ビームス発!伝統工芸「CATHRI」「HIZEN jewelry」完全ガイド【帝国ホテル】

ビームス発!伝統工芸「CATHRI」「HIZEN jewelry」完全ガイド【帝国ホテル】

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

帝国ホテルオンラインに新風!BEAMSが紡ぐ九州伝統工芸の物語

皆さん、こんにちは!今日は、ちょっと驚くような素敵なニュースをお届けします。あの格式高い帝国ホテルのオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」 に、ファッションやカルチャーを発信し続けるBEAMSが手掛ける、福岡と佐賀の伝統工芸品が登場したんです。

正直、「帝国ホテル」と「BEAMS」が組んで伝統工芸?と、最初は意外に感じました。でも、その詳細を知るにつれて、「これは本当に面白い!」とワクチャーしてきました。単なる商品のセレクトではなく、日本の素晴らしいものづくりを未来へ繋ぐという、熱い想いが込められているんです。

「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」ってどんなところ?

まず、「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」について少しご紹介しましょう。ここは、帝国ホテルのシェフやソムリエ、バーテンダーといった「アンバサダー」たちが、全国各地で見つけた「良いもの、良いこと」を厳選して届けてくれるオンラインモールです。

ただ商品を並べるだけでなく、生産者や作り手のストーリーを大切に発信することで、地域との繋がりを深め、共に発展していく「地域共創」を目指しています。食料品から暮らしの品まで、一流ホテルのお眼鏡にかなった逸品に出会える場所なんですね。公式サイトはこちらからチェックできますよ。 https://another.imperialhotel.co.jp/

BEAMSが日本のものづくりを未来へ「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」

今回、この「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」に仲間入りしたのが、BEAMSのクリエイティブディレクター、佐藤幸子さんが手掛けるプロジェクト「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」から生まれた2つのブランドです。

このプロジェクトは、日本各地に息づく素晴らしいものづくりの文化を、ファッションというフィルターを通して現代に、そして未来に繋いでいくことを目的としています。佐藤さんは長年BEAMSで国内外のバイイングや商品開発に携わり、その中で久留米絣や肥前焼と出会い、これらのブランドを立ち上げたそうです。伝統の技術や素材に、新しい感性やデザインが吹き込まれるって、なんだかワクチャーしますよね!

福岡・久留米絣の新しい息吹「CATHRI(カスリ)」


CATHRI Dot Dress Coat CATHRI『重ね枡』ECOPET® Dress

まず一つ目は、福岡県の伝統工芸 「久留米絣(くるめがすり)」 を用いたリラクシングウェアブランド「CATHRI」です。

久留米絣と聞いて、どんなイメージをお持ちですか?もしかしたら、少し古風なイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。でも、このCATHRIのウェアを見て、私はその印象がガラリと変わりました。モダンで洗練されていて、本当に普段使いしたくなるデザインなんです。

久留米絣は、国の重要無形文化財にも指定されている貴重な織物。糸を括って染めるという緻密な工程を30以上も経て、手作業で丁寧に織られます。天然素材ならではの風合いはもちろん、夏は涼しく冬は暖かいという機能性、そして何より丈夫で長く着られる点が魅力です。

CATHRIは、そんな久留米絣を使い、エイジレスで普遍的なリラクシングウェアを提案しています。「久留米絣に馴染みがなかった人にこそ、その魅力と価値を伝えたい」という想いが込められているそうです。おうちで過ごす時間が増えたり、心身ともにリラックスできる着心地を求めたりする今の時代に、まさにぴったりのブランドだと感じました。

今回登場した商品は3種類。どれも素敵ですが、私が特に気になったのは「CATHRI Dot Dress Coat」。絣の「かすれ」をドットに見立てたような柄が、遊び心があって可愛いですよね。

価格帯は決して安くはありませんが、重要無形文化財でもある久留米絣を手作業で織り上げ、丁寧に仕立てた一着と考えると、その価値に見合ったものと言えるでしょう。何年も、もしかしたら親子で長く愛用できる「一生もの」として見れば、むしろコスパは良いのかもしれませんね。

佐賀・肥前陶磁器が輝く「HIZEN jewelry(ヒゼンジュエリー)」


HIZEN jewelry 有田焼 モチーフ×パール ロング ネックレス HIZEN jewelry 嬉野吉田焼 セラミック ブリリアントカット ネックレス

そしてもう一つが、佐賀県肥前地域の陶磁器を宝石に見立てたジュエリーブランド「HIZEN jewelry」です。

「陶磁器をジュエリーに?!」と、これまた意表を突かれました。でも、写真を見て納得。なんて美しいんでしょう!

肥前地域といえば、有田焼、鍋島焼、唐津焼、嬉野吉田焼、武雄焼といった、日本を代表する名だたる陶磁器の産地です。HIZEN jewelryは、これらの陶磁器をカットしたり研磨したりして、ダイヤモンドやパール、天然石のようにジュエリーへと再構築しています。


日本を代表する民藝を、ジュエリーという新たな形で表現し、身につけることで伝統と革新が調和する“肥前の美”を日常に取り入れることができます。


というブランドの言葉に、このジュエリーのコンセプトが集約されているように感じます。硬質でいて温かみもある陶磁器の質感が、新しい輝きを放っています。いつものTシャツやシンプルなニットに合わせるだけで、ぐっと洗練された印象になりそうです。日本の伝統工芸を、こんなにもモダンで身近な形で楽しめるなんて、本当に素晴らしい発想ですよね。

今回の登場商品は7種類。いくつかピックアップしてみましょう。

これらのジュエリーも、伝統工芸の技術と新しいデザインが融合した一点もの。特別な日の装いにはもちろん、普段使いしてさりげなく日本の美を取り入れるのも素敵ですね。ユニークな素材なので、きっと「それ、どこの?」なんて会話が弾むはず。ギフトにも喜ばれそうです。

他にもある!「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」で見つける日本の美

「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」では、今回紹介した2ブランド以外にも、様々な地域の伝統工芸品を取り扱っています。いくつかご紹介しますね。

  • 青森県 津軽こけし「ルビンのこけし フレンド」 ルビンのこけし フレンド 伝統的なこけしを、アートディレクター佐藤卓さんがデザイン。「人との繋がり」をテーマにした、3体が寄り添うシルエットが愛らしいですね。オンラインモール限定カラーもあります。

  • 価格:6,600円

  • https://another.imperialhotel.co.jp/product/knockknockworld-rubinskokeshi.html

  • 京都府 錫器「清課堂」のタンブラー 清課堂 錫 鎚目タンブラー 創業200年近い京都の老舗が手掛ける錫器。使うほどに風合いが増す「一生もの」です。この鎚目タンブラーは、金箔押しのアクセントが上質感を漂わせます。錫の器は飲み物をまろやかにするとも言われていますよ。

  • 価格:41,800円

  • https://another.imperialhotel.co.jp/product/seikado-tsuchime-tumbler.html

  • 千葉県 房州うちわ「榛原」 榛原 大万月団扇 創業200年の和紙舗「榛原」が、房州うちわ唯一の伝統工芸士と作った逸品。一本の竹から手作業で作り上げられ、手染めの千代紙があしらわれています。大きな扇面と軽やかな骨組みが、優しくしなやかな風を運んでくれます。

  • 価格:4,400円

  • https://another.imperialhotel.co.jp/product/haibara-0024.html

どれも、作り手の技術や想いが詰まった、暮らしに豊かな彩りを添えてくれるものばかりです。

まとめ:伝統と革新が出会う場所

帝国ホテルのオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」と、BEAMSが手掛ける伝統工芸プロジェクト。一見異なるフィールドのようですが、「日本の良いものを未来へ繋ぐ」「地域と共に創る」という共通の想いが、今回の素敵な出会いを実現させたのだと感じます。

伝統工芸は、単なる古いものではありません。何世代にもわたって受け継がれてきた技術や知恵、そして美意識の結晶です。それに現代の感性やデザインが加わることで、私たちの暮らしに自然に溶け込み、新しい価値を生み出すことができる。CATHRIのウェアやHIZEN jewelryは、まさにその象徴と言えるでしょう。

あなたの毎日に、さりげなく日本の伝統工芸を取り入れてみませんか?今回ご紹介したCATHRIとHIZEN jewelryの商品は、**2025年7月7日(月)から **「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」の公式サイトで販売開始です。ぜひチェックしてみてくださいね。

ANoTHER IMPERIAL HOTEL 公式サイト: https://another.imperialhotel.co.jp

ANoTHER IMPERIAL HOTEL 公式Instagram: https://www.instagram.com/anotherimperialhotel_official

今回の新しい取り組みが、日本のものづくりの未来に、さらに光を当てるきっかけになることを願っています!

おすすめ記事

【タマ&フレンズ×FOUND GOOD】あの頃のトキメキが蘇る!レトロかわいい限定グッズの魅力徹底解剖
【タマ&フレンズ×FOUND GOOD】あの頃のトキメキが蘇る!レトロかわいい限定グッズの魅力徹底解剖

「うちのタマ知りませんか?」このフレーズに、思わず懐かしさを感じたあなたへ!世代を超えて愛される「タマ&フレンズ」とライフスタイルブランド「FOUND GOOD」が、この秋だけの特別なコラボを実現しました。私自身もそのレトロかわいい魅力に驚きましたが、まさかこんなに実用的なアイテムがあるなんて!この記事を読めば、限定グッズの全貌から、あなたの日常を彩るお気に入りを見つけるヒントまで、すべてがわかりますよ。

2025/10/16

【ÖLEND】神戸ポップアップで出会う!魅惑の地中海カラーを纏う「私だけの色」とサステナブル
【ÖLEND】神戸ポップアップで出会う!魅惑の地中海カラーを纏う「私だけの色」とサステナブル

毎日使うバッグ、本当に「あなたらしい」ものに出会えていますか?スペイン・バルセロナ発のÖLEND(オレンド)が、大丸神戸に待望のポップアップショップをオープン!豊富なカラーと機能性、そして環境への配慮が融合したÖLENDのバッグは、まさに「賢い選択」。この記事では、私が実際に見て感動したÖLENDの魅力を深掘り。神戸で心ときめくサステナブルな逸品を見つけるための完全ガイドです!

2025/10/16

WEGO×TWS!2025AWビジュアル公開&限定ノベルティ完全攻略!
WEGO×TWS!2025AWビジュアル公開&限定ノベルティ完全攻略!

TWSの最新情報を追いかけるあなたへ。WEGOとのスペシャルコラボ、もうチェックしましたか?私もこの発表には驚きと喜びが止まりません! この記事では、全国のWEGO店頭で始まるTWSの2025AWビジュアル、ここでしか手に入らない限定ピンバッジや特別版マガジン、さらに店内で聞けるメッセージまで、すべての楽しみ方を徹底解説します。見逃し厳禁の情報を手に入れて、あなたもWEGOでTWSとの特別な秋冬を過ごしましょう!

2025/10/16

eL(エル)NEWoMan横浜ポップアップ!大人女性が探す「私だけ」の秋冬服、おねコラボも必見
eL(エル)NEWoMan横浜ポップアップ!大人女性が探す「私だけ」の秋冬服、おねコラボも必見

「自分らしいファッションって、何だろう?」そう考えたことはありませんか?JEANASIS発の大人女性向けブランドeL(エル)が、NEWoMan横浜に期間限定ポップアップストアをオープン!素材にこだわったベーシックからトレンドアイテムまで、あなたの心を掴む一着がきっと見つかるはず。SNSで大人気スタッフ「おね」監修の限定アイテムや、嬉しいノベルティ情報も。この秋冬、新しい自分に出会うためのヒントを、ぜひ会場で体験してください!

2025/10/16

【NARU FACTORY】FUDGE Weekend限定!幻のコラボと掘り出し物を発見する方法
【NARU FACTORY】FUDGE Weekend限定!幻のコラボと掘り出し物を発見する方法

秋のファッション、マンネリしていませんか?10月25日・26日に開催される『FUDGE Weekend』で、その悩み、解消しませんか。日本製ファクトリーブランドNARU FACTORYのアイテムが特別価格で手に入るチャンスに加え、人気インフルエンサーとの限定コラボ品も登場!この記事を読めば、ここでしか手に入らない特別な一着を見つける秘訣と、週末のヨーロッパ気分を満喫できるイベントの全貌がわかりますよ。

2025/10/16

GUポケピースで叶える!寒い冬を「ほっこり幸せ」に過ごすコレクション完全ガイド
GUポケピースで叶える!寒い冬を「ほっこり幸せ」に過ごすコレクション完全ガイド

冬の寒さに心が沈みがちなあなたへ。大好きなポケモンと一緒に「ほっこり幸せ」を感じられたら…そう思いませんか? ジーユーの「ポケピース」コレクションは、そんな願いを叶える魔法のアイテムばかり!ピカチュウやワッカネズミたちと過ごす、心温まる毎日が始まります。この記事を読めば、大人もキッズも楽しめる全8型の可愛すぎるラインナップと、冬を快適に過ごす秘密がすべてわかりますよ!

2025/10/14

SNIDEL 2025冬コレクション完全ガイド!馬場ふみかが纏う「Romantic Gravity」の秘密
SNIDEL 2025冬コレクション完全ガイド!馬場ふみかが纏う「Romantic Gravity」の秘密

今年の冬、どんな服を着ようか迷っていませんか?SNIDELの「2025 WINTER COLLECTION」は、そんなあなたの悩みを解決してくれるかもしれません!女優・馬場ふみかさんが着こなす、甘すぎない「Romantic Gravity」の世界観はまさに必見。この記事では、先行予約情報から、ロマンティックとモードが融合した最旬アイテムまで、冬ファッションを彩るすべてをご紹介。きっと、あなただけの特別な一着が見つかるはずです!

2025/10/10

平成のトキメキ再燃!【ナルミヤキャラクターズ POP UP SHOP】ルクア大阪で感動の再会!
平成のトキメキ再燃!【ナルミヤキャラクターズ POP UP SHOP】ルクア大阪で感動の再会!

「エンジェルブルー」のナカムラくん、「メゾピアノ」のベリエちゃん…あの頃、夢中になったキャラクターたちを覚えていますか?ついに【ナルミヤキャラクターズ POP UP SHOP】が関西初上陸!ルクア大阪に登場します。たこ焼きになった限定グッズや心ときめくアイテムが勢揃い。この記事を読めば、イベントの全貌と見逃せないポイントが丸わかり!私も興奮が止まりません!

2025/10/09

【UMBRO HOUSE】関西初!阪急うめだで白濱亜嵐に会える奇跡の7日間
【UMBRO HOUSE】関西初!阪急うめだで白濱亜嵐に会える奇跡の7日間

あなたも一度は「憧れの人に会いたい!」と願ったことがあるのでは?阪急うめだ本店に、あのUMBROの新ライフスタイルコレクション「UMBRO HOUSE」が関西初ポップアップ!さらに、白濱亜嵐さんを招いたスペシャルイベントも開催されます。トークショーや2ショット撮影のチャンスまで…!私も正直驚きました。この記事で、その全容とイベント参加への道のりを知って、夢を現実にしませんか?

2025/10/08

【BTS Island:インザソム×しまむら】全25種!可愛すぎるコラボグッズ完全ガイド
【BTS Island:インザソム×しまむら】全25種!可愛すぎるコラボグッズ完全ガイド

ARMYの皆さん、待ち望んだ瞬間がきましたね!あの「BTS Island:インザソム」とファッションセンターしまむらの夢のコラボレーションが、ついに実現します。私もこのニュースには驚きを隠せませんでした! 期間限定で展開されるアパレルや生活雑貨は、日常に癒やしと喜びを運んでくれること間違いなし。この記事では、見逃せない全25種のラインナップから、賢い入手方法まで徹底解説。あなたのお気に入りを見つけて、ぜひGETしてくださいね!

2025/10/06

ダンダダン×河村康輔!ナノ・ユニバースの異色コラボに驚いた
ダンダダン×河村康輔!ナノ・ユニバースの異色コラボに驚いた

アニメ好きだけど、普段使いできるお洒落なアイテムって少ない…そう感じたことはありませんか?今回、人気TVアニメ『ダンダダン』と稀代のコラージュアーティスト河村康輔氏、そしてナノ・ユニバースがまさかのトリプルコラボ!私も最初は半信半疑でしたが、そのデザインを見て感動しました。この記事を読めば、アートとアニメ愛を融合させた特別なファッションアイテムの魅力と、周りと差をつける着こなし方がわかります。あなたもこの「着るアート」で、新しい自分に出会いませんか?

2025/10/06

BASE LAYER HOTEL × balansa奇跡のコラボ!名古屋限定グッズ&イベント完全ガイド
BASE LAYER HOTEL × balansa奇跡のコラボ!名古屋限定グッズ&イベント完全ガイド

「名古屋城で韓国カルチャー?!」と、あなたも驚いたかもしれませんね。私も最初は半信半疑でしたが、BASE LAYER HOTELと釜山の人気ショップbalansaが織りなす限定コラボは、まさにファッションとカルチャーが融合した特別な体験です!この記事を読めば、ここでしか手に入らない限定グッズの詳細から、名古屋城で開催されるSOCIAL CASTLE MARKETでのイベント情報まで、全てがわかります。見逃し厳禁ですよ!

2025/10/01