冬のギフトにぴったり!贈りたくなるかわいい石けん&ナチュラルソープ特集

冬のギフトにぴったり!贈りたくなるかわいい石けん&ナチュラルソープ特集

シェアする

2024年、肌に優しいナチュラルソープが続々と登場します。特に注目を集めているのは、環境に配慮した「藍の石鹸」シリーズ、カナダから初上陸のオーガニック石けんブランド「ALTR(オルター)」、そして冬の季節限定でリリースされる「THE COLD PROCESS」の高保湿ソープです。これらのソープは、天然成分を使用し、見た目も美しく、贈り物にも最適なアイテムとなっています。

固形石鹸とソープ型石けんの違いとは?

石鹸の種類には「固形石鹸」と「ソープ型石けん」があり、それぞれに特有の特徴と利点があります。ここでは、両者の違いを分かりやすくまとめてみました。

固形石鹸の特徴

固形石鹸は、主に植物油や動物脂肪を原料とし、化学反応によって作られる伝統的な石鹸です。以下のような特徴があります。

  • 成分: 天然の油脂が主成分で、合成成分を含まないことが多い。
  • 保湿力: 種類によっては、潤いを保つためのグリセリンを含んでおり、肌に優しい。
  • 使用感: 泡立ちが良く、しっとりとした洗い上がりが期待できる。
  • 持続性: 通常、長持ちしやすい。

ソープ型石けんの特徴

一方、ソープ型石けんは「石鹸素地」に香料や色素、保湿成分を加えた製品で、見た目の美しさや香りを重視しています。

  • 成分: 合成成分や香料が多く含まれることがあるため、アレルギー体質の方には注意が必要。
  • デザイン性: 色や形が多様で、インテリアとしても使えるデザインが豊富。
  • 香り: 様々な香りが楽しめるため、バスタイムのリラックス効果が高まる。
  • 泡立ち: 一般的に泡立ちが良く、クリーミーな泡が特徴。

固形石鹸は天然成分を基にした肌への優しさと持続性が魅力!

固形石鹸は、天然成分を基にした肌への優しさと持続性が魅力であり、ソープ型石けんはデザイン性や香りを楽しむための要素が強いと言えます。どちらも優れた点がありますが、用途や好みに応じて選ぶことが大切です。自分の肌質やライフスタイルに合わせて、最適な石鹸を選んでみてはいかがでしょうか。

今回は、見た目もかわいい固形石鹸について紹介していきます!

見た目が優勝!ご褒美な高保湿石鹸「THE COLD PROCESS」

THE COLD PROCESS ナチュラルクラフトソープブランド「THE COLD PROCESS」から、冬季限定の新商品が登場します!昨年完売した人気のツバキソープに加え、新たにダマスクローズのフェイスソープが仲間入りしました。これらのソープは、寒い季節に必要な高い保湿力を兼ね備えており、乾燥が気になる肌をしっかりとサポートします。

商品ラインナップと特徴

「THE COLD PROCESS」の冬季限定ギフトセットには、以下のアイテムが含まれています。各ソープの特徴を表にまとめましたので、ぜひご覧ください。

商品名ツバキフェイスソープダマスクローズフェイスソープ
容量140g140g
価格(税込)6,200円6,200円
香りスウィートアロマの香りナイトブルームの香り
主成分椿オイルダマスクローズオイル
効果美肌成分でキメを整え、穏やかに洗い上げる保湿力で弾力のある肌に導く

これらのソープは、合成界面活性剤や保存料を一切使用せず、自然由来の成分のみを厳選して作られています。また、泡立てネットも付属しており、濃密な泡で肌をやさしく洗い上げることができます。

ギャラリー

THE COLD PROCESS2 THE COLD PROCESS3 THE COLD PROCESS4 THE COLD PROCESS5

予約と購入方法

この冬限定のギフトセットは、2024年11月28日から予約販売が開始されます。購入は、公式オンラインストアや特定の店舗(伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店など)で行われます。数量限定のため、早めの予約をおすすめします。お支払いは現金または電子決済が可能です。

デザインと贈り物に最適

特別パッケージは、アーティスト・中村桃子氏の描き下ろし作品を使用しており、見た目にも美しいギフトセットです。大切な人への贈り物や自分へのご褒美としてもぴったりです。この冬、心温まるバスタイムを楽しむために、ぜひ「THE COLD PROCESS」の高保湿フェイスソープをお試しください!

「THE COLD PROCESS」の冬季限定ソープで、潤いと癒しのひとときをお過ごしください。

カナダ発100%ナチュラルな石けん「ALTR(オルター)」

ALTR 2024年9月13日(金)、カナダのオンタリオ州からオーガニック&ワイルドクラフトな石けんブランド「ALTR(オルター)」が日本に初上陸します。ALTRは、地元の在来植物を使用した100%ナチュラルな石けんを提供し、洗うという日常的な行為を特別な儀式へと昇華させることを目指しています。

ALTRのこだわり

ALTRの石けんはそれぞれ、以下のような特徴を持っています。

商品名特徴価格(税込)
フェイスソープ(ヤロー&カレンデュラ)妊婦や赤ちゃんにも優しい無香料の石けん3,300円
フェイスソープ(ラベンダー&ハニー)心と体の緊張をほぐす香りと治癒力3,300円
フェイスソープ(ブラックスプルース&ローズ)リフレッシュ効果と鎮痛作用を兼ね備えた石けん3,300円
フェイスソープ(セージ&シーソルト)精神的平穏をもたらすミネラル豊富な石けん3,300円
フェイスソープ(レッドオーク&ブラックウォールナット)深い洗浄力を持つスモーキーな香りの石けん3,300円
フェイスソープ(マツ&チャコール)強力な洗浄力で清潔な肌へ導く石けん3,300円
フェイスソープ(ジュニパー&グレイシャルクレイ)血行促進と活性化を助ける爽やかな香り3,300円
フェイスソープ(ローズマリー&シダー)抗炎症作用で肌を守るリラックス効果の石けん3,300円

特徴と効果

ALTRの石けんは、コールドプロセス製法で作られ、熱を加えずじっくりと熟成させることで、植物の特性を最大限に引き出しています。これにより、肌に優しいだけでなく、環境にも配慮した製品となっています。特にオーガニック栽培やワイルドクラフトによる原料の使用は、肌への優しさだけでなく、地球環境を守る取り組みの一環でもあります。

ギャラリー

ALTR2 ALTR3 ALTR4 ALTR5 ALTR6 ALTR7 ALTR8 ALTR9

購入方法

ALTRの製品は、2024年9月13日より公式オンラインストア(こちら)や特定の店舗で購入可能です。選りすぐりの天然成分を使用したALTRの石けんは、贈り物や自己ケアに最適なアイテムです。今、肌に優しいオーガニックの選択肢を手に入れるチャンスです。

ALTRの石けんで、心と肌を満たす特別なバスタイムを体験してみませんか?

髪・身体からペットまで寄り添う「藍の石鹸」シリーズ

藍の石鹸 神奈川県茅ケ崎市に本社を置く株式会社chitree organicが展開する「藍の石鹸」シリーズは、髪や身体、さらにはペットのケアまで幅広く対応するナチュラルソープです。2024年11月1日よりリニューアル発売されるこのシリーズは、環境に配慮したリサイクル素材のパッケージを採用し、安心・安全な使用感が魅力です。全7種の豊富なラインナップで、家族全員が使えるアイテムとして注目を集めています。

商品概要と特徴

「藍の石鹸」は、以下のような多彩な商品を揃えています。

商品名特徴価格(税込)
無精油タイプ髪・身体用の無香料石鹸で、敏感肌にも対応トライアル80g:1,760円、バー650g:9,750円
精油入りタイプ(葉、土、草、実、花、樹)自然の香りを楽しめる、リラックス効果抜群トライアル80g:1,650円、バー650g:8,910円

すべての製品は日本製(沖縄県)で、天然由来の成分を使用。保湿力が高く、洗浄力も優れているため、デイリーケアに最適です。また、脱アルミ設計のパッケージは香りを保ちながら、湿気や乾燥を防ぐ機能性も兼ね備えています。

購入方法

「藍の石鹸」シリーズは、2024年11月1日よりオンライン及び店舗で順次販売されます。詳しい販売情報はこちらから確認できます。オンラインショップでは、家に居ながら簡単に購入できるため、忙しい方にもぴったりです。

ギャラリー

藍の石鹸2 藍の石鹸3 藍の石鹸4

環境への配慮

chitree organicは、環境負荷を軽減する商品作りを目指しています。「藍の石鹸」シリーズのリニューアルにおいても、リサイクル素材のパッケージを採用することで、持続可能な社会の実現に貢献しています。お客様に安心してご使用いただける製品を提供することで、環境意識の高いライフスタイルをサポートします。

「藍の石鹸」シリーズは、愛する家族やペットのために、そして環境のためにも選んでいただきたいアイテムです。この冬は、心やすらぐナチュラルな生活を「藍の石鹸」で始めてみませんか?

okaiteki×森石鹸のコラボ石けんは宝石すぎて使うのもったいない

okaiteki×森石鹸 神奈川県茅ヶ崎市の「森石鹸」とセルフケアブランド「Sokaiteki」がコラボした“コラボ宝石石けん”は、まるで宝石のような美しさを持つ限定デザインの石けんです。洗う楽しさを提供し、日常のスキンケアを上質な体験に変えてくれます。この石けんは、ハンドメイドで仕上げられた一品であり、ひとつひとつが異なる美しい透明感と落ち着いた色合いが特徴です。

商品概要と特徴

“コラボ宝石石けん”には以下のような魅力があります:

  • 美しいデザイン: モスグリーンとイエローの配色が優雅で、見る角度によって異なる輝きを放つ宝石のような外観。
  • リラックス効果: ユーカリを基調とした香りが、心身をリラックスさせる効果を持つため、バスタイムをより特別なものに。
  • 高保湿: 保湿力が高く、顔から体まで幅広く使用可能。肌にやさしい設計で、乾燥から肌を守ります。
商品名特徴価格(税込)
コラボ宝石石けんユーカリの香り、ハンドメイド、保湿力高2,500円(参考価格)

購入方法

この宝石石けんは、楽天の特設ページ(こちら)で購入可能です。数量限定商品ではありますが、現在はまだ在庫があるため、気になる方は早めにチェックしてみてください。ギフトや自分へのご褒美にぴったりなアイテムです。

ギャラリー

okaiteki×森石2 okaiteki×森石3 okaiteki×森石4

“コラボ宝石石けん”は、見た目の美しさだけでなく、使い心地や香りでも楽しませてくれる素晴らしい石けんです。この機会にぜひ、特別なバスタイムをお楽しみください。

冬のギフトにぴったり!贈りたくなるかわいい石けん&ナチュラルソープ特集まとめ

この冬、心温まるギフトをお探しの方にぴったりなナチュラルソープ特集をご紹介しました。各ブランドが誇る、デザイン性と機能性を兼ね備えた石けんは、見た目の美しさだけでなく、使い心地や香りでも心を満たしてくれます。特に、手作りの魅力が詰まった「コラボ宝石石けん」は、まるで宝石のような美しさを持ち、贈り物としても大変喜ばれる一品です。 これらのナチュラルソープは、家族や友人、大切な人への贈り物としてだけでなく、自分自身へのご褒美にも最適です。環境に配慮した製品が多く、持続可能なライフスタイルをサポートするアイテムとしてもおすすめです。

この冬、心やすらぐナチュラルな生活を「藍の石鹸」や「コラボ宝石石けん」で始めてみませんか?贈り物としても、自分自身のためにも、ぜひお手に取ってみてください。

おすすめ記事

ラッシュ イースター限定2025 バスボム&シャワージェル完全ガイド!
ラッシュ イースター限定2025 バスボム&シャワージェル完全ガイド!

2025年春、LUSH(ラッシュ)から心躍るイースター限定コレクションが到着!ウサギやヒヨコをモチーフにしたキュートなバスボムから、甘く優しい香りのシャワージェルまで、バスタイムを彩るアイテムが勢ぞろい。今年のコレクションは、遊び心満載のバスボムと、肌をいたわるシャワージェルが織りなす、春の癒やし体験がテーマ。カラフルなバスボムが溶け出すお湯の中で、一日の疲れをリフレッシュ。シャワージェルの豊かな香りに包まれれば、心まで満たされるはず。この記事では、LUSHのイースター限定2025コレクションを徹底解剖!バスボム、シャワージェルを中心に、全アイテムの特徴や魅力を詳しく解説します。さあ、LUSHの魔法で、春のバスタイムを特別なひとときに変えましょう!

2025/02/25

冬のギフトにぴったり!贈りたくなるかわいい石けん&ナチュラルソープ特集
冬のギフトにぴったり!贈りたくなるかわいい石けん&ナチュラルソープ特集

2024年、肌に優しいナチュラルソープが続々と登場します。特に注目を集めているのは、環境に配慮した「藍の石鹸」シリーズ、カナダから初上陸のオーガニック石けんブランド「ALTR(オルター)」、そして冬の季節限定でリリースされる「THE COLD PROCESS」の高保湿ソープです。これらのソープは、天然成分を使用し、見た目も美しく、贈り物にも最適なアイテムとなっています。

2024/11/29

【石鹸紹介】みりん屋さんの手がキレイなの知ってた!?みりん屋さんが作った肌に優しい石鹸がリニューアル!
【石鹸紹介】みりん屋さんの手がキレイなの知ってた!?みりん屋さんが作った肌に優しい石鹸がリニューアル!

最近、手肌の美しさが注目される中、みりん屋さんが作った肌に優しいせっけんがリニューアル発売されることが話題になっています。創業250余年の歴史を持つ九重味淋株式会社が手がけた「みりん屋さんのみりん粕せっけん みりみり」は、豊富な美容成分を含む「みりん粕」を使用し、環境にも配慮された製法で作られています。この記事では、リニューアルの背景や商品の特長、そしてその魅力について詳しく紹介します。

2024/10/02

目次

カテゴリ