原宿に韓国No.1バーガー&チキンが上陸!「マムズタッチ」ソラド原宿店は“食べるだけじゃない”体験型エンタメ空間だった
韓国で絶大な人気を誇るバーガー&チキンブランド「マムズタッチ」が、ついに日本での本格的な展開を加速させています! 2025年9月30日(火)、その日本直営2号店となる 「MOM`S TOUCH ソラド原宿店」 が、若者文化とトレンドの発信地である東京・原宿の竹下通りにグランドオープンします。
ただ美味しいチキンやバーガーを食べるだけじゃない。この新しい店舗は、まさに「飲食のテーマパーク」! Z世代を中心に、訪れる人々を魅了する仕掛けが満載なんです。私もその詳細を知って、思わず「これは行かなきゃ!」と前のめりになってしまいました。
なぜ原宿?Z世代の心を掴む「食」と「体験」の融合戦略
皆さんは「マムズタッチ」をご存知ですか? 韓国国内では1,460店舗(2025年6月時点)を展開し、ハンバーガーフランチャイズ店舗数で堂々のNo.1を誇る国民的ブランドです。その魅力は「新鮮で美味しく、品質の良い食品をリーズナブルな価格で提供する」という、揺るぎない「コスパ」へのこだわり。手仕込み・手作りのフライドチキンは、独自のスパイスで丁寧にマリネされ、店内調理されるバッターと小麦粉で「真似のできない」サクサク感を生み出しているそう。想像するだけで食欲が掻き立てられますね!
そんなマムズタッチが、渋谷1号店の成功を経て次に選んだのが、カルチャーとトレンドが渦巻く原宿。しかも、竹下通りの中心という抜群の立地です。約120坪、140席という大型店舗で、原宿駅や明治神宮前駅からもアクセス抜群。観光客はもちろん、日本の若者文化の中心で新たなファンを獲得しようという意気込みが感じられます。
原宿店では、バーガー・チキンに加えて、なんとピザまで一度に楽しめる「QSR(Quick Service Restaurant)プラットフォーム」を導入。QSRとは、高品質な食事を迅速に提供するレストランのことで、マムズタッチ独自のこの業態は、複数のジャンルをワンストップで提供することで、他のファストフードブランドとの差別化を図っているんです。
「食べる」だけじゃない!驚きの体験型コンテンツが満載
私が特に注目したのは、マムズタッチ ソラド原宿店が単なる飲食店に留まらない、 「体験型」のエンターテイメント空間として設計されている点です。Z世代やK-POPファンにとって「推し活」や自己表現はもはや日常。そんな彼らのニーズに応えるべく、店内には以下の魅力的なコンテンツが用意されています。
- その場で制作から購入まで完結!スマホケース自動販売機 数百種類のデザインに加え、自分の好きな写真でオリジナルケースも作れるというから驚きです。K-POPアイドルや人気キャラクターなど、ラインナップも豊富。推しの写真で自分だけのケースを作って、友達に自慢しちゃいましょう!
- ハズレなしで豪華景品ゲット!マムズガチャ 商品引換券はもちろん、なんとAmazonギフト券1万円分やスマホケース自動販売機の商品券まで当たる可能性がある、ハズレなしのガチャガチャ! 食事のついでに運試しもできるなんて、SNSでのシェアも盛り上がりそうですよね。飲食とエンタメが融合した、まさに体験価値を広げるコンテンツです。
- AIで自分と映像を融合!次世代セルフ写真機「AI PHOTO TIME」 最新のAI技術で自分の顔とK-POPスターや映画キャラクターを合成し、ユニークな写真を撮影できるセルフ機器。撮影から変換まで簡単操作で、プリントアウトやQRコードでデータを入手可能だそう。憧れの推しとのバーチャルコラージュ、これは絶対に試したい!
- ブランドアンバサダー「LE SSERAFIM」フォトスポット K-POPガールズグループ LE SSERAFIM(ルセラフィム)の世界観が凝縮された特別なフォトスポットも登場します。食事だけでなく、まるで推しと一緒にいるような没入体験が楽しめるのはファンにとって最高の喜びではないでしょうか。もちろん、SNSでの拡散も間違いなしですね!
LE SSERAFIMファン必見!限定「NEW咲くサクセット」
そして、オープンを記念して見逃せないのが、ブランドアンバサダーを務めるLE SSERAFIMとのコラボレーションメニュー 「NEW咲くサクセット」 です!
概要と期待
このセットは、マムズタッチの人気メニューに、なんとLE SSERAFIMのフォトキーリングが特典として付いてくるという、ファンにはたまらない内容。発売はソラド原宿店のオープンと同じ2025年9月30日(火) から。 私はこの「咲くサク」というネーミングに注目しました。チキンの「サクサク」とした食感と、LE SSERAFIMの「咲く」というグループ名のイメージが掛け合わされているのでしょうか。まさにブランドの世界観を体現した、センスの良いネーミングだと感じました。
特徴と価格(コスパの見解)
セット内容は以下の通りです。
- チーズサイバーガーセット
- 旨辛チーズヤンニョムチキン2ピース
- LE SSERAFIM フォトキーリング(GWP)
これで価格は1,500円(税込) 。 マムズタッチ自慢の、手仕込み・手作りのサクサクチキンとチーズサイバーガー、そして旨辛ヤンニョムチキンという、ボリューム満点の組み合わせに、さらにLE SSERAFIMの限定フォトキーリングが付いてくることを考えると、これはかなりコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。ファンならずとも、この充実した内容にはきっと満足できるはずです!
購入方法と実用的なアドバイス
この特別なセットは、ソラド原宿店限定で販売され、在庫がなくなり次第終了となります。LE SSERAFIMのフォトキーリングは購入者全員にプレゼントされますが、限定品なので、ファンの方はぜひお早めに足を運んでゲットしてくださいね!
グランドオープン当日はもっと熱い!先着イベントを見逃すな
さらに、オープン初日の9月30日(火)09:30〜は、特別な先着イベントが開催されます!
- 1等:サイバーガー単品1年分
- 2~5等:サイバーガー単品1ヶ月分
- 6~10等:原宿オープンセット(タンブラーグッズ付)
まさかハンバーガー1年分が当たるチャンスがあるなんて、これは並ぶ価値ありです! 早起きして原宿へGO!ですね。
マムズタッチ、日本そして世界へ!今後の展望
マムズタッチは、渋谷・原宿といった商業エリアでのブランド認知拡大だけでなく、今後は住宅街や学校周辺の生活圏への出店も計画しているそうです。すでに下北沢、茅ヶ崎(初のフランチャイズ店)、秋津での新規出店が決定しており、年内には10店舗、30軒のフランチャイズ契約を目標としているとのこと。
日本だけでなく、タイ、モンゴル、ラオス、ウズベキスタンに続き、インドネシア、フィリピン、マレーシア、カザフスタン、中東地域への進出も予定しており、アジアを中心にグローバルでの事業拡大を進めています。この勢いを見ると、マムズタッチのチキンやバーガーが、世界中で愛される日もそう遠くないかもしれませんね!
MOM’S TOUCH ソラド原宿店 店舗情報
いかがでしたでしょうか? 美味しい食事だけでなく、体験型コンテンツや限定コラボ、豪華特典まで盛りだくさんのマムズタッチ ソラド原宿店。原宿を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
店舗名: MOM’S TOUCH ソラド原宿店 所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目8−2 SoLaDo 竹下通り 2F 営業時間: 9:30〜21:30(モーニングは9:30~10:30)
MOM’S TOUCH 公式サイト MOM’S TOUCH 公式Instagram MOM’S TOUCH 公式X
既存店舗情報: MOM’S TOUCH渋谷店 店舗住所: 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目23−13 丸大ビル 1階 営業時間: 8:00〜22:00
株式会社MOM`S TOUCH TOKYO 本社所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目14番11号 小林ビル4F