ローソンが仕掛ける「マチのハッピー大作戦」関東編!ご当地グルメと激辛の祭典が8/12に開幕!
夏本番、食欲も好奇心も旺盛になるこの季節に、ローソンからとびきりワクワクするニュースが飛び込んできました。今年創業50周年を迎えるローソンが、これまでの感謝と未来への想いを込めて展開する一大企画、その名も 「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦」 。この夏、全国7つの地域で、それぞれのマチならではのご当地グルメとコラボした商品が順次登場します。
そして今回、私が特に注目したのは、8月12日(火)からスタートする関東地区のラインナップ! 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県のローソン約4,600店舗で、合計8品もの個性豊かな商品が発売されるんです。これはもう、食の冒険に出かけるしかありませんね!
さっそく、私が「これは絶対に試したい!」と思った注目商品をいくつかご紹介します。
関東グルメの粋を集めた夢のコラボレーション!
1. 【衝撃】からあげクンがまさかの「もんじゃ焼き」に!?
- 商品名: からあげクン 月島もんじゃ海鮮味
- 発売日: 2025年8月12日(火)
- 税込価格: 268円
東京のソウルフードと言えば、やっぱり「もんじゃ焼」! あの鉄板でジュウジュウ焼く香ばしさと、ヘラで焦げ付かせながら食べるのが醍醐味ですが、まさかローソンの国民的スナック「からあげクン」がその味を再現するとは!
私の第一印象は「これは面白い挑戦だ!」でした。商品説明によると、海老、イカ、牡蠣などの海鮮の旨味と出汁がしっかり味わえるとのこと。食べ始めはもんじゃの肝である「ソースの風味」が広がり、その後から「海鮮と出汁の旨味」が追いかけてくるという、まるで本場のもんじゃ焼きを食べているかのような味のグラデーションが期待できます。
268円という価格で、あの月島もんじゃの風味を手軽に楽しめるのは、かなりのコスパではないでしょうか。小腹が空いた時や、おやつにピッタリ。これはもう、食べながら「はがし」を想像するしかありません!
2. 激辛の覇者「ペヤング」がローソンを席巻!猛暑を乗り切る3つの挑戦状
群馬県発祥のあのカップ焼きそば「ペヤング」、特に「激辛ペヤング」のファンの方、朗報です! 今回の「マチのハッピー大作戦in関東」では、ペヤング激辛ソースをふんだんに使ったコラボ商品がなんと3品も登場します。これは激辛好きにはたまらないラインナップ!
激辛ペヤングおにぎり
- 商品名: 激辛ペヤングおにぎり
- 発売日: 2025年8月12日(火)
- 税込価格: 181円
まずは手軽に楽しめるおにぎりから。 「そばめし風」 というだけでも興味をそそられますが、なんとご飯を炊く時と、炊きあがったご飯の2段階で激辛ソースを投入しているという徹底ぶり! さらにペヤングに付属する「ふりかけ」まで混ぜ込んであるなんて、これはもう「おにぎりの皮をかぶったペヤング」と言っても過言ではありません。この情熱、脱帽です。
激辛!冷しペヤング
- 商品名: 激辛!冷しペヤング
- 発売日: 2025年8月12日(火)
- 税込価格: 599円
夏の暑い日に激辛麺! 冷たいのに汗が噴き出る、そんな体験が待っていそうです。こちらももちろん「ペヤング激辛ソース」を使用。さらに注目すべきは 「ザクザクとした食感の揚げ麺」 を加えて味にアクセントを出している点。冷たい麺にこの食感が加わることで、単なる冷やし中華ではない、新たな「激辛体験」が味わえそうですね。これはランチにもってこいの一品です。
激辛ペヤング味焼そばロール
- 商品名: 激辛ペヤング味焼そばロール
- 発売日: 2025年8月12日(火)
- 税込価格: 289円
ペヤングファンにはおなじみの「ペヤングやきそばパン」が、今回は激辛になって登場! ロールパンに激辛ソースで味付けされた焼きそばがたっぷりと挟まれ、さらに「大き目にカットした豚肉とキャベツ」がトッピングされているとのこと。炭水化物と炭水化物の夢の共演、しかも激辛! ボリューム満点で、ちょっとした食事にもなりそうです。小腹を満たしたい時、ガッツリと激辛を味わいたい時にぜひ。
3. 個性が光る!関東各地の美味しいものが勢揃い!
ペヤングコラボだけでなく、関東各地の魅力的な食材やご当地グルメをフィーチャーした商品も目白押しです。
【まちかど厨房】これ旨!山賊焼き丼(にんにく醤油&照焼マヨ)
- 商品名: 【まちかど厨房】これ旨!山賊焼き丼(にんにく醤油&照焼マヨ)
- 発売日: 2025年8月12日(火)
- 税込価格: 538円
長野県のご当地グルメ「山賊焼」! にんにくが効いた醤油ベースのタレに漬け込んだ鶏肉をカリッと揚げた、あの味がローソンに登場です。「まちかど厨房」で店内で炊いたご飯の上に、ジューシーな鶏の唐揚げが乗せられ、さらに照焼ソースマヨネーズがかけられるという、もう想像するだけでお腹が鳴ります。がっつり食べたいランチにぴったりですね。※こちらは関東地区のまちかど厨房導入店(約2,800店)での発売なのでご注意を!
ずっしり!つぶつぶ粒ピーナッツサンド
- 商品名: ずっしり!つぶつぶ粒ピーナッツサンド
- 発売日: 2025年8月12日(火)
- 税込価格: 225円
千葉県はピーナッツの国内生産量全国1位! その誇り高き千葉県産ピーナッツの粒が入った濃厚なピーナッツクリームを、しっとりとしたブリオッシュ生地でサンド。これはもう、王道でありながらも素材の良さが光る一品ですね。朝食にも、ちょっとした休憩時間にも、優しく小腹を満たしてくれそうです。
でっかいシュー(信州八ヶ岳産牛乳のクリーム&ホイップ)
- 商品名: でっかいシュー(信州八ヶ岳産牛乳のクリーム&ホイップ)
- 発売日: 2025年8月12日(火)
- 税込価格: 298円
デザートも見逃せません。豊かな自然に囲まれた八ヶ岳山麓で育った乳牛の、新鮮な八ヶ岳産牛乳を使用した濃厚クリームと、ふんわり軽いホイップがシュー生地にたっぷり! 名前が「でっかいシュー」というだけあって、食べ応えも十分でしょう。食後のデザートや、甘いもので癒されたい時に最高ですね。
ローソンの「マチのハッピー大作戦」とは?
今回ご紹介した関東限定商品の数々は、ローソンが今年創業50周年を迎えるにあたり、これまでの感謝と未来への想いを込めて展開している 「マチのハッピー大作戦」 の一環です。
ローソンは、コンビニエンスストアとして長年私たちのマチに寄り添い、食を通じて日々の生活に彩りを加えてきました。今回の地域ごとの商品展開は、まさにその「マチ」への感謝と、各地域の魅力を全国に発信したいというローソンの熱い想いが込められていると感じます。ただ商品を売るだけでなく、地域経済の活性化にも貢献しようという、その企業姿勢には感銘を受けますね。
ローソンの公式サイトでは、この「マチのハッピー大作戦」に関する詳細情報や、今後展開される他の地域の商品についても順次公開されるようです。ぜひチェックしてみてくださいね。
- ローソン公式サイト: https://www.lawson.co.jp/index.html
- マチのハッピー大作戦 特設ページ: https://www.lawson.co.jp/campaign/50th/index.html
- ニッポン全国!マチのハッピー大作戦in〇〇(2025年8月12日発売商品): https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/zenkokumachihapi/
まとめ:この夏はローソンで「ハッピー」を探しに行こう!
「からあげクン 月島もんじゃ海鮮味」に、激辛ペヤングコラボの3品、そして各地の美味しい食材を使ったお弁当やスイーツ…。2025年8月12日(火)から、関東のローソン店舗がまさに「ご当地グルメの宝庫」と化します。
今回ご紹介した商品はほんの一部! プレスリリースには、この他にも「バーベキュー&チャーシュー弁当」など、魅力的な商品が並んでいます。お近くのローソンで、ぜひお気に入りの「ハッピー」を見つけてみてください。そして、その感想を私にも教えてくれると嬉しいです! あなたのイチオシはどれですか?