ガジェット好きなら知らない人はいない、あのCIOから画期的な充電ケーブルが登場しました。その名も「タッチディスプレイシリコンケーブル」。一見普通の充電ケーブルですが、なんと電力・電流・電圧がリアルタイムで「見える」んです。この記事では、そんなCIOの最新ケーブルの魅力を徹底解剖。あなたの充電体験をスマートに変える理由を解説します。
ケーブルも進化! CIOの「見える」充電ケーブルでスマートな充電体験
充電ケーブルの世界にも、コメダの福袋のように「わくわく」が詰まった新商品が登場しました。株式会社CIO(大阪府守口市)から発売された「タッチディスプレイシリコンケーブル 1m」は、充電状況をリアルタイムで「見える化」する、まさに次世代のケーブルです。今回は、この革新的なケーブルの魅力に迫ります。
「タッチディスプレイシリコンケーブル 1m」の商品概要
このケーブルの最大の特徴は、電力(W)、電流(A)、電圧(V)をディスプレイに表示できる点です。タッチセンサーを搭載しており、ディスプレイに触れるだけで表示を切り替えられます。
主な特徴
- 電力・電流・電圧の可視化: 充電状況をリアルタイムで確認可能。
- タッチセンサー機能: 画面に触れるだけで表示を切り替え。
- シリコン素材: 絡みにくく、滑らかな手触り。
- 高耐久性: 30,000回の折り曲げテストをクリア。
製品仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
製品名 | タッチディスプレイシリコンケーブル 1m(USB-C to C) |
対応 | iPhone、Android、PCなど |
最大出力 | 100W |
素材 | シリコン |
耐久性 | 30,000回の折り曲げテストクリア |
その他 | e-Marker搭載 |
価格と購入方法
- 価格: 2,180円(税込)
- 購入方法: Amazon.co.jpなどの主要ECサイト、直営店“CIO STORE”
- Amazon (ブラック)
- ※2024年3月21日(金)までクーポン適用で10%OFF
- ※ホワイト・パープルは3月28日(金)より販売開始予定。
株式会社CIOについて
株式会社CIOは、大阪府守口市に本社を置く、2017年設立の日本の会社です。「多機能と最新テクノロジーでわくわくする未来をつくる」を理念に、スマートフォン関連製品を中心に、革新的な製品を提供しています。
- 公式ホームページ: https://connectinternationalone.co.jp
- 公式X (Twitter): https://x.com/machinoomise2
- 公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/c/ciojapan
まとめ
「タッチディスプレイシリコンケーブル 1m」は、充電状況を「見える化」することで、よりスマートな充電体験を提供する画期的な製品です。急速充電が行われているか、スペックに適した電流・電圧に達しているかなどを視覚的に把握できるため、安心感も得られます。ぜひ、この機会にCIOの新しい充電ケーブルを試してみてはいかがでしょうか。