食欲の秋!セブン-イレブンで旅する佐賀・長崎の味覚!期間限定グルメ6選を徹底レビュー
肌寒さを感じる今日この頃、皆さんはどんな秋の味覚を楽しんでいますか? 「旅に出たいけど時間がない…」そんなあなたに朗報です!なんと、セブン-イレブンが佐賀県と長崎県の豊かな食文化をギュッと凝縮した 「佐賀長崎フェア」 を、2025年10月15日(水) から佐賀県・長崎県内のセブン-イレブン店舗で開催します。
手軽に地域の美味しいものが楽しめるなんて、食いしん坊の私としては見逃せません!今回は、このフェアで登場する期間限定の絶品グルメ6品を、私の視点を交えながらご紹介します。
セブン-イレブンがこだわる「地産地消」の心意気
このフェアは単なる新商品展開ではありません。セブン-イレブンは、各地域の特色ある食文化にスポットライトを当て、地元の食材を積極的に活用する 「地産地消」 の取り組みに力を入れています。これは、地域の生産者を支援し、地域経済を活性化させるという、とても素敵な試みなんです。
昨年に引き続き、今年も佐賀・長崎の魅力が詰まった商品が届けられるということは、昨年のフェアも大好評だったことの証!今年も期待が高まります。
佐賀県には194店舗、長崎県には207店舗(2025年9月末時点)のセブン-イレブンがあるそう。お近くの店舗で、ぜひこの地元の味を体験してみてください。 (※販売地域区分に関する詳細はこちら:https://www.sej.co.jp/products/area/)
コンビニで味わう!佐賀・長崎の「うまい!」6選
今回のフェアでは、おむすびからスイーツまで、幅広いジャンルの6品が登場します。ランチやおやつ、晩御飯のもう一品にもぴったりなラインナップですよ!
1. 蓮根つくねおむすび(佐賀県産蓮根使用)
- 概要: 佐賀県が誇る蓮根と鶏肉を組み合わせた、食感豊かなおむすび。
- 私が注目したのは: 蓮根のシャキシャキとした食感は、それだけでごちそうですよね。そこに九州ならではの甘辛い醤油で味付けされた鶏肉が加わることで、ご飯との相性も抜群なはず。おむすびで手軽に蓮根料理を味わえるのは、想像するだけで食欲が湧いてきます。
- 価格: 190円(税込205.20円) 。ご当地食材を使ったおむすびとしては、お財布に優しい価格設定。ランチのお供にも、小腹が空いた時にもちょうど良いですね。
- 購入情報: 2025年10月15日(水)より順次発売。佐賀県・長崎県内のセブン-イレブンで手に入ります。
2. 豚角煮おむすび(和からし入り)
- 概要: 長崎名物の「豚角煮」を丸ごと具材にした贅沢おむすび。
- 私が注目したのは: 長崎といえば豚角煮!じっくり煮込まれてとろけるようなやわらかさと、奥まで染み込んだ味が特徴とのこと。そして、和からしがピリッと効いているのが良いアクセントになりそうです。濃厚な角煮の味をキュッと引き締めてくれるでしょう。まるでミニ角煮まんじゅうを食べているかのような満足感が期待できます。
- 価格: 230円(税込248.40円) 。長崎の伝統の味を手軽に楽しめると思えば、コスパはかなり高いと感じます。旅行気分を味わいたい時にもぴったりですね。
- 購入情報: 2025年10月15日(水)より順次発売。佐賀県・長崎県内のセブン-イレブンでどうぞ。
3. 冷たいまま食べる 明太いかしゅうまい
- 概要: 佐賀県名物のいかしゅうまいに、明太子を贅沢にトッピング。
- 私が注目したのは: 「冷たいまま食べる」という新感覚!温めなくても美味しい、という点が、忙しい日やちょっとした一品に重宝しそうです。いかしゅうまいのプリプリ感と、明太子のピリ辛、さらに柑橘系のポン酢の組み合わせは、さっぱりとしながらも奥深い味わいを生み出すことでしょう。お酒のおつまみにも良さそうですね。
- 価格: 328円(税込354.24円) 。このクオリティと手軽さでこの価格なら、納得のいく一品です。
- 購入情報: 2025年10月14日(火)より順次発売。佐賀県・長崎県内のセブン-イレブンで。
4. 冷たいまま食べる タルタルソースのアジフライ
- 概要: 長崎県水揚げのアジを使用した、具材感たっぷりのタルタルソース添えアジフライ。
- 私が注目したのは: こちらも「冷たいまま食べる」!アジフライと聞くと揚げたてを想像しますが、冷めても美味しいように工夫されているのが素晴らしいですね。長崎で水揚げされた新鮮なアジと、具材感のあるタルタルソースの組み合わせは、間違いなくご飯が進むことでしょう。ランチやお弁当にピッタリです。
- 価格: 328円(税込354.24円) 。本格的なアジフライがこの価格で手軽に楽しめるのは嬉しいポイントです。
- 購入情報: 2025年10月14日(火)より順次発売。佐賀県・長崎県内のセブン-イレブンにて。
5. 丸ぼうろ
- 概要: 佐賀県名物の丸ぼうろが、手軽に楽しめる菓子パンに。
- 私が注目したのは: 佐賀の代表的な銘菓である丸ぼうろ。その豊かな生地の風味と、ふんわりとした歯切れのよい食感は、まさに“ホッと一息”つく時間にぴったり。菓子パンとしてアレンジされているので、より気軽に日常で楽しめそうですね。コーヒーや紅茶と一緒に、午後の休憩にいかがでしょうか?
- 価格: 128円(税込138.24円) 。この価格でご当地の味が楽しめるのは、かなりお得感があります。
- 購入情報: 2025年10月15日(水)より順次発売。佐賀県・長崎県内のセブン-イレブンで。
6. カステラほいっぷサンド
- 概要: 長崎県名物のカステラとホイップクリームを組み合わせた、魅惑のスイーツ。
- 私が注目したのは: 長崎のカステラのしっとりとした食感は、それだけでも至福の味わい。そこに、なめらかなホイップクリームがたっぷりとサンドされているなんて、スイーツ好きにはたまりません!コンビニスイーツのレベルがどんどん上がっている今日この頃、この組み合わせは間違いなくヒットするでしょう。食後のデザートや、自分へのご褒美にいかがでしょうか。
- 価格: 240円(税込259.20円) 。本格的なカステラとホイップクリームの組み合わせでこの価格は、かなりお値打ちだと思います。
- 購入情報: 2025年10月14日(火)より順次発売。佐賀県・長崎県内のセブン-イレブンで。
食欲の秋、セブン-イレブンで九州の魅力を再発見!
いかがでしたか?佐賀県と長崎県の食の魅力が、ギュッと詰まった今回のフェア。セブン-イレブン担当者の方も「食欲の秋にぴったりの商品。佐賀・長崎にはこんなグルメがあったんだ!とワクワクするような体験をしていただけたら嬉しい」とコメントされています。
私も、今回のラインナップを見て、知らなかった佐賀・長崎の味覚に触れられることにワクワクしています。特に「冷たいまま食べる」シリーズは、コンビニグルメの進化を感じさせてくれますね!
この機会に、ぜひお近くのセブン-イレブンに立ち寄って、佐賀と長崎の美味しい「秋」を見つけてみてください。期間限定なので、お見逃しなく!
(※商品は数に限りがあるため、なくなり次第終了となる場合があります。また、店舗によって取り扱いがない商品や価格が異なる場合があります。最新情報はセブン-イレブンの公式ウェブサイトをご確認ください。)