🍪✨食べて、作って、遊べる!「リラックマ」「すみっコぐらし」が森永ビスケットに大集合!夢のコラボで毎日のおやつタイムが魔法の時間に!
皆さんはおやつタイム、どのように過ごしていますか? ほっと一息つく時間、子どもたちと楽しむ時間、人それぞれですよね。そんな大切なひとときを、もっともっとスペシャルにしてくれる、とっておきのニュースが飛び込んできました!
なんと、長年愛され続けている森永ビスケットと、私たちの心を癒してくれるサンエックスのキャラクターたちが奇跡のコラボレーション! しかも、ただパッケージが可愛くなるだけじゃないんです。今回はその魅力と、私が特に注目したポイントを深掘りしてご紹介します。
💖見て可愛い!「サンエックスユニバース」が彩るビスケットパッケージ
2025年9月中旬より順次発売される「森永ビスケット」の限定パッケージ。もう、見た瞬間に心がキュンとしました!
今回のコラボで登場するのは、「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」など、サンエックスが生み出した個性豊かなキャラクターたち。彼らが一同に会する 「サンエックスユニバース」 というコンセプトが、また心をくすぐります。
「サンエックスユニバース」とは、これまで別々の世界で生きてきたサンエックスのキャラクターたちが、妖精の魔法で時空を超えて集まった、というなんともロマンチックな設定! 懐かしいあのコも、最近お気に入りのあのコも、一緒にいる姿を見られるなんて、ファンとしてはたまりませんよね。
考えてみてください。おなじみの「マリー」や「ムーンライト」の箱を開けたら、そこにリラックマやすみっコぐらしの仲間たちが笑顔で並んでいるんです。それだけで、いつものおやつが何倍も美味しく感じられそうです。私は特に、ほっこり癒される「リラックマ」と、ちょっぴりネガティブだけど共感度MAXの「すみっコぐらし」のパッケージを手に入れたいと今からワクワクしています。
森永ビスケットの確かな美味しさも健在!
もちろん、パッケージだけでなく、中身のビスケット自体も森永製菓が長年培ってきた「変わらぬおいしさ」と「安心感」はそのまま。サクサク、ホロホロ、しっとり…それぞれのビスケットが持つ独特の食感と風味は、子どもから大人まで、世代を超えて愛され続ける理由です。このコラボは、まさに 「見て癒され、食べて幸せ」 な体験を約束してくれるでしょう。
✂️作って楽しい!「空箱職人 はるきる」氏監修のパッケージ工作
今回のコラボレーションで、私が最も「これはすごい!」と唸ったのが、 「食べ終わった後の空箱が“パッケージ工作”キットになる」 という仕掛けです。
なんと、この工作アイデアを監修したのは、SNSで絶大な人気を誇る 「空箱職人 はるきる」 氏。日常のお菓子の空箱を、設計図なしで精巧な立体作品へと変貌させる彼のテクニックは、まさに芸術の域。そんな彼が手がける工作キットですから、期待しないわけにはいきません。
対象となるのは「マリー」「チョイス」「ムーンライト」「ブラックムーン」の4種類のビスケット。それぞれのパッケージの内側には、キャラクターの世界観を活かした工作の図面が印刷されているそうです。同じビスケットでもキャラクターコラボパッケージが2種類ずつ用意されているので、合計8種類の空箱工作が楽しめるというから驚きです!
ビスケットを食べ終わった後も、箱を捨てることなく、ハサミやのりを使って新たな作品へと生まれ変わらせる。これって、 「もったいない」精神と「創造性」 が同時に満たされる、素晴らしいアイデアだと思いませんか? 子どもたちはもちろん、私たち大人も童心に帰って、夢中になれること間違いなしです。
さらに、特設サイトでは空箱3種を使った上級レベルの作品 『宇宙船』 の型紙もダウンロードできるとのこと。これはもう、ビスケットを買うたびに、どんな作品ができるか想像するだけで、おやつタイムがアートの時間に変わる小さな魔法ですね!
「空箱職人 はるきる」氏とは?
日常の空箱から生み出される独創的な作品で、SNS総フォロワー数48万人超を誇る人気のペーパークラフト作家。国内外で展覧会を開催し、書籍も出版されています。彼の作品は、子どもから大人まで多くの人々に「作る楽しさ」を届けています。
- Instagram:https://www.instagram.com/kharukik97/
- YouTube :https://x.gd/5CnpZ
- X :https://x.com/02esyraez4vhr2l
🎁購入方法と見逃せないキャンペーン情報!
こんなに魅力的なコラボビスケット、早く手に入れたいですよね!
発売時期と対象商品
- 発売時期: 2025年9月中旬より順次
- 対象商品: 「マリー」、「チョイス」、「ムーンライト」、「チョコチップクッキー」、「アーモンドクッキー」、「ブラックムーン」、「ホワイトチョコチップクッキー」、「ミニムーンライト大袋」、「ミニチョコチップ大袋」の森永ビスケット各種です。
ポイント: パッケージ工作が楽しめるのは「マリー」「チョイス」「ムーンライト」「ブラックムーン」の4種のみですが、キャンペーンの対象は「森永ビスケット」全種(サンエックスコラボパッケージ以外でもOK!)なので、ご安心を。
豪華賞品が当たる期間限定キャンペーンも!
さらに、このコラボを記念して、対象商品を購入したレシートで応募できる期間限定キャンペーンが実施されます。
【キャンペーン概要】
- 実施期間: 2025年9月1日(月)~2026年2月27日(金)23:59まで
- 賞品:
- A賞: PayPayポイント1,000円分(抽選で10,000名様)
- 対象商品1個購入で1口応募可能。
- B賞: サンエックスコラボパッケージ特製ビッグクッション(抽選で100名様)
- 3種類から好きなデザインを選べます。
- 対象商品3個購入で1口応募可能。
- 応募方法: 対象商品を購入後、キャンペーン特設ページの応募フォームからレシート画像をアップロードするだけ。
これはもう、ビスケットを買うことが、PayPayポイント獲得のチャンスにも、可愛いビッグクッションが当たるチャンスにもなるということ! いつものおやつにプラスアルファの楽しみが加わる、まさにコストパフォーマンス抜群の企画です。複数購入してA賞もB賞も狙ってみるのも良いかもしれませんね!
▼キャンペーンや商品の詳細は、こちらの特設ページでチェックしてください! https://www.morinaga.co.jp/biscuit/sanxcharacter2025/
🐾キャラクターを生み出し続ける「サンエックス」の魅力
ここで少し、今回のコラボの立役者であるサンエックス株式会社についても触れておきましょう。
サンエックスは「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」など、1,000を超えるオリジナルキャラクターを生み出し続ける、まさにキャラクター界のクリエイティブ集団です。彼らのキャラクターは、ただ可愛いだけでなく、どこかくすっと笑えるシュールさや、私たちの心にそっと寄り添ってくれるような優しさを持っているのが特徴。それが、幅広い世代から長く愛される秘訣だと私は考えています。
特に「たれぱんだ」は1998年登場と、長寿キャラクターの先駆け的存在。そして「すみっコぐらし」は「ここがおちつくんです」というキーワードで、日本人の多くが持つ「すみっこが好き」という心理を巧みに表現し、社会現象を巻き起こしました。
サンエックスのキャラクターたちは、時代が変わっても、私たちの日常生活にそっと溶け込み、小さな幸せや癒しを与え続けてくれます。今回の「サンエックスユニバース」という試みも、彼らがキャラクタービジネスの最前線で、常に新しい価値を提供しようとしている証拠ですね。
▼サンエックスについてもっと知りたい方はこちら! https://www.san-x.co.jp/company/
🎉まとめ:おやつタイムに「癒し」と「創造」を!
今回の森永ビスケットとサンエックスのコラボレーションは、単なるキャラクター商品という枠を超え、私たちのおやつタイムに新たな価値をもたらしてくれるでしょう。
可愛いパッケージに癒され、美味しいビスケットを味わい、そして食べ終わった箱で世界に一つだけの作品を作る。これはまるで、 「おいしい体験」「癒しの時間」「創造の喜び」 がセットになった、贅沢な「おやつエンターテイメント」です。
2025年9月中旬から、全国のスーパーやコンビニでこれらの限定パッケージが店頭に並び始めます。ぜひ、お気に入りのキャラクターを見つけに、そして工作やキャンペーンを楽しむために、森永ビスケットの売り場を覗いてみてください。期間限定のこの特別な体験を、ぜひあなたも味わってみませんか?
私も発売が待ち遠しくてたまりません! どのビスケットから手に入れようか、今から計画を立てています。皆さんも、この素敵なコラボレーションで、毎日のおやつタイムをより豊かなものにしてくださいね!