【CIO NovaWave 3Way+】爆速進化!iPhone&Watch充電が劇的に速く、しかも超コンパクトに

【CIO NovaWave 3Way+】爆速進化!iPhone&Watch充電が劇的に速く、しかも超コンパクトに

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

あなたのスマホとApple Watch、充電は「これ一つ」でいいかもしれない。高速化を果たしたCIOの変形充電器がすごい!

スマートフォンにワイヤレスイヤホン、そしてスマートウォッチ。現代人の生活に欠かせないこれらのガジェットは、常にバッテリー切れとの戦いですよね。「あれ、Apple Watchのケーブルどこだっけ?」「ホテルのコンセント、足りない…」なんて経験、あなたにもありませんか?

そんな「充電あるある」に終止符を打つかもしれない、面白い製品が登場しました。日本発のガジェットメーカー、CIOさんが送り出した「NovaWave 3Way +」です。

私も日々たくさんのガジェットを使っているので、充電周りの悩みは尽きません。そんな中で「携帯できる2in1充電器が正統進化」という情報を見て、正直「おっ!」となりました。一体どんな製品なのか、一緒に掘り下げていきましょう!

これが「NovaWave 3Way +」だ! 概要と第一印象

NovaWave 3Way+ 外観

初めてこの製品を見たとき、その薄さとシンプルなデザインに目を奪われました。一見すると何に使うものか分からないほどコンパクト。これがiPhoneとApple Watchを同時に充電できるスタンドだというのですから、驚きです。カラーはブラックとホワイトの2色展開。

旧製品「NovaWave 3Way」は、「一見スタンドとは思えないほどの軽量さとコンパクトさを兼ね備えた、全く新しい概念の充電スタンド」として登場し、国内外のデザイン賞を受賞しているとのこと。その進化版ということで、期待が高まります。

ココがスゴい!「正統進化」のポイントを深掘り

今回の「+(プラス)」モデル、ただの名前変更ではありません。まさに「正統進化」と呼ぶにふさわしい、いくつかの重要な改善点があります。

1. 充電スピードが劇的にアップ!

私が最も注目したのは、やはり充電性能の向上です。

  • iPhone充電部: 旧製品の最大7.5Wから、Qi2に対応最大15Wに倍増!
  • Apple Watch充電部: 旧製品の最大2.5Wから、最大5Wに倍増!Apple Watch Ultraシリーズの充電にも対応したとのこと。

Qi2(チー ツー)とは、最新のワイヤレス充電規格で、対応機器ならiPhoneに最大15Wでの高速充電が可能になります。これまではMagSafe対応充電器でしか出せなかった速度が、この「NovaWave 3Way +」でも実現できるようになったのは大きいですね!

高速充電イメージ 出力を倍増し、充電速度が大きく向上しました。

2. 変形するデザインが秀逸! 携帯性も維持

この製品のユニークな点は、その名の通り「3Way」で使えること。

  1. フラットに: バッグやポケットに入れて持ち運ぶときは薄くコンパクトに。
  2. スタンドとして: デスクやベッドサイドでiPhoneを立てかけながら充電。通知が見やすくて便利!
  3. 開いて: iPhoneとApple Watchを並べて同時に充電。

旧製品はドイツのiFデザイン賞や日本のグッドデザイン賞を受賞しているだけあって、そのデザイン性の高さはお墨付きです。今回の「+」モデルでは出力を倍増させながらも、重量はわずか11g増の約69g、厚みも2mm増の13mmに抑えられています。この薄さと軽さなら、旅行や出張はもちろん、毎日の持ち運びも苦になりませんね。

変形する様子 シーンに合わせて自由に変形。

3. 「あえて」非認証チップを選んだ理由に納得

Apple Watchの充電部は、Apple社の認証チップを使用すると製品価格が高騰してしまうそうです。また、認証チップではこの製品の薄さや変形機構を維持するのが難しかったとのこと。

そこでCIOさんは、旧製品でOSアップデートによる不具合が起きていない実績も踏まえ、「価格とサイズ感を優先し、あえて非認証チップを選択する」という決断をしました。

これにより、高性能化しながらも本体の薄さを保ち、後述する手頃な価格を実現できたわけです。ユーザーにとっての使いやすさを第一に考えた、メーカーのこだわりと割り切りが感じられます。

4. ケーブル一本で済むスッキリ充電

最近のガジェットはUSB-Cに統一されつつありますが、iPhoneがLightningだったり、Apple Watchは独自の充電ケーブルだったりと、ケーブル問題はまだ完全に解消されていませんよね。

「NovaWave 3Way +」があれば、必要なのは30W以上出力できるUSB PD対応の充電器(電源) と、USB-C to Cケーブルが1本だけ。これだけでiPhoneとApple Watchを同時に充電できます。特にiPhoneがまだLightningの方にとっては、持ち歩くケーブルの種類を減らせる大きなメリットになりそうです。

ケーブル一本でシンプルに 必要なのはケーブル1本と高出力充電器だけ。

気になる価格は? コスパはどうなの?

これだけ性能が向上して、デザイン性もあって、携帯もできる2in1充電器。気になるのはお値段ですよね。

「NovaWave 3Way +」のメーカー希望小売価格は、税込4,980円です。

正直、Qi2対応(iPhone 15W高速充電)とApple Watch充電機能がついて、この価格はかなり頑張っているな、と感じました。特にApple Watch充電部は認証チップを使えば1万円を超えてしまう試算だったという背景を聞くと、非認証チップを選択したことによる価格メリットは大きいと言えます。

もちろん、Apple純正のMagSafe充電器やApple Watch磁気高速充電ケーブルと比べれば、速度や認証の安心感という点で差はありますが、 「携帯性」「2台同時充電」「十分な充電速度」「手頃な価格」 というバランスを求めるなら、この4,980円という価格は非常に魅力的だと思います。

さらに! Amazonではプライムデーに合わせてセール価格での登場も予定されているそうなので、さらにお得に手に入れられるチャンスがあるかもしれません。

どこで買える? 今すぐ手に入れるには

この「NovaWave 3Way +」は、2025年6月27日(金) より販売が開始されています。

主な購入先は以下の通りです。

  • Amazon.co.jp
  • 楽天市場のCIO公式オンラインストア
  • 一部の家電量販店
  • 直営店 CIO STORE

オンラインストアなら自宅から気軽に購入できますね。 こちらからAmazonの販売ページにアクセスできます。 Amazonで「NovaWave 3Way +」をチェックする!

最後に:CIOってどんなメーカー?

今回の「NovaWave 3Way +」を開発したCIOさんは、2017年設立の日本発ガジェットメーカーです。

多機能と最新テクノロジーでわくわくする未来をつくる」を理念に掲げ、充電器やモバイルバッテリーなど、スマートフォン関連製品を中心に展開しています。ただ製品を作るだけでなく、一つ一つにストーリーや思いを乗せて届けることにこだわっているそうです。

私もCIOさんの製品には日頃から注目していますが、常に新しい技術を取り入れつつ、日本のユーザーのニーズに寄り添った製品開発をしている印象があります。今回の「あえて非認証チップを選択する」という決断も、価格やサイズというユーザーの使いやすさを真剣に考えた結果だと感じました。

最新ガジェットを通じて、私たちユーザーに「わくわく」を届けたいという思いは、製品からひしひしと伝わってきます。

充電周りの悩みを解決したい方、持ち物をミニマルにしたい方、そして何よりiPhoneとApple Watchを快適に同時充電したい方は、ぜひ「NovaWave 3Way +」をチェックしてみてはいかがでしょうか? きっとあなたの「わくわく」を刺激してくれるはずですよ。

おすすめ記事

もう発熱に怯えない!cheero Solido 10000mAhが変える、準固体バッテリーの安心体験
もう発熱に怯えない!cheero Solido 10000mAhが変える、準固体バッテリーの安心体験

モバイルバッテリーの「発熱」や「劣化」に、ヒヤリとした経験はありませんか?私が試して驚いたのが、次世代の準固体電池を搭載した「cheero Solido 10000mAh」。この一台が、あなたの充電ライフを根本から変えるかもしれません。この記事では、その驚くべき安全性と長寿命の秘密、そして毎日を快適にする機能まで、徹底的に解説します。もう充電の心配は要りません!

2025/11/25

【徹底解説】発火不安はもうゼロ!「リン酸鉄モバイルバッテリー STB-500A」の驚異の安全性
【徹底解説】発火不安はもうゼロ!「リン酸鉄モバイルバッテリー STB-500A」の驚異の安全性

モバイルバッテリーの発火・爆発、あなたも一度は「本当に大丈夫?」と不安を感じたことはありませんか?私も、夜間の充電にはいつもヒヤヒヤしていました。しかし、「リン酸鉄モバイルバッテリー STB-500A」は、その常識を覆します。電気自動車にも使われるリン酸鉄採用で、圧倒的な安全性を実現!この記事を読めば、もうバッテリー選びに悩むことはありません。

2025/11/18

Anker Prime Charger 160W徹底解剖!「世界最小級」で叶える爆速充電体験
Anker Prime Charger 160W徹底解剖!「世界最小級」で叶える爆速充電体験

「また充電器忘れた…」「ノートPCもスマホも充電が遅い!」そんな経験、あなたにもありませんか?私もそうでした。しかしAnker Prime Charger 160Wに出会って、充電の常識が覆りました! この記事では、世界最小クラス*で合計160W出力のこのUSB急速充電器が、あなたの充電ストレスをどう解消するかを徹底解説。これ1台で、あなたのワークフローが劇的に変わるかもしれませんよ!

2025/11/11

【北海道初!】Anker Store Outlet 札幌北広島で賢く買う!驚きの体験と割引を徹底解説
【北海道初!】Anker Store Outlet 札幌北広島で賢く買う!驚きの体験と割引を徹底解説

北海道のAnkerファン待望!「Anker Store Outlet 札幌北広島」がついにオープンします。アウトレットならではの特別価格はもちろん、実際に製品を触って試せる体験コーナーが充実。冬のレジャーや防災対策に欠かせないポータブル電源も豊富です。この記事を読めば、オープン記念の割引情報から賢い利用法まで、すべてがわかりますよ!

2025/11/07

【TORRAS】もう迷わない!モバイルバッテリーの「国際安全認証」完全ガイド
【TORRAS】もう迷わない!モバイルバッテリーの「国際安全認証」完全ガイド

「どのモバイルバッテリーを選べば安心?」飛行機持ち込みや発火のニュースで不安を感じる方も多いはず。私も以前はそうでした!この記事では、TORRASが全製品で取得している「PSE」「3C」など国際的な安全認証が、なぜあなたのモバイルバッテリー選びに重要なのかを徹底解説。これで日々の充電も旅行も、心から安心して楽しめますよ!

2025/11/06

SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K:私が驚いた薄型Qi2モバイルバッテリーの新常識!
SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K:私が驚いた薄型Qi2モバイルバッテリーの新常識!

「モバイルバッテリーが重い、かさばる…そんな悩みに終止符を打ちませんか?私もそうでしたが、CIOの「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」には驚きました。約12mmの極薄ボディにQi2ワイヤレス充電を搭載し、iPhoneにピタッと吸着。まるで一体化するスマートさは格別です!充電中の発熱を抑えるモードまで備え、まさにストレスフリーな体験。この記事を読めば、あなたが本当に求めていた理想の薄型モバイルバッテリーが見つかるでしょう。」

2025/10/03

【感動】マンタ電力の”無感グリップ”!iPhoneと一体化する極薄モバイルバッテリー
【感動】マンタ電力の”無感グリップ”!iPhoneと一体化する極薄モバイルバッテリー

モバイルバッテリーって、かさばるし、充電中にiPhoneを操作しにくいと感じたことはありませんか?そんな常識を覆すのが、日本初上陸の『マンタ電力』です。私も半信半疑でしたが、最薄部4.5mmの”無感グリップ”には本当に驚きました!この記事を読めば、iPhoneと完全に一体化するデザインと、妥協のない充電性能で、あなたのガジェットライフがどう変わるのかがわかります。

2025/09/29

【新常識】災害時も日常も!乾電池式Wi-Fiバッテリー「Twin function」徹底解説
【新常識】災害時も日常も!乾電池式Wi-Fiバッテリー「Twin function」徹底解説

突然の停電や通信障害、あなたはその時、本当に必要な情報を得られますか?私たちはいつ災害に遭遇してもおかしくありません。そんな「もしも」に備える究極の安心アイテム、それが乾電池で動くWi-Fi搭載モバイルバッテリー「Twin function」です。充電切れの心配なくスマホを充電でき、さらに高速ネット接続も可能。発火リスクが低い安心設計も魅力です。この記事では、あなたの防災対策と、日々のデジタルライフがどれほど快適に変わるのか、その全貌を徹底的にご紹介します。

2025/09/22

【衝撃】燃えないモバイルバッテリー?カイレン準固体電池が常識を変える!
【衝撃】燃えないモバイルバッテリー?カイレン準固体電池が常識を変える!

「充電中のスマホ、まさか発火しないよね?」そんな不安を一度は感じたことがあるはずです。近年多発するモバイルバッテリー事故は、もはや他人事ではありません。しかし、カイレンがMakuakeで先行販売する「準固体モバイルバッテリー」は、その常識を根底から覆します!私も最初は半信半疑でしたが、穴を開けても燃えない安全性には心底驚きました。この記事を読めば、あなたが求めていた究極の安心と快適なワイヤレス充電が手に入る理由がわかりますよ。

2025/09/18

【驚き】TORRAS FlexLine Pebbleが叶える!もうケーブルは絡まない、次世代モバイルバッテリー体験
【驚き】TORRAS FlexLine Pebbleが叶える!もうケーブルは絡まない、次世代モバイルバッテリー体験

あなたも一度は経験があるはず。モバイルバッテリーを使おうとしたらケーブルが絡まってイライラ…そんな悩み、TORRAS FlexLine Pebbleが解決します!私が実際に使って感じたのは、ストレスフリーな充電体験。この記事を読めば、巻き取り式Type-Cケーブル内蔵の「FlexLine Pebble」がいかに日常とアウトドアをスマートに変えるか、そして驚きの急速充電や安全性の秘密まで、すべてがわかります。

2025/09/16

【iPhone Air充電器】薄さ1.9cmに衝撃!「スゴい充電器Air」で全デバイス同時ワイヤレス充電
【iPhone Air充電器】薄さ1.9cmに衝撃!「スゴい充電器Air」で全デバイス同時ワイヤレス充電

増え続ける充電ケーブルに、もううんざりしていませんか?旅先での荷物もスマートにしたい…私もそう感じていました。 そんな悩みを「スゴい充電器Air」が一掃!最新iPhone Airに対応し、厚さ1.9cmでiPhone・Apple Watch・AirPodsを置くだけ同時充電。その驚きの全貌をこの記事で徹底解説します!

2025/09/12

もう充電器はこれ1つ!UGREEN MagFlow Qi2 25Wで叶えるスマート充電完全ガイド
もう充電器はこれ1つ!UGREEN MagFlow Qi2 25Wで叶えるスマート充電完全ガイド

あなたの充電、本当に快適ですか?ケーブルだらけのデスクや、充電待ちのイライラは、もう終わりにしませんか。UGREENの「MagFlow」シリーズは、次世代Qi2 25W規格に対応し、モバイルバッテリーから多機能充電器まで、あなたのライフスタイルに合わせたスマートな解決策を提案します。この記事を読めば、驚きの充電体験と、最適なMagFlowデバイス選びのヒントが手に入りますよ!

2025/09/05

【CIO NovaWave 3Way+】爆速進化!iPhone&Watch充電が劇的に速く、しかも超コンパクトに

【CIO NovaWave 3Way+】爆速進化!iPhone&Watch充電が劇的に速く、しかも超コンパクトに

目次

カテゴリ

Amazon で購入