聴けば歌いたくなる!FMヨコハマ「FEEL THE MUSIC」で知る最新カラオケトレンド

聴けば歌いたくなる!FMヨコハマ「FEEL THE MUSIC」で知る最新カラオケトレンド

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

土曜夜の新たな音楽時間! FMヨコハマに注目の新番組「FEEL THE MUSIC」がスタート

皆さん、音楽はお好きですか? 忙しい日々の中で、ふとラジオから流れてくるお気に入りの曲や、初めて聴く素晴らしい音楽に心が震える瞬間ってありますよね。そんな大切な音楽との出会いの場が、また一つ増えそうです。

神奈川を代表するFM局、FMヨコハマで、2024年7月5日から新しい音楽情報番組が始まります。その名も「LIVE DAM WAO! Presents “FEEL THE MUSIC” 」。毎週土曜日の夜10時から、音楽好きにはたまらない30分になりそうな予感がしています。

どんな番組なの? 第一印象と期待

この番組は、カラオケでお馴染みの株式会社第一興商が提供しています。第一興商と言えば、多くの人が知っている「DAM」ですが、実は音楽出版なども手掛ける、音楽エンタテインメントを広く展開する企業なんです。そんな第一興商が、グループ会社の音楽出版部門と組んで企画・プロデュースしたという点が面白いですよね。

「音楽の持つチカラ、歌う楽しさを伝えていきたい」という彼らの思いが詰まっているというこの番組、一体どんな「音楽体験」を届けてくれるのでしょうか? 私は特に、アーティストや楽曲のプロモーションにおける「グループシナジー」をどう生み出すのかに注目しています。DAMで歌われる曲がラジオで紹介されたり、ラジオで話題になったアーティストの曲がDAMに入ったり…そんな連携があるのかもしれませんね。

個性あふれるキャストと独自のコーナーに注目!

私が特に「これは面白そうだ!」と感じたのは、番組を彩る出演者の皆さんです。

番組の顔となるDJには、現在注目の5人組ロックバンド「EOW」のボーカリストであり、ソロとしても活躍するLaco(らこ) さんが起用されています。

Lacoさん ▲ 番組DJを務めるLacoさん

アーティストとして第一線で活躍するLacoさんが、毎週迎えるゲストの魅力をどう引き出すのか、想像するだけでワクワクします。アーティスト同士だからこそ聞ける本音や、音楽制作の裏側など、ここでしか聴けないディープな話が飛び出すかもしれませんね。音楽ファンとしては、これは聞き逃せません!

さらに、毎月末にはユニークなレギュラーコーナーも登場します。DAMの月間カラオケランキングを発表するのですが、紹介するのはなんと、人気急上昇中のスリーピースロックバンド「the paddles」のボーカル&ギター、柄須賀皇司(からすおうじ) さん。

柄須賀皇司さん ▲ DAM月間カラオケランキングを紹介する柄須賀皇司さん

ただランキングを発表するだけでなく、注目曲を弾き語りで紹介してくれるとのこと! これってすごいですよね? カラオケでみんなが歌っている曲を、アーティスト本人の生演奏で聴けるなんて、なんとも贅沢な時間になりそうです。カラオケ好きの皆さんも、普段はあまりカラオケに行かないという皆さんも、きっと新しい発見があるはずですよ。

地域に根ざしたFMヨコハマだからこそ

番組が放送されるFMヨコハマも、忘れてはならない重要な存在です。1985年に日本初の独立系FM局として誕生し、来年には開局40周年を迎える歴史ある放送局。神奈川県全域を中心に、広範囲で聴かれている、まさに「地元」に愛されるメディアです。

地域に根ざしつつ、心地よい音楽を中心に幅広い情報を発信してきたFMヨコハマでこの番組が始まるのは、第一興商の「音楽のチカラ、歌う楽しさを地域から発信する」という姿勢とも繋がるのかもしれません。地元横浜・神奈川の皆さんにとっては、より身近に感じられる音楽番組になりそうですね。

どうすれば聴けるの? 実用的なアドバイス

「聴きたい!」と思った方もいるのではないでしょうか? 放送は毎週土曜日の22:00からFMヨコハマでオンエアされます。

  • FMラジオで聴く:
  • 横浜:84.7MHz
  • 小田原:80.4MHz
  • 磯子:87.0MHz
  • インターネットで聴く:
  • パソコンやスマートフォンからは、**radiko **(http://radiko.jp/#!/live/YFM)を利用すれば、全国どこからでも聴取可能です。タイムフリー機能を使えば、リアルタイムで聴けなくても後から楽しめますよ。

より詳しい情報は、FMヨコハマのオフィシャルサイト(https://www.fmyokohama.co.jp/)でチェックできますので、こちらもぜひ見てみてください。

土曜の夜は音楽に「FEEL」しよう

アーティストの視点から深掘りされる音楽の話、そして人気曲の生演奏…。「LIVE DAM WAO! Presents “FEEL THE MUSIC”」は、単なる音楽紹介番組ではなく、音楽との新しい向き合い方を提案してくれる番組だと感じています。

7月5日のスタートが待ちきれませんね。毎週土曜日の夜10時は、FMヨコハマに合わせて、耳で音楽のチカラを肌で感じてみてはいかがでしょうか? きっと、あなたの音楽ライフがさらに豊かになるはずですよ。

おすすめ記事

【日本限定】ギュテ監修!エスポア「ビーベルベットカバークッション」で叶える奇跡の桃白肌!
【日本限定】ギュテ監修!エスポア「ビーベルベットカバークッション」で叶える奇跡の桃白肌!

「プロみたいな完璧なベースメイクって、自分には無理…」そう諦めていませんか? Makeup Creator GYUTAEさんがプロデュースした、espoir『ビーベルベットカバークッション 21P ピーチアイボリー』が、その常識を覆します!日本限定カラーは、どんな肌にも馴染む絶妙なニュートラルカラー。黄ぐすみを飛ばし、憧れの桃白肌を一日中キープしてくれるんです。 この記事を読めば、プロクオリティの薄膜カバーで透明感*溢れる肌を手に入れる秘訣がわかりますよ! *メイクアップ効果による

2025/08/29

『アビスディア』×ホロライブ!轟はじめ・音乃瀬奏とスカヤが魅せる特別企画
『アビスディア』×ホロライブ!轟はじめ・音乃瀬奏とスカヤが魅せる特別企画

VTuberファンもゲーマーも必見!美少女系RPG『アビスディア』と、ホロライブの人気VTuber轟はじめさん、音乃瀬奏さん、そして公式VTuberスカヤが夢のコラボ配信を決定しました。私もこのニュースには胸が高鳴りましたね!8月30日・31日の2夜連続で、トークショーやOSTカバー、料理ミッションなど、ここでしか見られない企画が盛りだくさん。この記事を読めば、配信の見どころと楽しみ方がすべてわかりますよ!

2025/08/29

あいみょんが遂に!『ヘブンズ・ベーカリー』未踏の地ツアー、ファン先行情報解禁!
あいみょんが遂に!『ヘブンズ・ベーカリー』未踏の地ツアー、ファン先行情報解禁!

あいみょんのライブ、あの感動をもう一度味わいたいと思いませんか?『AIMYON TOUR 2025+“ヘブンズ・ベーカリー”』は、彼女が単独ライブでは訪れたことのない7つの地を巡る、ファン待望のスペシャルツアーです!私もこのニュースを聞いて、思わず声を上げてしまいました。この記事を読めば、ファンクラブ先行の申し込み方法から電子チケットの詳細まで、ライブ参加に必要な情報がすべてわかります。あなたもこの特別なチャンス、見逃したくないですよね?

2025/08/28

 CANDY TUNE『倍倍FIGHT!』全貌解禁!「レベチかわいい!」で自己肯定感が爆上がりする理由
CANDY TUNE『倍倍FIGHT!』全貌解禁!「レベチかわいい!」で自己肯定感が爆上がりする理由

最近、ちょっと元気が出ないなと感じていませんか?CANDY TUNE待望の1stアルバム『倍倍FIGHT!』が、あなたの心に熱いエールを送ります!話題の新曲「レベチかわいい!」MV解禁から、TikTokヒット曲まで、アルバムの全貌を徹底解説。この記事を読めば、聴くだけで自己肯定感が爆上がりする秘密と、見逃せない特典情報がわかります。私も思わずポジティブになれましたよ!

2025/08/28

【HUENINGKAI肌の秘密】RMK リクイドファンデで叶う!NYLON掲載「光を操るツヤ肌」
【HUENINGKAI肌の秘密】RMK リクイドファンデで叶う!NYLON掲載「光を操るツヤ肌」

「HUENINGKAIさんの肌、あの透明感はどうやって出すの?」そう思ったあなたへ朗報です!RMKの新作「リクイドファンデーション フローレスカバレッジ プラス」が、NYLON JAPANで彼が披露した“どこから見ても美しい”光を操るツヤ肌の鍵でした。この記事を読めば、憧れの素肌感あふれる輝きを手に入れる方法から、スペシャルムービーの舞台裏、さらに限定ポストカードの入手方法まで、余すことなくご紹介します。私も思わず見惚れたこのファンデ、あなたも試してみませんか?

2025/08/28

【必聴】SPITZ草野マサムネ×フラカン!『ロック大陸漫遊記』で巡る“魂震えるライブ盤”
【必聴】SPITZ草野マサムネ×フラカン!『ロック大陸漫遊記』で巡る“魂震えるライブ盤”

あなたの心に「グッ!」と響くライブ盤、教えてください!8月31日放送『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』に、フラワーカンパニーズ鈴木圭介・グレートマエカワが夢の競演!草野さんとフラカンが選ぶ“魂震えるライブ音源”を深掘りします。知られざるエピソードや、まさかのダブルボーカル案まで飛び出すかも?ロックファン必聴の400回記念、見逃せません!

2025/08/28

【新星ギャルバース】m-flo☆Taku Takahashiが仕掛ける!ネオユーロビート革命サントラ徹底解説
【新星ギャルバース】m-flo☆Taku Takahashiが仕掛ける!ネオユーロビート革命サントラ徹底解説

いつものアニメサントラに物足りなさを感じていませんか?『新星ギャルバース』のオリジナルサウンドトラックは、ただのBGMじゃない!m-floの☆Taku Takahashiがプロデュースするネオユーロビートが、アニメの世界観を新たな次元へと引き上げます。私も最初は半信半疑でしたが、この音楽は聴くたびに鳥肌モノでした。この記事を読めば、その秘密と、楽曲に隠されたこだわりが全てわかりますよ!

2025/08/28

【にじさんじ】「アルス・アルマル」新衣装がZOZOTOWNに!限定コラボ徹底解説
【にじさんじ】「アルス・アルマル」新衣装がZOZOTOWNに!限定コラボ徹底解説

VTuber「アルス・アルマル」の新衣装アイテム、もうチェックしましたか?ZOZOTOWNとの限定コラボで、ぶーた氏やキュアもと氏の描き下ろしイラストアイテムが遂に登場!普段使いできるアパレルから、コレクター心をくすぐるグッズまで、ファンなら見逃せない魅力が満載です。この記事を読めば、全7型のラインナップ詳細はもちろん、受注期間やお届け時期まで、あなたの「推し活」に役立つ情報がすべてわかりますよ!私も思わず全種類欲しくなりました!

2025/08/26

超ときめき♡宣伝部【AWAラウンジ限定】メンバーボイスで新曲「超最強」を最速体験!
超ときめき♡宣伝部【AWAラウンジ限定】メンバーボイスで新曲「超最強」を最速体験!

「推し活をもっと身近に、もっと特別にしたい!」そんなあなたの願いを叶えるチャンスが到来です。超ときめき♡宣伝部のニューシングル「ハートな胸の内♡/超最強」リリースを記念し、AWAラウンジでメンバーからの【限定ボイス】付きリスニングパーティーが開催されます。この記事を読めば、無料で参加できるこのイベントがどれだけスペシャルな体験になるか全てわかります。私もこの情報を知って、思わず興奮を抑えられませんでした!

2025/08/26

「ぱらすと!」サマー2025限定!水着姿&ボイスで“推しと最高の夏デート”を体験
「ぱらすと!」サマー2025限定!水着姿&ボイスで“推しと最高の夏デート”を体験

今年の夏、推しと忘れられない思い出を作りませんか?VTuber「ぱらすと!」から、夢のような「サマー2025グッズ&ボイス」が限定登場!描き下ろし水着姿の限定グッズに加え、メンバーとの夏デートを再現したボイスは、まさに“最高の夏体験”への招待状です。この記事を読めば、あなたの夏を最高に彩るアイテムの全貌がわかります。私も聴いて思わず頬が緩みました…!これは見逃せません!

2025/08/25

【見逃し厳禁】YouTubeチャンネル、出版区『本ツイ!』先行鑑賞会で池澤春菜&ぼる塾と本の祭典へ!
【見逃し厳禁】YouTubeチャンネル、出版区『本ツイ!』先行鑑賞会で池澤春菜&ぼる塾と本の祭典へ!

本好きなら誰もが一度は憧れる、「あの人と本の話をする」夢、叶えませんか?YouTubeチャンネル「出版区」の人気企画「本ツイ!」の未公開新作動画を、豪華ゲストと一緒に楽しめる先行鑑賞会が開催決定しました!声優・池澤春菜さん、ぼる塾の酒寄さん&田辺さんと、本にまつわる深掘りトークが繰り広げられる特別な一日。この記事を読めば、イベントの全貌からチケット情報まで全てがわかります。私も思わず興奮しました!あなたもこの贅沢な本の世界を体験しませんか?

2025/08/22

【意外な真実も!?】『ウォーターチャレンジ 公式ファンブック』で知られざる秘密とマイクラ攻略を発見!
【意外な真実も!?】『ウォーターチャレンジ 公式ファンブック』で知られざる秘密とマイクラ攻略を発見!

大人気YouTubeチャンネル「ウォーターチャレンジ」をもっと深く知りたいあなたへ。推しのプロフィールや動画の裏側、気になりませんか?私も最初は半信半疑でしたが、この『ウォーターチャレンジ 公式ファンブック』を読んで驚きました!すまない先生たちの未公開情報からマインクラフトの裏技まで、ここでしか得られない知識が満載。この記事を読めば、ウォーターチャレンジが何倍も楽しくなること間違いなしです!

2025/08/20