【知ってた?】銀座若菜「レモンべったら」がエキュート大宮限定で登場!夏に食べたいひんやり漬物

【知ってた?】銀座若菜「レモンべったら」がエキュート大宮限定で登場!夏に食べたいひんやり漬物

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

駅ナカでひんやり夏を味わう!銀座若菜がエキュート大宮にやってくる!

旅の途中や通勤・通学でふと立ち寄る駅構内。そんな場所に、あの銀座の老舗漬物専門店が登場すると聞いたら、ちょっと立ち止まってみたくなりませんか?

日本の夏の食卓に欠かせないものといえば、やっぱりお漬物。暑さで食欲が落ち気味なときでも、ひんやり美味しいお漬物があればご飯が進みますよね。今回私が注目したのは、伝統を守りながらも常に新しい驚きを提供してくれる 「銀座若菜」 さんの期間限定ショップです!

銀座若菜ってどんなお店?老舗が提案する「漬ける、を新たに」

銀座若菜さんは、昭和28年に銀座の地に開業した、お漬物のスペシャリストです。長い歴史の中で培われた技を受け継ぎつつ、2022年からは「漬ける、を新たに」という心躍るコンセプトを掲げています。

単に野菜を漬けるだけでなく、その可能性を広げ、まるで料理のような、あるいはデザートのような、全く新しいお漬物を生み出しているんです。「TOKYOを代表するお漬物専門店」として、一つ一つ手作りされているというこだわりも、心惹かれるポイントですね。

そんな銀座若菜さんが、JR大宮駅構内のエキュート大宮「コモレビ広場」 に、期間限定で出店します!

これは気になる!ユニークすぎる夏のおすすめ商品たち

今回の期間限定ショップには、暑い季節にぴったりの爽やかなお漬物が勢ぞろいするそうですが、中でも私が「ぜひ食べてみたい!」と思った注目の商品をいくつかご紹介しますね。

ひんやり甘じょっぱい!?「とうもろこしの焼漬」

[画像] https://www.atpress.ne.jp/_next/image?url=https%3A%2F%2Fnewscast.jp%2Fattachments%2Fb4XcqvK1dVvIceBqFwuj.jpg%3Fw%3D940%26h%3D940&w=1920&q=75

皆さんは「とうもろこしの漬物」と聞いて、どんな味を想像しますか? 私は正直、全く想像がつきませんでした!

この 「とうもろこしの焼漬」 は、新鮮なとうもろこしを一度香ばしく炙ってから、特製の醤油だれにじっくり漬け込んだものなんだそうです。炙るひと手間を加えることで、とうもろこし本来の甘みが引き出され、香ばしさが加わるのでしょうね。

そして、これを冷やして食べるというのがポイント! 特製出汁がじんわりととうもろこしに染み込み、一口かじると「じゅわっ」と甘みが広がる…想像しただけで、もうたまりません! 夏祭りでお馴染みの焼きとうもろこしが、上品で新しいお漬物に変身したようなイメージでしょうか?

価格は1本 648円(税込) 。とうもろこし一本分と考えると、少しだけ特別感のあるお値段かもしれません。ですが、このユニークな発想と手仕事、そして他ではなかなか味わえない体験を考えれば、試してみる価値は十分にありそうです。夏のちょっとしたお手土産にも喜ばれそうですね。

大宮限定!爽やかすぎる新作「レモンべったら」

[画像] https://www.atpress.ne.jp/_next/image?url=https%3A%2F%2Fnewscast.jp%2Fattachments%2FMOeZXV03yeWM8bgPOJA2.jpg%3Fw%3D940%26h%3D940&w=1920&q=75

銀座若菜さんのべったら漬は、やさしい甘さで人気なのだそうです。その定番商品に、なんと夏限定・エキュート大宮限定の新作が登場! その名も 「レモンべったら」 です。

やさしい甘さに、レモン果汁とレモンスライスがプラスされているとのこと。想像するだけで口の中がさっぱりしてきますね! べったら漬け特有のまろやかな甘みと、レモンのキュッとした酸味、そして皮の爽やかな香りが一体となった、まさに 「夏仕様」 のべったら漬け。

価格は120gで 540円(税込) とお手頃。エキュート大宮でしか手に入らないとなれば、これは見つけたら即買い必至ではないでしょうか? ご飯のお供はもちろん、刻んでタルタルソースに加えたり、細かく切ってちらし寿司のアクセントにしたりと、アレンジも楽しめそうです。

意外な組み合わせに舌鼓「銀座のチーズ」シリーズ

[画像] https://www.atpress.ne.jp/_next/image?url=https%3A%2F%2Fnewscast.jp%2Fattachments%2FxP6W80ChzOiZrXevQNHc.jpg%3Fw%3D940%26h%3D940&w=1920&q=75

そして、銀座若菜さんの「漬ける、を新たに」のコンセプトを象徴するような人気商品が、この 「銀座のチーズ」 シリーズです。

北海道産のクリームチーズを、特製の味噌床酒粕床に漬け込んでいるんですって! 漬物とチーズという、一見意外な組み合わせですが、これが絶妙な「マリアージュ」を生み出すのだとか。味噌や酒粕の風味が、まろやかなクリームチーズのコクを引き立て、深みのある味わいになるそうです。

定番の味噌漬け、酒粕漬けに加え、今回はエキュート大宮限定の「チーズの味噌漬-いちじく-」 を含め、なんと7種類も登場します! いぶりがっこ入りや奈良漬け入りなど、バリエーション豊かなラインナップは、どれにしようか迷ってしまいますね。

おつまみにぴったりなのはもちろん、クラッカーに乗せたり、サラダに添えたりと、こちらも色々な食べ方が楽しめそうです。ワインや日本酒と一緒に味わうのも素敵ですね。

いつ、どこで買えるの?期間限定ショップ情報

今回ご紹介した魅力的な商品の数々が手に入るのは、以下の期間限定ショップです。

  • 期間: 2025年6月30日(月) から 7月13日(日) まで
  • 場所: JR東日本大宮駅構内 エキュート大宮 コモレビ広場
  • 営業時間: 9:30~21:40 (日曜日は20:30まで)

改札内にあるエキュートなので、電車に乗る前や降りた後に気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。特に、レモンべったらや**チーズの味噌漬-いちじく-**といったエキュート大宮限定品は、この機会を逃すと手に入らない可能性が高いので要注意です!

最後に:夏を美味しく彩るお漬物を見つけに

いかがでしたか? 伝統的なお漬物だけでなく、驚きと発見のある創作漬物まで手掛ける銀座若菜さん。今回のエキュート大宮への期間限定出店は、その世界観を気軽に体験できる絶好のチャンスです。

「とうもろこしの焼漬」の意外性、「レモンべったら」の爽やかさ、「銀座のチーズ」の奥深い味わい… どれも夏の食卓を、そして気分を、きっと豊かに彩ってくれるはずです。

大宮駅を利用する際は、ぜひエキュート大宮 コモレビ広場に立ち寄って、銀座若菜さんの美味しいお漬物との出会いを楽しんでみてくださいね。私も期間中に足を運んで、実際にその味を確かめてみたいと思っています!

もっと銀座若菜さんの商品を知りたい方は、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。 銀座若菜 公式HP

おすすめ記事

【知ってた?】銀座若菜「レモンべったら」がエキュート大宮限定で登場!夏に食べたいひんやり漬物
【知ってた?】銀座若菜「レモンべったら」がエキュート大宮限定で登場!夏に食べたいひんやり漬物

いつもの漬物とは一味違う、爽やかな驚きを求めていませんか?銀座の老舗「銀座若菜」から、エキュート大宮限定の新作「レモンべったら」が登場しました!この記事では、レモンの香りが弾ける新作をはじめ、看板商品の「とうもろこしの焼漬」や人気のチーズ漬けなど、夏にぴったりのユニークな漬物を徹底解説。期間限定の出店なので、この機会を逃さず、夏を彩る特別な一品を見つけてくださいね。私も、この組み合わせに最初は半信半疑でしたが、その爽やかさに感動しました!

2025/07/03

驚くほど簡単!『もっと体にいい!米粉100レシピ』で失敗しない米粉パン&お菓子
驚くほど簡単!『もっと体にいい!米粉100レシピ』で失敗しない米粉パン&お菓子

「米粉ってなんだか難しそう…」「体にいいグルテンフリーのパンやお菓子、本当はおいしく作りたい!」そう思っていませんか?米粉の第一人者が贈る『もっと体にいい!米粉100レシピ』が、そんなあなたの悩みを解決!簡単なのに体にいい、驚きの米粉レシピの秘密をこの記事で紹介します。私も「これなら!」と感動しました!

2025/07/03

【ARで動物飛び出す!】明治アイスが学研の図鑑LIVEと夢コラボ!冷凍食品も!夏休み満喫!
【ARで動物飛び出す!】明治アイスが学研の図鑑LIVEと夢コラボ!冷凍食品も!夏休み満喫!

いつもの明治のアイスや冷凍食品が、こんなに面白くなるなんて! 学研の図鑑LIVEと衝撃のコラボパッケージが登場しました。パッケージのクイズに加え、アイスはスマホで動物や恐竜が飛び出すAR付き! 食べて、遊んで、学んで、今年の夏休みを最高の思い出にしませんか? この記事では、驚きのコラボ内容を詳しくご紹介します!

2025/07/02

【梅ヶ丘】金曜限定の秘密基地?「Sip&Pause」は本とコーヒーの癒やし空間
【梅ヶ丘】金曜限定の秘密基地?「Sip&Pause」は本とコーヒーの癒やし空間

「あぁ、週末まであと少し...」そう感じること、ありませんか?そんなあなたに知ってほしいのが、梅ヶ丘に誕生した特別な隠れ家カフェ「Sip&Pause」。金曜日だけにオープンし、美味しいコーヒーと厳選された本に囲まれて過ごせます。この記事を読めば、心が安らぐ自分だけの癒やしのひとときを見つけられるかもしれません。私も初めて知った時は驚きましたが、きっとあなたも特別な時間を過ごせるはずですよ。

2025/07/02

罪悪感ゼロ!【純正オーガニックココアパウダー】健康ココア習慣完全ガイド
罪悪感ゼロ!【純正オーガニックココアパウダー】健康ココア習慣完全ガイド

ダイエット中だけど、甘いココアがどうしても飲みたい!そんな願い、諦めていませんか? この「純正オーガニックココアパウダー」なら、カカオ100%・無添加だから叶います。低糖質・低カロリーで、まさに健康を気にするあなたの味方!私はこれを使い始めてから、ココアだけでなくスイーツや料理のレパートリーまで広がりました。この記事を読めば、この万能ココアパウダーの魅力と、美味しくて体にも嬉しい活用法が全てわかります。

2025/07/01

【ライフ】土用の丑日、予約で断然お得!私が驚いた絶品うなぎの選び方
【ライフ】土用の丑日、予約で断然お得!私が驚いた絶品うなぎの選び方

土用の丑の日、うなぎ選びに迷ったら【ライフ】の予約が正解!「本当に美味しいの?」「お得なの?」そんな疑問に答えます。実はライフには、驚くほどこだわりの絶品うなぎが勢揃い。予約するだけでポイント特典も!この記事を読めば、あなたが後悔しない、とっておきのライフうなぎの選び方がわかります。私も最初はこのラインナップにびっくりしました!今年の土用の丑日は、行列いらずで、最高の一日を過ごしましょう!

2025/07/01

プロントの『のんべえ茶師 玄米茶ハイ』驚きのお茶の深さ!
プロントの『のんべえ茶師 玄米茶ハイ』驚きのお茶の深さ!

いつものお茶ハイに、少し物足りなさを感じていませんか? 実はプロントのキッサカバに、常識を覆す一杯が登場しました。お茶屋が本気で開発した『のんべえ茶師の玄米茶ハイ』です。私も最初は半信半疑でしたが、その本格的な香りと深い味わいに驚きました!この記事を読めば、この特別な玄米茶ハイがなぜそこまで美味しいのか、その秘密が全てわかりますよ。

2025/07/01

クロノヴァ×100時間カレー夢のコラボ!限定メニューと特典を徹底解説
クロノヴァ×100時間カレー夢のコラボ!限定メニューと特典を徹底解説

カレー好きのみなさん、そしてクロノヴァファンのあなたへ朗報です!ついに実現した「クロノヴァ」と「100時間カレー」の期間限定コラボキャンペーン。白組・黒組それぞれの個性を活かしたオリジナルカレーは、見た目も味も驚きの完成度!さらにファン垂涎の限定コースターも手に入ります。この記事を読めば、コラボメニューの詳細から特典、全国の対象店舗まで全てわかりますよ。私も今すぐお店に行きたくなりました!

2025/06/23

【パンチョ】フェルマーの料理と驚きコラボ!合言葉で限定ステッカーGET!?
【パンチョ】フェルマーの料理と驚きコラボ!合言葉で限定ステッカーGET!?

パンチョに行くと、ある「合言葉」で特別なプレゼントがもらえるって知ってましたか? 実は、あのTVアニメ「フェルマーの料理」との驚きコラボが実現!数学×料理の世界観がパンチョのナポリタンとどう融合するのか、私もワクワクしています。この記事では、限定ステッカーの入手方法や、店内で楽しめる仕掛けを全部教えちゃいます。ファンなら絶対見逃せないこのチャンス、必見ですよ!

2025/06/23

「浮遊感」絶景カフェ!びわ湖テラス Café360の360度パノラマがすごすぎる件
「浮遊感」絶景カフェ!びわ湖テラス Café360の360度パノラマがすごすぎる件

いつものお出かけに、とびきりの感動を求めていませんか?びわ湖テラスの絶景カフェ「Café360」が、7月5日にリニューアルグランドオープン!琵琶湖の8割を見渡せる驚きの360度パノラマと、まるで空に浮かぶような「浮遊感」体験の秘密をご紹介します。私も写真を見て息を呑みました!ここだけの景色、あなたもぜひ体感してほしい!

2025/06/18

まるでイタリア!スタバのプリンチ新作「シャリぷる」グラニータが最高すぎる件
まるでイタリア!スタバのプリンチ新作「シャリぷる」グラニータが最高すぎる件

「暑い!もう溶けそう…」そんな日本の夏に、最高のご褒美ドルチェが登場しました! 実はこれ、【スタバ】系列のイタリアンベーカリー「プリンチ」からの新作なんです。イタリアの夏に欠かせない「グラニータ」が、まさかの「食べる」ドルチェに大変身! ひんやり「シャリ」っと、ジュレが「ぷる」っと。この新食感、「シャリぷる」が一度食べたら忘れられないんです。この記事を読めば、この新作グラニータ ドルチェ全4種の魅力や、どこで味わえるかが分かります。持ち歩きできるカップで、あなたも街角でイタリアの夏気分、味わいませんか? チェック必須です!

2025/06/16

スタバ新作「アールグレイ ブーケ」は、まるで香水!初夏のティー体験をあなたに
スタバ新作「アールグレイ ブーケ」は、まるで香水!初夏のティー体験をあなたに

じめじめ気分を吹き飛ばしたいあなたへ。スタバから、華やかな香りが広がる新作ティービバレッジが登場!アールグレイ、ジャスミン、カモミールが織りなす贅沢な一杯で、心豊かなティータイムを過ごしませんか?この記事では、気になる味わいや先行販売情報、おすすめカスタマイズまで徹底解説します!

2025/06/13