魚ジャパンフェス日比谷2025「さばPlus」まさかの主役!蟹だけじゃない北海道の衝撃

魚ジャパンフェス日比谷2025「さばPlus」まさかの主役!蟹だけじゃない北海道の衝撃

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

【速報】北海道の味覚が東京に集結!『とろさば専門店 さばPlus』と豪華蟹が日比谷で夢の競演!

冬の足音が聞こえ始める頃、毎年恒例のあのイベントが今年も日比谷公園にやってきます。全国各地の海の幸が集まる「SAKANA & JAPAN FESTIVAL 2025 in 日比谷公園」で、私が特に注目したのは、北海道・札幌発の話題店「とろさば専門店 さばPlus」です!

今回は、札幌で人気を集める「さばPlus」が、自慢の“ごまとろさば飯”と共に、北海道の冬の味覚の代名詞とも言える「蟹」を引っ提げて東京に上陸するという、まさに海の恵みの豪華競演。これは見逃せませんね!

札幌発、唯一無二の“とろさば文化”を築く「さばPlus」の魅力

まずご紹介したいのは、このイベントの主役の一つである「さばPlus」について。札幌市豊平区に店舗を構えるこちらは、北海道では珍しい“とろさば専門店”として、オープン当初から地元で大きな話題を集めてきました。SNSのフォロワーは2,000人超え、地元テレビ番組でも紹介されるほど、その人気ぶりは確かなもの。

一杯で二度美味しい!看板メニュー「ごまとろさば飯」

「さばPlus」の顔とも言えるのが、脂のりが抜群の“とろさば”を贅沢に使った「ごまとろさば飯」です。単なるさば丼と侮るなかれ、この一杯には驚きの仕掛けが隠されています。

ごまとろさば飯の画像。ご飯と出汁がセットになっており、女性のイラストも添えられている。
  • 第一の美味しさ: まずはそのまま、焙煎ごまの香ばしさと、とろけるさばの旨味を堪能。
  • 第二の美味しさ: 途中からは梅ふりかけで爽やかなアクセントを加え、最後は特製出汁をかけてお茶漬けのようにサラサラと!

一杯で二度、いや三度美味しい、まさに味覚のエンターテイメントが詰まった逸品なんです。このユニークな「二度美味しい」スタイルが、多くの食通たちの心をつかんで離さない理由でしょう。

日比谷公園で「北海道の蟹」と夢のタッグ!

今回の「SAKANA & JAPAN FESTIVAL 2025」では、「さばPlus」の代表である伊藤けい子さんが「蟹とさば、どちらも北海道を代表する海の恵み。カニだけじゃない。札幌から感動の”さば文化”を全国へ」と語るように、北海道の冬の味覚を代表する「蟹」がメインで登場します!

屋台で販売されている蟹しゃぶの画像。看板には「恋するズワイ」の文字と、蟹のイラストが描かれている。店員が調理をしている様子も写っている。

会場では、人気のタラバ蟹を中心に、豪華なメニューが目白押し。

  • かにのしゃぶしゃぶ:とろけるような蟹の甘みが口いっぱいに広がる贅沢。
  • みそたっぷりの甲羅焼き:香ばしい味噌と蟹肉のハーモニーがたまらない!
  • その他、炭火でじっくり焼かれた香ばしい焼きガニも堪能できるかもしれません。
焼き網の上で焼かれているカニの足のクローズアップ写真。炭火の熱で赤く染まったカニの足が美味しそう。 網の上で焼かれたカニの画像です。カニの身は赤く、焼き目がついています。カニの殻が写っています。 アルミホイルと葉の上に置かれた、調理されたカニのクローズアップです。

もちろん、「さばPlus」自慢の「ごまとろさば」も、冷凍パックや試食形式で紹介されるとのこと。この冬、日比谷公園が北海道の海の幸で溢れること間違いなしです!

SAKANA & JAPAN FESTIVAL 2025 in 日比谷公園 開催概要

  • イベント名: SAKANA & JAPAN FESTIVAL 2025 in 日比谷公園
  • 会期: 2025年11月28日(金)~11月30日(日)
  • 会場: 東京都千代田区・日比谷公園(にれのき広場~芝庭広場)
  • 入場料: 無料(飲食代別途)
  • 公式サイトhttps://37sakana.jp/sjfeshibiya/

自宅でもあの感動を!クラウドファンディングで「さばPlus」を応援

「イベントには行けないけど、ごまとろさば飯の味が気になる!」という方もご安心ください。現在、「さばPlus」はクラウドファンディング「CAMPFIRE」で、ご自宅で「ごまとろさば飯」をそのまま再現できる限定セットを販売中なんです!

「店舗で食べた味をそのまま家庭でも味わってほしい。北海道の“とろさば文化”を全国へ広げたい」という代表の熱い想いが込められたこの企画。急速冷凍技術「凍眠(とうみん) 」を採用することで、解凍後もまるでできたてのような、ふっくらとした食感が楽しめるというから驚きです。

注目のリターンとコスパ

クラウドファンディングでは、様々な魅力的なリターンが用意されています。

  • ごまとろさば飯 再現セット(4人前) 5,000円~
  • お店の味を自宅で気軽に楽しめる、ファミリーにも嬉しいセット。外食することを考えれば、かなり高コスパで贅沢な食卓を演出できます。
  • とろさば5種食べ比べセット 7,500円~
  • さばの奥深さをとことん追求したい方におすすめ。さまざまな調理法や味付けで、とろさばの新たな魅力を発見できるでしょう。
  • 業務用応援コース(FC交渉権利付き) 40,000円
  • 「さばPlus」のビジネス展開に興味がある方への特別なコース。

全国配送にも対応しているので、遠方の方でも北海道の”とろさば文化”を体験できる絶好のチャンスです!

クラウドファンディング概要

  • タイトル: 北海道・札幌発“二度おいしい”ごまとろさば飯をご家庭に。さばplusの挑戦!
  • URLhttps://camp-fire.jp/projects/890887/view
  • 実施期間: 2025年11月12日18時~12月24日
  • 目標金額: 10万円

「さばPlus」店舗情報&SNSをチェック!

この冬は、日比谷で北海道の海の恵みを堪能するか、クラウドファンディングでご自宅でゆっくりと「ごまとろさば飯」を味わうか、迷ってしまいますね!札幌にお住まいの方は、ぜひ店舗にも足を運んでみてください。

  • 店舗名: さばPlus(サバプラス)/株式会社蝦夷や
  • 所在地: 北海道札幌市豊平区豊平5条1丁目2-13
  • Instagram@sabaplus_emishiya_sapporo

北海道が誇る豊かな海の恵みを存分に味わえる絶好のチャンスです。この機会に、ぜひあなたも「さばPlus」の魅力に触れてみませんか?

おすすめ記事

【はま寿司】衝撃の100円!冬の旨ねた祭り「九州産 生さば」とろける体験
【はま寿司】衝撃の100円!冬の旨ねた祭り「九州産 生さば」とろける体験

冬の味覚、何にしようか迷っていませんか?はま寿司「冬の旨ねた祭り」が、あなたの食欲を刺激する驚きのラインナップで登場!特に注目は、まさかの100円で味わえる「九州産 生さば」です。私も最初は信じられませんでしたが、その品質に感動しました!この記事を読めば、この冬限定の絶品ネタや、心温まるサイドメニューの秘密がわかります。お腹も心も満たされること間違いなし!

2025/11/17

魚ジャパンフェス日比谷2025「さばPlus」まさかの主役!蟹だけじゃない北海道の衝撃
魚ジャパンフェス日比谷2025「さばPlus」まさかの主役!蟹だけじゃない北海道の衝撃

「魚ジャパンフェス日比谷」といえば蟹!そう思っていませんか?実は札幌で話題沸騰中のとろさば専門店「さばPlus」が、蟹と肩を並べ日比谷に初登場するんです。この記事を読めば、北海道の蟹と、SNSでバズった「ごまとろさば飯」の隠れた魅力、そしてフェスでしか味わえない限定体験の全てがわかります。私も最初は半信半疑でしたが、その組み合わせには驚きました!

2025/11/17

名古屋・栄で幹事の救世主!【ウッドデザインパーク栄】完全屋内BBQで忘新年会を成功させる秘訣
名古屋・栄で幹事の救世主!【ウッドデザインパーク栄】完全屋内BBQで忘新年会を成功させる秘訣

毎年頭を悩ませる忘年会・新年会の会場探し、今年はもう困りません!名古屋・栄駅直結の【ウッドデザインパーク栄】なら、雨も寒さも気にせず手ぶらで豪華BBQが楽しめると聞いたら、驚きませんか?プロジェクター・マイク完備で幹事さんも安心。最高の宴会を叶える"意外な秘密"を、今すぐチェックしてください!

2025/11/14

【静岡】やっぱりステーキが劇的進化!私が驚いた「半額」の裏技と新空間の秘密
【静岡】やっぱりステーキが劇的進化!私が驚いた「半額」の裏技と新空間の秘密

「やっぱりステーキ」好きのみなさん、朗報です!静岡インター店がリニューアルし、想像以上に居心地の良い空間に生まれ変わりました。しかも、オープン記念で人気メニューが「半額」になる驚きのキャンペーンも。この記事を読めば、どうすれば最高のステーキ体験を、一番お得に味わえるか全てわかりますよ!

2025/11/13

【松屋×みいつけた!】第2弾!お子様が笑顔になる限定チャームをゲットする完全ガイド
【松屋×みいつけた!】第2弾!お子様が笑顔になる限定チャームをゲットする完全ガイド

お子さんとの外食、どうせなら特別な思い出にしたいですよね?【松屋】と「みいつけた!」のコラボ第2弾が、ついにスタートしました! この記事を読めば、お子様メニューでもらえる限定「オリジナルお名前チャーム」の秘密から、親子で楽しめる豪華プレゼントキャンペーンの全貌まで徹底解説。私も思わず笑顔になりました!この冬一番のお得で楽しいお食事体験、ぜひ見逃さないでくださいね。

2025/11/13

熱海渚町おさかな丼屋・ビストロで発見!【相州牛】とろける5周年限定グルメ体験
熱海渚町おさかな丼屋・ビストロで発見!【相州牛】とろける5周年限定グルメ体験

熱海旅行で「ただ美味しいだけじゃない、特別な体験がしたい!」と思っていませんか? 熱海渚町おさかな丼屋・ビストロが5周年フェアで贈るのは、地元ブランド牛「相州牛」を贅沢に使った限定メニューの数々。目の前で仕上げるパフォーマンスは、まさに五感で味わう至福のひととき! この記事を読めば、あなたの熱海旅が忘れられない美食体験に変わるはずです。

2025/11/13

【スシロー×さくらみこ】ホロライブコラボ完全ガイド!限定グッズ全貌&お得情報を見逃すな!
【スシロー×さくらみこ】ホロライブコラボ完全ガイド!限定グッズ全貌&お得情報を見逃すな!

「にゃっはろ~!」あのスシローとホロライブのVTuberさくらみこさんが、夢の初コラボ!想像を超える豪華な限定グッズの嵐に、あなたもきっと驚くはずです。この記事では、全描き下ろしグッズの種類から入手方法、さらにお得なキャンペーン情報まで、「スシみこ推し活」を最大限に楽しむための完全攻略法を徹底解説。私も「これはエリート級!」と唸りましたよ!

2025/11/13

私が驚いた!『一番酒蔵くじ 串カツ田中』でお家が居酒屋に変わる!?
私が驚いた!『一番酒蔵くじ 串カツ田中』でお家が居酒屋に変わる!?

お家で「串カツ田中」の味と雰囲気を満喫したいあなたへ。まさか一番くじで、あのチンチロリンドラフトまで再現できるとは驚きでした!この記事では、『一番酒蔵くじ 串カツ田中』の全アイテムを徹底紹介。お店の臨場感を自宅で味わう秘訣が、ここにあります。これであなたのお家時間が「ヒトツマミ アガる タイム」に変わるはず!

2025/11/13

【串鳥×島村楽器】あの紅白がギターに!? 北海道ソウルフード愛を叫ぶ衝撃コラボの全貌!
【串鳥×島村楽器】あの紅白がギターに!? 北海道ソウルフード愛を叫ぶ衝撃コラボの全貌!

ライブ後の高揚感をそのままに、あの名店へ足を運んだことはありませんか?北海道のソウルフード「串鳥」と島村楽器がまさかのコラボ!串鳥の紅白デザインがギターピックとストラップになりました。この記事を読めば、この異色コラボの誕生秘話から商品詳細、そしてどこで手に入るかまで、その全貌がわかります。私も最初は驚きましたが、これは本当にアツい!

2025/11/11

【ニラックスブッフェ】寿司も肉も時間無制限!私が驚いた「夢の贅沢食べ放題」徹底ガイド
【ニラックスブッフェ】寿司も肉も時間無制限!私が驚いた「夢の贅沢食べ放題」徹底ガイド

「今日はとことん美味しいものを楽しみたい!」そんな時、寿司と肉、どちらかを選ぶのはいつも至難の業ではありませんか?ニラックスブッフェの期間限定「インペリアルコース」なら、その悩みが一気に解決します! 時間無制限で上にぎり寿司、ビーフステーキ、チーズインハンバーグまで食べ放題とは、まさに夢のよう。この記事を読めば、この贅沢コースの全貌と賢く楽しむポイントがすべてわかります。期間限定なので、急いでチェックしてください!

2025/11/10

【やっぱりステーキ大日】3周年祭!ミスジ1100円&食べ放題は見逃し厳禁
【やっぱりステーキ大日】3周年祭!ミスジ1100円&食べ放題は見逃し厳禁

「美味しいステーキをお腹いっぱい、お得に食べたい!」そう思いませんか?【やっぱりステーキ イオンモール大日店】が3周年を記念し、人気No.1ミスジステーキを驚きの1,100円で提供する「周年祭」を開催します!しかもスープ・サラダ・ご飯は食べ放題。この記事を読めば、肉厚でとろけるような柔らかさのミスジを、この特別な3日間でどれほどお得に楽しめるのか、その全貌がわかります。私も「これは見逃せない!」と興奮した、最高のチャンスです!

2025/11/06

【和食さと】北海道の恵みが220円OFF!『北海道祭り』で豪華海鮮&肉を堪能する11日間
【和食さと】北海道の恵みが220円OFF!『北海道祭り』で豪華海鮮&肉を堪能する11日間

寒くなる季節、体も心も温まる美味しいものが恋しくありませんか? 和食さとで開催中の『北海道祭り』は、そんなあなたの願いを叶えます! 11月7日から11日間の期間限定で、北海道の海の幸・山の幸がなんと220円OFFに。この記事を読めば、食べ放題から豪華和膳まで、家族や友人と最高のグルメ体験ができる秘訣がわかりますよ! 私もこのお得さには驚きました!

2025/11/05