徳島・鳴門に「お芋愛」が炸裂!『お芋総選挙』が熱すぎる11日間、あなたは誰に一票を投じる?
秋といえば、やっぱりさつまいも!ホクホク、しっとり、ねっとり……その甘い香りは、私たちの心を温めてくれますよね。そんなお芋の魅力を最大限に引き出す、ちょっとユニークなイベントが徳島県鳴門市で開催されるのをご存知でしょうか?
道の駅くるくる なるとが贈る 「第4回お芋総選挙」 。ただの物産展やスイーツフェアではありません。まるで本物の選挙のように、各商品が熱い戦いを繰り広げる、まさに「お芋のF1レース」なんです!
開催概要:鳴門金時愛が爆発する11日間
この「お芋総選挙」は、徳島が誇るブランド芋「鳴門金時」の収穫時期に合わせて毎年恒例で開催されています。地元産さつまいもの新たな魅力を発信しようと、道の駅くるくる なるとが力を入れているイベントなんですね。
今年は2025年9月13日(土)から9月23日(火・祝)までの11日間。この期間中に最も多くの票を獲得した商品が、栄えある第4回グランプリの座に輝きます。リベンジに燃える人気商品、前回王者の意地を見せる刺客、そして注目の新商品まで、個性豊かな8つの候補がエントリーしています。
公式サイトはこちら:道の駅くるくる なると
まさに「選挙活動」!? 子供たちを巻き込む熱き戦い
今回の総選挙で私が特に注目したのは、エントリーNo.1 「ほっこりおいものスイートポテト」 が展開する、まさに“行き過ぎた”選挙活動です。なんと、鳴門市内の全小学校12校、約2,100人もの子供たちに1個ずつこのスイートポテトをプレゼントするというのです!
「鳴門のこどもたちが地元のお芋を食べて元気に、そして鳴門金時のファンになってくれることを願っています。」というコメント。これは単なる選挙活動を超えて、地元への深い愛と、未来を担う子供たちへの投資だと感じました。子供たちの笑顔が、このスイートポテトをグランプリへと導く一票になるかもしれませんね。
さあ、あなたの一票は誰に? 8つの個性派候補を一挙紹介!
それでは、今回の総選挙に立候補した8つの商品を、私の独断と偏見を交えながらご紹介していきましょう。どれもこれも、鳴門金時への愛が詰まった逸品ばかりですよ!
エントリーNo.1:王者の風格漂う「ほっこりおいものスイートポテト」
~ひと口で心あったか。笑顔の代表候補です!~
- 概要: 第1回グランプリの栄光を掴んだ、まさに「王者の帰還」! シリーズ累計販売個数220万個を突破した超人気商品が、再び頂点を目指します。
- 特徴: 鳴門金時芋のしっとりなめらかな食感と上品な甘さが自慢。一口食べれば、その名の通り心がほっこり温まる、安心感のある味わいが期待できます。子供たちへの配布活動も、その「笑顔の代表」たる所以ですね。
- 価格: 1個238円(税込)〜。4個入り940円、8個入り1,869円、12個入り2,830円と、個数が増えるほどお得感があります。手土産にも、自分へのご褒美にもぴったりな、ちょうどいいコスパです。
- 購入場所: 道の駅くるくる なると 物販コーナー
エントリーNo.2:リベンジに燃える「おいもあんぱん」
~朝の元気代表!ぎっしりお芋で勝ち抜きます!~
- 概要: 前回、わずか1票差で2位という悔しい思いをした「おいもあんぱん」が、今年こそグランプリ奪還を目指します。
- 特徴: 紫色のクッキー生地が帽子のように可愛らしく、SNSでも人気を集めています。外はサクッ、中は鳴門金時を使用したお芋餡がぎっしり! 1時間ごとに焼き立てが運ばれてくるというから、その香ばしさもたまらないでしょう。朝食はもちろん、小腹が空いた時にも最高の一品です。
- 価格: 330円(税込)。この満足感でこの価格は、かなりお値打ちだと感じます。
- 購入場所: 道の駅くるくる なると ベーカリーイモホレタ
- アレルギー: 小麦・乳成分・卵・大豆
エントリーNo.3:新星登場!「おいもあんぱんまんじゅう」
~新星あらわる!まんじゅう界のニューヒーロー。~
- 概要: あの人気者「おいもあんぱん」が、まさかの「まんじゅう」になって新登場! まさにまんじゅう界のニューヒーローの誕生です。
- 特徴: おいもあんぱんと同じお芋餡を使用しているとのことで、その美味しさは折り紙付き。手軽に食べられるサイズ感で、お土産にも最適。職場や友人とのティータイムに、話のタネにもなりそうですね。
- 価格: 1個240円(税込)〜。3個入り790円、8個入り2,050円と、まとめ買いでお得になります。
- 購入場所: 道の駅くるくる なると 物販コーナー
エントリーNo.4:連覇王者からの刺客「極細塩キャラメルけんぴ」
~止まらない支持率!カリッと走る直球勝負。~
- 概要: 第2回、第3回と2連覇を果たした「極細けんぴ」シリーズから、季節限定の塩キャラメル味が満を持して参戦!王者の風格を受け継ぎつつ、新たな味で勝負を挑みます。
- 特徴: 厚さ3mmにカットされた鳴門金時をカリッと揚げ、鳴門の塩とキャラメルを絡めた絶妙なバランス。甘じょっぱさが止まらないおいしさでしょう。店内工房で手作りされ、1時間に1回の数量限定販売という特別感も魅力です。これは見つけたら即買い必須ですね!
- 価格: 600円(税込)。限定生産と手作りという点を考えると、納得の価格です。
- 購入場所: 和のお芋スイーツ専門店「芋屋鳴福」
- アレルギー: 乳成分・大豆
エントリーNo.5:ふんわり新顔「なると金時入り芋あんドーナツ」
~外はふんわり、中はぎっしり。期待の新人ドーナツ候補。~
- 概要: ふんわりとした生地の中に鳴門金時を使った芋あんを閉じ込めた、期待の新人ドーナツがエントリー。
- 特徴: 一口サイズで食べやすく、手軽に楽しめるのが嬉しいポイント。優しい甘さと、ふんわりとした食感のコントラストが、きっと私たちを虜にするでしょう。小腹が空いたときや、ちょっとしたおやつに最適です。
- 価格: 448円(税込)。この手軽さと美味しさで、コスパも良好ですね。
- 購入場所: 道の駅くるくる なると 物販コーナー
エントリーNo.6:「ほれほれ芋プリン」
~プリン界の甘い改革者!お芋の未来を、なめらかに。~
- 概要: カスタードプリンに鳴門金時のダイスカットとココアスポンジを乗せた、見た目も可愛いプリン。
- 特徴: まるでさつまいも畑をイメージしたかのようなデザインは、SNS映え間違いなし!専用のスコップ型スプーンで「お芋をほれほれ」と食べる、遊び心も満載です。子供も大人も笑顔になれる、まさに「甘い改革者」ですね。
- 価格: 400円(税込)。ユニークな体験も込みで、この価格は魅力的です。
- 購入場所: 鳴門ほれほれプリン
- アレルギー: 卵・乳成分・小麦・大豆
エントリーNo.7:魅惑の渦巻き「鳴門金時うずまきソフト」
~ぐるっと回せば、みんなのハートもくるっと一票!~
- 概要: 阿波和三盆糖蜜を使用したミルクソフトに、鳴門金時のモンブランクリームをぐるっと巻いた、見た目も豪華なソフトクリーム。
- 特徴: 大学芋がトッピングされており、味だけでなく食感のアクセントも楽しめます。美しい渦巻きのビジュアルは、思わずカメラを構えたくなるほど。道の駅での食べ歩きにもぴったりですね。和三盆の上品な甘さと鳴門金時の濃厚な風味が織りなすハーモニーを、ぜひ体験してほしいです。
- 価格: 480円(税込)。このボリュームと特別感を考えると、満足度の高い一品です。
- 購入場所: ファストフード「ナルトエエモン」
- アレルギー: 小麦・乳成分・卵・大豆
エントリーNo.8:カフェタイムの主役「鳴門金時パンケーキ」
~王道こそ強さ。ふわふわの信頼をあなたに。~
- 概要: ふわふわパンケーキとモチモチ食感の求肥、そして鳴門金時のお芋あんが織りなす、贅沢な一皿。
- 特徴: バニラアイスやバタークリームも添えられており、味の変化を楽しみながら最後まで飽きずに食べられます。カフェタイムを彩る主役級のスイーツで、友達や恋人とシェアするのも良いですね。ボリューム満点で、お腹も心も満たされること間違いなし。
- 価格: 1,320円(税込)。特別なカフェ体験としては、十分納得できる価格帯です。
- 購入場所: カフェレストラン ホレタテキッチン
- アレルギー: 卵・小麦・乳成分・アーモンド・くるみ・大豆・オレンジ
これら個性豊かな8商品の中から、あなたならどれに一票を投じますか? 迷ってしまいますよね!
清き一票を投じよう! 参加方法と豪華プレゼント
この熱い戦いに、あなたもぜひ参加して「推し芋」を応援しましょう! 投票方法は2つあります。
- 道の駅くるくる なると 店舗での参加: 施設内に設置された投票所で、お気に入りの商品に直接投票できます。
- 公式Instagramアカウントからの参加: 道の駅くるくる なるとの公式Instagramの対象投稿に「いいね」をして、コメント欄で好きな商品を投票してください。
さらに、投票してくれた方の中から抽選で20名様に、なんと 「里むすめ 5kg」 がプレゼントされるんです! これは参加するしかないですね。最新情報は公式Instagramで随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。
「道の駅くるくる なると」ってどんな場所?
今回ご紹介した「お芋総選挙」の舞台となる 「道の駅くるくる なると」 は、単なる道の駅ではありません。神戸淡路鳴門自動車道と徳島自動車道の中間に位置し、四国の玄関口にある四国最大級の「体験型食のテーマパーク」 なんです!
鳴門金時だけでなく、れんこんや鯛といった徳島・鳴門の名産品が楽しめるマルシェや物販コーナーはもちろん、ここだけのオリジナルグルメやスイーツ、お食事処も充実。さらに、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキまであり、家族みんなで一日中楽しめる魅力が詰まっています。
施設情報:
- 名称: 道の駅くるくる なると
- 所在地: 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
- 営業時間: 9時~17時 (飲食店舗によりラストオーダー時間が異なります)
- 公式サイト: https://www.kurukurunaruto.com
- 公式Instagram: @kurukurunaruto
- 公式オンラインショップ: https://www.kurukurunaruto.shop/
運営するのは、道の駅の管理運営からふるさと納税事業、観光土産品の開発・販売まで幅広く手掛ける株式会社シンカ。地域の魅力を発信し、地域を盛り上げようという情熱が感じられますね。
まとめ:この秋、鳴門で「お芋愛」を叫ぼう!
いかがでしたでしょうか? この秋、徳島・鳴門の「道の駅くるくる なると」で開催される「第4回お芋総選挙」は、ただ美味しいスイーツを選ぶだけでなく、地元愛と地域活性化の熱い思いが詰まったイベントです。
美味しい鳴門金時スイーツを楽しみながら、あなたのお気に入りの「推し芋」に一票を投じて、この熱い戦いの結末を見届けてみませんか? ぜひ、ご家族や友人と一緒に、鳴門の秋を五感で楽しんでくださいね!