【完全ガイド】博多の街まるごと「こだわり酒場のタコハイ 博タコハイ祭」が楽しすぎた!

【完全ガイド】博多の街まるごと「こだわり酒場のタコハイ 博タコハイ祭」が楽しすぎた!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

博多の街が「タコハイ」一色に?!食と活気あふれる街で始まる新しいお祭り

皆さん、博多と聞いて何を思い浮かべますか? もつ鍋、ラーメン、明太子、そして活気あふれる屋台街… 日本屈指のグルメタウンであり、お祭り好きが集まる場所でもありますよね。そんな魅力いっぱいの博多の街が、なんと「こだわり酒場のタコハイ」とタッグを組んで、とびきりユニークなお祭りを開催するという情報をキャッチしました!

これはもう、ただの新商品プロモーションではない気がする…! 博多の“うまい”ものと「タコハイ」の相性はどうなんだろう? どんな仕掛けで街を盛り上げるんだろう? 私も思わず前のめりになってしまった、その名も 「博タコハイ祭」 の詳細を、独自の視点を交えながらご紹介します!

博多を丸ごと楽しむ「博タコハイ祭」ってどんなお祭り?

このお祭りは、「こだわり酒場のタコハイ」をもっと多くの人に知ってもらうこと、そしてグルメの街・博多の魅力を全国に発信することを目指して企画された、まさに 「街ぐるみのコラボレーション」 です。

  • 開催期間: 2025年5月26日(月)~6月15日(日)
  • 開催エリア: 博多・中洲・天神エリア中心

上川端商店街、福岡市移動飲食業組合、中洲博多舟といった地元の企業や組合が連携し、あの手この手で「タコハイ」と博多の魅力を掛け合わせた企画を展開するようです。

注目企画①:非日常体験!「ヤカタコハイ舟」に乗ってみよう!

私が個人的に一番気になっているのが、これ!

ヤカタコハイ舟

なんと、タコハイ仕様のラッピングが施された屋形船、その名も 「ヤカタコハイ舟」 が中洲エリアで特別運航されるんです! 45分間の遊覧中、「タコハイ」やソフトドリンク、おつまみが楽しめるという、なんとも贅沢な企画。

博多の夜景を眺めながら、風を感じながら飲む「タコハイ」… 最高じゃないですか? いつもと違う景色の中で飲むお酒は、格別に美味しく感じられるはずです。

  • 運航期間:
  • 2025年5月30日(金)~6月1日(日)
  • 2025年6月6日(金)~6月8日(日)
  • 2025年6月13日(金)~6月15日(日)
  • 合計9日間限定!
  • 運航時間: 金曜16時~22時、土日11時~22時
  • 参加費: 1,000円(税込)

参加費1,000円で45分間の遊覧とドリンク・おつまみが付いてくるなんて、これはかなりのコスパではないでしょうか! 中洲の屋形船遊覧だけでもそこそこするイメージなので、これに「タコハイ」まで付いてくるなら、絶対参加したい!

**参加方法ですが、**特設サイトからの事前予約がおすすめです。人気が予想されるので、当日受付は競争率が高そう…。参加したい!と思った方は、すぐに特設サイトをチェックしてみてくださいね。(20歳以上の方限定なので注意!)

注目企画②:街歩きが楽しくなる!商店街ジャック&WEBスタンプラリー

「ヤカタコハイ舟」のような特別な体験だけでなく、街のあちこちで「タコハイ祭」を感じられる仕掛けも用意されています。

  • 上川端商店街の屋外広告ジャック

商店街広告 商店街広告 商店街広告 商店街広告

期間中、活気あふれる上川端商店街が「タコハイ」の屋外広告で彩られるそうです。いつもの商店街がどんな雰囲気になるのか、散策するだけでも楽しそう!

  • 屋台・周辺店舗でのWEBスタンプラリー

そして、博多・天神エリアの屋台や周辺店舗で 「博タコハイ祭キャンペーン」 が実施されます。これは、対象店舗にあるQRコードを読み込むことでスタンプを集めるWEBスタンプラリー形式。街を巡りながらスタンプを集めて、豪華賞品をゲットするチャンスです!

スタンプラリー賞品

賞品も魅力的!

  • Aコース: 博タコハイオリジナルタンブラー (500名様)
  • Bコース: 博タコハイオリジナルQUOカードPay 5,000円分 (100名様)

お店をハシゴしながらスタンプを集めるのは、まるで宝探しのよう! お目当ての屋台やお店で美味しいものを楽しんだついでに、ぜひ参加してみてください。同じお店でも1日1スタンプ押せるそうなので、期間中に何度か足を運ぶのもアリですね。

「こだわり酒場のタコハイ」ってどんなお酒?

今回の主役である「こだわり酒場のタコハイ」についても少し触れておきましょう。「こだわり酒場」ブランドは、様々な晩酌シーンに寄り添うことを目指しているサントリーのブランドです。その中でも「タコハイ」は、クリアで飲みやすい味わいが特徴。

商品画像

商品名容量/容器希望小売価格アルコール度数
こだわり酒場のタコハイ350ml/缶159円6%
500ml/缶216円
こだわり酒場のタコハイの素500ml/瓶650円25%

缶タイプはスーパーやコンビニでもよく見かけますね。159円からという価格帯は、日常的に気軽に楽しめるコスパの良さを感じます。「タコハイの素」は、自宅で好みの濃さに割って楽しめるのが魅力。博多の美味しい料理をお家で再現して、「タコハイの素」で作った一杯と共に楽しむ…なんていうのも良さそうです。

クリアな味わいだからこそ、博多の濃厚な味付けの料理にも、屋台のちょっとしたおつまみにも、きっと合うはず。まさに「博多のうまい」を引き立てる名脇役になりそうですね。

「タコハイ」についてもっと知りたい方は、ブランドホームページもチェックしてみてください。 こだわり酒場のタコハイ ホームページ

さあ、あなたも「博タコハイ祭」へ!

いかがでしたか? 博多の街が一体となって盛り上げる「博タコハイ祭」。ヤカタコハイ舟での非日常体験、街歩きが楽しくなるスタンプラリー、そして美味しい「タコハイ」と博多グルメの組み合わせ。

このイベントは、地元の方にとっては街の新しい楽しみ方を発見する機会に、観光客にとっては博多の魅力を再発見し、さらに深く楽しむ絶好のチャンスになるのではないでしょうか。

私もこの期間中に博多を訪れて、「博タコハイ祭」の空気を肌で感じてみたい!と思っています。ぜひ皆さんも、特設サイトをチェックして、このユニークなお祭りに参加してみてくださいね!

「博タコハイ祭」特設サイトはこちら! https://www.suntory.co.jp/wnb/kodawarisakaba/hakatakohai/

博多の街と「タコハイ」が生み出す、新しい「うまい」と「にぎわい」を、存分に楽しみましょう!

おすすめ記事

【完全ガイド】博多の街まるごと「こだわり酒場のタコハイ 博タコハイ祭」が楽しすぎた!
【完全ガイド】博多の街まるごと「こだわり酒場のタコハイ 博タコハイ祭」が楽しすぎた!

博多の夜を最高に楽しみたいあなたへ!なんと「こだわり酒場のタコハイ」が、グルメの街・博多で街ぐるみの祭典「博タコハイ祭」を開催中です!屋形船での遊覧や屋台コラボ、お得なスタンプラリーまで盛りだくさん。この記事を読めば、イベントの全貌と、あなたが博多でタコハイを満喫する方法が全てわかりますよ!これは絶対見逃せない!

2025/05/26

【お酒】2024年10月29日発表の限定販売商品を一挙紹介!この機会に味わおう!
【お酒】2024年10月29日発表の限定販売商品を一挙紹介!この機会に味わおう!

お酒の世界にも、常に新しいトレンドや魅力的な商品が登場しています。2024年10月29日には、各ブランドから数量限定の新商品が発表され、多くの酒愛好者の心を掴むアイテムが揃いました。これからの季節を彩る特別な一杯を探している方も多いのではないでしょうか。この記事では、注目の限定販売商品を厳選してご紹介し、あなたのお酒ライフをより豊かにするお手伝いをします。

2024/10/29

新発売の缶チューハイ特集!注目のフレーバーとおすすめの楽しみ方
新発売の缶チューハイ特集!注目のフレーバーとおすすめの楽しみ方

今年も様々な新しい缶チューハイが登場し、アルコール愛好者の心をつかんでいます。特に注目したいのは、フルーツの自然な風味を生かした新フレーバーの缶チューハイたちです。これらの新商品は、飲みごたえと爽やかさを兼ね備え、どんなシーンでも楽しめるように設計されています。

2024/10/01