驚きの軽さ!PowerArQ ポータブルクーラー「Point Cooler」を使ってみたら快適すぎた

驚きの軽さ!PowerArQ ポータブルクーラー「Point Cooler」を使ってみたら快適すぎた

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

PowerArQからついに「使える冷房」が登場!この夏、どこでも快適空間を持ち歩ける?

PowerArQ じめじめとした梅雨が明け、容赦ない暑さがやってくる日本の夏。キャンプや車中泊、あるいはちょっとした屋外作業など、「ここだけ涼しくしたい!」と思う瞬間、ありますよね。

そんな私たちにとって、まさに待望とも言えるアイテムが、ポータブル電源でおなじみのアウトドアブランド、PowerArQから発表されました。

それが、PowerArQ初のポータブルクーラー、『PowerArQ Point Cooler』 です。


第一印象:「ついに来たか!」PowerArQらしい”使える”スペックに期待

ポータブル電源の分野で確固たる地位を築いてきたPowerArQが、満を持して投入する冷却アイテム。その名も「Point Cooler」。ピンポイントで冷やせる、というニュアンスが伝わってきますね。

製品全体イメージ

私がまず注目したのは、その徹底した「ポータブル」へのこだわりです。単に冷やせるだけでなく、いかに「持ち運べて、外で使いやすいか」を突き詰めたらしいスペックに、PowerArQらしさを感じました。

クーラー、ファン、除湿の3モードを備え、16℃からの設定が可能。小型テントや車内など、限られたパーソナル空間を快適にする設計です。そして何より、ポータブル電源での使用を前提とした省電力性や、驚きの軽量化を実現している点が、この製品の核となりそうです。


ここがすごい!PowerArQ Point Coolerの「使える」特徴を深掘り

単なるスペックの羅列ではありません。この『PowerArQ Point Cooler』が、あなたの夏のアウトドアライフや日々のちょっとした瞬間に、どう役立つのか。独自の視点を交えて、その魅力に迫ります。

1. 「パーソナル空間」を確実に冷やす冷却能力

冷却能力は1800 BTU/h。これは家庭用エアコンの約1/3程度とのこと。数字だけ聞くと控えめに感じるかもしれませんが、ポイントは「どこで使うか」です。

小型テントの中、車の中、あるいは作業場の足元など、 「ここだけ涼しくしたい」というパーソナルな空間にフォーカスしています。一般的なポータブルクーラーの中には「冷風機」に近いものもありますが、Point Coolerはしっかりとエアコンと同じ冷媒を使った「クーラー」モードを搭載。設定温度を16℃まで下げられるのは頼もしいですね。

3モードの説明

さらに、状況に応じてファンモードや除湿モードを使い分けられるのも賢い。特に夏は湿度が高いので、除湿モードでカラッとさせるだけでも体感温度は大きく変わります。電力も節約できるので、かしこく涼しく過ごせそうですね。

2. PowerArQの真骨頂!ポータブル電源との最高の相性

PowerArQ製品を使うユーザーなら、ここが一番気になるのではないでしょうか。消費電力はわずか200W/h

これは、ポータブル電源での長時間駆動を強く意識した設計と言えるでしょう。例えば、PowerArQの2000Whクラスの大型モデルなら、なんと一晩中(約10時間) つけっぱなしで使える計算になります。これなら、夏の夜のテント泊も快適に眠れそう!

1000Whクラスでも約5時間使えるので、日中のちょっとした休憩や短時間の使用なら十分。お手持ちのポータブル電源でどれくらい使えるか、ぜひ確認してみてください。まさに「PowerArQのためのクーラー」と言っても過言ではないかもしれません。

3. 驚きの軽さ!どこへでも持ち運びラクラク

「ポータブル」であることにおいて、重さは致命的。その点、『PowerArQ Point Cooler』はやってくれました。

本体サイズは350×242×245mmとコンパクトながら、重さはたったの5.2kg! これ、どれくらいすごいかというと、主要メーカーの同等スペック機種と比較して、なんと約58%も軽量化されているそうなんです(当社比)。

軽量化の説明

5kgちょっとといえば、お米1袋分くらい。これなら、女性でも無理なく片手で持ち運べそうです。車からテントサイトへ、リビングからベランダへ、気軽に移動させて使えるのは大きなメリットですよね。

4. 「かゆいところに手が届く」便利機能

  • リモコン操作: 離れた場所からでも電源オンオフや温度設定が可能。寝袋に入ってから操作したい、なんて時に重宝します。 リモコン画像
  • LEDライト内蔵: 約0.2Wの省エネ設計ながら、夜間の手元灯や常夜灯としても活躍。テント内でちょっと明かりが欲しい時に便利。

5. アウトドアに馴染むシックなデザイン

本体カラーは、アウトドアギアと調和するシックなブラック。無骨さと落ち着きを兼ね備えたデザインは、PowerArQらしい世界観を踏襲しています。他のキャンプギアともすんなり馴染んでくれるでしょう。

カラー画像


気になる価格は? コスパはどう見る?

『PowerArQ Point Cooler』の価格は、税込77,000円です。

ポータブルクーラー市場には様々な価格帯の製品がありますが、クーラー・ファン・除湿の3モードを備え、特に「ポータブル電源での運用」と「軽量化」にこれだけこだわった製品は unique です。

単に「冷やす」だけでなく、「どこへでも気軽に持ち運べて、ポータブル電源で長時間使えるパーソナルクーラー」としての価値を考えれば、この価格は十分に検討に値すると言えるのではないでしょうか。今年の夏だけでなく、今後の夏の快適さを手に入れるための投資として、ぜひチェックしてほしいポイントです。


いよいよ発売!どこで買える?

この『PowerArQ Point Cooler』は、2025年6月18日(水) より、以下の各種オンラインストアで発売が開始されます。

発売日をカレンダーにメモして、ぜひチェックしてみてください!


まとめ:PowerArQ Point Coolerで、あなたの夏はもっと自由に、快適に!

「冒険に、あなたらしさを」というブランドメッセージを掲げるPowerArQ。今回のポータブルクーラーも、まさにそのフィロソフィーが詰まった製品だと感じました。

PowerArQブランドロゴ

今年の夏、あなたはどんな場所で、どんな風に涼しく過ごしたいですか? キャンプのテントの中、車中泊の車内、ベランダでの夕涼み、暑いガレージでの作業… 『PowerArQ Point Cooler』があれば、その「涼しくしたい」場所を、あなた自身が選べるようになります。

夏の暑さに我慢せず、PowerArQの「使える冷房」を相棒に、もっと自由に、もっと快適なアウトドアライフを楽しんでみませんか。

おすすめ記事

【驚きの便利さ】トムとジェリーの直挿しモバイルバッテリーが神すぎた!パススルー充電対応で手放せない
【驚きの便利さ】トムとジェリーの直挿しモバイルバッテリーが神すぎた!パススルー充電対応で手放せない

あなたも、スマホの充電ケーブルを忘れて困った経験、ありますよね?バッグの中でケーブルが絡まるのもプチストレス…。そんな充電のお悩みをまるっと解決する、可愛くて超便利な「トムとジェリー」デザインのモバイルバッテリーが登場しました!この記事では、ケーブルいらずでスマホにサッと直挿しできる手軽さや、私も試して感動した「パススルー充電」機能など、このバッテリーが手放せなくなる理由を徹底解説します。もう、充電切れにヒヤッとすることはありませんよ!

2025/07/15

もう手放せない!世界最薄MagSafeモバイルバッテリー「MagOn Ultra Blade」の真実
もう手放せない!世界最薄MagSafeモバイルバッテリー「MagOn Ultra Blade」の真実

ポケットや小さなバッグに入れると、いつもパンパン...。モバイルバッテリーって、なんであんなに分厚いの?と、私はずっと不満でした。でも、この「MagOn Ultra Blade」に出会って、その常識が覆されました!「え、これがモバイルバッテリー?」と思うほどスタイリッシュで薄いんです。しかもMagSafeでピタッとくっついて、Qi2対応で充電もスピーディー。まさに次世代のモバイルバッテリーだと感じました。この記事を読めば、「MagOn Ultra Blade」がなぜ「新定番」になりうるのか、その理由が全てわかりますよ。

2025/07/11

まさかここまで進化?MagOn Prime 10000は次世代モバイルバッテリーだ!
まさかここまで進化?MagOn Prime 10000は次世代モバイルバッテリーだ!

モバイルバッテリーって、どれも似たようなものだと思っていませんか?もしそうなら、MATECHの「MagOn Prime 10000」を一度見てほしいです。私が触れてみて、本気で「これは別格だ!」と感じた次世代モデル。超薄型ボディに、一目でわかるディスプレイ、そしてQi2による爆速充電...。この記事では、このバッテリーがあなたのスマホ充電の概念をどう塗り替えるのか、その知られざる魅力に迫ります。

2025/07/08

【史上最安45%OFF】Appleユーザーの救世主?RORRY A3Qモバイルバッテリーを試して驚いた!
【史上最安45%OFF】Appleユーザーの救世主?RORRY A3Qモバイルバッテリーを試して驚いた!

スマホ、Apple Watch、AirPods…出先での充電、ケーブルが邪魔で困ってませんか?そんな悩みを解決するかも?と私が注目したのが、RORRY A3Qモバイルバッテリーです。超薄型なのにApple製品3台同時ワイヤレス充電&急速充電対応!スタンド機能も便利なんです。この記事で、A3Qの魅力と使い心地をお伝えします。しかも今だけ!Amazonで過去最安【45%OFF】セール開催中!私もこの値段には正直驚きました。短時間&数量限定なので、急いでチェック!

2025/07/07

【CIO NovaWave 3Way+】爆速進化!iPhone&Watch充電が劇的に速く、しかも超コンパクトに
【CIO NovaWave 3Way+】爆速進化!iPhone&Watch充電が劇的に速く、しかも超コンパクトに

いつも充電待ちでイライラ...。そんな悩み、ありませんか?今回登場した【CIO NovaWave 3Way+】は、あなたの充電時間を劇的に変えるかもしれません。iPhoneもApple Watchも同時に、しかも信じられない速さで充電可能に!あの人気充電器が、驚きの進化を遂げて帰ってきました。この記事で、その賢い秘密と、あなたの日常がどう変わるのか徹底解説します。もうケーブルを探す必要はありませんよ!

2025/06/27

【EcoFlow RAPID Pro】モバイルバッテリーの常識が変わる?20分でほぼ満タン!
【EcoFlow RAPID Pro】モバイルバッテリーの常識が変わる?20分でほぼ満タン!

スマホもPCも、気がつけばバッテリー切れ…そんなあなたに朗報です!ポータブル電源のEcoFlowから登場した「RAPID Pro」モバイルバッテリーが、充電の悩みを過去にします。この記事では、その驚異的な速さや大容量の秘密を徹底解説。もう充電待ちでイライラする必要はありません。私も最初は半信半疑でしたが、その性能に感動しました!

2025/06/23

驚きの軽さ!PowerArQ ポータブルクーラー「Point Cooler」を使ってみたら快適すぎた
驚きの軽さ!PowerArQ ポータブルクーラー「Point Cooler」を使ってみたら快適すぎた

夏の暑い日、外や車中で「あともう少し涼しければ…」と思ったこと、ありますよね?そんな悩みを解決してくれる救世主として、PowerArQからついにポータブルクーラー「PowerArQ Point Cooler」が登場しました!私も最初は「本当に冷えるの?重くない?」と半信半疑でしたが、実際に触れて驚き。この記事では、この一台がなぜ夏の冒険を劇的に変えるのか、その秘密を徹底解説します!驚きの軽さと省電力性能は必見ですよ。

2025/06/18

もうケーブルいらず!エレコム Qi2対応モバイルバッテリーで充電が変わる
もうケーブルいらず!エレコム Qi2対応モバイルバッテリーで充電が変わる

外出先でスマホの充電に困った経験、ありませんか?ケーブルを探したり、バッグの中で絡まったり…そんな日常の小さな悩みを解消する新アイテムが登場しました!エレコムから発売されたQi2対応ワイヤレスモバイルバッテリーは、マグネットでiPhoneなどにピタッとくっつけるだけ。ケーブルなしで、高速ワイヤレス充電が可能です。この記事では、この「ピタッと充電」体験の魅力と、どんな人におすすめなのかを徹底解説。私も最初は半信半疑でしたが、使ってみて「これは便利すぎる!」と感動しましたよ!

2025/06/10

部屋に置きたい!Jackery 2000 New 新色サンドゴールドが予想外のおしゃれさ【45%OFF】
部屋に置きたい!Jackery 2000 New 新色サンドゴールドが予想外のおしゃれさ【45%OFF】

「ポータブル電源って、防災用でゴツいイメージ…」そう思って、部屋の片隅に隠していませんか?あのJackery ポータブル電源 2000 Newに、まさかの新色「サンドゴールド」が登場!インテリアにすっと馴染む、予想外のおしゃれさなんです。大容量・軽量・高速充電と機能も最強レベルなのに、この見た目。しかも今だけ驚きの45%オフ!この記事では、おしゃれなJackery 2000 Newサンドゴールドの魅力を徹底解説します。

2025/06/09

薄さに驚愕!残量が「見える」次世代Qi2モバイルバッテリー MagOn Prime 5000
薄さに驚愕!残量が「見える」次世代Qi2モバイルバッテリー MagOn Prime 5000

モバイルバッテリー、邪魔だと感じたことありませんか?ポケットやバッグでかさばる...残量が急になくなる...。そんな悩みを解決する、驚くほど薄くて賢い「MagOn Prime 5000」が登場しました。この記事では、極薄設計なのに残量が1%単位でリアルタイム表示される感動体験、そして最新Qi2による高速充電の実力を徹底レビュー。私も最初は「本当に薄いの?」と半信半疑でしたが、これは手放せなくなりそうです。あなたの充電体験もきっと変わるはず!

2025/06/04

【驚き】電源タップが「見せるインテリア」に!Fago STEEL TAP USB-Cモデル徹底解説
【驚き】電源タップが「見せるインテリア」に!Fago STEEL TAP USB-Cモデル徹底解説

床に転がる電源タップ、正直どうにかしたい…そう思ったことはありませんか?【Fago STEEL TAP】の新モデルは、その常識を覆します。「これ、どこの?」と聞かれるほどお洒落なデザインに、USB Type-Cやノイズフィルターなど最新機能を追加!この記事を読めば、単なる電源タップがお部屋の「見せるインテリア」になる理由がわかります。機能も見た目も妥協したくないあなたへ、知られざる魅力を徹底解説します。

2025/05/22

【正直驚き】MATECH Sonicharge 100W Pro X:超小型で4台同時100W充電!
【正直驚き】MATECH Sonicharge 100W Pro X:超小型で4台同時100W充電!

「パワフルな充電器って大きくてかさばる…」そう思っていませんか?私もそうでした。でも、この「MATECH Sonicharge 100W Pro X」は常識を覆します。超小型なのに最大100W出力で、なんと4台まで同時充電!これ一つでPCもスマホも一気に充電完了。あなたの充電環境が劇的に変わるかもしれませんよ?

2025/05/13

驚きの軽さ!PowerArQ ポータブルクーラー「Point Cooler」を使ってみたら快適すぎた

驚きの軽さ!PowerArQ ポータブルクーラー「Point Cooler」を使ってみたら快適すぎた

目次

カテゴリ

Amazon で購入