カードゲーム、最近プレイしていますか?
それとも、好きなVTuberやストリーマーを応援するのが日課という方もいるかもしれませんね。もしそのどちらかに当てはまるなら、今回ご紹介する話題はきっとあなたの心を熱くするはずです!
あの人気VTuber事務所やeスポーツチームのタレントたちが一同に集結する、新しいトレーディングカードゲーム(TCG)『Xross Stars』(クロススターズ、略称:クロスタ)が、いよいよ2025年8月22日(金)から本格始動します。
そして、その発売に先立ち、コンビニエンスストア「ローソン」では、初心者でもすぐに楽しめる入門書「Xross Stars Magazine」の販売や、ファン垂涎のオリジナルブロマイド、さらには店内放送といった見逃せない特別企画が多数展開されることが明らかになりました!
『Xross Stars Magazine』を徹底解剖!これが新しいTCGの入り口だ!
まずは何と言っても、手軽に『Xross Stars』の世界に飛び込むための心強い味方、「Xross Stars Magazine」について詳しく見ていきましょう。
読んで、遊んで、タレントの魅力に触れる一冊!
この「Xross Stars Magazine」は、『Xross Stars』の世界観やゲームの基本的な遊び方、そして登場する個性豊かなタレントたちの魅力を凝縮した、まさに“入門書”と呼ぶにふさわしい内容です。
「初の栄冠」と「魔王降臨」の2種類があり、それぞれ異なるコンセプトで『Xross Stars』の奥深さを伝えてくれることでしょう。どちらを選ぶか、それとも両方手に入れるか、悩んでしまいますね!
私が特に注目したのは、各マガジンに特別ジャンボリーダーカード(220mm×157.5mm)が1枚ずつ付属するという点です。これは通常のカードよりもはるかに大きく、コレクションとしても、またゲームへのモチベーションとしても、プレイヤーの心をくすぐるのではないでしょうか。初めてのTCGに触れる方も、この迫力あるカードを見れば、きっと「やってみたい!」とワクワクするはずです。
価格と購入のススメ
気になる価格は、1,320円(税込) 。 ゲームのルールブックと特別カードがセットになっていることを考えれば、TCGを始める上での初期投資としては非常に良心的な価格設定だと感じます。この1冊から『Xross Stars』という新たな趣味が生まれると思えば、むしろコスパは高いと言えるでしょう。
この「Xross Stars Magazine」は、2025年8月22日(金)から11月22日(土)までの期間限定で、全国のローソン店舗(※一部店舗を除く)にて数量限定で販売されます。人気が予想されるため、発売開始と同時に最寄りの店舗へ足を運ぶことを強くお勧めします!
詳細はこちらのローソン公式サイトでも確認できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 Xross Stars Magazine 詳細ページ
ローソンで『Xross Stars』をもっと楽しむ!特別企画が盛りだくさん
「Xross Stars Magazine」の販売だけでなく、ローソンではファン心をくすぐる特別な企画が他にも目白押しです。
ここでしか手に入らない!オリジナルブロマイド
「ローソンプリント」では、Xross Starsのオリジナルブロマイド(全5種)がランダムで販売されます。L判で300円(税込) 。
こちらも「Xross Stars Magazine」と同じ8月22日(金)から12月22日(月)までの期間限定販売。お近くのローソン店舗にあるマルチコピー機で手軽に購入できるので、お気に入りのタレントのブロマイドをぜひコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?
詳細はローソンプリントの公式サイトで確認できます。 ローソンプリント 公式サイト
あの声が店内に!スペシャル店内放送も!
さらに、8月19日(火)からはローソンの店内放送『ローソンCSほっとステーション』に、人気ストリーマーの橘 ひなのさんとRasさんが期間限定で登場します!
彼らの声がお店に流れるなんて、ファンにはたまらないサプライズですよね。期間によって放送内容が変わるので、期間中に何度かローソンに立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
▼放送期間(1日24回、各40秒)
- 8月19日(火)〜8月25日(月) :橘 ひなの、Ras
- 8月26日(火)〜9月1日(月) :橘 ひなの
- 9月2日(火)〜9月8日(月) :Ras
詳細はこちらのローソン公式サイトをご覧ください。 ローソンCSほっとステーション 詳細ページ
『Xross Stars』という新しい波に注目!
さて、入門書や関連企画も魅力的ですが、そもそも『Xross Stars』というTCG自体がどんなゲームなのでしょうか?
コンセプトは「共に、熱狂を」!タレントとファンが織りなす新時代TCG
『Xross Stars』は、「共に、熱狂を」をコンセプトに開発された全く新しいトレーディングカードゲームです。 その最大の特徴は、所属事務所やジャンルの垣根を越えて、個性豊かなタレントたちがカードになって登場するという点。
eスポーツ大会やストリーミング配信の熱狂的なシーンをそのままカードゲームの体験へと昇華させる試みは、これまでのTCGにはなかった、まさに“新時代”を感じさせます。
第一弾として、eスポーツチームの「Crazy Raccoon」、VTuberグループの「ぶいすぽっ! 」、「Neo-Porte」から、総勢24名もの人気タレントが登場するとのこと。これは既存のTCGファンだけでなく、VTuberやストリーマーのファン層をも巻き込む、大きなムーブメントを起こす可能性を秘めていると私は感じています。推しのタレントがカードになるなんて、考えただけで胸が熱くなりますね!
『Xross Stars』に関する最新情報は、以下の公式SNSや公式サイトでチェックできます。
このゲームを生み出す企業群にも注目!
この革新的なTCG『Xross Stars』の開発を手掛けているのは、株式会社Game & Co.と株式会社Samurai工房の共同事業です。
**株式会社Game & Co.**は、「100年先のesportsのために」という壮大なビジョンを掲げ、eスポーツと周辺領域で多角的な事業を展開しています。人気eスポーツチーム「Crazy Raccoon」との共同スクール「CR Gaming School」や、プロゲーマー体験キャンプなどを手掛けており、eスポーツシーンの未来を本気で考えている企業であることがわかります。
そして、Game & Co.の親会社である株式会社Brave groupは、VTuber事業をはじめとした多種多様なIP(知的財産)をプロデュースしており、バーチャルエンターテインメント業界におけるリーディングカンパニーの一つです。
また、共同事業パートナーの株式会社Samurai工房は、言わずと知れた国内屈指のeスポーツチーム「Crazy Raccoon」の運営元です。
これらの企業が手を組むことで、『Xross Stars』は単なるカードゲームの枠を超え、esportsやVTuber、ストリーマーといった現代のエンターテインメントの最先端と密接に“Xross”し、新たなコミュニティと熱狂を生み出すプラットフォームとなる可能性を秘めていると私は考察します。
さあ、あなたも『Xross Stars』の世界へ!
今回のローソンでの特別企画は、『Xross Stars』の世界への第一歩を踏み出す絶好のチャンスです。
「Xross Stars Magazine」でゲームの基本を学び、ジャンボリーダーカードを手に入れて、お気に入りのタレントのブロマイドを集める。そして、ローソンで耳にする店内放送に耳を傾け、彼らの声に癒やされる。
これら全てが、新しいTCG体験の扉を開いてくれるでしょう。2025年8月22日(金)からはじまる『Xross Stars』とローソンでの企画、ぜひあなたの目で、手で、耳で、その「熱狂」を体験してみてください!