【アトレ上野】氷河期展コラボがすごい!意外と知らない「絶品氷河期グルメ」徹底解剖

【アトレ上野】氷河期展コラボがすごい!意外と知らない「絶品氷河期グルメ」徹底解剖

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

氷河期の世界が上野にやってくる!アトレ上野の夏は美味しくてユニークなコラボ企画が目白押し

メインビジュアル 夏の気配を感じ始めたら、どこかへ出かけたい気分になりますよね。東京観光の定番スポットの一つ、上野公園エリアは、博物館や美術館が集まる知的好奇心をくすぐる場所。そんな上野で、またまた心ときめく企画がスタートするという情報が入ってきました!

今回注目するのは、上野駅直結で便利なショッピング施設アトレ上野。実は、2025年の夏、国立科学博物館で開催される特別な展覧会とタッグを組んだ、なんとも魅力的な企画を展開するそうなんです。その展覧会とは…特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」

想像しただけでワクワクしてきませんか? 遥か昔、分厚い氷に覆われていた地球の時代と、現代の上野がどんな風にコラボするのでしょうか? 私はこのニュースを見て、「これは絶対チェックしなければ!」と思いました。

氷河期がテーマの限定グルメ!心もお腹も満たされる?

このコラボレーションの最大の目玉は、アトレ上野内の人気ショップで楽しめるスペシャルコラボメニューです! 氷河期という壮大なテーマをどうやって「食」で表現するのか、気になりますよね。いくつかピックアップしてご紹介しましょう。

まずは、熱々のハンブルグステーキで人気のGRILL1930 つばめグリル (EAST 2F) から。

氷河期展コラボハンブルグステーキ

氷河期展コラボハンブルグステーキ

  • 概要: 焼きたてのハンブルグステーキに、氷河期の雪をイメージした自家製チーズソースをたっぷりかけた一品。熱々の柳川鍋で提供されるというのも、食欲をそそります。
  • 特徴: 「氷河期の雪をイメージしたチーズソース」というフレーズに惹かれます! 濃厚なチーズソースとジューシーなハンブルグステーキの組み合わせは、間違いない美味しさでしょう。熱々の状態で提供されるので、湯気まで楽しめそうですね。まさに、凍てつく大地に現れたご馳走、といったイメージでしょうか?
  • 価格: 1,353円(税込)
  • 私見: つばめグリルのハンブルグステーキはファンも多いですが、ここに限定のチーズソースが加わるとなれば、特別感があります。価格帯もちょうどよく、ランチにもディナーにも選びやすいですね。

続いて、国際色豊かな雰囲気が魅力のハードロックカフェ (EAST 1F) からは、クールなドリンクが登場!

Ice Age Margarita & Glacier Fizz

Ice Age Margarita・Glacier Fizz

  • 概要: 夏にぴったりの爽快なカクテルとノンアルコールカクテルです。
  • Ice Age Margarita〈アイス エイジ マルガリータ〉(写真右・アルコール): テキーラベースのキリッと爽快なカクテル。見た目にも涼しげで、凍てつく氷河期をイメージ。
  • Glacier Fizz〈グレイシャー フィズ〉(写真左・ノンアルコール): 特製ブルーレモネードにクラッシュレモンアイスをトッピング。見た目も味もクールな炭酸ノンアルコール。
  • 特徴: 写真を見るだけで涼しくなりますね! 特に「Ice Age Margarita」は、その名の通り「氷河期」をダイレクトに表現したような色合いと、テキーラベースの力強さが魅力。ノンアルコールの「Glacier Fizz」は、クラッシュアイスがまるで氷河のようです。どちらも暑い夏に、氷河期の冷たさを「体感」できるドリンクと言えそうです。
  • 価格: Ice Age Margarita 1,580円(税込)、Glacier Fizz 1,280円(税込)
  • 私見: ちょっとした休憩や、展覧会を見た後に立ち寄って、ひんやりクールダウンするのに最適ですね。価格は少し高めですが、テーマ性のある特別なドリンクとして楽しむ価値はありそうです。

そして、フルーツパーラーとして人気の京橋 千疋屋 (WEST 1F) からは、食べるのがもったいないほど美しいデザートが登場!

氷河の果実園~Glacial Fruit Garden~

氷河の果実園~Glacial Fruit Garden~

  • 概要: 冷たいかき氷で氷河期時代を表現したパフェ。底には大地をイメージしたフルーツゼリー、その上にミルクアイスとフルーツが「氷の中の果実発掘」シーンを演出。マンゴーパッションソースがアクセント。
  • 特徴: 「氷河の中から果実を発掘」というコンセプトがユニークで面白い! まさに宝探しのような気分で食べ進められそうです。千疋屋さんならではの瑞々しいフルーツがたっぷり使われている点も魅力的ですね。見た目の美しさも際立っています。
  • 価格: 2,750円(税込)
  • 私見: 少しお値段は張りますが、これは見た目も内容も豪華! 展覧会を見た記念に、特別なデザートとして味わうのにぴったりです。フルーツ好きにはたまらない、まさに「氷河の宝石箱」といった感じですね。

さらに、美味しいパンでお馴染みのアンデルセン (WEST 1F) からは、手軽に楽しめるデニッシュが。

シュークリームデニッシュ

シュークリームデニッシュ

  • 概要: 雪山を彷彿とさせるデニッシュ生地を使ったシュークリーム。デニッシュ生地の上にシュー生地を重ねて焼き上げ、カスタードとホイップを合わせたクリームを絞っています。
  • 特徴: デニッシュとシュー生地を組み合わせるという発想が面白いですね! サクサクのデニッシュとふんわりシュー生地の食感の違いが楽しめそうです。見た目もクリームが雪のように見えて、テーマに合っています。
  • 価格: 346円(税込)
  • 私見: この価格なら、気軽に試せますね! ちょっとしたおやつや、食べ歩きにも良さそうです。見た目も可愛いので、写真映えも期待できそうです。

他にも対象ショップで様々なコラボメニューが楽しめるそうなので、ぜひアトレ上野の公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね! 公式サイトはこちら

嬉しいおまけ!限定ステッカーをゲットしよう

コラボメニューを注文した方には、素敵な特典も用意されています!

オリジナルステッカー

「氷河期展×アトレ上野」のオリジナルステッカーがプレゼントされるとのこと! コラボ企画の記念にぴったりのアイテムですね。

  • 配布期間: 2025年7月1日(火)~なくなり次第終了
  • 注意点: お一人様1枚限りのお渡しです。確実に手に入れたいなら、期間早めに訪れるのが良さそうです。

マンモスになった「アトパン」に会えるかも!?

今回のコラボ企画では、アトレ上野の公式インスタグラマーである 「アトパン&アトパンの彼女」 も大活躍! なんと、氷河期をテーマにマンモスに変身して、皆さんをお出迎えしてくれるそうですよ。

アトパン アトパンの彼女

このオリジナルビジュアルは、館内装飾や特設サイトで見ることができるそうです。普段もアトレ上野や上野周辺の情報を可愛らしく発信している彼らが、どんなマンモスになっているのか、私も気になります!

アトレ上野の最新情報やアトパンたちの活動は、公式Instagramでチェックできますよ。 アトレ上野公式Instagramはこちら

コラボ元「氷河期展」ってどんな展覧会?

今回の企画の元となっている特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」 についても簡単にご紹介しておきましょう。

展覧会ロゴ

  • 展覧会名: 特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」
  • 会場: 国立科学博物館 (東京・上野公園)
  • 会期: 2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝)
  • 公式サイト: https://hyogakiten.jp/

4万年前といえば、私たちホモ・サピエンスが世界へ広がっていったとされる時代。その頃の地球は氷河期で、今とは全く違う風景が広がっていたはずです。どんな生き物がいて、人類はどう適応して生き抜いたのか、非常に興味深いテーマですね。展覧会をじっくり楽しんだ後、アトレ上野でコラボメニューを味わえば、より一層氷河期の世界に没入できること間違いなしです。

夏の上野は「氷河期」で決まり!

アトレ上野と氷河期展のコラボ企画は、2025年7月1日(火)から8月31日(日) まで開催されます。夏休み期間とぴったり重なるので、お子さんと一緒に、友達と、もちろんお一人でも、楽しみ方は色々。

美味しいコラボメニューでお腹を満たし、限定ステッカーをゲットして、氷河期展で太古の世界に思いを馳せる…。今年の夏は、上野でちょっぴりクールで、でも心温まる(?)氷河期体験をしてみてはいかがでしょうか。

ぜひ、足を運んでみてくださいね!そして、皆さんがどんなコラボメニューを試したか、良かったらSNSなどで教えてください!

おすすめ記事

日本初上陸!100体超えの「ドラえもん」に会える「100%ドラえもん&フレンズ」東京徹底ガイド!
日本初上陸!100体超えの「ドラえもん」に会える「100%ドラえもん&フレンズ」東京徹底ガイド!

子供の頃、もしドラえもんが目の前に現れたら…なんて想像したこと、ありませんか?そんな夢が現実になる、史上最大級の展覧会「100%ドラえもん&フレンズ in東京」がついに日本にやってきます!この記事を読めば、100体以上の等身大ドラえもんや日本限定のオリジナルドラえもん、そして初登場のひみつ道具「100%友達あつめすず」といった見どころが全てわかります。私も正直、その規模と内容に驚きを隠せませんでした!

2025/09/25

札幌で台湾旅行気分!THE BUFFET大丸札幌店の絶品食べ放題に驚き
札幌で台湾旅行気分!THE BUFFET大丸札幌店の絶品食べ放題に驚き

札幌にいながら、まるで台湾にいるかのような体験をしたいと思いませんか?THE BUFFET 大丸札幌店で開催中の「台湾グルメフェア」は、まさに夢の食べ放題!熱々小籠包、とろける東坡肉、贅沢な蟹おこわまで、本場の味が心ゆくまで楽しめます。この記事を読めば、あなたが次に訪れるべき魅惑の食体験がきっと見つかりますよ。私もその豪華さと美味しさに驚きました!

2025/09/25

【X:IN】日本初SHOWCASE!SNS880万人が熱狂する生の感動体験
【X:IN】日本初SHOWCASE!SNS880万人が熱狂する生の感動体験

「あのバズってるグループ、日本に来るの!?」と、SNSでX:IN(エクシン)の情報を追いかけているあなたへ。世界中のファンを虜にする多国籍ガールズグループが、ついに東京・大阪で日本初のSHOWCASEを開催します!私も彼女たちのパワフルな刀群舞に毎回驚かされていますが、この記事を読めば、画面越しでは伝わらない生パフォーマンスの迫力や、特別なフォトタイム、特典会まで、イベントの全貌がわかります。今すぐチケット情報をチェックして、歴史的瞬間に立ち合いませんか?

2025/09/24

STPR BOYSライブ追加公演決定!奇跡のチャンス掴むチケットガイド
STPR BOYSライブ追加公演決定!奇跡のチャンス掴むチケットガイド

TPR BOYSのワンマンライブ、全公演ソールドアウトで涙を飲んだあなたへ朗報です!あの熱狂が、まさかの追加公演として再びやってきます。この記事を読めば、池袋Harezaでの追加公演の全貌から、待望のチケットを掴むための詳細情報まで、全てがわかります。私も思わず感動しました!今度こそ、STPR BOYSの輝くステージを見届けましょう!

2025/09/24

【アトレ×りぼん70周年】青春が蘇る!コラボイベント完全ガイド
【アトレ×りぼん70周年】青春が蘇る!コラボイベント完全ガイド

かつて『姫ちゃんのリボン』や『ご近所物語』に夢中になったあなたへ。あの頃のときめきを再び味わえる「アトレ×りぼん70周年」イベントが、ついに10月1日から開催されます!心に残る5作品との豪華コラボはまさに奇跡。私もプレスリリースを見て、思わず胸が高鳴りました!この記事では、限定グッズからスタンプラリー、フォトスポットまで、見逃せないイベント情報を徹底解説。効率よく楽しむためのポイントもご紹介しますよ!

2025/09/24

淡路島で発見!【MobiWell Awaji 2025】バンライフが叶える「心豊かな暮らし」の全貌
淡路島で発見!【MobiWell Awaji 2025】バンライフが叶える「心豊かな暮らし」の全貌

「日常に縛られない自由な旅」を夢見たことはありませんか?淡路島で開催される「MobiWell Awaji 2025」は、そんなあなたの夢を現実にするヒントが満載のイベントです。バンを拠点に旅する「バンライフ」を通して、ウェルビーイングな暮らしの可能性を探ります。この記事を読めば、イベントの全容から参加の魅力まで、きっと新しい発見があるはずです!私もこの情報を知り、心が躍りました。

2025/09/22

【WESSION FESTIVAL 2025】横山裕が参戦!WEST.フェス、タイムテーブル解禁で熱狂へ!
【WESSION FESTIVAL 2025】横山裕が参戦!WEST.フェス、タイムテーブル解禁で熱狂へ!

WEST.初の主催フェス【WESSION FESTIVAL 2025】、あなたも最新情報を求めていませんか?まさかのオープニングゲスト横山裕さんの決定に、私も驚きました! この記事を読めば、待望のタイムテーブルから豪華アーティストとの「WESSION」の魅力、さらに最終先行チケット情報、会場マップまで、フェスを最大限楽しむための全てがわかります。この熱狂を見逃す手はありません!

2025/09/18

【速報】Number_iが東京ドームをジャック!MUSIC EXPO LIVE 2025、奇跡の夜を見逃すな!
【速報】Number_iが東京ドームをジャック!MUSIC EXPO LIVE 2025、奇跡の夜を見逃すな!

豪華アーティストが集まる夢のステージ、一度は体験したいと思いませんか?2025年11月3日開催の「MUSIC EXPO LIVE 2025」東京ドームは、まさにその夢を現実にする舞台!Number_iのトリ決定には、私も興奮が止まりません。この記事を読めば、出演者情報からチケット購入方法、限定Tシャツまで、最高の音楽体験を逃さないための情報が手に入ります。さあ、このチャンスを掴みましょう!

2025/09/18

LAPOSTA 2025 Lemino独占配信!東京ドームの感動を再び自宅で
LAPOSTA 2025 Lemino独占配信!東京ドームの感動を再び自宅で

東京ドームを熱狂させた『LAPOSTA 2025』。あの感動をもう一度味わいたいと思いませんか?JO1, INI, ME:Iらが集結した夢のステージが、9月20日からLeminoプレミアムで独占配信されます!スペシャルゲストやシャッフル企画など、現地に行けなかった方も、もう一度見たい方も必見です。この記事を読めば、配信の見どころとLeminoでの楽しみ方が全てわかります!

2025/09/18

【WePlay4周年】まさか!ちびまる子ちゃんと夢コラボが実現!
【WePlay4周年】まさか!ちびまる子ちゃんと夢コラボが実現!

あの国民的アニメのちびまる子ちゃんが、まさかWePlayに登場するなんて!私も最初は驚きを隠せませんでした。この記事では、WePlay4周年を記念した「ちびまる子ちゃん」コラボイベントの詳細を徹底解説。まる子と直接触れ合えるボイスルームや、限定アバター&ギフトの入手方法がわかります。懐かしい思い出とともに、特別な体験をしてみませんか?

2025/09/16

【モンハン好き必見】ニジゲンノモリのリアル狩猟が「残り50日」に!私が驚いた全身体験の秘密
【モンハン好き必見】ニジゲンノモリのリアル狩猟が「残り50日」に!私が驚いた全身体験の秘密

あなたも一度は「もしモンハンの世界に行けたら…」と夢見たことはありませんか?ニジゲンノモリで開催中の『モンスターハンター・ザ・フィールド』は、その夢を叶える究極のアトラクションです。しかし、驚くことに残された時間はあとわずか!私も半信半疑でしたが、全身で体験するリアルな狩猟は想像以上でした。この記事を読めば、あなたが今すぐ体験すべき理由と、フィナーレに向けた見逃せない情報を知ることができます。

2025/09/16

「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略
「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略

あなたのお子さんもゴジラに夢中ですか?「淡路島」ニジゲンノモリで開催される『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』は、ゴジラ愛を試す最高の舞台!全34作品からの難問に挑み、「ゴジラ博士認定証」と限定グッズをGETするチャンスです。この記事を読めば、イベントの全貌から参加方法、秋の家族旅行にぴったりの魅力を完全攻略できますよ!

2025/09/12