【衝撃の約4万円!】Pixio PXC278WAVE徹底解説!27インチWQHD/180Hzでゲームも映画も変わる?

【衝撃の約4万円!】Pixio PXC278WAVE徹底解説!27インチWQHD/180Hzでゲームも映画も変わる?

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

27インチ湾曲WQHDで約4万円! Pixioから驚きのコスパモニター「PXC278WAVE」登場

新しいゲーミングモニターを探している皆さん、注目です! コスパの高さで知られるブランド「Pixio(ピクシオ)」から、気になる新モデルが登場しました。その名も『PXC278WAVE』シリーズ。27インチの大画面にWQHD解像度、さらに湾曲Fast VAパネルと180Hzの高リフレッシュレートを搭載しながら、価格はなんと4万円を切る設定。これは、ゲーマーだけでなく、映画鑑賞や普段使いにもうれしい、まさに「待ってました!」と言いたくなるような一台かもしれません。

運営はスマートフォンアクセサリーなどでお馴染みのHamee株式会社。そのゲーミングアクセサリーブランドであるPixioが、今回新たに送り出すこのモデル。いったいどんな魅力が隠されているのか、詳しく見ていきましょう。

概要:第一印象は「大画面・高解像度・高速」なのに「価格、合ってる?」

今回登場したのは、『PXC278WAVE』と、そのホワイトモデル『PXC278WAVE White』の2種類。基本的なスペックは同じで、色の選択肢があるのはうれしいポイントですね。

予約販売は2025年6月13日(金)からスタートしています。

まず目を引くのが、27インチというサイズ感。大きすぎず小さすぎず、多くの人にとってデスクに置きやすいちょうどいいサイズではないでしょうか。そして、WQHD(2560×1440)という解像度。フルHD(1920×1080)よりも情報量が多く、ゲームや映像をより精細に表示できます。

Pixio PXC278WAVEシリーズ

さらに、180Hzという高リフレッシュレート1ms(GTG)の応答速度は、まさにゲーミングモニターの証。画面の書き換えが速いほど、ゲーム中の動きが滑らかになり、残像感も軽減されます。特に動きの速いFPSやTPSゲームでは、この滑らかさがプレイに直結します。

そして、もう一つ見逃せないのが「湾曲Fast VAパネル」という点。湾曲パネルは、画面の端が手前側にカーブしていることで、視線移動を少なくし、より画面に没入できる効果があります。特に27インチクラス以上の大画面になると、湾曲の恩恵を感じやすくなりますね。VAパネルは、液晶パネルの一種で、特に黒色の表現力とコントラスト比が高いのが特徴。これにより、暗いシーンの多い映画やゲームでも、より深みのある映像を楽しめます。しかも「Fast VA」ということで、VAパネルの弱点とされる応答速度を改善している点も期待できます。

このスペックを聞いただけで、「これはもしや…?」と思った方もいるはず。そう、このPXC278WAVE、価格が本当に衝撃的なんです。

注目のスペックを深掘り! 何がすごいの?

改めて、PXC278WAVEの主な仕様を見てみましょう。

  • 画面サイズ: 27インチ
  • 解像度: WQHD(2560×1440)
  • リフレッシュレート: 180Hz (DisplayPort接続時)
  • 応答速度: 1ms(GTG)
  • 液晶パネル: 湾曲Fast VAパネル / 非光沢
  • 色域: sRGB 108.69%
  • 端子: HDMI2.0(144Hz)×2、DisplayPort1.4(180Hz)×1、Earphone Jack
  • 対応技術: FreeSync / G-SYNC compatible

私が個人的に注目したのは、やはりWQHD解像度と180Hzリフレッシュレート、そして湾曲VAパネルの組み合わせです。

WQHDは、フルHDの約1.8倍の情報量があり、デスクトップ作業領域も広がるため、普段使いの快適性がぐっと向上します。ゲームでも、より美麗なグラフィックを楽しめます。

180Hzのリフレッシュレートは、一般的な60Hzや120Hzのモニターと比べると、カーソル移動一つとってもその滑らかさに驚くはず。特にゲーマーにとっては、敵の動きがより鮮明に見えたり、エイムがしやすくなったりと、有利に働く場面も多いです。

そして、湾曲VAパネル。VAパネルの高いコントラスト比は、映像コンテンツとの相性が抜群です。映画やアニメを見る時に、暗いシーンの黒が締まって見えたり、明るいシーンがより鮮やかに見えたりします。そこに湾曲が加わることで、まるで映像に包み込まれるような没入感が生まれます。「ゲームはしないけど、大きな画面で映画をよく見る」という方にも、このモニターは非常に魅力的な選択肢になるのではないでしょうか。もちろん、没入感はゲームでも大きなプラス要素です。

応答速度1ms(GTG)も確保されているため、VAパネルだからといってゲームで不利になる心配も少ないでしょう。AMD FreeSyncとNVIDIA G-SYNC compatibleにも対応しているので、対応グラフィックボードを使えば、画面のティアリング(ちらつき)やスタッタリング(カクつき)を抑え、より滑らかなゲーム体験が可能です。

その他にも、ゲーム中の視認性を高める「Black Equalizer」機能や、長時間の使用でも目に優しい「フリッカーフリー」「ブルーライトカット」機能も搭載されています。VESAマウントにも対応しているので、モニターアームに取り付けて、より快適な環境を構築することもできますよ。

デザイン面では、ブラックとホワイトの2色展開。特にホワイトは、デスク周りを明るくスッキリさせたい方におすすめです。

Pixio PXC278WAVE ブラック Pixio PXC278WAVE White ホワイト

価格と「絶大なコスパ」を検証

さて、気になる価格です。

『PXC278WAVE』シリーズの価格は、税込み 39,980円

正直、このスペック(27インチ、WQHD、180Hz、湾曲Fast VA)で4万円を切るモニターは、市場を見渡してもそう多くはありません。有名メーカーの同等スペックのモデルと比較すると、数万円高いことも珍しくないですから、これはまさに「絶大なコストパフォーマンス」と言えるでしょう。

「高解像度で映像も綺麗に見たいけど、ゲームもヌルヌル楽しみたい。でも予算は抑えたい…」そんなワガママな願いを叶えてくれる価格設定だと感じました。特に初めてゲーミングモニターを購入する方や、今までフルHDモニターを使っていたけれどステップアップしたい方にとって、非常に魅力的な選択肢になるはずです。

さらに、Pixioはサポート体制も手厚いのが特徴です。公式オンラインストアで購入すれば3年間保証、その他の公式店舗でも2年間保証が付いています。加えて、30日間の無料返品サービスもあるので、実際に使ってみて「やっぱり合わないな」と感じた場合でも安心です。この価格でこの保証内容は、個人的にはかなり評価できるポイントです。

どこで買える? 購入方法ガイド

『PXC278WAVE』シリーズは、以下の主要ECサイトで購入できます。

購入を検討する際は、先ほども触れましたが、公式オンラインストアでの購入が3年保証となり、Amazonや楽天市場などその他の公式店舗では2年保証となる点に注意しましょう。長期的な安心を重視するなら、公式ストアがおすすめです。もちろん、普段利用しているECサイトのポイントを活用したい、といった理由で他の店舗を選ぶのも良いでしょう。ご自身のスタイルに合わせて選んでみてください。

その他、PixioはメルカリShopsにも公式ストアがあります。もしかしたらそちらでも取り扱いがあるかもしれませんね。

Pixioってどんなブランド?

「Pixio(ピクシオ)」は、ゲーミングアクセサリーに特化したブランドです。Hamee株式会社が運営しており、「ゲーマーの『自分らしさ』を応援し、理想のゲーム部屋を実現するプロダクトを届ける」ことをコンセプトに掲げています。

彼らは、コミュニティと共にゲームカルチャーを盛り上げながら、 「手に取りやすい価格と高いクオリティ」 を両立した製品づくりを目指しているそうです。今回のPXC278WAVEも、まさにそのコンセプトを体現したモデルと言えるでしょう。

公式サイトや各ECサイトの他に、X(旧Twitter)、Youtube、Instagram、Twitchといった各種SNSでも積極的に情報発信やコミュニティとの交流を行っています。製品に関する最新情報や、他のユーザーのレビューなどを知りたい場合は、チェックしてみるのも良いかもしれません。

まとめ:このモニターは「映像もゲームも欲張りたい」あなたに

Pixioから登場したゲーミングモニター『PXC278WAVE』シリーズは、27インチWQHD解像度、180Hz高リフレッシュレート、湾曲Fast VAパネルという豪華なスペックを、税込み4万円を切る驚きの価格で実現した注目のモデルです。

  • 大画面・高解像度・湾曲で、映画やアニメをより深く楽しめる映像鑑賞にも。
  • 180Hz高リフレッシュレート・1ms応答速度・FreeSync/G-SYNC compatible対応で、滑らかな描写が求められるゲームにも。
  • そして、何よりこの価格

まさに、「映像コンテンツもゲームも両方楽しみたい」「でも予算は賢く抑えたい」という、欲張りな願いを持ったあなたにぴったりの一台と言えるのではないでしょうか。

ブラックとホワイトの2色展開なので、自分のデスク環境や好みに合わせて選べるのもうれしいポイントです。

予約販売は既に始まっています。このスペックでこの価格は、競争率が高くなるかもしれませんね。気になった方は、ぜひ上記の販売サイトをチェックして、詳細を確認してみてください!

おすすめ記事

【タワー オブ アイオン推奨】G-GEARゲーミングPCで、空を舞うような体験を!
【タワー オブ アイオン推奨】G-GEARゲーミングPCで、空を舞うような体験を!

あの感動を再び!『タワー オブ アイオン』の世界を、G-GEAR推奨PCで極限まで体験しませんか?最新のインテルCoreプロセッサー搭載で、かつてないほどの没入感を実現。特典アイテムもついてくる、この機会をお見逃しなく!

2025/07/18

議事録作成の悩みを完全解決!AIレコーダー FOSMET X Note Rec10徹底解説
議事録作成の悩みを完全解決!AIレコーダー FOSMET X Note Rec10徹底解説

会議や打ち合わせの議事録作成、正直面倒だと感じていませんか?聞き直しや手入力に時間を取られ、疲れてしまう…そんな悩みを「FOSMET X Note Rec10」が解決!この記事では、録音を瞬時に文字起こし・要約・翻訳する驚きのAIレコーダーを徹底解説。議事録作成時間を劇的に短縮し、仕事も勉強も効率アップを叶えましょう。

2025/07/14

【驚異の時短】Notta Memo AIボイスレコーダーで議事録自動化![プライムデー]
【驚異の時短】Notta Memo AIボイスレコーダーで議事録自動化![プライムデー]

議事録作成、正直もうウンザリ?AIボイスレコーダーNotta Memoが、あなたの常識を覆すかもしれません!驚異の自動文字起こし・要約機能で、「聞く」を「使える情報」に変える秘密を徹底解説。私も使って感動したこの一台を、Amazonプライムデーで賢く手に入れてみませんか?

2025/07/10

【デスク革命】厚さ16.8mm!? CIOの超薄型充電器 NovaPort SLIM QUADがすごすぎた
【デスク革命】厚さ16.8mm!? CIOの超薄型充電器 NovaPort SLIM QUADがすごすぎた

デスク周りの充電器やコード、ゴチャついていませんか?私も常に悩んでいました。でも、あのCIOから出た「NovaPort SLIM QUAD for DESK 67W」は、厚さわずか16.8mm!PCもスマホもこれ一つで充電できる驚きの製品なんです。この記事を読めば、あなたのデスクが一瞬でスッキリする理由がわかりますよ! 提案2:延長タップ不要なスマートさを強調する視点

2025/07/04

デスク周り激変!クランプ電源タップ 700-TAP047UC 完全ガイド【USB-C/A搭載】
デスク周り激変!クランプ電源タップ 700-TAP047UC 完全ガイド【USB-C/A搭載】

電源タップが机の上でズレたり、抜き差しに手間取ったり…そんなプチストレス、あなたも感じていませんか?この記事では、その悩みを一気に解決するサンワダイレクトの「700-TAP047UC-3BR」を徹底解説!クランプで机にガッチリ固定、さらにUSB Type-C/Aポート搭載で充電もスマートに。おしゃれな新色ブラウンの魅力や、私が使って気づいた快適さの秘密を全てご紹介します。デスク環境を劇的に改善したい方、必見です!

2025/07/03

ASUS RTX 5070 Ti BTF ホワイト徹底解説!配線革命グラボ登場
ASUS RTX 5070 Ti BTF ホワイト徹底解説!配線革命グラボ登場

あなたのPCケース、ケーブルでごちゃついていませんか?そんな悩みを解決する、ASUSの最新グラボ「TUF-RTX5070TI-O16G-BTF-WHITE」が登場!着脱可能な電源コネクタで、まるで配線がないかのような美しいPCが組めるRTX 5070 Ti BTFモデルです。この記事では、この革新的なグラボがPC構築にもたらす変化を徹底解説。私も発表を見て唸りました!これを読めば、理想のPCがイメージできるはずです。

2025/07/03

3万円台で4K&USB-C一本!Xiaomi 4Kモニター A27Uiがデスクを革命する?
3万円台で4K&USB-C一本!Xiaomi 4Kモニター A27Uiがデスクを革命する?

デスク周りのケーブル、いつもゴチャゴチャしていませんか?私も「配線多すぎ!」と悩んでいました。でも、この「Xiaomi 4Kモニター A27Ui」に出会って世界が変わったんです!なんとUSB-Cケーブル一本で4K高画質と最大90Wの給電までOK。この記事では、私が驚いたデスク環境の劇的な変化と、3万円台とは思えないこのモニターの隠れた魅力、そしてどんな人にピッタリなのかを徹底解説します!あなたのデスクもきっとスッキリ快適になりますよ。

2025/07/03

【Switch2】差し込むだけ!『CYBER・USBカメラ』がどこでも超便利だった
【Switch2】差し込むだけ!『CYBER・USBカメラ』がどこでも超便利だった

Switch2で友達とゲーム中に「顔見ながら話したいな」って思ったことありませんか?でも、カメラって設定が面倒そう…そんなあなたに朗報です!この記事では、Switch2にUSBで挿すだけで使える驚きの『CYBER・USBカメラ』をご紹介。TV・テーブル・携帯モード全てに対応、場所を選ばず使える便利さに私も感動!これを読めば、Switch2でのビデオ通話がグッと身近になりますよ。

2025/07/03

【完全ガイド】テレワークが変わる!サンワダイレクト昇降テーブル
【完全ガイド】テレワークが変わる!サンワダイレクト昇降テーブル

「自宅のどこでも、もっと快適に仕事や作業ができたら…」そう願うあなたへ。サンワダイレクトのガス圧昇降テーブルが、その夢を叶えます!型番「100-ERD046」は、低床キャスターで移動もラクラク、高さも自在に調整可能。リビングでも寝室でも、あなただけの快適なワークスペースが誕生します。この記事で、この万能テーブルの全てを知り、生産性をグッと上げましょう!

2025/07/02

驚きの自動オービス警告!縦型MAXWIN MF-MS1000で叶える超安心ドライブ
驚きの自動オービス警告!縦型MAXWIN MF-MS1000で叶える超安心ドライブ

運転中、うっかり速度超過が心配になったり、オービスを見逃してヒヤリとした経験はありませんか?そんなあなたの悩みを解決するかもしれない、新しいスマートモニターが登場しました!この記事では、自動でオービスを警告してくれる驚きの機能に加え、見やすい縦型画面でドライブを劇的に快適に変える「MAXWIN×MUFU MF-MS1000」の魅力を徹底解説します。もう、不安な運転とはさよならできるかも?

2025/07/02

【徹底解説】CoreStaff ONLINEでAlliance Memoryを買うべき理由
【徹底解説】CoreStaff ONLINEでAlliance Memoryを買うべき理由

半導体・電子部品の購入先選び、迷いますよね?品質、納期、サポート...重視する点は人それぞれでしょう。この度、通販サイトCoreStaff ONLINEに米国Alliance Memoryの幅広いメモリ製品ラインナップが追加されました!レガシー品から最新まで、あなたの求めるメモリが見つかるかもしれません。この記事では、CoreStaff ONLINEでAlliance Memory製品を選ぶことで得られる、驚きのメリットや、知られざる安心サポート体制について徹底的に解説します。

2025/07/01

【ARmate完全ガイド】家から出ずにポケモンGO!? 常識を覆すARデバイス徹底解説!
【ARmate完全ガイド】家から出ずにポケモンGO!? 常識を覆すARデバイス徹底解説!

雨の日も寒い日も、ARゲームのイベント参加に悩んだ経験はありませんか?【ARmate】は、そんな「外に出られない」悩みを解決する魔法のようなARデバイスです。この記事を読めば、ARmateを使って自宅や通勤中でもARゲームを自由に楽しむ方法、そしてその驚きの機能がすべてわかります。私も最初は半信半疑でしたが、その手軽さには本当に驚きました!あなたのARゲームライフが、きっともっと快適になりますよ。

2025/06/30

【衝撃の約4万円!】Pixio PXC278WAVE徹底解説!27インチWQHD/180Hzでゲームも映画も変わる?

【衝撃の約4万円!】Pixio PXC278WAVE徹底解説!27インチWQHD/180Hzでゲームも映画も変わる?

目次

カテゴリ

Amazon で購入