都会で楽しむ「サマートリップ」!阪急メンズにハワイの風を運ぶ特別なショップが登場
じめじめとした日本の梅雨を抜ければ、いよいよ本格的な夏! Tシャツ一枚で過ごす日も増え、足元はサンダル、開放的な気分になる季節ですね。
そんな夏のスタイルを格上げしてくれる、とびきりスペシャルなイベントが阪急メンズ大阪と阪急メンズ東京で開催されます。その名も 「HAWAII THE SHOP 2025」 。まるで都会の真ん中にハワイの風が吹くような、魅力的なポップアップストアです。
今回登場するのは、ハワイを代表するクラフトマンシップが光る2つの人気ブランド。
- ヴィンテージアロハの魂を受け継ぐ「KONA BAY HAWAII」
- 履き心地とデザイン性を両立したハワイ製サンダル「ISLAND SLIPPER」
どちらも「本物」を知る大人のためのブランドです。情報の羅列ではなく、私がこのポップアップに注目する理由や、それぞれのブランドの魅力を深掘りしてお届けします。
ヴィンテージアロハのロマンに浸る「KONA BAY HAWAII」
まずは、「KONA BAY HAWAII(コナベイハワイ)」のアロハシャツ。単なる派手なシャツ、と思ったら大間違いです。
このブランドがすごいのは、かつて作られていた希少なヴィンテージアロハの柄や製法を研究し、現代に蘇らせていること。まさに「意匠を今に伝える」という表現がぴったり。昔のアロハシャツが持っていた独特の色使いやモチーフ、生地の風合いを再現することで、唯一無二の存在感を放っています。
私が個人的に惹かれるのは、その 「ストーリー」 です。一枚のアロハシャツの裏に、ハワイの歴史や文化、そしてそれを生み出した人々の想いが込められている。そう考えると、袖を通すたびに特別な気分になりますよね。ビーチサイドはもちろん、意外とタウンユースでも格好良く着こなせるデザインが多いのも魅力。デニムやチノパンに合わせるだけで、一気に夏の気分が盛り上がります。
今回のポップアップでは、なんとブランドのKC木内氏が在店する貴重な機会も! 阪急メンズ大阪限定ですが、アロハシャツの魅力や製作秘話を直接聞けるチャンスなんて、めったにありません。
さらに、KC木内氏の在店中にアロハシャツを購入すると、数量限定でKONA BAY HAWAIIのオリジナルネクタイがノベルティとしてもらえるとのこと。アロハシャツで使う機会は少ないかもしれませんが、遊び心のある小物としてコレクションするのも良いですね。
- KC木内氏 在店日時(阪急メンズ大阪のみ)
- 7月12日(土) 13~17時
- 7月13日(日) 13~17時
まさに、アロハシャツの世界にどっぷり浸れる二日間になりそうです。
足元からハワイを感じる「ISLAND SLIPPER」
そして、夏の足元といえばサンダル。数あるサンダルブランドの中でも、別格の存在感を放つのが「ISLAND SLIPPER(アイランドスリッパ)」です。
1946年にハワイで創業して以来、70年以上も「ハワイ製」と「職人による手作業」にこだわり続けているブランド。これが、アイランドスリッパが世界中のファンを魅了する最大の理由でしょう。
実際に履いたことのある方なら分かるはず。あの足裏に吸い付くようなフィット感と、長時間歩いても疲れにくいクッション性。「サンダルなのにこんなに快適なの!?」と、初めて履いた時は驚きました。
クラシックなデザインは、リゾートスタイルにはもちろん、写真のように少しキレイめなパンツに合わせても全く浮きません。むしろ、足元で大人のリラックス感を演出できる万能さがあります。
今回のポップアップでは、注目すべき新作が登場するようです。
- 新作:定番PTシリーズのEVA素材モデル
- クッション性の高いEVA素材を使用しており、長時間の歩行もストレスフリー。
- 見た目はレザーのような雰囲気も残しており、上品に履きこなせます。
「サンダルでたくさん歩くのはちょっと…」と思っていた方には朗報ですね。公園デートや夏の旅行にも大活躍しそうです。
さらに、KONA BAY HAWAIIのシャツ生地を使用した特別なモデルも登場するとのこと! スウェードの鼻緒とのコンビカラーは、足元を見るたびに気分が上がりそうです。アロハシャツとサンダル、両方揃えたら、まさにハワイファッションの完成ですね。
価格と「長く愛せる価値」
さて、気になるのは価格ですよね。具体的な金額の記載はありませんが、ヴィンテージの意匠、ハワイ製、職人による手作業…といったキーワードから想像するに、いわゆる「ファストファッション」の価格帯ではないでしょう。
しかし、私はこれらのアイテムには 「長く愛せる価値」 があると考えています。
- 流行に左右されないクラシックなデザイン。
- 本場の職人が手掛ける確かな品質。
- 使い込むほどに味が出る素材。
これらを考慮すれば、数シーズンで買い替える消耗品ではなく、大切に手入れしながら何年も履いたり着たりできる「投資」のようなものかもしれません。価格に見合う、いやそれ以上の満足感を得られるのではないでしょうか。ぜひ、ポップアップストアで実際に手に取って、その品質を確かめてみてください。
「HAWAII THE SHOP 2025」に行くならいつ?どこ?
この魅力的なポップアップストア、「HAWAII THE SHOP 2025」は、阪急メンズ大阪と阪急メンズ東京で開催されます。
-
阪急メンズ大阪
-
期間:7月9日(水)~15日(火)
-
場所:1F プロモーションスペース11
-
※KC木内氏在店イベントも大阪のみ
-
阪急メンズ東京
-
期間1:7月23日(水)~29日(火)
-
場所1:1F メインベース
-
期間2:7月30日(水)~8月18日(月)
-
場所2:5F POP-UP SPACE A・B
大阪は比較的短期間なので要注意! 東京は場所を変えて約1ヶ月間開催されます。お目当てのアイテムがある方は、ぜひ期間と場所をしっかりチェックしておきましょう。
「お店まで足を運ぶのが難しい…」という方もご安心を。一部商品はオンラインストアでも購入可能です。
- HAWAII THE SHOP 2025 特集ページはこちらから>>> https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/goods/list.html&cid=mens_sppage0600
- ISLAND SLIPPERオンラインストアはこちらから>>> https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/goods/index.html?ggcd=M2560103
- ISLAND SLIPPER コナベイハワイ生地モデルオンラインストアはこちらから>>> https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/goods/index.html?ggcd=M2560104
オンラインストアなら、自宅にいながらゆっくりと商品を吟味できますね。
最後に
都会にいながら、本場のハワイを感じられる特別なイベント「HAWAII THE SHOP 2025」。ただ商品を「買う」だけでなく、ブランドの背景を知ったり、製作者の方のお話を聞けたりと、体験としても楽しめるのがポップアップストアの醍醐味です。
今年の夏は、KONA BAY HAWAIIのアロハシャツとISLAND SLIPPERのサンダルで、気分だけでもハワイへトリップしてみませんか? ぜひ、阪急メンズで、あなただけのサマースタイルを見つけてください。
関連情報はこちら
- 阪急メンズ Official WEB: https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/
- 阪急メンズ大阪 Official WEB: https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/contents/osaka/
- 阪急メンズ大阪 Instagram: https://www.instagram.com/hankyu_mens_osaka/
- 阪急メンズ東京 Official WEB: https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/contents/tokyo/
- 阪急メンズ東京 Instagram: https://www.instagram.com/hankyu_mens_tokyo/
- Hankyu MEN’S Channel/阪急メンズチャンネル: https://www.youtube.com/c/hankyumenschannel