【戦慄迷宮】東京タワーを侵食!?VRで体験する“現実を超えた恐怖”『戦慄迷宮:迷』完全ガイド

【戦慄迷宮】東京タワーを侵食!?VRで体験する“現実を超えた恐怖”『戦慄迷宮:迷』完全ガイド

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

東京タワーに"最恐"迷宮が出現!?富士急「戦慄迷宮」がVRで仕掛ける前代未聞の恐怖体験

「あの恐怖」が、東京タワーにやってくる──。

日本のホラーアトラクションとして知らぬ人はいない、富士急ハイランドの 「戦慄迷宮」 。あの悪夢のような病棟を体験した方は、きっと今でもあの震えを覚えているはずです。

そんな「戦慄迷宮」が、この夏、なんと東京タワーの地下に期間限定で出現するという、驚きの情報が飛び込んできました! しかも、VR(バーチャルリアリティ)の力を借りて、かつてない “現実を超えた” 恐怖体験を仕掛けてくるというのです。

その名も 『戦慄迷宮:迷』 。一体どんなアトラクションなのか? 私はこのニュースを見た瞬間、「これはヤバそうだぞ…!」と、興奮とちょっぴりの畏れを感じました。 今回は、この注目のVRアトラクションの全貌に迫ります。

富士急の"最恐"が東京タワーにワープ?『戦慄迷宮:迷』とは

改めて、『戦慄迷宮:迷』は、富士急ハイランドで長年人々を震え上がらせてきた「戦慄迷宮」の世界観とストーリーを受け継いだ、XRホラーVRアトラクションです。

富士急の「戦慄迷宮」といえば、その圧倒的なスケールとリアリティで有名ですよね。 全長900m、所要時間約50分という、まさに本物の病棟を探索しているかのような体験は、他の追随を許しません。

戦慄迷宮キービジュアル

今回、東京タワーに期間限定で登場する『戦慄迷宮:迷』は、この「戦慄迷宮〜闇に蠢く病棟〜」のストーリーをベースにしながら、 「戦慄迷宮の“裏側”と“もうひとつの物語”」 を描くという、完全オリジナルの物語が展開されるそうです。

舞台はなんと、8フロア・全長1kmにおよぶ広大なバーチャル迷宮! 現実世界ではありえない、文字通り“出口のない恐怖”が待ち受けているとのこと。想像しただけでゾッとしますね…。

独自技術が実現する「現実を超えた迷宮」の秘密

私が特に注目したのは、このアトラクションがABALという会社の 「Scape®」 という独自の技術を使って開発されている点です。

「Scape®」は、 「空間拡張技術」 と呼ばれる特許技術。簡単に言うと、限られた物理的なスペース(例えば東京タワーの地下スペース)にいながら、VRの世界ではもっともっと広大な空間を自由に動き回れるようにする技術なんです。

「え、どういうこと?」と思いますよね?

例えば、あなたが今いる部屋は数メートル四方でも、VRゴーグルをつけたら、目の前にはどこまでも続く廊下や、複雑に入り組んだ病室が現れる、といったイメージです。 この技術によって、現実の制約を受けずに、まるで無限かのような迷宮を体験できるわけです。

この技術があるからこそ、東京タワーという都心の限られた場所で、富士急の広大な「戦慄迷宮」に匹敵、いやそれ以上の「8フロア・全長1km」というバーチャル迷宮が実現できるんですね。 これは物理的なお化け屋敷では絶対に不可能なスケール。まさにVRならではの進化系ホラーアトラクションと言えるでしょう。

さらに、『戦慄迷宮:迷』では、最大50人が同時にバーチャル空間に参加し、アバターとして恐怖を共有できるそうです。 一人で体験するのも怖いですが、大勢でワイワイ(いや、キャーキャー?)言いながら恐怖を分かち合うのも、また違った楽しさ(?)があるかもしれません。

VR空間のイメージ。どこまで続くのか… VR空間のイメージ。どこまで続くのか… VR空間のイメージ。どこまで続くのか

あなたも怪異対策機構の一員に?没入感を高めるストーリー設定

今回のストーリー設定も、個人的にはすごく惹かれました。あなたは単なる体験者ではなく、超常現象を扱う民間機関 「(有)怪異対策機構」 の外部調査員として、行方不明になったスタッフや霊媒師を捜索するために、仮想世界の戦慄迷宮へと足を踏み入れることになります。

「(有)怪異対策機構」...なんだかゾクゾクする響きですよね。 1932年設立という歴史設定も、本格的なホラーミステリーのようで期待が高まります。

あなたは調査員として、このバーチャル迷宮に隠された「戦慄迷宮の裏側」や、事件の真相に迫ることになるのでしょう。 与えられた任務を遂行する、という目的があることで、ただ怖いだけでなく、謎解きや探索といった要素も楽しめるのかもしれません。 これは、普通のお化け屋敷とは一線を画す、ストーリーテリング型の没入体験ですね。

恐怖を記録!?VR空間ならではのユニークな体験

さらに面白い機能として、VR空間内でのセルフィーや記念撮影が可能とのこと!

体験前に自分だけのアバターを作成し、そのアバターを使ってVR空間で写真を撮れるんです。 撮った写真はスマートフォンに保存して、SNSでシェアすることも可能。

「恐怖体験の最中にセルフィー!?」と最初は思いましたが、考えてみれば面白いですよね。「今、東京タワー地下の仮想戦慄迷宮で、めちゃくちゃ怖い体験してます!」みたいなリアルタイム感を友達と共有できるのは、VRアトラクションならでは。 あなたがどれだけ震え上がっているか、写真で見せつけちゃいましょう(笑)。

知っておきたい!開催情報とチケット、そして気になる「お化けなし」特典?

この注目の『戦慄迷宮:迷』、体験できるのはこの夏だけです。

開催期間2025年7月19日(土)~8月31日(日)
営業時間11:00~20:00(最終受付 19:15)
開催場所東京タワーフットタウン地下1階 タワーホールB
所要時間30分程度
対応言語日本語・英語

チケットは、公式HP(https://x.gd/Hd4EN)にて好評発売中です。 会場でのチケット販売については言及されていませんので、事前にオンラインで購入していくのが確実でしょう。 チケットを購入した方のみがアトラクションを体験できますが、グッズ購入のみであれば入場は無料とのことです。

気になる価格については、公式HPをご確認ください。 所要時間30分程度で、最新のVR/XR技術を使った、富士急戦慄迷宮のストーリーを受け継ぐオリジナル体験…この内容であれば、個人的にはかなり価値があるように感じます。 夏休みの特別な思い出作りとしては、十分選択肢に入る価格帯ではないでしょうか。

そして、グッズ販売も見逃せません。特に面白いのが、購入者特典です。

  • 【戦慄除けのお札 ミニステッカー】(各500円 税込)

    • 購入特典:『戦慄迷宮:迷』内で使用できる特別なアバターをご案内! (※体験前に購入が必要です)
    • 自分が怪異対策機構の一員になった気分で体験できそうですね。どんなアバターになるのか、ちょっとワクワクします。 戦慄除けのお札 ミニステッカー
  • 【怪異対策機構 Tシャツ】(3,800円 税込) 怪異対策機構 Tシャツ

その他、腕章(3,000円 税込)、トートバッグ(1,900円 税込)、アクリルキーホルダー(700円 税込)など、記念になりそうなグッズも用意されています。

  • 【怪異対策機構 トートバッグ】

    • 金額:1,900円(税込)
    • 色展開:BLACK 怪異対策機構 トートバッグ
  • 【戦慄迷宮:迷 アクリルキーホルダー】

    • 金額:700円(税込) 戦慄迷宮:迷 アクリルキーホルダー

この体験を生み出すのはどんな会社?ABALの技術力に迫る

この革新的なVRホラー体験を開発した株式会社ABALについても少し触れておきましょう。

ABALは、先ほど紹介した「Scape®」をはじめとする 「空間拡張技術」 に関する特許を18件も保有している、この分野のパイオニア的な企業です。 彼らの技術によって、私たちは現実の空間の制約から解き放たれ、これまでは考えられなかったような体験が可能になるわけです。

例えば、リアル空間では同じ場所に立っていても、VRの中では全く別の空間にいるように感じさせたり、VR内でエレベーターに乗ったように感じさせて広大な空間を移動したかのように錯覚させたり…といった技術を持っているそうです。 想像するだけで面白いですね。

今回、東京タワーで『戦慄迷宮:迷』という形で、その技術の一端を体験できるのは、非常に貴重な機会と言えるでしょう。 ABALの技術や他の事例に興味がある方は、ぜひ彼らの公式サイトもチェックしてみてください。

この夏、東京タワーで"迷"宮に迷い込んでみる?

富士急ハイランドの最恐ホラー「戦慄迷宮」と、最新のVR/XR技術、そして東京タワーというシンボリックな場所が融合した『戦慄迷宮:迷』。

単なるお化け屋敷のVR化ではなく、 「裏側」を描くオリジナルストーリー現実を超えた広大なバーチャル迷宮、そして怪異対策機構の調査員として参加するという没入感あふれる設定。 さらに、VR空間での撮影機能や、まさかの 「お化けなし」モードまで用意されているという、ユニークな仕掛けも満載です。

今年の夏は、ぜひ東京タワーの地下で、未体験の恐怖に挑戦してみてはいかがでしょうか? 友達や家族を誘って、あるいは一人でじっとりと、あなたはどんな体験をしますか?

期間限定の開催なので、興味を持った方は早めにチケットをチェックしてくださいね。 私も、この夏、『戦慄迷宮:迷』の"迷"宮に迷い込んでみようかと思っています…!


おすすめ記事

【Netflix 10周年イベント】渋谷で夢が叶う!限定Tシャツをその場で制作する感動体験
【Netflix 10周年イベント】渋谷で夢が叶う!限定Tシャツをその場で制作する感動体験

「推し作品のグッズ、もっと特別なものが欲しい…」そう感じたことありませんか?Netflixの10周年を記念した渋谷イベントが、その願いを叶えます!この記事では、会場限定の「Tシャツファクトリー」で、あなたの好きな作品デザインをその場でプリントできる驚きの体験をご紹介。さらに、ファン必見の限定グッズも満載です。私も試して思わず感動した、この特別な機会を見逃さないでください!

2025/08/18

 【速報】にじさんじフェス2026開催決定!VTuberの魔法体験を徹底解明
【速報】にじさんじフェス2026開催決定!VTuberの魔法体験を徹底解明

VTuberファンの皆さん、この瞬間を待ちわびていたのではないでしょうか?「にじさんじフェス2026」の開催が、ついに発表されました!私もこのニュースには驚きと興奮を隠せません。 この記事では、にじさんじ最大級の祭典「にじフェス2026」の基本情報から、スペシャルステージの開催期間、そして「魔法のような新体験」への期待まで、現時点で判明している全貌をどこよりも詳しく解説します。来年5月、幕張メッセで何が起こるのか、今すぐチェックして最高の準備を始めませんか?

2025/08/18

ジェジュン「RE:VERIE」日本アリーナツアー、遂に始動!FC先行を見逃すな
ジェジュン「RE:VERIE」日本アリーナツアー、遂に始動!FC先行を見逃すな

待ちに待ったジェジュン「RE:VERIE」アリーナツアー、詳細が遂に明らかに!公開されたメインポスターに、胸の高鳴りが止まらない方も多いはず。東京・福岡・神奈川・大阪を巡るJAEJOONGの夢の8公演、チケットはもうチェックしましたか?この記事では、公演日程からFC1次先行受付のすべてを徹底解説。最高の瞬間を掴むため、今すぐご確認ください!

2025/08/18

【楽遊BOYSフェス】全組30分SP!夏休み最高のメンズアイドルライブ!
【楽遊BOYSフェス】全組30分SP!夏休み最高のメンズアイドルライブ!

夏休みに最高の思い出を作りたいけれど、イベント選びに悩んでいませんか?8月18日開催の『楽遊BOYSフェス』は、全組30分SPというファン垂涎の企画!私も正直驚きました。この記事では、ライブの見どころからミクチャ番組の裏側、アクセスまで完全ガイド。あなたの夏が熱狂に包まれること間違いなしです!

2025/08/15

【完全解説】『bibint』で学ぶ!インフルエンサーが韓国コスメを「愛する」秘訣とは?
【完全解説】『bibint』で学ぶ!インフルエンサーが韓国コスメを「愛する」秘訣とは?

「インフルエンサーのPRって、結局ギフティングだけでしょ?」そう思っていませんか?株式会社bibinが主催する韓国美容イベント『bibint』は、その常識を覆す場でした。私も最初は「本当の熱量が生まれるの?」と半信半疑でしたが、約220名のインフルエンサーが真剣にコスメと向き合う姿に感銘を受けました。この記事では、商品が「愛される」までの独自のプロセスと、次回のイベント情報まで、徹底的に解説します。

2025/08/15

S.COUPSがあなたのミニルームに!?『パズルSEVENTEEN』Weverseライブ配信の全貌
S.COUPSがあなたのミニルームに!?『パズルSEVENTEEN』Weverseライブ配信の全貌

「推しとゲームでつながりたい」そんな願い、抱いていませんか?なんと、『パズルSEVENTEEN』でSEVENTEENのS.COUPSさんとのWeverseライブ配信が決定しました!彼がパズルに挑み、あなたのミニルームに「いいね」しに来るかもしれません。この記事では、この奇跡の共演ライブ配信の詳細と、見逃せない豪華アイテムの情報を徹底解説。最高の思い出を作る準備はできましたか?

2025/08/14

ジャンオクBBQに宮迫博之降臨!屋上で歌って笑う夏の奇跡体験
ジャンオクBBQに宮迫博之降臨!屋上で歌って笑う夏の奇跡体験

今年の夏、何か特別な思い出を作りたいと思いませんか?ジャンカラの屋上BBQ「ジャンオク」で、なんとあの宮迫博之さんと夢の共演が実現します!BBQを楽しみながら、歌あり、笑いあり、そして豪華特典満載の唯一無二のスペシャルイベント。この記事を読めば、あなたが体験できる驚きの内容が全てわかります。私もこの企画を知った時、思わず二度見しました!

2025/08/14

【渋谷ロフト】チチヤス・チー坊フェア完全ガイド!都内初「ヨーグルセーキ」で夏の癒やし体験
【渋谷ロフト】チチヤス・チー坊フェア完全ガイド!都内初「ヨーグルセーキ」で夏の癒やし体験

夏の暑さに溶けそう…そんなあなたに朗報です!渋谷ロフトで毎年大好評の「夏のチチヤス・チー坊フェア」が、今年もとっておきの魅力を引っ提げてやってきます。特に注目は、都内初登場のフローズンドリンク「ヨーグルセーキ」!私も試飲前からワクワクが止まりません。この記事を読めば、限定グッズからチー坊グリーティングまで、フェアの楽しみ方が丸わかり。この夏、渋谷で最高の癒やし体験をしてみませんか?

2025/08/14

琉球舞踊『真木の会』:人間国宝が紡ぐ戦後80年の祈り、魂の継承を東京で
琉球舞踊『真木の会』:人間国宝が紡ぐ戦後80年の祈り、魂の継承を東京で

日本の伝統芸能には、深い歴史と人々の祈りが息づいています。特に沖縄の琉球舞踊は、激動の時代を越え、現代へと継承されてきた魂の芸術です。人間国宝・志田房子と継承者・志田真木による『琉球舞踊 真木の会』が、戦後80年の祈りを込め東京で上演。この記事で、琉球の真髄と未来へ紡がれる命の輝きを深く感じてください。

2025/08/13

『たべっ子どうぶつLAND』完全攻略ガイド!新バーガーが想像以上に激カワ!裏技も紹介
『たべっ子どうぶつLAND』完全攻略ガイド!新バーガーが想像以上に激カワ!裏技も紹介

SNSでも大人気の『たべっ子どうぶつLAND』、せっかく行くなら後悔なく、最高の思い出を作りたいですよね?実は、今だけの特別な体験や見逃せない限定アイテムが盛りだくさんなんです! この記事では、ファン必見のCONVERSEコラボグッズ詳細から、オリジナルグッズが当たるフォトコンテストの応募方法、さらにフード・グッズ購入でもらえる限定チャーム情報まで、あなたが知りたい情報を完全網羅。私自身も「これは見逃せない!」と感じたポイントを徹底解説します!

2025/08/13

【豆乳フェス2025】キッコーマン豆乳が贈る!新宿で出会う“未体験”グルメの祭典
【豆乳フェス2025】キッコーマン豆乳が贈る!新宿で出会う“未体験”グルメの祭典

豆乳って、いつも同じ飲み方ばかりで飽きちゃった…」そんなあなたに朗報です!昨年4.5万人が熱狂した「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス2025」が、新宿サザンテラス広場で開催決定。この記事を読めば、初出店の名店グルメから限定体験、豪華プレゼントまで、フェスの全貌がわかり、来年の予定が今すぐ決まるはず!私も今からワクワクが止まりません。

2025/08/12

【SHEGLAM】待望の新色&豪華特典!大阪POP-UPストア完全ガイド
【SHEGLAM】待望の新色&豪華特典!大阪POP-UPストア完全ガイド

「SNSで話題のあのコスメ、実際に試したい!」そんな風に思ったことはありませんか? グローバルブランドSHEGLAMが、人気「Color Bloom Liquid Brush」の新色発売を記念し、@cosme OSAKAで期間限定ポップアップストアを開催!来場者限定のサンプルやフィンガーパフ、さらにあの「肉球チークブラシ」まで、驚きの豪華特典が満載なんです。この記事を読めば、イベントの全貌と見逃せないプレゼント情報が全てわかりますよ。

2025/08/12