次世代アーティストの羅針盤となるか?THINKR発の音楽ディストリビューションサービス「PNDR」始動!
音楽クリエイターの皆さん、朗報です!花譜やヰ世界情緒らを擁するクリエイティブスタジオ「KAMITSUBAKI STUDIO」を運営するTHINKRから、新たな音楽ディストリビューションサービス「PNDR(パンドラ)」が誕生しました。
「PNDR」というネーミング、どこかワクワクしませんか?まさに、未知の才能が詰まった「パンドラの箱」を開けるような、そんな期待感を感じさせてくれます。
「PNDR」とは?アーティストを“育てる”と“届ける” 新しい形
「PNDR」は、単なるディストリビューションサービスではありません。次世代アーティストの音楽活動を“育てる”と“届ける”の両面から支援することを目的としています。つまり、アーティストの成長を第一に考えた、きめ細やかなサポート体制が整っているのです。
特に注目すべきは、以下の3つの特徴です。
- KAMITSUBAKI STUDIOの制作スタッフによる実務支援: 企画立案から制作・発信まで、実務面で手厚くサポートしてくれるのは、心強いですよね。
- 現場のアーティスト&クリエイターによるキュレーション: 最前線のクリエイターが、プレイリストの選曲・推薦・連動企画に参加し、作品の魅力を“創作視点”で広げてくれるという、ユニークな試み。
- 音声合成ソフト「音楽的同位体」の使用料免除: KAMITSUBAKI STUDIOが展開する「音楽的同位体」シリーズの利用を考えているクリエイターにとって、これは大きなメリットです!
新レーベル「PNDR RECORD」も同時始動!
さらに、「PNDR」の始動に伴い、新レーベル「PNDR RECORD」も設立されました。才能あるアーティストに、成長の機会と発信の場を提供することを目指しています。
所属アーティストには、サウンドクリエイターのHiFi-Pや、「CREATOR FARM」出身メンバーに加え、オーディションで選抜されたshikisai、Zexnum、purukichi、カミるれの4名が名を連ねます。個性豊かな面々が、どのような音楽を届けてくれるのか、今から楽しみですね!
PNDR RECORD所属アーティスト(一部)
- HiFi-P: Hi-Fiなトラックとメロディが印象的なサウンドクリエイター。
- Zexnum: 幅広いプロジェクトへの楽曲提供を行う作編曲家・音楽アーティスト。
- Purukichi: 洗練されたサウンドとグルーヴィーなメロディが特徴のエレクトロニック・プロデューサー。
詳細はこちらでチェック! → PNDR RECORD アーティスト
楽曲エントリーは公式サイトから!
「PNDR」への楽曲エントリーは、公式サイトから可能です。特別な条件はなく、PNDRチームのキュレーターがエントリーされた楽曲を選考します。我こそは!と思う方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
楽曲エントリーはこちら → https://pndr.thinkr.jp/submit/
サービス開始記念プレイリストも公開中!
サービスのローンチに合わせて、スペシャルプレイリストがSpotifyで公開されています。KAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストたちがセレクトした楽曲を、ぜひチェックしてみてください。
プレイリストはこちら → https://open.spotify.com/user/312bm42jctwdmmssjy4dsvhvbwnq/playlists
THINKRとは?
THINKRは、アーティストプロデュースやクリエイターマネジメント、デジタルコンテンツの企画制作など、幅広い事業を展開する企業です。常に新しい才能を発掘し、育成することに力を入れています。
公式サイト:https://thinkr.jp/
まとめ:「PNDR」は次世代アーティストの新たな選択肢となるか?
「PNDR」は、単なるディストリビューションサービスではなく、アーティストの成長をサポートする、新しい形のプラットフォームと言えるでしょう。特に、KAMITSUBAKI STUDIOのノウハウを活かした実務支援や、クリエイター視点でのキュレーションは、他のサービスにはない魅力です。
ネット発の音楽シーンは、常に新しい才能を求めています。「PNDR」が、そんな才能の発掘と育成に貢献し、次世代の音楽シーンを盛り上げていくことを期待しています!
PNDR公式サイト:https://pndr.thinkr.jp/