横浜流星が選んだ“切ない愛”とは…?Netflix&ABEMAドラマ『わかっていても』第6&7話が本日21時配信!

横浜流星が選んだ“切ない愛”とは…?Netflix&ABEMAドラマ『わかっていても』第6&7話が本日21時配信!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

横浜流星主演、南沙良共演の話題のドラマ『わかっていても the shapes of love』。ABEMAとNetflixで世界同時配信中の本作の第6話と第7話が、本日12月23日(月)夜9時より配信開始となります。 物語は後半に突入し、登場人物たちの感情が複雑に絡み合う展開に。特に、横浜流星演じる主人公・漣と、南沙良演じる美羽の切ない恋模様は、視聴者の心を掴んで離しません。

「傷つくとわかっていても、愛に手を伸ばしてしまう」というテーマを軸に、大人の恋のリアルな感情を描いた本作。第6話、第7話では、一体どのような展開が待ち受けているのでしょうか。

『わかっていても』第6&7話

わかっていても the shapes of loveとは?

『わかっていても』第6&7話2 『わかっていても the shapes of love』は、中川龍太郎監督を中心とした国内外で活躍する珠玉のクリエイティブチームが集結し、同名のwebtoonをもとにした韓国ドラマNetflixシリーズ「わかっていても」(Netflixにて独占配信中)を日本・鎌倉を舞台に再構築。恋をしたことのある誰もが共感できる「傷つくとわかっていても、愛に手を伸ばしてしまう人間の衝動」を、美しい世界観で繊細に描き出した大人の恋の物語です。

あらすじ

鎌倉にある美術大学に特別臨時講師として海外から赴任してきた漣(れん/28歳)。若き天才芸術家である漣は、誰もが近づきたくなる吸引力と、誰にも深入りさせないミステリアスな魅力を併せ持つ“沼男”。まるで、花に群がる蝶のように、常に誰かが彼の周りを囲んでいた。 才能溢れる漣は、周囲の期待に応えるように一見器用に生きながらも、周りの人々に対しどこか諦めに近い感情を抱いていた。しかし、他とは違うある女性・美羽(みう/27歳)に出会う。 漣と同じ美術大学で彫刻学科の助手として働く彼女は、在学中に思うような結果を出せず、卒業後も彫刻家としての夢を諦められずに助手という形で大学に残りながら、海外渡航の道を探っていた。 燻った自分とは正反対な、稀有な才能をもちながらも多くを望まず飄々と生きているように見える漣に、憧れと嫉妬と悔しさを混ぜた感情をぶつけてしまう。そんな彼女に漣も興味を持ちはじめ――

ここから、公開されているあらすじを紹介していきます。

【次回予告】誰よりも大切だと、わかっていても…公開中

次回予告

#6:(誰よりも大切と)わかっていても

合宿中に体調を崩し入院した千輝(ちあき/鳴海唯)。それ以来漣(れん/横浜流星)は千輝につきっきりで、美羽とは目すら合わせない。美羽は、漣にとって一番大切な存在はやはり自分ではなかったのだと、漣への想いを断ち切ろうとする。

『わかっていても』第6&7話3 『わかっていても』第6&7話4 『わかっていても』第6&7話5 (C)AbemaTV,Inc

#7:(空っぽと)わかっていても

ようやく互いに素直な想いを伝え合おうとした漣と美羽。しかし、悲しい別れがふたりの間に暗い影を落とす。愛実は、向き合うことを避けてきた咲との関係に、自分なりの答えを出そうともがく。

『わかっていても』第6&7話6 『わかっていても』第6&7話7 (C)AbemaTV,Inc

配信スケジュール

<1~3話>2024年12月9日(月)夜9時 <4~5話>12月16日(月)夜9時 <6~7話>12月23日(月)夜9時 <8話(最終話)>12月30日(月)夜9時

特報URL: https://abema.tv/video/episode/342-7_s1_p490 番組URL: https://abema.tv/video/title/342-7

キャスト・スタッフ

浜流星、南沙良、佐野玲於、鳴海唯、福地桃子、浅野竣哉、朝倉あき、夏子、霧島れいか、中山忍、村上淳

<監督>中川龍太郎 <脚本>中川龍太郎/佐近圭太郎/横尾千智 <エグゼクティブ・プロデューサー>藤井道人 <プロデュース>佐藤菜穂美 <企画>駒 奈穂子 <プロデューサー>道上巧矢/佐野大/小林祐介 <音楽>小島裕規 "Yaffle" <制作プロダクション>Spoon. <制作パートナー> SLL Joongang Co..Ltd, Studio N <原作>LINEマンガ「わかっていても」(作家 ジョンソ) <原案>韓国ドラマ:「わかっていても」(制作・著作 SLL Joongang Co.,Ltd、作家 ジョンウォン) <企画>BABEL LABEL <製作>サイバーエージェント 配信:ABEMA、Netflix

おすすめ記事

メール・SNSで差がつく!「感じがいい文章」完全ガイド
メール・SNSで差がつく!「感じがいい文章」完全ガイド

「私の文章、なんか冷たい…?」そう思っていませんか?大丈夫!誰でもすぐに「感じがいい文章」が書けるようになるんです。この記事では、メール、SNS、チャットで使える、相手の心に寄り添う文章術を伝授。読めば、あなたの言葉がもっと温かく、もっと人に届くようになります。さあ、今日から「感じがいい人」になりましょう!

2025/04/23

他人と比べて落ち込むあなたへ。「あの人と比べない練習」が贈る心の処方箋
他人と比べて落ち込むあなたへ。「あの人と比べない練習」が贈る心の処方箋

「あの人ばかりが幸せそう…」そんな風に、SNSを見るたびに心がざわついていませんか? 本書「あの人」と「わたし」を比べない練習は、そんなあなたに贈る、自分らしい幸せの見つけ方バイブルです。 この記事では、本書の魅力と、他人軸から解放されるための具体的なステップを徹底解説します!

2025/04/23

小栗旬、肉体改造の秘訣を語る!? 楽園ホテルとストイックな役者論に迫るゲーテ6月号
小栗旬、肉体改造の秘訣を語る!? 楽園ホテルとストイックな役者論に迫るゲーテ6月号

「最近、体鍛えてる?」多忙な毎日でも、常に高みを目指すエグゼクティブに捧ぐ『ゲーテ6月号』。表紙は小栗旬!肉体と精神を鍛え続ける彼のストイックな役者論とは?楽園アイランドホテルの情報も満載。この夏、あなただけの隠れ家を見つけて、心身をリフレッシュしませんか?

2025/04/22

菜那セシル、禁断の果実を口にしたら…?デジタル写真集で天使と小悪魔の狭間へ誘う
菜那セシル、禁断の果実を口にしたら…?デジタル写真集で天使と小悪魔の狭間へ誘う

いつもの彼女じゃない…!グラビア界を席巻中の菜那セシルさんが、最新デジタル写真集でミステリアスな世界観に挑戦。洋館を舞台に、お嬢様とメイド、二つの顔を見せる彼女から目が離せない!今すぐチェックして、あなたも"きまぐれ"に翻弄されてみませんか?

2025/04/16

上田竜也が小説家デビュー!仲間との夢、葛藤、そして絆を描く感動作
上田竜也が小説家デビュー!仲間との夢、葛藤、そして絆を描く感動作

「これは、僕の物語でもあるんです」元KAT-TUN上田竜也さんが、10年かけて書き上げた小説『この声が届くまで』。仲間との出会い、夢への挑戦、そして別れ。そのすべてが、この1冊に凝縮されています。

2025/04/14

JO1豆原×INI池﨑!「TVガイドdan」でしか見られない"熱い絆"と"挑戦"
JO1豆原×INI池﨑!「TVガイドdan」でしか見られない"熱い絆"と"挑戦"

JO1豆原一成さんとINI池﨑理人さんが「TVガイドdan vol.55」の表紙に登場!映画初主演と演技初挑戦という大きな挑戦を語ります。2人の熱い想いと、ここでしか見られない特別なグラビアは必見。限定版の町田啓太さん、MAZZELも見逃せません!

2025/04/14

【幻の名著、ついに復刊!】中野京子が描く、情熱の昆虫画家マリア・メーリアンの生涯
【幻の名著、ついに復刊!】中野京子が描く、情熱の昆虫画家マリア・メーリアンの生涯

ダーウィンも驚愕!?17世紀の異才、マリア・メーリアンの知られざる人生が、中野京子によって鮮やかに蘇る! 美しい昆虫画とともに、彼女の波乱万丈な物語を紐解きます。養老孟司氏も推薦する、科学と芸術が融合した感動の一冊、見逃せません!

2025/04/10

映画化記念!小説『フロントライン』初版特典で、あの日の真実を手に
映画化記念!小説『フロントライン』初版特典で、あの日の真実を手に

あなたは覚えていますか? あの豪華客船で何が起こったのか。名プロデューサー増本淳が描く衝撃の小説版『フロントライン』。今なら初版限定ポストカード付き! 映画公開前に、隠された真実を解き明かしてください。

2025/04/09

教養文庫ランキングを席巻!松浦弥太郎『お守りのことば』が世代を超えて愛される理由
教養文庫ランキングを席巻!松浦弥太郎『お守りのことば』が世代を超えて愛される理由

なぜ、この言葉たちはこんなにも心に響くのだろう? 『暮しの手帖』元編集長・松浦弥太郎氏が紡ぐ『お守りのことば』が、世代を超えて多くの人々の心を掴んでいます。SNSで話題、書店ではランキング上位… この本には、忘れかけていた大切な何かを思い出させてくれる「魔法」が詰まっているのかもしれません。この記事では、10万部を突破した本書の魅力を徹底解剖。Z世代から大人まで、幅広い世代に響く理由を紐解きます。読めば、あなたにとってのお守りの言葉がきっと見つかるはずです。

2025/04/09

“大人ミーハー”って最強♡美香が表紙の『andGIRL PLUS』最新号に上戸彩・森絵梨佳・高梨臨も登場!
“大人ミーハー”って最強♡美香が表紙の『andGIRL PLUS』最新号に上戸彩・森絵梨佳・高梨臨も登場!

「若い頃はトレンドを追いかけたけど、今は何を着たらいいかわからない…」そんな40代のあなたにこそ読んでほしい!『andGIRL PLUS』Vol.02は、眠っていた「好き」を呼び覚まし、ファッションの冒険心を刺激する一冊です。人気モデル美香さんが表紙を飾り、上戸彩さんが春のバッグを魅せる今号は、あなたのクローゼットと心をアップデートするヒントが満載。さあ、『andGIRL PLUS』で新しい自分に出会いましょう!

2025/04/07

【猫好き号泣】なぜ?猫の謎行動、マンガと科学で解明!くるねこ大和×今泉忠明『ねこのみぞしる』誕生
【猫好き号泣】なぜ?猫の謎行動、マンガと科学で解明!くるねこ大和×今泉忠明『ねこのみぞしる』誕生

なぜ猫はトイレについてくるの? なぜソファーで爪を研ぐの? 猫との暮らしで一度は疑問に思ったこと、ありませんか? 『ねこのみぞしる』は、そんな猫あるあるの「真実」に、マンガと動物学で迫る一冊。これを読めば、あなたの愛猫がもっと愛おしくなること間違いなし!

2025/04/07

大阪の裏も表も完全制覇!万博だけじゃもったいない、濃すぎる大阪探検へ
大阪の裏も表も完全制覇!万博だけじゃもったいない、濃すぎる大阪探検へ

万博で賑わう大阪だけど、本当に面白いのはココから!地元民も知らないディープな大阪を徹底ガイド。アングラグルメ、夜遊びスポット、タブーな場所まで...。この記事を読めば、観光客向けのガイドブックには載らない、真の大阪に出会えます!

2025/04/07