【レビュー】もう聞き返さない!AIボイスレコーダー「Notta Memo」が文字起こしの常識を変えた

【レビュー】もう聞き返さない!AIボイスレコーダー「Notta Memo」が文字起こしの常識を変えた

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

手のひらサイズの相棒が登場!AI議事録「Notta」と連携するすごいボイスレコーダー「Notta Memo」が一般発売開始

最近、AIを使った議事録作成ツールって本当に便利になりましたよね。私自身も会議やインタビューで活用することが増えました。中でも「Notta」は、その高い文字起こし精度で注目しているサービスの一つです。

これまでNottaは主にアプリやPCブラウザで使うソフトウェアとしてのイメージが強かったのですが、なんとこの度、Notta専用のハードウェア、AIボイスレコーダー『Notta Memo』が一般発売を開始したという情報が入ってきました!

正直、「AI議事録サービスなのに、わざわざ専用ハードウェア?」「スマホで録音すれば十分じゃないの?」と最初は思いました。でも、その詳細を知って「なるほど!」と膝を打ったんです。これは、私たちの『会話から無限大の価値を発見』を、もっと身近にしてくれる可能性を秘めたデバイスだと感じています。

さあ、この『Notta Memo』、一体どんな製品なんでしょうか?私が特に注目したポイントをご紹介しますね。

まずは印象から!『Notta Memo』ってどんなデバイス?

Notta Memo

パッと見は、まるで現代的なデザインの名刺入れか、コンパクトなモバイルバッテリーのよう。スマートフォンよりもずっと小さくて薄い、手のひらサイズのカード型デザインです。

これならスーツの胸ポケットや小さなバッグにもすんなり収まります。会議室にポンと置いても主張しすぎず、スタイリッシュなのが良いですね。

このデザインを見て、私は「会議の準備でバタバタしている時でも、これならサッと取り出して録音開始できるな」とイメージしました。まさに「すぐ録れる、あとから使える」というキャッチフレーズにぴったりの外観です。

なぜハードウェアが必要?こだわりの「高音質」に秘密あり!

Notta Memoのマイク

AIによる文字起こしや議事録作成、本当に便利ですよね。でも、その精度を大きく左右するのが「音質」であることは、皆さんもご存知の通り。どんなに優秀なAIでも、そもそも音声が不明瞭だと正確な文字起こしは難しいんです。

Nottaはこれまでソフトウェアで高い精度を実現してきましたが、「もっと簡単に、どこでも最高の音質で録音したい」というユーザーの声に応えるべく、このNotta Memoを開発したそうです。

私が特にすごいと感じたのは、その集音機能です。

  • 4つのMEMSマイク
  • 1つの骨伝導マイク

合計5つものマイクを搭載しているとのこと。MEMSマイクは小型ながら高感度でクリアな音を捉えるのに適しています。そして、骨伝導マイク!これは通話時などに、周囲の騒音を拾いにくく、話者の声をピンポイントで捉えるのに役立ちます。

会議室のざわつき、カフェでの打ち合わせ、オンライン会議の声など、様々なシーンを想定して、 「とにかくNottaの文字起こし精度を最大化するための高音質」 を追求しているのが分かります。これはスマホ内蔵のマイクだけでは難しい芸当でしょう。まさに、NottaのAIを「活かす」ために生まれた専用デバイスと言えます。

録音したらどうなる?Nottaアプリとの連携が肝!

Nottaアプリ連携

Notta Memoで録音した音声データは、Wi-FiやBluetooth経由で自動的にNottaアプリに転送されるとのこと。ここが一番スムーズで嬉しいポイントですよね。

専用アプリを立ち上げて、録音ボタンを押して…という手間が不要。Notta Memoで録音しておけば、あとはNottaアプリが自動で文字起こしや議事録作成を進めてくれます。

  • 会議が終わった直後には、もう文字起こしが終わっている!
  • インタビューの帰り道には、テキスト化された内容をチェックできる!

想像するだけで、議事録作成にかかる時間を大幅に短縮できそうです。テキスト化されたデータは、Nottaアプリ上で編集したり、キーワードで検索したり、要約したりと、Nottaが持つAI議事録サービスの機能をフル活用できます。

「会話から無限大の価値を発見」というNotta社のビジョンは、まさにこのスムーズな連携によって実現されるのだな、と納得しました。

気になる価格は?コスパはどう見る?

気になる『Notta Memo』の価格は、23,500円(税込) です。

一般的なボイスレコーダーと比較すると、少し高めに感じるかもしれません。しかし、これは単なる「録音機」ではありません。NottaのAI議事録サービスとシームレスに連携し、その精度を最大限に引き出すための専用デバイスです。

Nottaのソフトウェアサービスを日常的に利用している方、あるいは会議やインタビューで「音質が悪くて文字起こしがうまくいかない」という経験がある方にとっては、この価格をどう捉えるか、という視点が変わってくるはずです。

  • 議事録作成にかかる時間をどれだけ短縮できるか?
  • 聞き漏らしや誤字脱字のリスクをどれだけ減らせるか?
  • 会話の内容を後からどれだけ簡単に検索・活用できるか?

これらのメリットを考えると、単なるハードウェア代というよりは、 「高精度な音声データ活用システムへの投資」 と捉えるのが良いかもしれませんね。仕事の効率化や、重要な情報のアーカイブという観点では、十分検討に値するコスパと言えるのではないでしょうか。

『Notta Memo』はどこで買えるの?

『Notta Memo』は、Amazonオンラインショップにて一般発売が開始されています。

上記リンクから、商品の詳細を確認したり、直接購入することができます。気になる方は、ぜひAmazonのページをチェックしてみてください。商品の写真や詳細な仕様、そして他のユーザーのレビュー(今後増えてくるはず!)なども参考になるかと思います。

Notta株式会社ってどんな会社?セキュリティも安心?

今回『Notta Memo』を発売したNotta株式会社は、「会話から無限大の価値を発見」をビジョンに掲げ、音声認識や自然言語処理といった最先端のAI技術を使ったサービスを開発しています。

単に便利なだけでなく、ビジネスで利用する上で非常に重要となるセキュリティにも力を入れている点が注目です。ISO27001やSOC 2 Type2といった、情報セキュリティに関する国際的な認証を取得しており、上場企業や政府・自治体といった高いセキュリティ基準が求められる組織にもサービスを提供しています。

これは、私たちがNottaサービスやNotta Memoを通じて取り扱う音声データや議事録データが、しっかり保護されているという信頼に繋がります。安心して仕事で利用できる基盤が整っているのは、ユーザーとして非常に心強いポイントです。

Notta株式会社についてもっと知りたい方は、彼らの公式ウェブサイトも訪れてみると良いでしょう。

まとめ:『Notta Memo』はこんな人におすすめ!

AI議事録サービス「Notta」と連携するAIボイスレコーダー『Notta Memo』。

  • Nottaサービスを既に利用していて、もっと高精度な文字起こしを求める方
  • 会議やインタビューなどで、音質の悪さに悩まされている方
  • スマートフォンを録音で長時間拘束されるのを避けたい方
  • 議事録作成の効率を徹底的に向上させたい方
  • 持ち運びやすく、サッと録音できる専用デバイスが欲しい方

まさに、NottaのAI議事録機能を最大限に活用するための「議事録作成の相棒」として設計されたデバイスだと感じました。

2025年6月16日(月)から一般発売開始ということで、気になった方はぜひAmazonの商品ページをチェックしてみてください。この小さなデバイスが、あなたの「会話から価値を発見する」プロセスを、きっとパワフルにサポートしてくれるはずです。

おすすめ記事

【ThinkPad P1 Gen 8】AI時代の究極モバイルワークステーションの衝撃!
【ThinkPad P1 Gen 8】AI時代の究極モバイルワークステーションの衝撃!

「移動先でも最高のパフォーマンスを発揮したい!」そう願うあなたへ。AIの進化が止まらない今、PC選びはさらに重要ですよね。レノボの新世代モバイルワークステーション「ThinkPad P1 Gen 8」は、その常識を覆します。私も最初は驚きましたが、この薄さでAI処理もクリエイティブワークも快適にこなせる秘密を徹底解説。この記事を読めば、あなたのワークスタイルを劇的に変えるこの一台の真価がわかります。もう、場所の制約に悩むことはありませんよ!

2025/09/30

【Pixio Decora】寝田ルネが彩る!デスクを劇変させるモニターカバーの秘密
【Pixio Decora】寝田ルネが彩る!デスクを劇変させるモニターカバーの秘密

あなたのデスク、電源オフのモニターが殺風景に感じませんか?「ただのカバー」だと私も最初は半信半疑でした。しかし、Pixioと人気イラストレーター寝田ルネさんがコラボした「Decora シリーズ モニターカバー」は、その常識を覆します!この記事では、デスクをアート空間に変える特別な魅力と、今だけの限定キャンペーンの詳細を徹底解説します。

2025/09/18

610Hzの衝撃!ROG Strix ゲーミングモニターでFPS最強へ
610Hzの衝撃!ROG Strix ゲーミングモニターでFPS最強へ

FPSゲーマーよ、これが最終兵器だ! ROG Strix XG248QSG Aceは、驚異の610Hz駆動で、滑らかすぎる映像体験を提供します。 応答速度も0.1msと超高速。もう、画面の残像に悩むことはありません。この記事を読めば、あなたのゲームスキルが飛躍的に向上する理由がわかります!

2025/09/17

ぶいすぽっ!監修「VSPO! GEAR ゲーミングマウス」!どんな手にもフィットし、勝利を掴む秘密【徹底解剖】
ぶいすぽっ!監修「VSPO! GEAR ゲーミングマウス」!どんな手にもフィットし、勝利を掴む秘密【徹底解剖】

「長時間ゲームで手が疲れる」「自分に合うマウスが見つからない」…あなたもそんな悩みを抱えていませんか?私もマウス選びには苦労してきましたが、ぶいすぽっ!メンバー監修の「VSPO! GEAR ゲーミングマウス」には本当に驚きました!どんな手のサイズにも究極のフィット感と、プロ級の高性能を両立。この記事を読めば、あなたのゲーム体験がどう変わるか、その秘密が全てわかりますよ!

2025/09/11

Windows NASの常識が変わる!Vess A3340PFSが叶える「ストレスゼロ」のファイルサーバー管理
Windows NASの常識が変わる!Vess A3340PFSが叶える「ストレスゼロ」のファイルサーバー管理

「ファイルサーバーの乱立」「容量不足」「複雑なアクセス権管理」…あなたも一度はこれらの悩みに頭を抱えたことがあるのではないでしょうか? PROMISE TechnologyのVess A3340PFSは、そんなIT管理者の課題を一掃する、まさに救世主かもしれません。私も最初は半信半疑でしたが、OSプリインストールで専門知識いらずの導入と、使い慣れたWindows環境との完璧な統合には驚かされました! この記事を読めば、Vess A3340PFSがいかにあなたのデータ管理と日々の業務を劇的に効率化してくれるかがわかります。

2025/09/10

PC不要は新常識!ドキュメントスキャナー 400-SCN070徹底解説
PC不要は新常識!ドキュメントスキャナー 400-SCN070徹底解説

スキャンするたびPCを立ち上げる手間、もううんざりしていませんか? サンワダイレクトの『ドキュメントスキャナー 400-SCN070』が、その常識を覆します!モニター搭載でPCいらず、A3対応、書画カメラにもなる万能機。私も使って感動しました。 この記事を読めば、あなたの作業効率を劇的に変えるこの一台の全貌がわかりますよ。

2025/09/09

訪日外国人の「困った!」を解決!レンコン13Aプラスで充電ストレスゼロへ
訪日外国人の「困った!」を解決!レンコン13Aプラスで充電ストレスゼロへ

日本に来て「あれ?充電できない!」と焦った経験、ありませんか?せっかくの日本旅行も、スマホやPCが使えなければ楽しさ半減ですよね。この記事では、そんな訪日外国人の悩みを一発で解決する画期的なアイテム「レンコン13Aプラス」を徹底解説。これさえあれば、もう電源の心配は不要!快適な日本滞在を約束します。

2025/09/08

【プロ仕様】TQQ LEVEL∞ゲーミングPC徹底解説!豪華特典と5千円OFFを見逃すな
【プロ仕様】TQQ LEVEL∞ゲーミングPC徹底解説!豪華特典と5千円OFFを見逃すな

「ゲーム配信やプレイ中の「もう限界!」、そう感じたことはありませんか?人気ストリーマーTQQ監修のLEVEL∞ゲーミングPCは、あなたの悩みを解決する救世主です。私もその圧倒的性能に驚きました。 この記事を読めば、最高の体験を叶えるTQQ LEVEL∞の秘密と、今だけの5,000円OFFクーポン、サイン入りPCが当たる豪華キャンペーンの全てがわかります。憧れの環境、今すぐ手に入れましょう!」

2025/09/04

【AmazonスマイルSALE】Monster Storageで快適PC&ゲーム環境を最大33%OFF!
【AmazonスマイルSALE】Monster Storageで快適PC&ゲーム環境を最大33%OFF!

「もう少し広ければ…」「もう容量があれば…」PC作業やSwitchのゲームで、そう感じたことはありませんか?AmazonスマイルSALEで、Monster StorageのポータブルモニターとmicroSDカードが今だけ最大33%OFF! この記事を読めば、あなたのデジタルライフを劇的に快適にするチャンスが手に入ります。私もこの破格のセールには正直驚きました。賢くアップグレードする秘訣、お伝えします!

2025/09/03

GPT-5搭載!PLAUD NOTEが変える「AIボイスレコーダー」の未来
GPT-5搭載!PLAUD NOTEが変える「AIボイスレコーダー」の未来

会議や商談後の議事録作成に時間を取られていませんか?私もそうでした。しかし、最新AI「GPT-5」を搭載したPLAUD NOTEが、その悩みを劇的に解決してくれるかもしれません。 この記事では、PLAUD NOTEの驚きの新機能と、それがあなたのビジネスや学習をどう変えるのかを徹底解説。今なら期間限定セールで賢く手に入れるチャンスも!私も試して「これだ!」と確信しました。

2025/09/03

【LaserPecker LX2】中小企業・副業の生産性を変える!新世代レーザーカッター完全ガイド
【LaserPecker LX2】中小企業・副業の生産性を変える!新世代レーザーカッター完全ガイド

あなたのものづくり、もっと効率的に、もっと大規模にしたいと思いませんか?高コストや複雑な操作といった、従来のレーザーカッターの課題をLaserPecker LX2が解決します。 この記事では、驚異の生産性向上と簡単操作を両立したLX2の全貌を徹底解説。高精度な大判・量産対応で、あなたのビジネスや副業が劇的に加速する秘密がわかります。私もその進化に驚きました!

2025/09/02

【Amazonスマイルセール】Monster Storage PicoGoで「写真パンク」卒業!私が驚いた便利機能
【Amazonスマイルセール】Monster Storage PicoGoで「写真パンク」卒業!私が驚いた便利機能

「スマホの容量不足、もう諦めていませんか?」大切な思い出の写真や動画、削除する前に一度立ち止まってください!親指サイズのポータブルSSD「Monster Storage PicoGo」は、PCなしで直接データ転送できる画期的なアイテムだと私が試して驚きました。今Amazonスマイルセールで最大33%OFF!この記事では、この超小型SSDがあなたのデータ管理をどう変えるのか、その秘密を徹底解説します。

2025/09/02

【レビュー】もう聞き返さない!AIボイスレコーダー「Notta Memo」が文字起こしの常識を変えた

【レビュー】もう聞き返さない!AIボイスレコーダー「Notta Memo」が文字起こしの常識を変えた

目次

カテゴリ

Amazon で購入