LA発「Madhappy」が提案する、常識を覆す夏のフリース? 新コレクションに注目!
皆さん、こんにちは! ファッション好きの皆さんなら、きっと耳にしたことがあるかもしれません。ロサンゼルスを拠点に、アパレルを通じて世界をよりポジティブな場所にするという素敵な理念を掲げるブランド、 「Madhappy(マッドハッピー)」 。彼らが今回、驚きの新作を発表しました。
その名も「madhappy california」ラインからの、ブランド初となるライトウェイト・フリースコレクションです。正直、「夏にフリース?」と私も最初は首を傾げました。でも、その詳細を知るうちに、これは単なる夏服ではない、Madhappyらしい哲学が詰まったコレクションだと感じたんです。
夏なのにフリース? その秘密は「軽やかさ」と「風合い」にあり
今回のコレクションの核となるのが、「ライトウェイト・フリース」という素材。文字通り、 「軽い重さのフリース」 という意味ですが、これが私たちの持つ「フリース=冬のモコモコ素材」というイメージをガラッと変えるポイントです。
Madhappyが採用したのは、夏でも快適に着られるように通気性と軽さを追求したフリース。想像してみてください。夏の夕暮れ、少し肌寒くなったビーチサイドや、冷房の効いた室内でサラッと羽織れるような、そんなイメージでしょうか。冬のフリースとは全く違う、新しい肌触りに出会えそうです。
そして、私が特に注目したのは、その製造工程です。すべてのアイテムが、Madhappyの本拠地であるロサンゼルスで、一点一点丁寧にウォッシュ加工とハンドメイド仕上げが施されているとのこと。これによって生まれるのが、「着古したような柔らかく自然な風合い」なんです。
まるで長年愛用してきたヴィンテージウェアのような、体に馴染む柔らかな着心地。そして、ロサンゼルスの強い日差しを浴びて少し色褪せたような、絶妙なフェードカラー。この手仕事から生まれる風合いこそが、このコレクションに宿る「ロサンゼルスの空気感」なのかもしれませんね。ブランドのシグネチャーであるハンドステッチも、さりげないアクセントになっています。
気になるラインナップと価格帯
今回のコレクションで登場する主なアイテムは、Zip Upパーカー、フーディー、スウェットパンツ、そしてライトウェイトなジャージーTシャツです。
- California Lightweight Fleece Zip Up: ¥35,000 (税抜)
- California Lightweight Fleece Hoodie: ¥33,000 (税抜)
- California Lightweight Fleece Sweatpant: ¥31,000 (税抜)
- Light-Weight Jersey Pocket Tee: ¥13,000 (税抜)
価格帯を見て、「おっ」と思われた方もいるかもしれません。ストリートウェアとしてはやや高めの価格設定と言えるでしょう。しかし、ここで立ち止まって考えてみたいのが、その背景にあるストーリーです。
単に素材やデザインだけでなく、
- LAでの丁寧なハンドメイド製造
- ブランドが大切にする「ポジティブさ」「メンタルヘルスへの関心」という理念
- アパレルだけでなく、イベントやコミュニティを通じて価値を提供する姿勢
- UGG、Salomon、Needlesといった異ジャンルを含む著名ブランドとのコラボ実績
- Hailey BieberやKendall Jennerといったファッションアイコン、Jay-ZやLeBron Jamesなどの著名人も愛用
これらの要素が、Madhappyというブランドの価値を形成しています。価格は、単なる商品のコストではなく、彼らが発信するメッセージや世界観、そして手仕事による品質に対する投資と捉えることもできます。そう考えると、この「夏のフリース」は、単なる洋服以上の価値を持つアイテムなのかもしれませんね。
「Local Optimist」という哲学
Madhappyは「Local Optimist(ローカルオプティミスト)」という理念を掲げています。「身近な場所にある小さな幸せや、コミュニティとの繋がりを大切にする楽観主義者」とでも訳せるでしょうか。
彼らはメンタルヘルスへの啓蒙にも力を入れており、服を通じてポジティブな感情や繋がりを生み出すことを目指しています。ロサンゼルスの店舗に併設されたカフェ「PANTRY」で、東京発の「HOTEL DRUGS」がドリンクを監修しているというエピソードも、国境を超えた「ローカル」な繋がりを大切にする彼らの姿勢を象徴しているように感じます。
2024年には、日本のサザビーリーグと合弁会社「Madhappy Japan」を設立し、日本での展開も本格化しています。今後、日本でもMadhappyの理念やコミュニティがどのように広がっていくのか、個人的にも非常に楽しみです。
Madhappyの公式Instagram(https://www.instagram.com/madhappyjp/)を覗いてみると、彼らが創り出す世界観や、服を纏った人々の自然な笑顔を見ることができますよ。
どうやって手に入れる?
今回の「madhappy california」ライトウェイト・フリースコレクションは、6月27日(木) 正午12:00より、Madhappy Japan公式オンラインストア(https://madhappy.jp/) にて発売が開始されます。
公式サイトはこちら: https://madhappy.jp/
人気が予想されるコレクションなので、気になるアイテムがある方は、ぜひ発売時間にチェックしてみてください。一点注意点として、一部商品の入荷が遅れる可能性もあるとのことなので、最新情報は公式サイトで確認するのが確実です。
まとめにかえて
夏にまさかのフリース。最初は少し意外に感じたMadhappyの新作コレクションですが、その背景にある「ライトウェイト」な素材へのこだわり、ロサンゼルスでの丁寧な手仕事、そして何よりもブランドが大切にするポジティブな理念を知るにつれて、これは単なるトレンドではない、Madhappyだからこそできる提案だと感じました。
夏の冷房対策や、旅行先での羽織りとして。あるいは、おうちでのリラックスウェアとして。この新しいフリースアイテムを、あなたならどんなシーンで取り入れてみたいですか?
機能性だけでなく、袖を通すたびにロサンゼルスの陽気な空気や、Madhappyの掲げるポジティブなメッセージを感じられるような、そんな特別な一枚になりそうです。この夏、あなたのワードローブに「Local Optimist」な一着を加えてみてはいかがでしょうか。