知ってた?ぼのフェス2025春がBL特化で超豪華!描き下ろしクリアカード全12種!

知ってた?ぼのフェス2025春がBL特化で超豪華!描き下ろしクリアカード全12種!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

BL好きさん、書店で目が離せないフェアが始まります!『ぼのフェス2025春』が、今年は待望のBL作品に特化して超豪華開催!人気作家による描き下ろしクリアカードが全12種も、対象コミックス購入でもらえるんです。私もラインナップを見て、これは絶対欲しい!と思いました。この記事を読めば、クリアカードの詳細や特典のゲット方法が分かります。見逃し厳禁ですよ!

『ぼのフェス2025春』はBLファン歓喜の内容!


ぼのフェス2025春


竹書房さんが、2025年5月27日より全国のフェア参加書店で順次スタートするのが、この「ぼのフェス2025春」。

これまで年に一度のお祭りとして開催されてきた「ぼのフェス」ですが、11年目となる今年は春と秋の年2回開催になるとのこと!その第一弾が、この春のBL特化フェアというわけです。竹書房さんのBL作品への本気度、そしてファンへの感謝の気持ちが伝わってくるようです。

今回の春のフェアでは、人気BL作品に焦点を当て、書店での店頭購入特典もスペシャルな内容にリニューアルされています。

目玉はコレ!豪華作家陣描き下ろしクリアカード全12種!


フェア限定コラボイラスト入り「描き下ろしクリアカード(12種類)」


今回の「ぼのフェス2025春」で、私が特に注目したのは、なんといってもこの 【フェア限定コラボイラスト入り描き下ろしクリアカード】 です!

これが本当にすごいんです。

人気作品の描き下ろしイラストが使用されているだけでなく、その作家陣がもう、BL界隈がざわつきそうな超豪華ラインナップなんですよ!

  • 執筆陣 (敬称略・50音順)
  • 阿部あかね
  • かさいちあき
  • 紺ノ由
  • さきしたせんむ
  • ざらめ鮫
  • 高崎ぼすこ
  • たじまこと
  • はらだ
  • 山田ユギ
  • やまやで
  • 百合アズル
  • 頼長

見てください、この名前の羅列!推しの作家さんの名前を見つけた方も多いのではないでしょうか?

これらの豪華作家陣による描き下ろしイラストを使ったクリアカードが、なんと合計12種類も用意されているんです!「ハッピークソライフ」や「シュガードラッグ」など、人気作品のイラストがクリアカードになるなんて、ファンなら喉から手が出るほど欲しい宝物ですよね。

ゲットする方法はとってもシンプル。フェア期間中に参加書店で対象シールが貼られた竹書房のコミックスを1冊お買い上げするごとに、クリアカードが1枚その場でプレゼントされるとのことです。

ただし、この特典は無くなり次第終了なので、気になる方は早めにチェックするのがおすすめです!

フェアに参加するには?実用的なアドバイス

「よし、早速書店に行かなきゃ!」と思った皆さん、ちょっと待ってくださいね。いくつか確認しておきたいポイントがあります。

  1. 参加書店を確認!
  • このフェアは全国の「フェア参加書店」で開催されます。お近くの書店が対象になっているかどうかは、フェア公式サイトで必ず確認しましょう。
  • 「ぼのフェス2025春」フェア公式サイトはこちら!
  • せっかく書店に行っても対象外だったら悲しいですもんね。事前にサイトでチェックは必須です!
  1. 対象商品をチェック!
  • 書店に置かれている竹書房のコミックス全てが対象になるわけではありません。「対象シール」が貼られているコミックスを探しましょう。
  • 対象商品も書店によって異なる場合があるそうなので、不安な場合は書店員さんに聞いてみるのが一番確実かもしれませんね。
  1. 特典の配布方法にも注意!
  • 基本的にはコミックス購入時にその場で1冊につき1枚もらえますが、特典の配布方法も書店により異なる場合があるようです。こちらも公式サイトや店頭POPなどで確認しておくと安心です。

せっかくのお祭り、賢く参加して、目当てのクリアカードを確実にゲットしましょう!

もう一つの嬉しい特典!デジタルフォトフレームもゲットしよう!


オリジナルデザイン「描き下ろしデジタルフォトフレーム(12種類)」


さらに、「ぼのフェス2025春」期間中は、アンケートキャンペーンも同時開催されます!

これは対象コミックスの購入は必須ではなく、どなたでも参加できるのが嬉しいポイント。店頭に設置されているポスターやフェアしおりにある二次元バーコードを読み込んでアンケートに答えるだけで、オリジナルデザインの「描き下ろしデジタルフォトフレーム」 がもらえちゃいます!

こちらもクリアカードと同じ、豪華作家陣による描き下ろしイラストが使用されているとのこと。全12種類の中から、アンケートに答えた方全員に3種類が即時プレゼントされるそうです。

デジタルフォトフレームを楽しむにはFanTopというアプリが必要ですが、こちらは無料です。お買い物のついでに、ぜひアンケートにも答えて、こちらもゲットしちゃいましょう!

  • アンケートキャンペーン期間:
  • 2025年5月27日(火) ~ 2025年7月31日(木)

まとめ:BLファンよ、書店へ集まれ!

竹書房さんの「ぼのフェス2025春」は、BL作品に特化し、豪華作家陣の描き下ろし特典を用意するなど、BLファンにとってまさに「お祭り」と呼ぶにふさわしいフェアです。

お目当てのクリアカードをゲットするために、そして新しいBL作品との出会いを探しに、ぜひお近くのフェア参加書店に足を運んでみてください。特典は無くなり次第終了なので、早めの行動が吉ですよ!

公式サイトで詳細をチェックして、2025年の春は「ぼのフェス」を思いっきり楽しみましょう!

「ぼのフェス2025春」フェア公式サイト

おすすめ記事

【#コンパス2.0】推しが日常へ「歩み出す」!AMNIBUS描き下ろしグッズが尊すぎた…
【#コンパス2.0】推しが日常へ「歩み出す」!AMNIBUS描き下ろしグッズが尊すぎた…

あなたの毎日に、大好きな『#コンパス2.0』キャラがそっと寄り添うとしたら? AMNIBUSから、心を掴まれる描き下ろし「歩みver.」グッズが到着しました! 私も初めて見たとき、あまりの尊さに感動…! この記事では、彼らの新しい一面が光るアクスタや缶バッジなど全15種の魅力を徹底解説。推しとの特別な日常を、ここで見つけませんか?

2025/07/15

【おジャ魔女どれみ】大人向け「リースポロン」で、あの頃の魔法、再び?
【おジャ魔女どれみ】大人向け「リースポロン」で、あの頃の魔法、再び?

子どもの頃、「ピリカピリララ!」と呪文を唱え、魔法使いに憧れたあなたへ。あの伝説のアイテム「リースポロン」が、大人のためのなりきり玩具【Special Memorize】シリーズでついに登場しました!この記事では、高級感あふれるメッキ仕様や、くるくる回して光と音を楽しむギミックなど、あなたの胸を熱くする魅力をお届けします。あの日の感動を、もう一度この手で体験しませんか?私も発売を知って飛び上がりました!

2025/07/15

可愛すぎて絶対欲しい!プリンセッション・オーケストラ プライズ徹底解剖
可愛すぎて絶対欲しい!プリンセッション・オーケストラ プライズ徹底解剖

「プリンセッション・オーケストラ」の可愛いキャラクターたちが、ついにゲームセンターにプライズとして登場します!ファンなら絶対ゲットしたい、ぬいぐるみやキラキラヘアアクセの種類、そして「いつから」「どこで手に入るか」の最新情報をこの記事で徹底解説。私もナビーユのBIGぬいぐるみが欲しい!意外と知らない穴場が見つかるか

2025/07/14

【無料公開中!】EDENS ZEROアニメ1期 YouTubeで全話!ゲーム前に見なきゃ損!
【無料公開中!】EDENS ZEROアニメ1期 YouTubeで全話!ゲーム前に見なきゃ損!

新作ゲーム発売を待ちきれないあなたへ。あの感動と冒険が再び!今なら『EDENS ZERO』アニメ第1期全25話が、なんとYouTubeで無料公開されています!期間限定なので、このチャンスを逃さないでください。この記事で、無料配信の詳細と新作ゲーム情報をまとめてチェックしましょう。私もこの発表に驚きました!

2025/07/11

ファミマ×鬼滅の刃コラボがヤバい!無限ころじゃがから限定グッズまで完全ガイド
ファミマ×鬼滅の刃コラボがヤバい!無限ころじゃがから限定グッズまで完全ガイド

劇場版公開直前!「ファミマで炭治郎たちとひと休み」キャンペーンがついに始まりました!あなたもきっと、あのキャラをイメージしたコラボ商品や限定グッズが気になっているはず。「無限ころじゃが」ってどんな味?クリアファイルは欲しい?この記事では、全コラボ商品からスタンプ企画、浅草の特別店舗まで、キャンペーンの全てを徹底解説!私も思わず「これは絶対行かなきゃ!」と心躍りました。この情報があれば、ファミマでの鬼滅活が100倍楽しめますよ!

2025/07/11

怪盗セイント・テール グッズがAMNIBUSに!日常にあの感動を
怪盗セイント・テール グッズがAMNIBUSに!日常にあの感動を

子供の頃、ブラウン管の向こうに現れるセイント・テールに胸ときめかせた記憶、ありますか? あの頃の感動を、あなたの日常に取り込める新作グッズがAMNIBUSから登場しました! この記事では、思わず「見ぃ〜つけた!」と叫びたくなるような素敵なラインナップを徹底解説。フィルム風アートフレームや、日常使いできるバッグ、Tシャツなど、ファンなら見逃せないアイテムの魅力と、限定特典情報を詳しくご紹介します。あなたの毎日が、もっと輝くかもしれませんよ!

2025/07/10

京町セイカ×オーケストラが融合!精華町「歌は時空を超えてIII」驚きの新体験
京町セイカ×オーケストラが融合!精華町「歌は時空を超えてIII」驚きの新体験

「音声合成キャラクターと生オーケストラが共演!?」正直、最初は驚きました。京都府精華町の「歌は時空を超えてIII」は、デジタル技術とクラシックが見事に融合した、未来への招待状です。この記事で、この唯一無二のコンサートの魅力、チケット・配信情報まで全てわかります。新しい音楽体験、あなたも気になりませんか?

2025/07/10

【炭治郎の声が店内に!】鬼滅の刃×アニメイトコラボ開催!限定アナウンス&描き下ろし新商品ガイド
【炭治郎の声が店内に!】鬼滅の刃×アニメイトコラボ開催!限定アナウンス&描き下ろし新商品ガイド

全国アニメイトに行ったら、まさかあの声が聞こえるなんて…!「鬼滅の刃」ファンなら絶対見逃せない超大型コラボが開催決定です。この記事では、竈門炭治郎(CV:花江夏樹さん)の限定店内アナウンスをはじめ、ufotable描き下ろしイラストを使った新商品、池袋本店の特別装飾など、今回のコラボの全てを徹底解説します。この記事を読めば、イベントを120%楽しむための情報が全て分かりますよ!ぜひチェックしてください!

2025/07/09

【心斎橋パルコ】雑・前田真宏展 完全ガイド!限定原画&サイン会も
【心斎橋パルコ】雑・前田真宏展 完全ガイド!限定原画&サイン会も

『エヴァ』『巌窟王』…あなたもその世界に魅了された一人ですか?日本アニメ界の異才、前田真宏氏の創造の軌跡を辿る「雑・前田真宏展」がついに心斎橋パルコへ。この記事では、心斎橋初展示の貴重な『Gundam GQuuuuuuX』原画、見逃せない限定グッズ、さらにサイン会参加方法まで徹底解説!この展覧会で、あなたの知らない前田ワールドの秘密に迫りませんか?

2025/07/09

ファン必見!アポカリプスホテル BD 3巻 特装限定版 受注開始
ファン必見!アポカリプスホテル BD 3巻 特装限定版 受注開始

アポカリプスホテル」ファンのみなさん、待望のBlu-ray第3巻(特装限定版)がついに受注開始しました!今回は、AMNIBUSでしか手に入らない特別な限定特典も!この記事では、豪華な収録内容と、ファンなら絶対手に入れたい限定特典を詳しくご紹介します。私も特典を見て驚きました。買い逃す前に、今すぐ詳細をチェックしませんか?

2025/07/07

lack描き下ろし!ダンガンロンパ「日常使い」グッズ完全ガイド【AMNIBUS】
lack描き下ろし!ダンガンロンパ「日常使い」グッズ完全ガイド【AMNIBUS】

「日常でも推しを感じたい…」そう思ったことはありませんか?人気イラストレーターlackさんが描く『ダンガンロンパ』キャラたちの特別なコラボグッズがAMNIBUSから登場です!ヘッドフォンver.の描き下ろしイラストを使った、普段使いにぴったりのアイテムばかり。この記事を読めば、気になる全ラインナップや限定特典の詳細がバッチリわかりますよ。私も思わず「これは欲しい!」と感じました!

2025/07/07

【限定】エヴァ30周年×52 BY HIKARUMATSUM
【限定】エヴァ30周年×52 BY HIKARUMATSUM

『新世紀エヴァンゲリオン』放映30周年という特別な年に、あの「52 BY HIKARUMATSUMURA」との奇跡のコラボバッグが登場!エヴァファンならずとも心惹かれる、その魅力とは?この記事では、デザインのこだわりから入手方法まで、知っておきたい全てを徹底解説します。私も実物を見てみたい!数量限定なので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

2025/07/07