アマチュア格闘技界に新たな風!「THE TEMPEST」がRDXの公式グローブ採用で目指す"選手ファースト"の舞台
格闘技ファンの皆さん、そしてこれから格闘技を始めたいと思っている皆さん、こんにちは! 今日は、日本の格闘技界に exciting なニュースが飛び込んできました。アマチュア格闘技団体 「THE TEMPEST」 が、英国発のボクシング・フィットネスブランド 「RDX® SPORTS」 が誇る 「RDXボクシンググローブ(WAKOシリーズ)」 を、2025年9月20日(土)に開催される第5回大会から公式グローブとして採用することを発表しました。
私がこのニュースで特に注目したのは、アマチュア大会でRDXのWAKOシリーズが公式グローブとして採用されるのは、日本で今回が初めてという点です。これは、アマチュア格闘技の安全性と品質が、いよいよ世界基準へと引き上げられる大きな一歩と言えるでしょう。
WAKOシリーズ、ついにアマチュア大会の公式グローブに!その革新性とは?
アマチュア格闘技の現場では、練習用グローブをそのまま試合に使うケースや、団体ごとに様々なグローブが混在することが少なくありませんでした。しかし、「THE TEMPEST」は、選手の安全と公平な競技環境を追求する中で、このRDXボクシンググローブ(WAKOシリーズ)に白羽の矢を立てたのです。
RDX SPORTSは、第一回大会から「THE TEMPEST」のオフィシャルサプライヤーとして、公式ギアやMVP副賞を提供してきました。今回の公式グローブ採用は、これまでの信頼関係と、RDXグローブが持つ圧倒的な品質が評価された結果と言えるでしょう。
選手ファーストが生んだ選択:RDX WAKOシリーズの「なぜ」
なぜ、THE TEMPESTは数あるグローブの中から、RDXのWAKOシリーズを選んだのでしょうか? その答えは、大会が掲げる 「ベルトの価値は選手が創る」 という揺るぎないコンセプトと、選手ファーストの精神にあります。
THE TEMPEST実行委員長の渡部翔太さんは、今回の採用について次のようにコメントしています。
「本大会は参加する選手にとって最高の舞台を提供するため、大会運営のあらゆる基準を常に見直しています。その一環として、グローブの選定においても従来の水準にとどまらず、より安全性と品質、そして国際的な信頼性を兼ね備えたモデルを導入することといたしました。」
この言葉から伝わってくるのは、アマチュア選手の未来を見据えた強い想いです。 「WAKO」とは、世界キックボクシング団体協会 (World Association of Kickboxing Organizations)の略称。RDX®SPORTSは、このWAKOが主催するキックボクシングワールドカップの公式スポンサーも務めるほどの信頼と実績を持つブランドです。つまり、WAKOシリーズは世界トップクラスの競技基準に基づき設計されたグローブなのです。
野球で例えるなら、プロの公式戦で使われるボールやバットが、アマチュアの大会でも採用されるようなもの。これがいかに画期的なことか、格闘技経験者ならきっと共感してくれるはずです。
RDX WAKOシリーズの魅力に迫る
では、このRDXボクシンググローブ(WAKOシリーズ)は具体的にどんな点が優れているのでしょうか?
- 高い耐久性: 激しい打ち込みにも耐えうる頑丈な設計は、選手の長期的な練習と試合をサポートします。
- 優れた衝撃吸収性: 独自の技術により、パンチの衝撃を効果的に分散・吸収。打つ側も打たれる側も、より安全に競技に集中できます。
- 最高のフィット感: 選手のパフォーマンスを最大限に引き出す、手に吸い付くようなフィット感。違和感なく力を伝えられるため、正確で力強いパンチが繰り出せるでしょう。
これらの特徴は、まさに「選手ファースト」を掲げるTHE TEMPESTが求める「最高の舞台」を実現するための不可欠な要素です。
◆コスパの見解 残念ながら、この記事の元情報にはWAKOシリーズの具体的な価格が明記されていません。しかし、RDX SPORTSの企業理念を紐解くと、そのコストパフォーマンスの高さが見えてきます。同社は「ボクシングをもっと身近なものにしたい」という想いから、自社工場での独自の製造方法を確立し、プロ用が高価だった時代に 「丈夫で高品質、低価格なボクシング製品」 を提供することに成功しました。この背景を考えると、WAKOシリーズも世界基準の品質を保ちながらも、選手にとって手の届きやすい価格帯で提供されていることが期待できますね。
◆購入方法 この高品質なWAKOシリーズグローブは、以下のサイトから手に入れることができます。
- RDX SPORTS 公式サイト:https://rdxsports.jp/products/rdy076
- Amazon公式ネットショップ:https://www.amazon.co.jp/rdx
- 楽天市場公式サイト:https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsimpact/rdx/
- ヤフーショッピングサイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/sportsimpact/
「THE TEMPEST」という舞台が目指すもの
さて、今回のグローブ採用の背景を語る上で欠かせないのが、「THE TEMPEST」というアマチュア格闘技団体そのものの哲学です。 彼らが目指すのは、「ベルトの価値は選手が創る」というコンセプトの通り、究極の選手ファーストを実現し、国内最大規模のタイトルを樹立すること。
具体的には、
- 世界基準のルールで競技を行うことで、将来世界で活躍する選手の誕生を期待。
- 初心者にも参加しやすい環境を整え、無理のないレベルで経験を積めるように配慮。
- 勝敗に関わらず、選手が納得して次の成長に繋げられるような興行の提供。
こうした理念のもと、2024年9月8日(日)にBIOTOPIAアリーナ(神奈川)で開催された第一回大会では、200名以上の選手が参加し、熱い戦いを繰り広げました。
◆次回大会情報
- 大会名: 第5回 THE TEMPEST
- 日程: 2025年9月20日(土)
- 場所: BIOTOPIAアリーナ(神奈川県足柄/大井松田ICから車で5分・新松田駅からバスで10分)
「THE TEMPEST」の詳しい情報は、以下の公式ページでチェックしてみてください!
- 公式ホームページ:https://tmpt.jp/
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/the_tempest_official.2024/
RDX SPORTS:格闘技を「身近なもの」にした英国発ブランドの挑戦
最後に、今回の公式グローブを提供する「RDX® SPORTS」というブランドについてもう少し掘り下げてみましょう。 1999年に英国・マンチェスターで誕生したこのブランドは、これまでに累計5,000万個以上を販売するグローバルな格闘技・フィットネスメーカーです。
かつてボクシング用品、特にプロが愛用するグローブは2、3万円から10数万円と非常に高価で、一部の限られた人たちのものというイメージがありました。しかし、RDXは 「もっとボクシングを身近なものにしたい」 というメーカーの強い想いから、パキスタンに自社工場を構え、世界特許を取得した独自の製造方法を開発。これにより、 「丈夫で高品質、そして低価格」 という、まさに革命的なボクシング製品を作ることに成功したのです。
現在ではBoxing、MMA(格闘技)、フィットネスの分野で世界的に認知されるブランドへと成長。日本でも「RDX® SPORTS JAPAN」として、 「アマチュアスポーツ、学生スポーツを応援する」 ことをスローガンに掲げ、チャレンジとパフォーマンスに寄り添えるブランドを目指しています。
さらに深く知るための情報源
今回の記事でRDX SPORTSやTHE TEMPEST、そしてアマチュア格闘技に興味を持った方は、ぜひ以下の情報もチェックしてみてください。
◆RDX SPORTSの販売サイト
- 公式サイト:https://rdxsports.jp/
- amazon公式ネットショップ:https://www.amazon.co.jp/rdx
- 楽天市場公式サイト:https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsimpact/rdx/
- ヤフーショッピングサイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/sportsimpact/
◆Webマガジンで格闘技情報を深く掘り下げよう RDX SPORTS JAPANが運営するWebマガジンも、格闘技ファン必見です。
- アマチュアスポーツ メディア「BRIDGE OF DREAMS」:https://sportsimpact.jp/bridge-of-dreams/
- プロスポーツ メディア「GLORY BEYOND DREAMS」:https://sportsimpact.jp/glory-beyond-dreams/
今回の取り組みを代理店として支える株式会社Cycleの情報はこちらです。
- 株式会社Cycle公式サイト:https://cyclelife.co.jp/
まとめ:未来へ繋がる格闘技界の進化
「RDXボクシンググローブ(WAKOシリーズ)」の「THE TEMPEST」公式グローブ採用は、単なる機材導入の話に留まりません。これは、アマチュア格闘技の安全性、品質、そして国際的なレベルを一段引き上げる、画期的な出来事です。
選手たちが最高の環境で、最高のパフォーマンスを発揮できる。そして、それが次の世代へと繋がり、日本の格闘技界全体の底上げに貢献する。RDXとTHE TEMPESTのタッグは、まさにそんな未来を描いているように感じられます。
アマチュア格闘技の熱気と、選手たちの挑戦を、これからも応援していきましょう!