ドズル社ファン必見!GRAPHTイヤホン『THE STANDARD』コラボ版がすごい

ドズル社ファン必見!GRAPHTイヤホン『THE STANDARD』コラボ版がすごい

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

ドズル社ファン必見!『THE STANDARD ドズル社 Edition』イヤホンが登場、これは見逃せないぞ!

ゲーム実況や企画動画で絶大な人気を誇る「ドズル社」と、クリエイターとの関係性構築を目指すブランド「GRAPHT」がタッグを組んだ、ファン待望のコラボイヤホンが登場しました! その名も 『THE STANDARD ドズル社 Edition』

初めてこの情報を目にした時、「ついに来たか!」という期待感で胸がいっぱいになりました。単なるロゴ入りグッズではなく、普段使いできるイヤホンで、しかも音質にもこだわっているというではありませんか。これはドズル社ファンはもちろん、ゲームや動画をよく視聴する皆さんにとっても気になるところですよね。

さっそく、この注目のイヤホンについて深掘りしていきましょう!

GRAPHTイヤホン『THE STANDARD ドズル社 Edition』

ドズル社の世界観を耳元に!デザインのこだわりがすごい

まず、私が一番「お!」と思ったのは、そのデザイン性の高さです。ただ単にドズル社のロゴを付けました、というレベルではありません。細部にまで彼らの世界観が詰め込まれているんです。

イヤホンのハウジングやマイク、プラグ部分には、ドズル社のイメージカラーである「ドズレッド」を思わせる、鮮やかなアルマイトカラーが施されたアルミニウムパーツが使われています。このアルミニウムの質感、高級感があって良いですよね。さらに、ハウジングの背面にはドズル社のマーク、側面にはロゴタイプがしっかりと刻印されているこだわりよう。

アルミニウムハウジング、プラグ部分 アルミニウムハウジング、マイク部分

見る人が見ればすぐに「お、ドズル社イヤホンだ!」とわかる特別感がたまりません。これはもう、耳元のアクセサリーとしても十分成立するレベルです。

付属品もドズル社仕様!持ち運びも楽しくなる

イヤホン本体だけでなく、付属品までドズル社デザインという徹底ぶりには脱帽です。

持ち運びに便利なセミハードタイプのオリジナルキャリングケースには、ドズル社のマークがエンボス加工で表現されています。ファスナーテープはドズレッド、引手にはロゴタイプと、ここでも抜かりないデザイン。これならカバンの中でもイヤホンを safely に持ち運べますし、見た目も可愛いので取り出すのが楽しみになりそうです。

そして、地味ながら嬉しいのがマグネットケーブルクリップ!コードが絡まりやすいイヤホンですが、このクリップがあればサッとまとめられます。こちらもドズル社のマーク入りで、コラボモデルならではのアイテムとなっています。

イヤホン本体、イヤピース、キャリングケース、マグネットケーブルクリップ GRAPHTイヤホン『THE STANDARD ドズル社 Edition』イメージ

「いつでもどこでも、ドズル社の配信を一緒に楽しむイヤホン」というコンセプト通り、持ち運びやすさや使い勝手にも配慮されているのが伝わってきます。

さらに、パッケージデザインも特別仕様!ドズル社メンバー5人の「勝利ポーズ」があしらわれたデザインは、これはもう飾っておきたくなるレベルです。開封する瞬間もワクワクが止まらなそうですね。

ゲームも動画も音楽も!デジタルサウンドに最適化された「聴こえ方」

デザインだけじゃないんです。このイヤホンは、ベースモデルであるGRAPHTイヤホン『THE STANDARD』譲りのこだわりのサウンド設計を持っています。

特に注目したいのは、デジタル音源に特化したチューニングと、デュアルダイナミックドライバーの搭載です。

GRAPHTイヤホン『THE STANDARD ドズル社 Edition』デュアルダイナミックドライバー

2つの異なるサイズのドライバー(Φ10mmとΦ6mm)を同軸上に配置することで、それぞれの得意分野を活かしたサウンドを実現しているそう。具体的には…

  • Φ10mmドライバー(ポリウレタン+LCP振動板): 太く力強い低音域を担当
  • Φ6mmドライバー(ポリウレタン+PEEK振動板): クリアで明瞭な中高音域を担当

これにより、「音の立ち上がりが速く、明瞭で定位に優れたサウンド」が生まれるとのこと。ゲームであれば、敵の足音や環境音の方向がより分かりやすくなり、動画視聴ならメンバーの声が鮮明に聞こえる、といったメリットが期待できます。音楽に関しても、力強い低音とキレのある中高音が両立しているので、幅広いジャンルを楽しめそうです。

ドズル社の動画はゲーム実況がメインですから、この「定位に優れたサウンド」というのは非常に理にかなったチューニングと言えるでしょう。メンバーの楽しそうな声や、ゲーム内の効果音をよりリアルに感じられるかもしれませんね。

価格とコスパは?気になる購入方法&限定特典!

さて、気になるお値段は… 7,920円(税込) です!

ドズル社との公式コラボモデルで、このデザインのこだわり、専用付属品、そしてデュアルドライバー搭載のサウンドチューニング。個人的には、ファンアイテムとしてだけでなく、普段使いのイヤホンとしても十分に魅力的なスペックだと感じます。この価格帯で、これだけオリジナリティがあって音質にもこだわっているイヤホンは、実はそんなに多くないのではないでしょうか。ファンの方なら、コレクションアイテムとして見ても十分に価値のある価格設定ではないかと思います。これはかなりコスパが良いのでは…?

購入方法もいくつかあります。

  1. GRAPHT OFFICIAL STORE (ECサイト)
  • 予約期間: 2025年5月29日(木) 11:00 ~ 7月10日(木) 23:59
  • 発売日: 2025年7月11日(金)
  • 特典: EC限定デザインのノベルティステッカー+先着200個限定スタンドポップ付箋! 予約期間中のオーダーは基本送料無料も嬉しいポイント。
  • 特設サイトはこちら: https://store.grapht.tokyo/blogs/events/grapht-standard-dozle-edition
  1. 全国の家電量販店・PC専門店など
  • 予約開始日: 2025年6月13日(金)
  • 発売日: 2025年7月11日(金)
  • 特典: 家電量販店・PC専門店限定デザインのノベルティステッカー(全2種のうちいずれか1枚)!

購入特典(ステッカー、スタンドポップ付箋)

ECサイトで予約して送料無料とスタンドポップ付箋を狙うか、それとも店舗で実際に手にとって、どんなデザインのステッカーが当たるかワクワクする体験を選ぶか… 悩みどころですね! 先着特典もあるので、気になる方は早めにチェックすることをおすすめします。

「好き」をカタチにするGRAPHTと「人生というゲームをもっと楽しく」するドズル社

今回のコラボイヤホンを企画・販売しているのは、GRAPHTというブランドです。彼らは「好きを語れる人を増やす」をミッションに掲げ、クリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しています。ドズル社のような人気ゲーム実況グループも、GRAPHTがサポートする「クリエイター」の一つなんですね。

『GRAPHT / Team GRAPHT』ロゴマーク

そして、改めてご紹介ですが、コラボ相手であるドズル社は、「医大生からYouTubeクリエイターになった異色の経歴を持つ「ドズル」氏をリーダーに、マインクラフトを中心としたゲーム実況動画を毎日公開している5人組グループです。彼らの理念は「人生というゲームをもっと楽しく」! このイヤホンも、まさにその理念を体現するアイテムと言えるでしょう。

ドズル社

GRAPHTの活動や他のプロダクトにも興味が湧いた方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

まとめ

『THE STANDARD ドズル社 Edition』は、ドズル社の世界観を細部まで落とし込んだデザインと、デジタルサウンドに最適化された確かな音質を兼ね備えた、ファンにとって見逃せないアイテムです。ゲームや動画、音楽をより深く楽しみたい方、そしていつでもドズル社を身近に感じたい方は、ぜひチェックしてみてください!

あなたの「好き」が、このイヤホンでもっともっと輝きますように!

おすすめ記事

【特別クーポンあり】耳を塞がない新体験!EarFun初のオープンイヤー型「OpenJump」レビュー
【特別クーポンあり】耳を塞がない新体験!EarFun初のオープンイヤー型「OpenJump」レビュー

周囲の音を聞きながら音楽を楽しみたい、カナル型イヤホンの閉塞感が苦手、運動中も安全に音楽を聴きたい……。こんな要望に応える次世代のオーディオスタイル、それが「オープンイヤー型イヤホン」です。そして今、その新たなスタンダードとして注目を集めているのが、EarFun初のオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「EarFun OpenJump(イヤーファン・オープンジャンプ)」なんです。

2025/08/29

【Shokz OpenFit 2+】着けてることを忘れる快適さ!まさかの「シアター級」音質体験を徹底解説
【Shokz OpenFit 2+】着けてることを忘れる快適さ!まさかの「シアター級」音質体験を徹底解説

あなたも一度は「イヤホンって耳が痛くなるし、外の音が聞こえないのは不安…」と感じたことはありませんか?そんな悩みを一瞬で吹き飛ばすのが、Shokzの新作「OpenFit 2+」です。私も最初は半信半疑でしたが、このオープンイヤー型イヤホンは、その軽さとフィット感で“着けていることを忘れる”ほど。さらにDolby Audio対応で、映画館のような臨場感まで日常で楽しめるというから驚きです!この記事を読めば、あなたのながら聴き体験が劇的に変わる「OpenFit 2+」の秘密と、なぜ手放せなくなるのかが全てわかります。

2025/08/28

Razer Kraken Kitty V3徹底解説!可愛さだけじゃない驚きの”にゃんこパワー”
Razer Kraken Kitty V3徹底解説!可愛さだけじゃない驚きの”にゃんこパワー”

ゲーミングヘッドセットを選ぶとき、デザインと性能のどちらかで妥協していませんか?待望のRazer Kraken Kitty V3シリーズは、あの可愛い猫耳デザインそのままに、驚きの進化を遂げました!私も最初は「見た目重視?」と半信半疑でしたが、そのマルチプラットフォーム対応と高音質には唸らされましたね。この記事を読めば、あなたのゲームと配信が劇的に変わる、進化したKraken Kitty V3の全貌がわかりますよ!

2025/08/27

ながら聴きが変わる!SOUNDPEATS Clip1イヤーカフ型イヤホンの驚異的フィット感と高音質
ながら聴きが変わる!SOUNDPEATS Clip1イヤーカフ型イヤホンの驚異的フィット感と高音質

長時間イヤホンを着けていると耳が痛くなったり、周囲の音が聞こえなくて不安になったりしませんか?そんな悩みを解決する画期的な「ながら聴きイヤホン」が登場しました! SOUNDPEATS Clip1は、耳を塞がないのに迫力の重低音とクリアなサウンドを実現。私も最初は半信半疑でしたが、その軽い装着感と高音質に驚きました。 この記事を読めば、Clip1があなたの日常をどう変えるか、そして今だけの特別な購入方法まで、すべてがわかります。快適なワイヤレス体験へ、さあ一歩踏み出しましょう!

2025/08/25

【常識破壊】ワイヤレスイヤホン『LL05』驚きの進化!タッチスクリーンで自由を手に入れる
【常識破壊】ワイヤレスイヤホン『LL05』驚きの進化!タッチスクリーンで自由を手に入れる

現在のワイヤレスイヤホンに、本当に満足していますか?L&Lが放つ『LL05』は、そんなあなたの疑問を解決します!イヤホンケースに直接触れるタッチスクリーンで、再生から設定まで14機能をスマホいらずで操作可能。ノイズキャンセリングや高音質も妥協なし。私もこんなイヤホンを待っていました!この記事で、その革新的な体験を詳しくご紹介します。

2025/08/22

【ソニーストア限定】ディズニー ヘッドホン・ウォークマン!日常に魔法をかけるデザイン体験
【ソニーストア限定】ディズニー ヘッドホン・ウォークマン!日常に魔法をかけるデザイン体験

「あなたのお気に入りの音楽体験、もっと特別にしませんか?」ソニーストアから、ミッキーやベイマックス、トイ・ストーリーなど人気キャラクターが彩るディズニーデザインのヘッドホンとウォークマンが限定登場しました!私もこの発表には思わず声を上げました。この記事では、各モデルの魅力や気になる刻印デザイン、さらには『LinkBuds Fit』のベイマックスボイスまで、あなたの心を掴む詳細を徹底解説。このチャンスを逃す手はありませ

2025/08/21

AI通訳イヤホンの新常識!L&Lの「ワイヤレスイヤホン」が驚きの快適さ【3,880円】
AI通訳イヤホンの新常識!L&Lの「ワイヤレスイヤホン」が驚きの快適さ【3,880円】

海外旅行やビジネスで、言葉の壁を感じていませんか?私もそうでした。しかし、この「AI同時通訳機能付きワイヤレスイヤホン」を使えば、その悩みは過去のものに!139カ国語対応の同時通訳に加え、高音質音楽再生もクリア通話もこれ1台。しかも驚くほど耳にフィットし、長時間の使用も快適です。わずか3,880円で、あなたの世界が劇的に変わる体験をこの記事で詳しくご紹介します。 提案2:多機能性と未来感を強調した価値提供型

2025/08/21

 AIイヤホン「viaim RecDot」が議事録の常識を変える!会議効率化の秘密
AIイヤホン「viaim RecDot」が議事録の常識を変える!会議効率化の秘密

会議の議事録作成、いつも時間と手間がかかってうんざりしていませんか?「もっと効率化できないか」と悩むあなたに朗報です。 AIイヤホン「viaim RecDot」が、会議の録音・文字起こし・要約はもちろん、驚きのマインドマップ作成まで自動化!私も最初は半信半疑でしたが、その効率化能力に衝撃を受けました。 この記事を読めば、viaim RecDotがあなたの会議を劇的に変え、もう議事録に悩まなくなる未来が見えてきます!

2025/08/15

補聴器の新常識!WIDEX ALLUREが叶える【本当の音】を徹底解説
補聴器の新常識!WIDEX ALLUREが叶える【本当の音】を徹底解説

「会話が聞き取りにくい…」そんな悩みを抱えながら、補聴器選びに迷っていませんか?WIDEX ALLUREは、世界初のクラウド技術で、まるで何もつけていないかのような「最も自然な音」を届ける次世代補聴器です。騒がしい環境でも言葉がクリアに、そして周囲の音まで豊かに感じられる驚きの体験。この記事で、WIDEX ALLUREがあなたの日常にもたらす感動的な変化を詳しく解説します。

2025/08/13

【衝撃】Vormor G6 AI翻訳イヤホンが変える!98%精度で「言葉の壁」消滅?
【衝撃】Vormor G6 AI翻訳イヤホンが変える!98%精度で「言葉の壁」消滅?

海外でのコミュニケーション、いつもモタモタしてしまいませんか?もう大丈夫!AI翻訳イヤホンVormor G6があれば、その「言葉の壁」は過去のものになります。私が実際に使ってみて感じたのは、まるで自分の声のように自然に会話が成立する驚きでした。この記事を読めば、Vormor G6の秘密と、あなたが手に入れる新たなコミュニケーションの自由がわかります。

2025/08/04

初音ミクと日常を!LinkBuds Fit限定コラボで叶える究極のリスニング体験
初音ミクと日常を!LinkBuds Fit限定コラボで叶える究極のリスニング体験

初音ミクをもっと身近に感じたい!そんなあなたの願いが、ついに叶うかもしれません。ソニーストアから数量限定で登場する『LinkBuds Fit』と初音ミクのコラボモデルは、ただのワイヤレスヘッドホンではありません。ARでミクと出会える『ホロモデル』、特別なアクリルスタンドがセットに!この記事を読めば、この夢のような体験の全てがわかります。私も最初はその内容に驚きました!

2025/07/30

日本発【AI搭載】騒音ゼロへ!骨伝導集音器 boco HA-6AI徹底解説
日本発【AI搭載】騒音ゼロへ!骨伝導集音器 boco HA-6AI徹底解説

騒がしい場所で聞き返すのに疲れていませんか?AI搭載ワイヤレス集音器 boco HA-6AIがあなたの「聞こえ」を一変させるかもしれません。AIがハウリング・ノイズを劇的に抑制し、純骨伝導で耳も快適!この記事を読めば、クリアな会話と新しい日常が手に入る秘密がわかります。

2025/06/30