秋風が心地よい季節、食欲も自然と湧いてくる今日この頃
そんな皆さんの胃袋を満たしてくれる、なんとも魅力的な情報が飛び込んできました!札幌駅直結、大丸札幌店の「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)」で、期間限定の「台湾グルメフェア」 が開催されるというのです。これはもう、札幌にいながらにして台湾旅行気分が味わえるとあって、私の胸は期待でいっぱいです!
札幌で感じる台湾の風!魅惑の食べ放題がスタート
2025年9月25日(木)から12月10日(水)までの約2ヶ月半、THE BUFFET 大丸札幌店が台湾美食の宝庫に変身します。このフェアでは、台湾のソウルフードから贅沢な逸品、そして心安らぐデザートまで、多彩な台湾グルメが集結。食欲の秋にぴったりの、心ときめくラインナップに注目です。
開放的な空間で楽しむ美食の数々
まず、このお店の魅力は、札幌駅直結という抜群のアクセスに加え、最上階の2層吹き抜けというダイナミックな空間でしょう。開放感あふれる店内で、ゆったりと食事を楽しめるのは何よりの贅沢。色鮮やかなサラダやデリ、定番のから揚げ、そして自分好みにカスタマイズできるうどんやラーメンなど、通常のブッフェメニューも充実しています。食後にはセルフメイクで楽しめるクロッフルまで!これだけでも十分満足度が高いのに、今回はさらに台湾グルメが加わるというから、期待せずにはいられません。
台湾グルメフェア 注目メニューを深掘り!
それでは、今回のフェアで特に私が注目したのは、以下の5つのメニューです。写真を見るだけでもう食欲が刺激されますね!
1. 台湾風蟹おこわ
「たっぷりしみ込んだ蟹の旨みと生姜の風味が食欲をそそる逸品」と紹介されている『台湾風蟹おこわ』。蟹の濃厚な旨味がもちもちのおこわに染み込み、そこに生姜の香りが加わることで、一口食べるごとに深い満足感が得られそうです。まさに、これからの季節に体の中から温まる贅沢な一品。これは何杯でもおかわりしてしまいそうですね!
2. 魯肉飯(ルーローハン)
台湾のソウルフードといえば、やっぱり『魯肉飯(ルーローハン)』は外せません!甘辛いタレでじっくり煮込まれた豚肉の旨味が、白いご飯と絡み合う…。想像しただけで「一口食べたら止まらない!」というフレーズに納得です。現地の食堂で食べるような、あの懐かしい味わいを札幌で堪能できるなんて、本当に嬉しい限り。
3. 東坡肉(トンポーロー)
「口の中でとろける柔らかい豚肉」という響きに、もう胸が高鳴ります!『東坡肉(トンポーロー)』は、甘じょっぱい深みのあるタレが特徴の豚の角煮。箸で簡単に切れるほど柔らかく煮込まれた豚肉は、まさに至福の味わいでしょう。 ただし、こちらはランチタイムはプレミアムコース、ディナータイムはスペシャルコースからのご提供となりますので、ご注意くださいね。この絶品を味わうなら、少し奮発して上位コースを選ぶ価値は十分にあるはずです!
4. みかん豆花(トウファ)
食後のデザートは別腹、という方も多いのではないでしょうか。台湾スイーツの代表格『豆花(トウファ)』に、今回はみかんが加わった『みかん豆花』が登場。滑らかな豆乳プリンのような食感に、優しい豆の風味とみかんの爽やかな酸味がアクセントとなり、見た目も華やかで可愛らしい一品です。黒豆のもっちりとした上品な甘さも加わり、食べ放題の締めくくりにぴったり!
5. 自家製小籠包
そして、台湾グルメの代表選手ともいえる『自家製小籠包』!熱々の蒸したてをいただけるのは、ブッフェではなかなかありません。もちもちの皮をそっと破れば、中からたっぷりの肉汁スープが溢れ出す…。まさに「口福感(こうふくかん)」に包まれる瞬間を想像するだけで、お腹が鳴ってしまいそうです。 こちらもスペシャルコースからのご提供となります。小籠包ファンの方は、ぜひスペシャルコースでこの感動を体験してみてください!
開催概要と賢い楽しみ方
これだけ充実した台湾グルメが食べ放題で楽しめるのは、まさに食いしん坊にはたまらないチャンス!特に、東坡肉や自家製小籠包といったスペシャルなメニューは、コースによって提供が異なるので、予約時にしっかり確認して、目当てのメニューを存分に堪能できるコースを選ぶのがおすすめです。
フェア詳細
- ご提供期間: 2025年9月25日(木)~ 2025年12月10日(水)
- 実施店舗: THE BUFFET(ザ・ブッフェ) 大丸札幌店
- 住所: 〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西4丁目7大丸札幌店8階レストラン街
- 電話番号: 011-223-7335
- アクセス: 札幌駅直結の大丸札幌店8階なので、天候を気にせずアクセスできるのが嬉しいポイント。お仕事帰りやショッピングのついでにも立ち寄れます。
- 予約: 事前予約をしておけば、スムーズに入店できます。特に週末や休日は混み合う可能性があるので、早めの予約がおすすめです。 予約はこちらからどうぞ!
※実施期間は予告なく変更となる場合がありますので、来店前に最新情報を確認してください。 ※画像はイメージです。
フェアを主催するニラックス株式会社について
今回の魅力的なフェアを提供するのは、ニラックス株式会社。昭和62年(1987年)設立以来、大型商業施設内のブッフェレストランやフードコート、ロードサイドレストランなど、多岐にわたる飲食事業を展開している企業です。長年の経験とノウハウが、これほど充実したブッフェのラインナップや、今回の台湾グルメフェアのような魅力的な企画を実現しているのですね。全国で多くの「美味しい」を提供し続けている企業だからこそ、今回のフェアにも期待が高まります。
この秋から冬にかけて、札幌で台湾の美食を心ゆくまで味わえる絶好のチャンスです。ご家族やご友人、大切な人と一緒に、この魅惑の食べ放題をぜひ体験してみてはいかがでしょうか?私も近いうちに、台湾の味を求めて訪れてみたいと思います!