お尻に鹿!?奈良交通が放つ、罪な可愛さ「鹿のおしりスツール」

お尻に鹿!?奈良交通が放つ、罪な可愛さ「鹿のおしりスツール」

シェアする

奈良県民なら誰もが知ってる奈良交通が、まさかの新境地開拓!? 今度は鹿のお尻をモチーフにしたスツールを発売開始! 「づっとなら」ブランドから飛び出したこのアイテム、可愛すぎて罪深いと話題沸騰中なんです。 今回は、奈良の鹿愛が爆発した「鹿のおしりスツール」の魅力を余すところなくご紹介します。 お部屋にちょこんと置けば、たちまち奈良公園気分!?

お尻に鹿!?奈良交通が放つ、罪な可愛さ「鹿のおしりスツール」

奈良交通株式会社が、オリジナルグッズブランド「づっとなら」から、なんともユニークな新商品『鹿のおしりスツール』を発売しました。奈良公園の愛らしい小鹿をモチーフにしたこのスツールは、その名の通り、鹿のお尻を彷彿とさせるデザインが特徴です。

鹿のおしりスツールの概要

アンティーク調の木製脚に、鹿の子柄のフェイクファー、そしてちょこんと飛び出た白い尻尾。このスツール、ただ可愛いだけではありません。

  • 商品名: 鹿のおしりスツール
  • 特徴:
    • アンティーク調の木製脚
    • 鹿の子柄のフェイクファー
    • 白い尻尾
  • サイズと価格:
サイズ(座面高さ)価格(税込)
20cm6,600円
45cm7,700円
60cm8,800円

鹿のおしりスツールの魅力

1. アップサイクルで作られた、世界に一つだけのスツール

座面に使用されているフェイクファーは、以前奈良交通で企画・販売されたアパレル商品の布生地を再利用。東大阪市のスツール工房「tsukuru Woodwork Fujimoto」 (https://tsukuru-woodwork-fujimoto.jimdofree.com/)とのコラボレーションにより、アップサイクル品として生まれ変わりました。オーダーメイド受注生産のため、木の風合いや布の模様が一つ一つ異なり、世界に一つだけのオンリーワンアイテムとなります。

2. 奈良への想いが込められた「づっとなら」ブランド

「づっとなら」は、奈良交通のオリジナルグッズブランド。「奈良の思い出をずっと大切にしてほしい」という想いが込められています。バスにまつわる雑貨や、奈良県内の地元企業と協力して作り上げるお土産商品などを企画・販売しています。

3. 購入方法

『鹿のおしりスツール』は、以下の場所で購入できます。

  • づっとなら公式通販サイト: https://zuttonara.stores.jp/
  • NOVOTEL奈良
    • 現在、お取り扱い店舗も募集中とのことです。

まとめ

お部屋のインテリアとして、または奈良のお土産として、『鹿のおしりスツール』はいかがでしょうか。その愛らしい姿は、きっとあなたの心を癒してくれるはずです。

おすすめ記事