【ヒロアカ×東武動物公園2025】サファリルックのデクたちに感動!知られざるコラボ全貌

【ヒロアカ×東武動物公園2025】サファリルックのデクたちに感動!知られざるコラボ全貌

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

雄英生が東武動物公園に大集合!?『ヒロアカ』コラボイベント2025、全貌判明で「個性」爆発の予感!

全国のヒロアカファンの皆さん、そして動物園好きの皆さん、朗報です! あの熱いバトルと感動で私たちを魅了し続けるTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』(通称“ヒロアカ”)が、なんと東武動物公園とスペシャルコラボイベントを開催することが決定しました!

すでに一部情報が解禁されていましたが、今回ついにイベントの詳細が明らかに。私がこの情報に触れた時、思わず「PLUS ULTRA(プルスウルトラ)!」と叫びたくなるほど、その内容の充実ぶりに驚きました。これはただのコラボではありません。キャラクターと動物園の魅力を最大限に引き出した、まさに「個性」爆発のイベントとなりそうです!

開催概要:ヒーローたちが野生の世界へ!

今回のコラボイベント 【TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』×東武動物公園2025】 は、2025年10月18日(土)から2026年1月12日(月・祝)という長期にわたって開催されます。

年末年始を挟む開催なので、長期休暇を利用して何度でも足を運びたくなりますね。

イベントの「個性」爆発!見どころ徹底解説

今回のコラボは、まるで雄英高校の生徒たちが動物園のヒーローとして活躍するような、ワクワクする仕掛けが満載です。

描き下ろしビジュアルに心躍る!サファリルックの雄英生たち

まず注目すべきは、このイベントのために描き下ろされた 「サファリルックver.」のビジュアルです! デク、爆豪、お茶子、轟くん、切島、上鳴たちが、それぞれ動物をモチーフにした、個性あふれるサファリルックで登場。

サファリルックのヒロアカキャラクターたち サファリルックのヒロアカキャラクターたち

彼らが身につけているのは、単なるサファリルックではありません。例えば、デクは可愛らしい動物たちに囲まれていて、彼の人懐っこさが感じられます。爆豪は猛獣のような力強さを、轟くんは冷静さの中に潜む優しさを表現しているように見えませんか?キャラクターたちの新たな魅力が引き出された、ファン必見のイラストです!

さらに、可愛らしい 「ちびキャラ 動物とのふれあいver.」 も登場。動物たちと無邪気に戯れる姿は、見ているだけで癒されます。この2つのビジュアルが、イベント全体を彩ります。

コラボ入園券でヒーロー体験スタート!

東武動物公園への入園も、今回は特別な体験が待っています。 描き下ろしビジュアルがデザインされた「レプリカチケット(全6種からランダム)」 と、それらを収納できる 「オリジナルチケットホルダー」 がセットになった『コラボ入園券』が販売されます。

コラボ入園券と特典イメージ

まるで雄英高校の入学許可証を手に入れたような、特別な気分にさせてくれること間違いなし!

さらに、この入園券購入者には、園内を巡る 「スタンプラリー台紙」 が渡され、スタンプを集めると 「スタンプラリー景品ポストカード」 がもらえます。園内を散策しながらヒーローたちを探す、まさに探索ミッション!

そして、イベント期間中に誕生日を迎えるキャラクターの 「バースデー特典ポストカード」 が期間限定でプレゼントされるという粋な計らいも。自分の“推し”の誕生日がイベント期間中なら、ぜひチェックして限定特典をゲットしたいですね!

限定グッズで「PLUS ULTRA」なコレクションを!

コラボイベントの醍醐味といえば、限定グッズ! ショップ「POP UP SHOP」では、描き下ろしビジュアルやちびキャラを使用したオリジナルグッズが多数販売されます。

オリジナルグッズイメージ1 オリジナルグッズイメージ2

私が特に注目したのは、やはり 「描き下ろし サファリルックver. トレーディングアクリルスタンド」 。サファリルックのヒーローたちをお部屋に飾れば、毎日が「PLUS ULTRA!」な気分になれそうです。特大サイズもあるので、より迫力を求める方にはそちらもおすすめ!

また、ちびキャラデザインのグッズも充実しており、普段使いしやすいパーカーやBIGジップトートバッグもラインナップ。日常にさりげなくヒロアカを取り入れたい方にはぴったりですね。

【重要!】初日・翌日(10月18日・19日)のグッズ購入は要注意! イベント開始直後の週末は、グッズショップへの入店が集中するため、事前抽選による「ショップ入店整理券付きコラボ入園券」の購入が必要になります。人気が予想されるので、確実にグッズを手に入れたい方は、事前にローソンチケットでの抽選申込をお忘れなく!詳細は東武動物公園公式ホームページでご確認ください。

さらに、グッズ購入特典として2,000円(税込)ごとに「特典ブロマイド(全12種)」がランダムで1枚プレゼントされます。これは集めるのが楽しくなりそうですね!

BOX購入特典も充実しており、イベント会場限定だけでなく、「AMNIBUS」「ARMA BIANCA」「アニメイト」でも異なる絵柄の特典が用意されています。これは全種類コンプリートを目指すファンにとっては悩ましいところですが、どの特典も魅力的で、購入意欲を掻き立てられますね。

お腹も「全開!」コラボフードでエネルギーチャージ!

遊園地や動物園散策で小腹が空いたら、コラボフードでパワーチャージ! テイクアウトタイプのコラボフードが、遊園地内スナック「ステーション」で販売されます。

コラボフードイメージ

どんなメニューが登場するのかはまだ謎ですが、対象メニューを注文すると「特典コースター(全22種)」がランダムで1枚もらえます。ヒーローたちをイメージしたフードで、体も心も満たされましょう!

「大・爆・殺・神ダイナマイトの籠手訓練所」で君もヒーローに!

遊園地内のゲームコーナー「レインボータウン」では、爆豪勝己をイメージしたコラボゲーム 「大・爆・殺・神ダイナマイトの籠手訓練所」 が開催されます。

コラボゲームイメージ

的に向かってボールを飛ばし、3球のうち1球でも入れば「クリア賞」、入らなくても「参加賞」がもらえます。参加料金は1ゲーム600円(税込)。ゲームを通してヒーロー気分を味わいながら、限定景品をゲットするチャンス!景品は数量限定なので、お早めに挑戦することをおすすめします。

写真映えもバッチリ!キャラクターパネル&園内アナウンス

園内では、様々な場所でヒーローたちに出会える仕掛けが! 描き下ろしビジュアルを使用したキャラクターパネルは、ホワイトタイガーが展示されている 「キャットワールド」前に登場。サファリルックのヒーローたちと、本物の動物たちを背景に最高の記念写真を撮りましょう!

さらに、描き起こしちびキャラパネルは、それぞれの設定された動物舎付近に展示されるとのこと。どの動物舎にどのキャラがいるのか、探しながら園内を巡るのも楽しいですね。アニメビジュアルパネルも遊園地内「ハートフルファーム」付近に登場し、写真撮影のスポットが盛りだくさんです。

そして、今回のコラボのために特別に収録された 「緑谷出久」の園内アナウンスは必聴! 園内各所で、10:30から15:30まで1時間おきに放送されます。ここでしか聞けないオリジナルボイスは、デクファンならずとも心臓が「ドクン!」と鳴ること間違いなしですよ。

チケット&グッズ購入の「心構え」

これだけ盛りだくさんのイベント、参加するにはどうすればいいのか、賢い購入方法をご紹介します。

チケットについて

『コラボ入園券』は、レプリカチケットとチケットホルダー、スタンプラリー台紙、そして条件を満たせばバースデー特典ポストカードまで付いてきます。これは通常の入園料+αでこれだけの特典が手に入ることを考えると、非常にお得感があります。東武動物公園をたっぷり楽しむなら、このコラボ入園券一択でしょう!

グッズについて

多くのトレーディング商品がラインナップされており、単品購入かBOX購入かで悩む方もいるかもしれません。BOXで購入すれば全種コンプリートできるというメリットがあるので、推しキャラだけでなく、作品全体が好きで全種類集めたい方はBOX買いがおすすめです。

また、一部商品を除き、「AMNIBUS」「ARMA BIANCA」「アニメイト」での事後販売も予定されているとのこと。イベント期間中に足を運べない方や、買い逃してしまった方もチャンスがあるのは嬉しいですね。ただし、イベント会場限定の特典もあるため、現地でしか手に入らないアイテムは要チェックです。

  • 支払い方法: 現金、クレジットカード、交通系電子マネー、バーコード決済(PayPayはコラボフードのみ利用可能)に対応しています。

雄英生と動物たちの奇跡の共演を見逃すな!

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』と東武動物公園という、異色の組み合わせながらも、それぞれの魅力が見事に融合した今回のコラボイベント。描き下ろしビジュアルから限定グッズ、コラボフード、ゲーム、そして園内アナウンスに至るまで、どこを切り取ってもヒーローたちの「個性」と動物たちの可愛さが溢れています。

家族や友人、そして大切な“推し”と一緒に、東武動物公園で「PLUS ULTRA!」な一日を過ごしてみませんか? ぜひ、この機会に東武動物公園を訪れて、ヒーローたちとの素敵な思い出を作ってください!

イベントに関する詳細はこちらからご確認ください!

©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会

おすすめ記事

【ヒロアカ×東武動物公園2025】サファリルックのデクたちに感動!知られざるコラボ全貌
【ヒロアカ×東武動物公園2025】サファリルックのデクたちに感動!知られざるコラボ全貌

ヒロアカファンの皆さん、今年の秋は東武動物公園が大変なことになりそうです!TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』と東武動物公園の夢のコラボ【ヒロアカ×東武動物公園2025】の詳細が遂に公開されました。この記事を読めば、限定グッズからコラボフード、ここでしか聞けないデクの園内アナウンスまで、イベントの全貌と最大限楽しむための攻略情報がわかります!私も発表を見て思わず興奮してしまいました!

2025/09/22

 【京まふ限定】鬼滅の刃×グランマーブル「京都三色」デニッシュ絶対GETせよ!
【京まふ限定】鬼滅の刃×グランマーブル「京都三色」デニッシュ絶対GETせよ!

アニメ「鬼滅の刃」ファンの皆さん、今年の「京まふ2025」は見逃し厳禁です!京都の老舗グランマーブルから、ufotable描き下ろしイラストの特製パッケージに入った「京都三色」マーブルデニッシュが限定登場します。私もこの発表には心ときめきました!この記事を読めば、この夢のコラボデニッシュの魅力を余すことなく知ることができ、会場で確実に手に入れるための情報が手に入りますよ!

2025/09/22

【ナルト誕生日】ニジゲンノモリ『忍里前夜祭』で体験できる!独占グリーティングの秘密
【ナルト誕生日】ニジゲンノモリ『忍里前夜祭』で体験できる!独占グリーティングの秘密

あなたも一度は「ナルトの誕生日を特別な方法で祝いたい!」と願ったことはありませんか?ニジゲンノモリ『忍里ナルトバースデー2025 前夜祭』は、そんなファンの夢を叶える1日限定イベントです! この記事を読めば、誰も知らない限定スポットでのナルトとの個別撮影会や、手に汗握る中忍試験の全貌がわかります。私もこの内容には驚きました!見逃し厳禁の特別な夜を、あなたも一緒に過ごしませんか?

2025/09/16

【淡路島ニジゲンノモリ】ナルト仙人モード降臨!「口寄せの術」で究極の忍体験
【淡路島ニジゲンノモリ】ナルト仙人モード降臨!「口寄せの術」で究極の忍体験

あなたも一度は「口寄せの術」をキメてみたいと思ったことはありませんか?淡路島「ニジゲンノモリ 忍里」で、その夢が叶う奇跡のイベントが開催されます!私もこの情報に触れた瞬間、鳥肌が立ちました。期間限定の『ナルトバースデー』では、限定「ナルト仙人モード」と口寄せ獣が勢揃い。この記事では、あなた自身が忍となり、物語のワンシーンのような忘れられない一枚を撮影できる秘訣を詳しくご紹介します。さあ、火影への道を歩み始めましょう!

2025/09/12

【機動戦艦ガンドッグ】80年代レトロを再体験!豪華特典付き宇宙物語
【機動戦艦ガンドッグ】80年代レトロを再体験!豪華特典付き宇宙物語

「あの頃」のSFアニメに胸を熱くしたあなたへ。Nintendo SwitchとPS5で登場する【機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語】は、日本の80年代レトロへの深い愛が詰まったビジュアルノベルです。私が特に注目したのは、選べる3つのグラフィックモード。懐かしいピクセルアートで展開する深遠な宇宙物語に、きっと引き込まれるでしょう。この記事では、パッケージ版の豪華特典や、没入感あふれるゲームの魅力を徹底解説。あなたの知的好奇心を刺激し、忘れかけていた冒険心を呼び覚まします。

2025/09/11

鬼滅の刃マンチョコ無限城編がついに!全24種シール衝撃公開
鬼滅の刃マンチョコ無限城編がついに!全24種シール衝撃公開

鬼滅ファンの皆さん、ついにこの時が来ました!歴代コラボNo.1の大人気「鬼滅の刃マンチョコ」第5弾が、劇場版「無限城編」をテーマに堂々登場します。あの激闘と感動が、ビックリマンならではの描き下ろしシール全24種で手元に蘇る!この記事を読めば、発売日やシールの魅力をいち早くチェックでき、あなたのコレクション計画も完璧に。私も思わず興奮を抑えられませんでした!

2025/09/09

【速報】ニジゲンノモリ「鬼滅の刃」9/27みに隊士と会える!参加方法完全版
【速報】ニジゲンノモリ「鬼滅の刃」9/27みに隊士と会える!参加方法完全版

鬼滅の刃ファン必見!あなたも一度は「もしもあのキャラクターに会えたら…」と夢見たことがあるでしょう。ニジゲンノモリに、あのキュートな「みに隊士」竈門炭治郎と冨岡義勇がやってきます! 2025年9月27日(土)に開催される限定グリーティング&撮影会は、まさにファン垂涎のイベント。この記事を読めば、先着順の整理券を確実に手に入れるための詳細な参加方法がすべてわかります。私も最初は驚きましたが、このチャンス、絶対に見逃せませんよ!

2025/09/09

【仮面ライダーガヴ】あの声が喋り出す!DXおしゃべりゴチゾウ09&10で深まる世界観!
【仮面ライダーガヴ】あの声が喋り出す!DXおしゃべりゴチゾウ09&10で深まる世界観!

『仮面ライダーガヴ』ファンの皆さん、あのゴチゾウがあなたの声に応える時が来ました!「DXおしゃべりゴチゾウセット09」と「10」は、ジープ、酸賀、ニエルブら主要キャラの声と劇中BGMを約30種類以上も収録。まさかここまで喋るとは、私も驚きを隠せませんでした!変身ベルトとの連動で、作品世界への没入感が格段にアップ。この記事では、各セットの魅力を余すところなくお届けし、あなたのガヴライフをさらに豊かにする秘密を解き明かします!

2025/09/05

LOWRYS FARM×ヒロアカFINAL SEASON!日常に溶け込む10アイテム徹底解説
LOWRYS FARM×ヒロアカFINAL SEASON!日常に溶け込む10アイテム徹底解説

『僕のヒーローアカデミア』ファンのみなさん、お待たせしました!ついにLOWRYS FARMから、ファイナルシーズンを記念したスペシャルコレクションが登場します。デクや爆豪、轟たちを日常にさりげなく取り入れられる、大人可愛いアイテムばかり。私もこんなグッズをずっと待っていました!この記事では、全10型のラインナップを余すところなくご紹介。あなたの毎日をもっと輝かせるヒロアカグッズを見つけましょう!

2025/09/05

【プロセカ】Leo/need 11th Single「その音が鳴るなら/Sympathy」徹底解剖!心揺さぶる幼馴染バンドの絆
【プロセカ】Leo/need 11th Single「その音が鳴るなら/Sympathy」徹底解剖!心揺さぶる幼馴染バンドの絆

『プロセカ』をプレイするあなたなら、きっとLeo/needの音楽が持つ独特の輝きに心を掴まれてきたはず。本日リリースされた11th Single「その音が鳴るなら/Sympathy」は、そんなレオニの魅力をさらに深掘りする一枚です!私も聴いてみて、彼らの「音の繋がり」や「衝動」が胸に迫る感覚に驚きました。この記事を読めば、2曲に込められた想いや、見逃せない限定特典の全貌がわかります。さあ、Leo/needと共に、音楽の自由な世界へ飛び込みませんか?

2025/09/03

【推し旅】ガールズバンドクライ×GiGOコラボ!京都と新幹線で体験する完全ガイド
【推し旅】ガールズバンドクライ×GiGOコラボ!京都と新幹線で体験する完全ガイド

アニメ『ガールズバンドクライ』ファンの皆さん、推しとの特別な旅を夢見ていませんか?JR東海「推し旅」とGiGOが贈る、待望のコラボイベント第2弾が決定しました!私もその豪華な内容に、思わず計画を立てたくなりました。この記事を読めば、GiGO河原町オーパでのスタンプラリーから、新幹線車内限定ボイスドラマ、GiGO限定グッズまで、あなただけの「ガールズバンドクライ」体験を最大限に楽しむための情報がすべて手に入りますよ!

2025/09/02

【感動の再会】あの「鬼滅缶」が手のひらに!ダイドー×ガシャポン「ミニチュアチャーム」
【感動の再会】あの「鬼滅缶」が手のひらに!ダイドー×ガシャポン「ミニチュアチャーム」

「あの興奮が、手のひらに!」2020年に社会現象となったダイドーの「鬼滅の刃コラボ缶」。私も当時、夢中になって集めた一人です。 その“鬼滅缶”が『鬼滅の刃 ダイドーブレンド 鬼滅の刃コラボ缶 ミニチュアチャーム』としてガシャポンに登場!全28種の驚きの再現度と自動販売機プレート付きのこだわりは必見。 この記事を読めば、ラインナップから発売日、設置場所まで全てわかります。あなたのコレクションに加える準備はいいですか?

2025/08/29

目次

カテゴリ