おしゃれすぎて驚き!隠さない防災リュック【HIH Elpis smart】体験レビュー

おしゃれすぎて驚き!隠さない防災リュック【HIH Elpis smart】体験レビュー

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

もう「押入れの奥」じゃない。リビングに置きたくなる、おしゃれな防災リュックが登場!被災地の経験から生まれた「本当に必要なもの」とは?

地震や台風、ゲリラ豪雨など、自然災害のリスクは年々高まっているように感じます。いざという時の備え、皆さんはどうしていますか?

私の家にも防災グッズはありますが、正直に言うと、クローゼットの奥や物置にしまいっぱなし…。いざという時にすぐに持ち出せるかというと、少し不安があります。「もっと手軽に、でもしっかり備えたい」――そう考えていた私の目に留まった、あるリュックについてご紹介したいと思います。

それが、今回注目する 「HIH ハザードリュック Elpis smart(エルピス スマート)」 です。

まるで旅行用のキャビンバッグのような洗練されたデザイン。防災リュックと聞いて想像する、あのゴツゴツした感じが全くありません。これなら、玄関やリビングに置いてもインテリアに馴染みそう!第一印象は、「おしゃれ!」そして「本当にこれが防災リュックなの?」という驚きでした。

インテリアに溶け込む防災リュック

「Hope Is Here」被災経験から生まれた確かな想い

この「Elpis smart」を手がけているのは、福島県にある株式会社ヒカリネットさんが立ち上げた防災ブランド「HIH」。この名前には、 「Hope Is Here」(希望はここにある) という強いメッセージが込められています。

なぜ、福島の企業が防災ブランドを?その背景には、東日本大震災での被災経験がありました。

スタッフの方々自身が被災者となり、当時の不安や悲しみ、そして「もし、もっと備えがあれば…」という後悔を身をもって経験したそうです。その悲しい経験を過去のものとせず、未来への希望につなげるために、「被災した私たちだからこそできることを」という想いから【HIH】は生まれました。

Hope Is Here

HIH ロゴ

この、単なる商品を開発・販売するだけでなく、被災経験という尊い教訓を未来に活かそうとするストーリーに、私は深く心を打たれました。

デザインだけじゃない!被災者の声から生まれた3つの「本当に使える」特徴

「Elpis smart」の魅力は、そのデザイン性だけではありません。被災経験者が本気で考え抜いたからこそ生まれた、実用的な特徴が光っています。

特徴1:実体験に基づいた「本当に必要なものだけ」を厳選した中身

一般的な防災セットって、何が入っているか正直よく分からない…という方もいるかもしれません。私も以前はそうでした。

「Elpis smart」は、東日本大震災で「本当に役立ったもの」「逆になかったら困ったもの」「準備していたけど使えなかったもの」を知るスタッフの方々が徹底的に話し合って中身を構成しています。

セット内容

中身を見てみると、

  • 水、食料: 保存水3本、カンパン、えいようかん、尾西のおにぎり3種(鮭、五目おこわ、わかめ)
  • 明かり・情報: スマホ対応ダイナモ充電ラジオLEDライト、COBミニスライドランタン、単4電池
  • 衛生・トイレ: 携帯用トイレ2個、トイレの凝固剤10個、ポリ袋、マスク、歯ブラシ、ポケットティッシュ、ウェットティッシュ
  • 救護・避難: 三角巾、エイドクルー9点(絆創膏、綿棒など)、スモークガードパック、エマージェンシー3点セット(軍手、笛、ロープ)、簡易寝袋、アルミ保温シート、冷熱遮断エアーマット、レインポンチョ
  • その他: 光る防水スマホケース、非常用給水バック

など、1人用の避難を想定した基本アイテムがバランス良く揃っています。

私が特に注目したのは、携帯トイレと凝固剤がしっかり入っている点です。水や食料はもちろん重要ですが、断水時や避難所でのトイレ問題は非常に深刻になりがち。被災経験から来る、こうした細やかながら重要な視点が反映されていると感じました。また、スマホ対応の充電ラジオライト光る防水スマホケースなど、現代の生活に欠かせないスマホ関連グッズが入っているのも嬉しいポイントです。

特徴2:キャビンバッグ式の開閉で、中身の確認や追加がラクラク

多くの防災リュックは、上から物を出し入れするタイプ(トップローディング)ですよね。でも、底の方に入れたものを取り出すのが大変だったり、定期的に中身を確認するのも少し億劫だったりしませんか?

「Elpis smart」は、スーツケースのようにジッパーでガバッと大きく開く構造になっています。

キャビンバッグタイプの開閉

これなら、

  • 数年おきに食料や水の賞味期限を確認する
  • 家族構成やライフスタイルに合わせて必要なものを追加する(お薬、着替え、お子さん向けのものなど)
  • いざという時に、必要なものをパッと見つけて取り出す

といった作業が断然スムーズになります。「備えっぱなし」ではなく、「常に最適な状態を保つ」という防災の継続性をサポートしてくれる、まさに痒い所に手が届く設計だと感じました。

特徴3:「ママが子供を抱っこして避難」を想定した現実的な重量

これも被災経験者ならではの視点だと思います。一般的な防災リュックの中には、内容物を詰め込みすぎて10kgやそれ以上になるものも少なくないそうです。成人男性でも大変な重さですが、もし小さな子供を抱っこしながら避難する状況になったら…?現実的に考えて、移動はかなり困難になります。

「Elpis smart」は、内容物を厳選することで、総重量を約4.5kgに抑えています。これは、想定体重45kgの女性が、子供を抱っこしたり手を引いたりしながらでも、無理なく移動できることを目指した重量設定だといいます。

軽量コンパクト

体に沿う形状と柔らかいショルダーベルトで、体への負担も軽減。避難時のスピードは、命を分ける可能性もあります。こうした「現実に即した配慮」がなされている点に、作り手の真剣な想いを感じました。

価格と、その「価値」について

「Elpis smart」の価格は、19,800円(税込) です。

一般的な防災セットの中には、もう少し安価なものもあります。正直なところ、価格だけ見れば「少し高めかな?」と感じる方もいるかもしれません。

でも、考えてみてください。このリュックには、被災地の経験という貴重な知見が詰まっています。単に「モノ」が入っているだけでなく、「いざという時に本当に使えるもの」「避難行動を妨げない工夫」といった、 「命を守るための知恵」 が凝縮されています。

そして、リビングに置けるデザイン性も大きな価値です。防災グッズを「隠すもの」ではなく「いつもそばにあるもの」にすることで、防災への意識を日常的に持つきっかけにもなります。このデザインと実用性、そして被災経験に基づいた信頼性を考慮すれば、19,800円という価格は、決して高すぎる「モノへの対価」ではなく、 「未来への安心」や「命を守るための賢い投資」 と捉えることができるのではないでしょうか。

さらに、今なら初回購入者限定で1,000円OFFクーポンが利用できるそうです!これは見逃せませんね。

どこで買えるの?

この「HIH ハザードリュック Elpis smart」は、主に以下のECサイトで購入できます。

私は普段利用している楽天市場でチェックしてみようと思っています。商品詳細ページで、さらに詳しい情報や写真を見ることができますよ。

まとめ:備えを「もしも」から「いつも」へ

「HIH ハザードリュック Elpis smart」は、単なる防災リュックではありませんでした。東日本大震災を経験した方々の切実な想いと、「本当に使えるものを届けたい」という強い意志が形になった製品だと感じます。

おしゃれだからリビングに置ける。リビングに置けるから、防災が身近になる。そして、身近になるからこそ、いざという時に迷わず手に取れる。このリュックは、私たちの防災に対する意識を、「もしも」という遠い話から、「いつも」そばにある大切な備えへと変えてくれる可能性を秘めていると思います。

あなたの家の防災グッズは、すぐに手の届くところにありますか?この機会に、防災への備えを見直してみてはいかがでしょうか。

商品情報

  • 商品名:HIH ハザードリュック Elpis smart (エルピス スマート)
  • 価格:19,800円(税込)
  • サイズ:約W250×D200×H500 mm (20L)
  • 重量:約4.5kg
  • 保存食・保存水賞味期限:5年

関連リンク

会社情報

  • 商号:株式会社ヒカリネット
  • 代表者:代表取締役社長 後藤 秀和
  • 所在地:福島県福島市丸子石名田2-4
  • 設立:2003年9月
  • 事業内容:防災用品の製造販売、ふくしまの防災HIHの運営
  • お客様相談窓口 TEL:024-563-7494

おすすめ記事

おしゃれすぎて驚き!隠さない防災リュック【HIH Elpis smart】体験レビュー
おしゃれすぎて驚き!隠さない防災リュック【HIH Elpis smart】体験レビュー

「防災リュックって、どこに置けばいいの…?」そんな風に悩んで、結局押入れの奥にしまい込んでいませんか?私もそうでした。でも、被災経験者が作った【HIH ハザードリュック Elpis smart】に出会って、その考えは変わりました。おしゃれなデザインだから、なんとリビングに置けるんです!この記事では、インテリアに馴染む秘密と、被災者の声から生まれた「本当に必要なものだけ」の中身を詳しくお伝えします。

2025/07/04

停電、もう怖くない!軽くて大容量「AORA V2」&「Apex 300」ポータブル電源、ついに登場
停電、もう怖くない!軽くて大容量「AORA V2」&「Apex 300」ポータブル電源、ついに登場

あなたも経験ありませんか?突然の停電でスマホの充電が切れ、不安な夜を過ごしたこと… BLUETTIの最新ポータブル電源「AORA V2シリーズ」と「Apex 300」は、そんな「もしも」の事態に備える心強い味方です!この記事では、選び方のポイントから驚きの活用法まで、徹底的に解説します。もう、電力の不安に悩まされることはありません!

2025/07/02

【苫小牧ホテル】新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」公式限定「訳あり」部屋が驚きの安さ!
【苫小牧ホテル】新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」公式限定「訳あり」部屋が驚きの安さ!

苫小牧での宿泊、お得に賢く済ませたいですよね? 新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」公式HP限定で、ある「訳あり」部屋が驚きの価格で登場! 私もその安さにびっくりしたんですが、理由を知れば納得。この記事を読めば、安さの秘密と、ビジネスや観光での賢い利用法が全て分かります。お得な苫小牧ステイ、見つけませんか?

2025/06/30

【夏本番】暑さと体の変化に備える最新情報
【夏本番】暑さと体の変化に備える最新情報

いよいよ本格的な夏が到来!厳しい暑さはもちろん、年齢とともに感じる体の変化も気になりますよね。今年の夏は、最新アイテムと専門家の知恵を借りて、賢く快適に乗り越えませんか?この記事では、アウトドアやもしもの時にも役立つソーラー充電ファンと、産婦人科医が語る更年期セミナーのヒントをまとめてご紹介。あなたの夏を健やかにサポートする情報をお届けします。

2025/06/27

住みよさ三重1位!いなべ市のお得キャンペーン【おふろcafe あげき温泉】
住みよさ三重1位!いなべ市のお得キャンペーン【おふろcafe あげき温泉】

住む場所選び、悩んでいませんか?最近発表された「住みよさランキング2025」で、三重県1位に輝いた意外な街が「いなべ市」です!なぜこの街が選ばれたのか?その秘密と、快挙を記念した【いなべ阿下喜ベース】と【おふろcafe あげき温泉】のお得すぎるキャンペーンを徹底解説します。転入者【温泉無料】や【移住体験】など、私が驚いた特別プランは必見!いなべ市の魅力を知る&体験する絶好のチャンスです!

2025/06/24

【ついに実現!】ホテルニューオータニ×名探偵コナン スイーツビュッフェは期待超えだった件!
【ついに実現!】ホテルニューオータニ×名探偵コナン スイーツビュッフェは期待超えだった件!

コナンファンの皆さん、これは見逃せないニュースです!あの「名探偵コナン」と高級ホテル「ホテルニューオータニ」がタッグを組んだ、夢のようなスイーツビュッフェがついに開催決定!全国4都市で、コナンの世界観を五感で楽しめる「SUPER SWEETS BUFFET」が登場します。この記事を読めば、メニュー詳細、開催情報、料金、そして最重要の予約方法まで、全てがわかります。私も情報を知って「これは行くしかない!」と興奮しました。この夏、ホテルニューオータニで甘くて謎めいた探偵体験を!予約は7月1日から、お見逃しなく!

2025/06/18

【熊本】金峰山チャレンジトレイル2025完全ガイド!初心者OK&地域応援!
【熊本】金峰山チャレンジトレイル2025完全ガイド!初心者OK&地域応援!

山の自然を楽しみたいけど、体力に自信がない…そんな風に思っていませんか?大丈夫!2025年9月7日開催の「金峰山チャレンジトレイル2025」は、初心者の方も大歓迎の新設トレッキングコースがあるんです!この記事を読めば、金峰山の魅力を安全に満喫できる秘密と、地域で使えるお得なクーポン付きの嬉しい特典がわかりますよ!私も歩いてみたい!

2025/06/17

【福岡】私が驚いた!ホテルニューオータニ博多『スマドリビアプラン』徹底解説!ノンアル派も夏を満喫!
【福岡】私が驚いた!ホテルニューオータニ博多『スマドリビアプラン』徹底解説!ノンアル派も夏を満喫!

飲み会、いつも気兼ねしてる?「私だけ飲まないし…」「あの人大丈夫かな…」なんて思った経験、きっとありますよね。そんな悩みを解決する【ホテルニューオータニ博多】の『スマドリビアプラン』が登場!アルコール派もノンアル派も、みんなが心から楽しめる"スマドリ"って何?この記事を読めば、この夏、誰とでも最高のビアタイムを過ごせる秘密が全てわかりますよ!正直、私もこれは新しい!と驚きました。

2025/06/17

知らなきゃ損! LE NIDO 山中湖、全棟富士山&星空独り占めグランピングの秘密
知らなきゃ損! LE NIDO 山中湖、全棟富士山&星空独り占めグランピングの秘密

日常から離れて、心洗われるような絶景に癒やされたい...そう思ったことはありませんか? グランピングは魅力的だけど、トイレやシャワーの心配も少しだけ。山中湖に、その両方を叶える特別な場所があるんです。『LE NIDO 山中湖』、ここは驚くことに、全棟から富士山と星空をあなただけのものにできる秘密の場所!この記事では、想像以上のプライベート空間と、室内完備で快適な滞在が叶う理由を深掘りします。私も初めて知った時、こんな場所があったのか!と感動しました。最高の景色を独り占めする贅沢。あなたもここで、忘れられない体験をしてみませんか?

2025/06/17

あつみ温泉 萬国屋の美食旅が凄すぎる!IWC金賞ワイン&庄内砂丘メロン食べ放題付きプラン
あつみ温泉 萬国屋の美食旅が凄すぎる!IWC金賞ワイン&庄内砂丘メロン食べ放題付きプラン

「旅行先での食事、心ゆくまで美味しいものを楽しみたい!」そう思っていませんか? 山形・あつみ温泉の老舗旅館「萬国屋」から、そんな願いを叶える、驚きの宿泊プランが登場しました。 この記事を読めば、世界が認めたIWC金賞ワインが味わえるプランと、旬の庄内砂丘メロンが期間限定で食べ放題になるプランの詳細が全てわかります!私も正直この組み合わせには驚きを隠せませんでしたが、あなたの次の山形旅はこれで決まりかもしれませんね。

2025/06/13

安曇野で癒やされ白馬で絶景【休暇村リトリート安曇野】のととのう旅プランが最高!
安曇野で癒やされ白馬で絶景【休暇村リトリート安曇野】のととのう旅プランが最高!

日々の忙しさで、心も体もお疲れではありませんか?「どこか遠くへ行きたいけど、癒やしも刺激も両方欲しい…」そんなあなたに朗報です!安曇野の静けさと白馬の絶景を一度に満喫できる、驚きのチケット付きプランが【休暇村リトリート安曇野ホテル】に登場しました。この記事を読めば、この特別プランで心身ともに「ととのう旅」を実現する方法が具体的にわかりますよ!

2025/06/12

サウナの常識が変わる?沖縄「サ郷kakeRu」のアースバッグサウナが凄すぎた【期間限定】
サウナの常識が変わる?沖縄「サ郷kakeRu」のアースバッグサウナが凄すぎた【期間限定】

いつものサウナじゃ物足りない。もっと深い“ととのい”を探しているあなたへ。沖縄・恩納村に、常識を覆す「土のサウナ」が誕生しました。サ郷kakeRuにあるのは、世界初と進化型、全く異なる2つのアースバッグサウナ。この記事を読めば、この驚きの蒸気浴がなぜ特別なのか、そして期間限定のパブリック利用でどう楽しめるかがわかります。

2025/06/02

おしゃれすぎて驚き!隠さない防災リュック【HIH Elpis smart】体験レビュー

おしゃれすぎて驚き!隠さない防災リュック【HIH Elpis smart】体験レビュー

目次

カテゴリ

Amazon で購入