【驚きの浮遊感】新雪駄スニーカー unda HOVERを徹底解説!

【驚きの浮遊感】新雪駄スニーカー unda HOVERを徹底解説!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

雪駄とスニーカーが「浮遊感」で出会う? goyemonの新作『unda HOVER』に注目!

日本の伝統的な履物「雪駄」。粋な佇まいと、足元に感じる独特の開放感は、古くから多くの人に愛されてきました。一方で、現代の生活に欠かせないのがスニーカーの快適さと機能性です。

「この二つがもし融合したら?」

そんな大胆な発想を形にし、「雪駄スニーカー」という独自のカテゴリーを切り開いてきたブランドがあります。それがgoyemon(ゴエモン) です。彼らが今回、またしても私たちの常識を心地よく揺さぶる新作を発表しました。その名も『unda HOVER(ウンダ ホバー) 』。

プロダクト名に「ホバー」と付く通り、彼らが今回目指したのは、まさに「浮遊感」。そして、私が個人的に最も惹かれたのは、その 「史上最薄」 というキーワードです。

薄さの中に隠された「浮遊する」履き心地とは?

goyemonの「unda-雲駄-」といえば、そのボリューム感のあるエアーソールが特徴的でした。しかし、今回の『unda HOVER』は、そのイメージを覆します。

unda HOVER 全体像

一番の革新は、新たに開発された「薄型フルレングスエアーソール」です。 つま先からかかとまで、足裏全体を薄いエア構造が支えます。これにより、まるで地面から反発するような、ふわりとした「浮遊感」のある歩行体験が生まれるというのです。

「薄いのに浮遊感?」と不思議に思う方もいるかもしれません。通常の厚いスニーカーソールにあるような沈み込みや、過剰な反発とは違う、地面との距離感を保ちながらも、確かなクッション性と軽やかな押し上げがある。そんな感覚を想像すると、これはかなり独特で面白そうです。雪駄本来の、地面を捉える感覚と、スニーカーのクッション性の良いとこ取りを目指した結果ではないでしょうか。

そして、この薄型ソールがもたらすもう一つの大きな特徴が、 「より“雪駄らしい”プロポーション」 です。

unda HOVER 横顔

これまでのundaは、どちらかというとスニーカーライクなボリューム感がありましたが、『HOVER』は伝統的な雪駄のシャープで美しいシルエットに近づいています。鼻緒(花緒)の構造はもちろん、全体のバランスがより洗練され、和のエッセンスが色濃く感じられます。

正直、初めて見た時、「ああ、これぞgoyemonの新しい原点か!」と感じました。彼らは常に伝統とテクノロジーの融合を探求してきましたが、一度スニーカー側に大きく振った後、再び「雪駄本来の美しさ」へと立ち返り、そこに最新技術を重ねた。これはまさに、 「進化」のその先にある「原点回帰」 と言えるでしょう。

履く人の足元に、未来と伝統の接点を届ける一足。まさにそんな言葉がぴったりのプロダクトだと感じます。

カラーバリエーションは、ブランド初期から使われている京都製のコットンとレーヨンの混紡生地を採用した、 「BLACK」「WHITE」「SUMI(スミ)」の3色展開。どれも雪駄の持つ和の雰囲気を損なわず、モダンな印象を与えてくれます。特にSUMIは、独特の深みがあって魅力的ですね。

unda HOVER カラーバリエーション BLACK

unda HOVER ホワイト WHITE

unda HOVER スミ SUMI

『unda HOVER』の価格と、手に入れるならここ!

さて、気になる価格ですが、『unda HOVER』は ¥27,500(税込) です。

伝統的な雪駄に比べれば高価ですが、最新のエアーソール技術を搭載し、「雪駄スニーカー」という独自のポジションを確立しているプロダクトであることを考えると、どうでしょう? スニーカーとしての機能性、デザイン性、そして日本の伝統文化を現代にアップデートするというストーリー性を加味すれば、私は十分に価値に見合う価格設定だと感じます。特に、今回大阪・関西万博の日本館公式ユニフォームとして採用されたという事実も、その独自性や品質の高さを証明していると言えるでしょう。

この注目の新作『unda HOVER』をいち早く手に入れるチャンスがあります!

2025年7月5日(土)、6日(日)の2日間、大阪・心斎橋で開催されるgoyemon初の最大規模の感謝祭「ゴヱモン オオサカ」 で先行リリースされます。

  • 製品名: 「unda HOVER(ウンダ ホバー)」
  • 価格: ¥27,500(税込)
  • サイズ展開: S(23.5cm〜25cm)、M(25.5cm27cm)、L(27.5cm29cm)、XL(29.5-31.0cm)

このイベントは、予約不要で誰でも入場できるとのこと。気になる方は、ぜひ会場に足を運んで、この「浮遊感」を直接体験してみてはいかがでしょうか?

イベント情報:ゴヱモン オオサカ

  • 会期: DAY1 2025年7月5日(土)12:00-18:00 / DAY2 2025年7月6日(日)11:00-17:00
  • 入場料: 無料/事前予約不要
  • 会場: 大阪府大阪市中央区南久宝寺4-4-5
  • アクセス: 大阪メトロ御堂筋線本町駅 徒歩5分、大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅 徒歩7分
  • 特設サイト: https://www.goyemon.tokyo/goyemon-osaka

いち早く新作をチェックできるだけでなく、感謝祭という名の通り、きっとgoyemonの世界観を存分に楽しめる内容になっているはずです。

goyemonとは? 「あなたの常識を盗みます。」

ここで少し、goyemonというブランドについて掘り下げてみましょう。2018年に誕生した彼らは、 「日本の伝統×最新技術」 というコンセプトを一貫して掲げ、プロダクトを通じて既成概念を刷新することを目指しています。

goyemon ロゴ

彼らのブランドステートメントは、なんとも挑戦的です。 「We steal standard.(あなたの常識を盗みます。)」

この言葉を聞いて、「おや?」と思った方もいるはず。そう、ブランド名「goyemon」は、あの天下の大泥棒、石川五右衛門に由来しています。彼は金銀財宝を盗むために“かすがい”を使ったとされていますが、goyemonは「デザイン」を“かすがい”として、人々の心を盗むような製品を生み出しているのです。かっこいいですよね。

プロダクトデザイナーである大西藍氏と武内賢太氏によって立ち上げられたgoyemonは、伝統の美意識を守りつつ、革新的なアイデアで再構築された製品を通して、日本文化への新たな入口となることを目指しています。ただ古いものを守るのではなく、現代のライフスタイルにフィットさせ、新しい価値を創造する。まさに、これからの世代に日本の魅力を再発見させる「きっかけ」を提供し、文化を次世代へ継承する架け橋のような存在だと私は感じています。

今回の感謝祭「ゴヱモン オオサカ」も、創業6年の歩みを支えてくれたお客様への感謝を示すもの。「大入」という江戸時代の文化を着想源としている点も、goyemonらしい粋な計らいです。万博公式ユニフォーム採用という大きな節目に、大阪で最大規模のイベントを行うというのも、彼らの勢いと、ファンとの繋がりを大切にする姿勢の表れでしょう。

ブランドについてもっと知りたい方は、ぜひ彼らの公式サイトをチェックしてみてください。

まとめ:『unda HOVER』が切り拓く、足元の新境地

雪駄の美しさとスニーカーの快適性を、独自の技術と哲学で融合させてきたgoyemon。彼らが満を持して送り出す新作『unda HOVER』は、「史上最薄」のソールに隠された「浮遊感」という新たな体験と、「より雪駄らしい」洗練されたデザインで、私たちの足元に新鮮な驚きをもたらしてくれます。

価格は税込27,500円。伝統と革新が織りなすこのユニークなプロダクトに、あなたはどう価値を見出しますか?

もしあなたが、日本の伝統文化が好きで、新しいものにも積極的に挑戦したい、そして何よりも足元から個性と快適さを両立させたいと思っているなら、『unda HOVER』はきっとあなたの心を盗む一足になるはずです。

まずは、7月に大阪で開催される感謝祭で、この特別な「浮遊感」を体験してみてはいかがでしょうか。新たな雪駄スニーカーの時代の幕開けを、あなたも感じ取ってみてください。

おすすめ記事

【タマ&フレンズ×FOUND GOOD】あの頃のトキメキが蘇る!レトロかわいい限定グッズの魅力徹底解剖
【タマ&フレンズ×FOUND GOOD】あの頃のトキメキが蘇る!レトロかわいい限定グッズの魅力徹底解剖

「うちのタマ知りませんか?」このフレーズに、思わず懐かしさを感じたあなたへ!世代を超えて愛される「タマ&フレンズ」とライフスタイルブランド「FOUND GOOD」が、この秋だけの特別なコラボを実現しました。私自身もそのレトロかわいい魅力に驚きましたが、まさかこんなに実用的なアイテムがあるなんて!この記事を読めば、限定グッズの全貌から、あなたの日常を彩るお気に入りを見つけるヒントまで、すべてがわかりますよ。

2025/10/16

【ÖLEND】神戸ポップアップで出会う!魅惑の地中海カラーを纏う「私だけの色」とサステナブル
【ÖLEND】神戸ポップアップで出会う!魅惑の地中海カラーを纏う「私だけの色」とサステナブル

毎日使うバッグ、本当に「あなたらしい」ものに出会えていますか?スペイン・バルセロナ発のÖLEND(オレンド)が、大丸神戸に待望のポップアップショップをオープン!豊富なカラーと機能性、そして環境への配慮が融合したÖLENDのバッグは、まさに「賢い選択」。この記事では、私が実際に見て感動したÖLENDの魅力を深掘り。神戸で心ときめくサステナブルな逸品を見つけるための完全ガイドです!

2025/10/16

WEGO×TWS!2025AWビジュアル公開&限定ノベルティ完全攻略!
WEGO×TWS!2025AWビジュアル公開&限定ノベルティ完全攻略!

TWSの最新情報を追いかけるあなたへ。WEGOとのスペシャルコラボ、もうチェックしましたか?私もこの発表には驚きと喜びが止まりません! この記事では、全国のWEGO店頭で始まるTWSの2025AWビジュアル、ここでしか手に入らない限定ピンバッジや特別版マガジン、さらに店内で聞けるメッセージまで、すべての楽しみ方を徹底解説します。見逃し厳禁の情報を手に入れて、あなたもWEGOでTWSとの特別な秋冬を過ごしましょう!

2025/10/16

eL(エル)NEWoMan横浜ポップアップ!大人女性が探す「私だけ」の秋冬服、おねコラボも必見
eL(エル)NEWoMan横浜ポップアップ!大人女性が探す「私だけ」の秋冬服、おねコラボも必見

「自分らしいファッションって、何だろう?」そう考えたことはありませんか?JEANASIS発の大人女性向けブランドeL(エル)が、NEWoMan横浜に期間限定ポップアップストアをオープン!素材にこだわったベーシックからトレンドアイテムまで、あなたの心を掴む一着がきっと見つかるはず。SNSで大人気スタッフ「おね」監修の限定アイテムや、嬉しいノベルティ情報も。この秋冬、新しい自分に出会うためのヒントを、ぜひ会場で体験してください!

2025/10/16

【NARU FACTORY】FUDGE Weekend限定!幻のコラボと掘り出し物を発見する方法
【NARU FACTORY】FUDGE Weekend限定!幻のコラボと掘り出し物を発見する方法

秋のファッション、マンネリしていませんか?10月25日・26日に開催される『FUDGE Weekend』で、その悩み、解消しませんか。日本製ファクトリーブランドNARU FACTORYのアイテムが特別価格で手に入るチャンスに加え、人気インフルエンサーとの限定コラボ品も登場!この記事を読めば、ここでしか手に入らない特別な一着を見つける秘訣と、週末のヨーロッパ気分を満喫できるイベントの全貌がわかりますよ。

2025/10/16

GUポケピースで叶える!寒い冬を「ほっこり幸せ」に過ごすコレクション完全ガイド
GUポケピースで叶える!寒い冬を「ほっこり幸せ」に過ごすコレクション完全ガイド

冬の寒さに心が沈みがちなあなたへ。大好きなポケモンと一緒に「ほっこり幸せ」を感じられたら…そう思いませんか? ジーユーの「ポケピース」コレクションは、そんな願いを叶える魔法のアイテムばかり!ピカチュウやワッカネズミたちと過ごす、心温まる毎日が始まります。この記事を読めば、大人もキッズも楽しめる全8型の可愛すぎるラインナップと、冬を快適に過ごす秘密がすべてわかりますよ!

2025/10/14

SNIDEL 2025冬コレクション完全ガイド!馬場ふみかが纏う「Romantic Gravity」の秘密
SNIDEL 2025冬コレクション完全ガイド!馬場ふみかが纏う「Romantic Gravity」の秘密

今年の冬、どんな服を着ようか迷っていませんか?SNIDELの「2025 WINTER COLLECTION」は、そんなあなたの悩みを解決してくれるかもしれません!女優・馬場ふみかさんが着こなす、甘すぎない「Romantic Gravity」の世界観はまさに必見。この記事では、先行予約情報から、ロマンティックとモードが融合した最旬アイテムまで、冬ファッションを彩るすべてをご紹介。きっと、あなただけの特別な一着が見つかるはずです!

2025/10/10

平成のトキメキ再燃!【ナルミヤキャラクターズ POP UP SHOP】ルクア大阪で感動の再会!
平成のトキメキ再燃!【ナルミヤキャラクターズ POP UP SHOP】ルクア大阪で感動の再会!

「エンジェルブルー」のナカムラくん、「メゾピアノ」のベリエちゃん…あの頃、夢中になったキャラクターたちを覚えていますか?ついに【ナルミヤキャラクターズ POP UP SHOP】が関西初上陸!ルクア大阪に登場します。たこ焼きになった限定グッズや心ときめくアイテムが勢揃い。この記事を読めば、イベントの全貌と見逃せないポイントが丸わかり!私も興奮が止まりません!

2025/10/09

【UMBRO HOUSE】関西初!阪急うめだで白濱亜嵐に会える奇跡の7日間
【UMBRO HOUSE】関西初!阪急うめだで白濱亜嵐に会える奇跡の7日間

あなたも一度は「憧れの人に会いたい!」と願ったことがあるのでは?阪急うめだ本店に、あのUMBROの新ライフスタイルコレクション「UMBRO HOUSE」が関西初ポップアップ!さらに、白濱亜嵐さんを招いたスペシャルイベントも開催されます。トークショーや2ショット撮影のチャンスまで…!私も正直驚きました。この記事で、その全容とイベント参加への道のりを知って、夢を現実にしませんか?

2025/10/08

【BTS Island:インザソム×しまむら】全25種!可愛すぎるコラボグッズ完全ガイド
【BTS Island:インザソム×しまむら】全25種!可愛すぎるコラボグッズ完全ガイド

ARMYの皆さん、待ち望んだ瞬間がきましたね!あの「BTS Island:インザソム」とファッションセンターしまむらの夢のコラボレーションが、ついに実現します。私もこのニュースには驚きを隠せませんでした! 期間限定で展開されるアパレルや生活雑貨は、日常に癒やしと喜びを運んでくれること間違いなし。この記事では、見逃せない全25種のラインナップから、賢い入手方法まで徹底解説。あなたのお気に入りを見つけて、ぜひGETしてくださいね!

2025/10/06

ダンダダン×河村康輔!ナノ・ユニバースの異色コラボに驚いた
ダンダダン×河村康輔!ナノ・ユニバースの異色コラボに驚いた

アニメ好きだけど、普段使いできるお洒落なアイテムって少ない…そう感じたことはありませんか?今回、人気TVアニメ『ダンダダン』と稀代のコラージュアーティスト河村康輔氏、そしてナノ・ユニバースがまさかのトリプルコラボ!私も最初は半信半疑でしたが、そのデザインを見て感動しました。この記事を読めば、アートとアニメ愛を融合させた特別なファッションアイテムの魅力と、周りと差をつける着こなし方がわかります。あなたもこの「着るアート」で、新しい自分に出会いませんか?

2025/10/06

BASE LAYER HOTEL × balansa奇跡のコラボ!名古屋限定グッズ&イベント完全ガイド
BASE LAYER HOTEL × balansa奇跡のコラボ!名古屋限定グッズ&イベント完全ガイド

「名古屋城で韓国カルチャー?!」と、あなたも驚いたかもしれませんね。私も最初は半信半疑でしたが、BASE LAYER HOTELと釜山の人気ショップbalansaが織りなす限定コラボは、まさにファッションとカルチャーが融合した特別な体験です!この記事を読めば、ここでしか手に入らない限定グッズの詳細から、名古屋城で開催されるSOCIAL CASTLE MARKETでのイベント情報まで、全てがわかります。見逃し厳禁ですよ!

2025/10/01