【徹底解説】ゲーミングモニター Pixio PXC279WAVE 300Hzの異次元体験!

【徹底解説】ゲーミングモニター Pixio PXC279WAVE 300Hzの異次元体験!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

Pixioから新ゲーミングモニター登場! 300Hz湾曲モデル「PXC279 WAVE」シリーズでゲーム体験はどう変わる?

Pixioから新ゲーミングモニター登場! 300Hz湾曲モデル「PXC279 WAVE」シリーズ ゲーマーにとって、モニター選びは本当に重要ですよね。「どんな世界に没入できるか」「一瞬の操作をどれだけ正確に反映できるか」は、モニターの性能に大きく左右されます。そんなゲーマーの「自分らしさ」を応援するブランドとして注目を集める「Pixio(ピクシオ)」から、またしても気になる新作が登場しました。

今回お目見えしたのは、 「PXC279 WAVE」シリーズ。27インチの大画面、そしてなんと300Hzという驚異的なリフレッシュレート、さらに湾曲Fast VAパネルを採用した意欲的なモデルです。製品名には「WAVE」とありますが、これは没入感を高める湾曲ディスプレイのことでしょうか? 名前の響きもなんだか期待させてくれますね。一体どんなゲーム体験、映像体験を提供してくれるのでしょうか?

2025年6月13日(金)から予約販売が始まったばかりのこのモニター。早速その詳細を掘り下げてみましょう!

Pixio PXC279 WAVEシリーズ全体イメージ

PXC279 WAVEシリーズ、注目のポイント

私がこの「PXC279 WAVE」シリーズで特に注目したいのは、やはりその 「速さ」と「没入感」 です。

最大の武器は驚異の300Hzリフレッシュレート

まず語るべきは、300Hzという圧倒的なリフレッシュレートでしょう。モニターのリフレッシュレートとは、1秒間に画面を何回書き換えるかを示す数値です。一般的なモニターは60Hz、ゲーミングモニターでも144Hzや240Hzが主流ですが、300Hzというのはまさにトップクラス。

これはつまり、1秒間に画面が300回も更新されるということ。特にFPSや格闘ゲーム、レースゲームなど、画面の動きが激しいゲームでは、この数値が高ければ高いほど、映像が驚くほど滑らかになります。敵のわずかな動きや、高速で移り変わる景色が、まるでスローモーションを見ているかのように鮮明に感じられるかもしれません。残像感が極限まで抑えられ、エイムの精度向上や反応速度アップにも繋がる可能性を秘めています。一度この滑らかさを体験したら、もう後戻りはできないかも…!

湾曲+VAパネルで映像美も妥協しない

ゲームだけでなく、「映像鑑賞にもオススメ」と謳われている点も見逃せません。これは湾曲Fast VAパネルの採用による恩恵が大きいでしょう。

  • 湾曲ディスプレイ: 画面が緩やかに湾曲していることで、視点から画面までの距離が均一になりやすく、特に大画面である27インチでは高い没入感が得られます。まるで映像の中に包み込まれるような感覚は、一度体験すると病みつきになります。
  • VAパネル: VAパネルは、液晶パネルの中でもコントラスト比が高いことが特長です。これにより、引き締まった黒と鮮やかな白を表現でき、映像に深みと立体感が生まれます。特に映画やアニメなど、色彩豊かなコンテンツを楽しむ際にその真価を発揮しそうです。
  • Fast VA: VAパネルは応答速度が苦手なものが多いですが、このモデルは「Fast VA」と銘打たれており、応答速度は1ms(GTG) を実現しています。これは、速い動きでもブレや残像が出にくいことを示しており、VAパネルの映像美と高速応答性を両立させた技術と言えます。

速いだけでなく、美しい映像も楽しめる。ゲームだけでなく、普段使いやエンタメ用途にも活躍できる、マルチな魅力を持ったモニターだと感じました。

部屋に馴染む2色展開

さらに嬉しいのは、ブラックとホワイトの2色展開があること。ゲーミングデバイスはブラックが多いイメージですが、ホワイトはデスク周りを明るく、スタイリッシュに見せてくれます。自分の部屋の雰囲気や他のデバイスとの統一感を考えてカラーを選べるのは、デスク環境にこだわる方にとって非常に重要なポイントではないでしょうか。

Pixio PXC279 WAVE ブラック Pixio PXC279 WAVE ホワイト

その他の気になるスペック

  • 画面サイズ:27インチ
  • 解像度:FHD(1920×1080)
  • リフレッシュレート:300Hz
  • 応答速度:1ms(GTG)
  • 液晶パネル:湾曲Fast VA / 非光沢
  • 色域:sRGB 110.29%
  • 端子:HDMI2.0(240Hz)×2, DisplayPort1.4(300Hz)×1, Earphone Jack
  • 対応機能:FreeSync/G-SYNC compatible, Black Equalizer, フリッカーフリー, ブルーライトカット, VESA対応など

解像度がFHDであることについては、27インチだと少しドット感が気になる方もいるかもしれません。しかし、300Hzという超高速リフレッシュレートを実現するためには、GPUへの負荷が比較的少ないFHDが有利になります。ゲーム中の滑らかな動きにこそ価値を見出す方にとっては、理にかなった選択と言えるでしょう。

ズバリ価格とコスパは?

さて、気になるのはお値段です。 「PXC279 WAVE」シリーズの価格は、42,709円(税込46,980円) です。

300Hzという超高リフレッシュレート、そして湾曲Fast VAパネルを採用した27インチモニターが、5万円を切る価格で手に入るというのは、個人的にはかなりコストパフォーマンスが高いと感じます。一般的なゲーミングモニターの価格帯を見ても、このスペックでこの価格はかなり挑戦的ではないでしょうか。特に、初めて300Hzの世界を体験してみたいけれど、あまり予算はかけられない…という方には、非常に魅力的な選択肢になるはずです。Pixioが掲げる「手に取りやすい価格と高いクオリティ」というコンセプトが、この価格設定からも見て取れますね。

どうやって手に入れる? 購入方法ガイド

この魅力的なモニターを手に入れるには、いくつかの方法があります。現在、予約販売が以下のECサイトで行われています。

購入を検討する上で一つ実用的なアドバイスとして、保証期間がストアによって異なる点に注意しましょう。

  • 公式ストアでの購入:3年間保証
  • その他公式店舗(Amazon, 楽天, Yahoo!など)での購入:2年間保証

より手厚い保証を求めるなら公式サイト、普段利用しているECサイトのポイントなどを活用したい場合は他の店舗、というように、ご自身の重視する点に合わせて選ぶと良いでしょう。

また、どの店舗でも30日間の無料返品サービスが付いているのは安心ですね。「実際に使ってみて、自分の環境に合うか試したい」という方にとっては、非常にありがたいサービスと言えます。

まとめ:あなたのゲーム体験、どう変わる?

Pixioの新しいゲーミングモニター「PXC279 WAVE」シリーズは、300Hzという超高速リフレッシュレート湾曲Fast VAパネルによる映像美を両立させ、さらに手に取りやすい価格を実現した、非常に魅力的な製品だと感じました。

特に、eスポーツタイトルなど、一瞬の判断や滑らかな動きが勝敗を分けるようなゲームをプレイしている方にとって、300Hzの世界は新しい扉を開く可能性を秘めています。同時に、美しいグラフィックのゲームや、映画などの映像コンテンツも大画面の湾曲ディスプレイでどっぷり楽しみたい、そんな欲張りな願いも叶えてくれるでしょう。

ブラックとホワイトのカラー展開も、自分の「好き」を詰め込んだゲーミング環境を作り上げたいPixioユーザーには嬉しいポイントです。

あなたのゲーム体験を次のレベルへ引き上げたいなら、この「PXC279 WAVE」シリーズ、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

Pixioの最新情報やコミュニティの様子は、以下の公式SNSアカウントでも発信されているので、興味のある方はフォローしてみてくださいね。

さあ、この新しいWAVEに乗って、最高のゲームの世界へ飛び込みましょう!

おすすめ記事

【タワー オブ アイオン推奨】G-GEARゲーミングPCで、空を舞うような体験を!
【タワー オブ アイオン推奨】G-GEARゲーミングPCで、空を舞うような体験を!

あの感動を再び!『タワー オブ アイオン』の世界を、G-GEAR推奨PCで極限まで体験しませんか?最新のインテルCoreプロセッサー搭載で、かつてないほどの没入感を実現。特典アイテムもついてくる、この機会をお見逃しなく!

2025/07/18

議事録作成の悩みを完全解決!AIレコーダー FOSMET X Note Rec10徹底解説
議事録作成の悩みを完全解決!AIレコーダー FOSMET X Note Rec10徹底解説

会議や打ち合わせの議事録作成、正直面倒だと感じていませんか?聞き直しや手入力に時間を取られ、疲れてしまう…そんな悩みを「FOSMET X Note Rec10」が解決!この記事では、録音を瞬時に文字起こし・要約・翻訳する驚きのAIレコーダーを徹底解説。議事録作成時間を劇的に短縮し、仕事も勉強も効率アップを叶えましょう。

2025/07/14

【驚異の時短】Notta Memo AIボイスレコーダーで議事録自動化![プライムデー]
【驚異の時短】Notta Memo AIボイスレコーダーで議事録自動化![プライムデー]

議事録作成、正直もうウンザリ?AIボイスレコーダーNotta Memoが、あなたの常識を覆すかもしれません!驚異の自動文字起こし・要約機能で、「聞く」を「使える情報」に変える秘密を徹底解説。私も使って感動したこの一台を、Amazonプライムデーで賢く手に入れてみませんか?

2025/07/10

【デスク革命】厚さ16.8mm!? CIOの超薄型充電器 NovaPort SLIM QUADがすごすぎた
【デスク革命】厚さ16.8mm!? CIOの超薄型充電器 NovaPort SLIM QUADがすごすぎた

デスク周りの充電器やコード、ゴチャついていませんか?私も常に悩んでいました。でも、あのCIOから出た「NovaPort SLIM QUAD for DESK 67W」は、厚さわずか16.8mm!PCもスマホもこれ一つで充電できる驚きの製品なんです。この記事を読めば、あなたのデスクが一瞬でスッキリする理由がわかりますよ! 提案2:延長タップ不要なスマートさを強調する視点

2025/07/04

デスク周り激変!クランプ電源タップ 700-TAP047UC 完全ガイド【USB-C/A搭載】
デスク周り激変!クランプ電源タップ 700-TAP047UC 完全ガイド【USB-C/A搭載】

電源タップが机の上でズレたり、抜き差しに手間取ったり…そんなプチストレス、あなたも感じていませんか?この記事では、その悩みを一気に解決するサンワダイレクトの「700-TAP047UC-3BR」を徹底解説!クランプで机にガッチリ固定、さらにUSB Type-C/Aポート搭載で充電もスマートに。おしゃれな新色ブラウンの魅力や、私が使って気づいた快適さの秘密を全てご紹介します。デスク環境を劇的に改善したい方、必見です!

2025/07/03

ASUS RTX 5070 Ti BTF ホワイト徹底解説!配線革命グラボ登場
ASUS RTX 5070 Ti BTF ホワイト徹底解説!配線革命グラボ登場

あなたのPCケース、ケーブルでごちゃついていませんか?そんな悩みを解決する、ASUSの最新グラボ「TUF-RTX5070TI-O16G-BTF-WHITE」が登場!着脱可能な電源コネクタで、まるで配線がないかのような美しいPCが組めるRTX 5070 Ti BTFモデルです。この記事では、この革新的なグラボがPC構築にもたらす変化を徹底解説。私も発表を見て唸りました!これを読めば、理想のPCがイメージできるはずです。

2025/07/03

3万円台で4K&USB-C一本!Xiaomi 4Kモニター A27Uiがデスクを革命する?
3万円台で4K&USB-C一本!Xiaomi 4Kモニター A27Uiがデスクを革命する?

デスク周りのケーブル、いつもゴチャゴチャしていませんか?私も「配線多すぎ!」と悩んでいました。でも、この「Xiaomi 4Kモニター A27Ui」に出会って世界が変わったんです!なんとUSB-Cケーブル一本で4K高画質と最大90Wの給電までOK。この記事では、私が驚いたデスク環境の劇的な変化と、3万円台とは思えないこのモニターの隠れた魅力、そしてどんな人にピッタリなのかを徹底解説します!あなたのデスクもきっとスッキリ快適になりますよ。

2025/07/03

【Switch2】差し込むだけ!『CYBER・USBカメラ』がどこでも超便利だった
【Switch2】差し込むだけ!『CYBER・USBカメラ』がどこでも超便利だった

Switch2で友達とゲーム中に「顔見ながら話したいな」って思ったことありませんか?でも、カメラって設定が面倒そう…そんなあなたに朗報です!この記事では、Switch2にUSBで挿すだけで使える驚きの『CYBER・USBカメラ』をご紹介。TV・テーブル・携帯モード全てに対応、場所を選ばず使える便利さに私も感動!これを読めば、Switch2でのビデオ通話がグッと身近になりますよ。

2025/07/03

【完全ガイド】テレワークが変わる!サンワダイレクト昇降テーブル
【完全ガイド】テレワークが変わる!サンワダイレクト昇降テーブル

「自宅のどこでも、もっと快適に仕事や作業ができたら…」そう願うあなたへ。サンワダイレクトのガス圧昇降テーブルが、その夢を叶えます!型番「100-ERD046」は、低床キャスターで移動もラクラク、高さも自在に調整可能。リビングでも寝室でも、あなただけの快適なワークスペースが誕生します。この記事で、この万能テーブルの全てを知り、生産性をグッと上げましょう!

2025/07/02

驚きの自動オービス警告!縦型MAXWIN MF-MS1000で叶える超安心ドライブ
驚きの自動オービス警告!縦型MAXWIN MF-MS1000で叶える超安心ドライブ

運転中、うっかり速度超過が心配になったり、オービスを見逃してヒヤリとした経験はありませんか?そんなあなたの悩みを解決するかもしれない、新しいスマートモニターが登場しました!この記事では、自動でオービスを警告してくれる驚きの機能に加え、見やすい縦型画面でドライブを劇的に快適に変える「MAXWIN×MUFU MF-MS1000」の魅力を徹底解説します。もう、不安な運転とはさよならできるかも?

2025/07/02

【徹底解説】CoreStaff ONLINEでAlliance Memoryを買うべき理由
【徹底解説】CoreStaff ONLINEでAlliance Memoryを買うべき理由

半導体・電子部品の購入先選び、迷いますよね?品質、納期、サポート...重視する点は人それぞれでしょう。この度、通販サイトCoreStaff ONLINEに米国Alliance Memoryの幅広いメモリ製品ラインナップが追加されました!レガシー品から最新まで、あなたの求めるメモリが見つかるかもしれません。この記事では、CoreStaff ONLINEでAlliance Memory製品を選ぶことで得られる、驚きのメリットや、知られざる安心サポート体制について徹底的に解説します。

2025/07/01

【ARmate完全ガイド】家から出ずにポケモンGO!? 常識を覆すARデバイス徹底解説!
【ARmate完全ガイド】家から出ずにポケモンGO!? 常識を覆すARデバイス徹底解説!

雨の日も寒い日も、ARゲームのイベント参加に悩んだ経験はありませんか?【ARmate】は、そんな「外に出られない」悩みを解決する魔法のようなARデバイスです。この記事を読めば、ARmateを使って自宅や通勤中でもARゲームを自由に楽しむ方法、そしてその驚きの機能がすべてわかります。私も最初は半信半疑でしたが、その手軽さには本当に驚きました!あなたのARゲームライフが、きっともっと快適になりますよ。

2025/06/30

【徹底解説】ゲーミングモニター Pixio PXC279WAVE 300Hzの異次元体験!

【徹底解説】ゲーミングモニター Pixio PXC279WAVE 300Hzの異次元体験!

目次

カテゴリ

Amazon で購入