駒沢大学駅前に誕生!ローカルスタイル発信拠点「(仮称)駒沢こもれびプロジェクト A棟」ってどんなとこ?
2025年11月、駒沢大学駅前に新しい商業施設が誕生するんですって! 🎉 その名も「(仮称)駒沢こもれびプロジェクト A棟」。場所は、駒沢大学駅から徒歩1分という最高のロケーション。どんな施設になるのか、早速チェックしていきましょう!
どんな施設?駒沢エリアの新たなランドマークに!
この施設、ただの商業施設じゃないんです。地域と一体になって、新しいまちづくりを目指しているとのこと。すでに「駒沢こもれびマガジン」や「今日の駒沢」という地域メディアを運営していて、地域住民と一緒にエリアの価値を高める活動をしているみたい。
👉 参照:「今日の駒沢」
プロジェクトには2000人以上が参加し、小中学生や大学生が記者になったり、得意なことを教える先生になったりしているんだとか。地域コミュニティが活発になるって、なんだかワクワクしますね!
3つのコンセプト
この施設には、3つのコンセプトがあるみたい。
- スローでやさしい空気感、たおやかな居心地:駅前の喧騒から離れて、穏やかな時間を過ごせる空間。
- くらしを楽しむ、ふだんを楽しむ:毎日通いたくなるような、こだわりのあるお店が集まる場所。
- 駒沢ローカルスタイルの発信基地:地域に愛されるお店が集まり、駒沢スタイルを発信する拠点。
これらのコンセプトが合わさって、どんな場所になるのか、想像するだけで楽しみです!
日常を豊かにする17店舗
この施設には、選りすぐりの17店舗が出店予定。心地よいオープンエアの空間と、自然と調和するデザインが特徴のアウトモール形式を採用しているとのこと。駒沢オリンピック公園へと続く緑豊かな街並みも形成されるみたいです。
気になるテナントはこちら!
- SHARE LOUNGE(カフェ&ワークスペース)
- NEIGHBORS BREAD by STANDARD BAKERS(ベーカリー)
- 手作り台湾肉包 鹿港 (ルーガン)
- 成城石井(スーパーマーケット)
- #flowership(フラワーショップ)
- スターバックス コーヒー (スペシャリティ コーヒーストア)
- Zoff(アイウェア)
- カルディコーヒーファーム(コーヒー豆・輸入食品)
- 本格餃子包-TSUTSUMU-
- R369(ナチュールワインとオーガニック料理・アールみろく)
- WOODBERRY COFFEE(カフェ)
- 駒沢大学歯科・矯正歯科 (仮称)
- 叙々苑(焼肉)
- ロイヤルホスト(ファミリーレストラン)
- Aburi TORA -熟成鮨と炙り鮨- 駒沢店(寿司)
- ピッツェリア トニーノ(イタリアン)
- 他
カフェやベーカリー、スーパーマーケットからレストランまで、バラエティ豊かなラインナップですね。個人的には、カルディコーヒーファームが入るのが嬉しい! ☕️
この写真を見ると、本当に緑が多くて、開放的な空間になりそうですね!
テラス席でゆっくり過ごせるのが、今から楽しみです。駒沢オリンピック公園で遊んだ後に、ここで休憩するのも良さそう。
施設概要
- 名称:(仮称)駒沢こもれびプロジェクト A棟
- 所在地:東京都世田谷区上馬三丁目852番1,10(地番)
- 事業者:株式会社イマックス
- 設計・施工者:鹿島建設株式会社
- 延床面積:6,418.75㎡
- 構造:鉄骨造一部鉄筋コンクリート造
- 階数:地上4階 地下1階
- 店舗数:17店舗
- 用途:物販、飲食、サービス店舗など
- 駐車場台数:21台
- アクセス:東急田園都市線 駒沢大学駅駅から徒歩1分
- 公式サイト:
まとめ
2025年11月にオープンする「(仮称)駒沢こもれびプロジェクト A棟」は、駒沢エリアの新しいランドマークとして、地域住民にとってなくてはならない存在になりそうですね。私もオープンが待ち遠しいです! 😊