品川開催!パスザバトンマーケットVol.18で新生活アイテムをゲット

品川開催!パスザバトンマーケットVol.18で新生活アイテムをゲット

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

2025年春、品川のコクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で『パスザバトンマーケット Vol.18』が開催!インテリア、ファッション、雑貨、フードなど、70もの人気ブランドが集結する蚤の市です。新生活を彩るアイテム探しにぴったりのイベント。B品やデッドストック品など、普段は手に入らない掘り出し物が見つかるチャンス!「ウツワのワルツ」や「パスザバトンの大食料品店」など、食卓を豊かにする企画も満載。サステナブルなアイテムを選んで、新生活を心地よくスタートしませんか?

新生活を彩るアイテムが見つかる!「パスザバトンマーケット Vol.18」開催

新生活を彩るアイテムが見つかる!「パスザバトンマーケット Vol.18」開催 株式会社スマイルズが運営する、蚤の市「パスザバトンマーケット Vol.18」が、2025年3月1日(土)~2日(日)の2日間、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」にて開催されます。

本マーケットは、インテリア、ファッション、食など多様なジャンルの企業・ブランドが集まり、企業の倉庫に眠るB品やデッドストック品、通常店舗では販売されていない商品などを販売します。 ものづくりの背景や過程、地域文化に触れることができる、魅力的な蚤の市です。

新生活を彩る2つの注目企画

今回のパスザバトンマーケットでは、特に注目したい2つの企画があります。

ウツワのワルツ

ウツワのワルツ 食卓を彩る様々なウツワが集結する企画です。ガラス、漆器、木、陶磁器など、様々な素材やデザインのウツワが並びます。 「Sghr 菅原工芸硝子」や「漆琳堂」、「西海陶器株式会社」、「鹿鳴庵」など、13の作り手による個性豊かなウツワの中から、お気に入りの逸品を見つけてください。

出展ブランド

  • 木のうつわ 木の道具 そのべ
  • 瀬兵窯
  • MARUASA PORCELAIN FACTORY
  • Sghr 菅原工芸硝子
  • 渓山窯
  • 文山製陶有限会社
  • 梶謙製磁社
  • 副久製陶所
  • NIKKO
  • 西海陶器株式会社
  • 鹿鳴庵
  • MINO DONBURI
  • 漆琳堂

パスザバトンの大食料品店

パスザバトンの大食料品店 全国各地のおいしいものが集まる食料品店です。規格外品や訳アリ品だけでなく、出展者の思いが詰まった商品が並びます。 「ONE POT WONDER 」のクラフト粒マスタードや「marilou」のパンケーキミックス、ヌガーサンド専門店「 FROM NOUGAT SHOP」など、新規出展ブランドにも注目です。

出展ブランド

  • ONE POT WONDER
  • LAUNCH UP HARD CIDER
  • SANKAKU BEER WORKS
  • フルーツ専門店 東果堂
  • 亀甲萬本店
  • SISIRI
  • marilou
  • 銀座 松﨑煎餅
  • 土佐しらす食堂二万匹
  • 川くに
  • FISHSTAND
  • 唐津くん煙工房 with MOO:D MARK BY ISETAN
  • FROM NOUGAT SHOP
  • ペストリーうんてん
  • an and an
  • HAPPY NUTS DAY
  • Maison Brémond 1830
  • 八百繋
  • 丸八製茶場
  • YOUKI
  • エンドーのゲソ天

その他出展ブランド

上記以外にも、ファッション、アパレル、雑貨、インテリア、グリーンなど、様々なジャンルのブランドが出展します。

ファッション雑貨

  • Öffen
  • SINDENKI
  • mate-mono
  • ORIENTAL SHOES FACTORY SHOP
  • TAMPICO
  • 福助株式会社
  • ARTIDA OUD
  • bench
  • 移動帽子屋AURA
  • Cotopaxi
  • KATALOKooo
  • BECKMANN NORWAY
  • giraffe
  • TOFF&LOADSTONE
  • ブルーミング中西株式会社

アパレル

  • CIOTA
  • BEAMS
  • COOHEM
  • Yonetomi
  • ARCH&LINE
  • UNITED ARROWS OUTLET
  • URBAN RESEARCH Co.,Ltd.
  • nest Robe
  • CONFECT

器・雑貨・コスメ

  • 木のうつわ 木の道具 そのべ
  • FUJITA KINZOKU
  • 木村石鹸
  • IKEUCHI ORGANIC
  • HAA
  • 瀬兵窯
  • MARUASA PORCELAIN FACTORY
  • Sghr 菅原工芸硝子
  • 渓山窯
  • 文山製陶有限会社
  • 梶謙製磁社
  • 副久製陶所
  • NIKKO
  • 西海陶器株式会社
  • 鹿鳴庵
  • MINO DONBURI
  • 漆琳堂
  • TO&FRO
  • 大日本市 by 中川政七商店
  • ジュリーク
  • product
  • BON TON TOYS by marcs store
  • THE CAMPUS SHOP(コクヨ株式会社)

インテリア・グリーン

  • Layout
  • YURI HIMURO
  • SOLSO FARM

フード

  • ONE POT WONDER
  • LAUNCH UP HARD CIDER
  • SANKAKU BEER WORKS
  • フルーツ専門店 東果堂
  • 亀甲萬本店
  • SISIRI
  • marilou
  • 銀座 松﨑煎餅
  • 土佐しらす食堂二万匹
  • 川くに
  • FISHSTAND
  • 唐津くん煙工房 with MOO:D MARK BY ISETAN
  • FROM NOUGAT SHOP
  • ペストリーうんてん
  • an and an
  • HAPPY NUTS DAY
  • Maison Brémond 1830
  • 八百繋
  • 丸八製茶場
  • YOUKI
  • エンドーのゲソ天

その他

  • INITIA ( 株式会社コスモスイニシア )

イベント概要

  • 日時: 2025年3月1日(土)〜2日(日) 11:00〜19:00(最終日は18時終了)
    • 最終入場は終了時間30分前まで
    • 雨天決行
  • 場所: コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」(屋内・屋外)
  • 住所: 東京都港区港南1-8-35
  • 入場料:
    • 通常入場料: 500円
    • オウエン入場料: 800円、1000円
      • 小学生以下無料
      • オウエン入場料は、能登半島地震の被災地支援として寄付されます。
  • URL: https://market.pass-the-baton.com/event/vol-18/
  • 主催: PASS THE BATON
  • 共催: コクヨ株式会社
  • 運営: 株式会社スマイルズ

事前購入でお得にスムーズに入場

事前購入でお得にスムーズに入場 前売り券を購入すると、当日専用レーンからスムーズに入場できます。

当日券も用意されていますが、混雑緩和のため、事前登録が推奨されています。

まとめ

「パスザバトンマーケット Vol.18」は、新生活を彩るアイテムを探したり、作り手の想いに触れたりできる貴重な機会です。ぜひ足を運んで、お気に入りの一品を見つけてください。

おすすめ記事

「最後」の感動を!雪ミクと歩く冬の弘前・函館!ひろはこAR観光完全攻略
「最後」の感動を!雪ミクと歩く冬の弘前・函館!ひろはこAR観光完全攻略

「また来年」はもうない!そう聞いて、私は思わず旅の計画を立て始めました。弘前と函館を舞台に、大人気の雪ミクと巡る「ひろはこ冬の観光キャンペーン」が、今年でいよいよ最終開催です。ARや限定グッズなど、特別な思い出作りの全貌を、この記事で完全網羅!見逃せない冬の冒険へ、あなたも出発しませんか?

2025/11/07

au PAY マーケット「ポイント超超祭」徹底攻略!最大62%OFF&36%還元で冬支度を賢く
au PAY マーケット「ポイント超超祭」徹底攻略!最大62%OFF&36%還元で冬支度を賢く

冬の寒さが身にしみる今日この頃、暖房器具や冬服の準備は進んでいますか?「どうせならお得に揃えたい」と、あなたも一度は悩んだことがあるでしょう。 au PAY マーケットの「ポイント超超祭」は、まさにそんなあなたの救世主!最大62%OFFのセール品から、驚きの最大36%ポイント還元まで、賢いお買い物術が満載です。この記事を読めば、この冬を快適に、そしてお得に過ごすための「超超祭」活用法が丸わかりです。私も驚きましたが、ここまでお得な祭りは見逃せませんよ!

2025/11/06

万博チームが京都を再起動!豊国神社「開豊幻夜」で歴史×未来の夜へ
万博チームが京都を再起動!豊国神社「開豊幻夜」で歴史×未来の夜へ

「京都の夜はもっと神秘的になる!」そう聞いても、最初は半信半疑でした。しかし、大阪・関西万博のクリエイティブチームが手掛ける「NIPPON Re:SENSE PROJECT」の第一弾「開豊幻夜」は、私の想像をはるかに超えていました。国宝・唐門が光と音で蘇り、あなたの鼓動がアートになる――。この記事を読めば、無料で体験できるこの幻想的な夜の全貌がわかりますよ!

2025/11/06

【名古屋発】五感で発見!「WELLNESS WORLD NAGOYA 2025」で最高の自分を見つける完全ガイド
【名古屋発】五感で発見!「WELLNESS WORLD NAGOYA 2025」で最高の自分を見つける完全ガイド

「最近、なんとなく体が重い…」「もっと心豊かな生活を送りたい!」そう感じていませんか?2025年11月、名古屋に登場する「WELLNESS WORLD NAGOYA 2025」は、そんなあなたの悩みを解決する最高のチャンスかもしれません。食・美容・運動など7つのテーマで、自分だけのウェルネスを五感で発見できるこの体験型イベント。この記事を読めば、当日の見どころや注目ブース、そしてあなたにぴったりの楽しみ方がきっと見つかるはずです!さあ、新しい自分に出会う準備を始めませんか?

2025/11/06

【北海道に再燃!】松平健マツケンサンバコンサート2026で踊り明かせ!
【北海道に再燃!】松平健マツケンサンバコンサート2026で踊り明かせ!

「マツケンサンバ」のきらめきが、ついに北海道に再上陸します!札幌公演が即完売したあの熱狂を、今度は旭川・帯広・北見で体験できるチャンス!この記事を読めば、松平健さんのスペシャルステージで日常を忘れ、最高の思い出を作るためのチケット情報がすべてわかります。私も思わず踊り出したくなる予感でいっぱいです!

2025/11/06

75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語
75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語

歴史的文化財の未来に、あなたも心を動かされたことはありませんか?奈良国立博物館で公開された『八雷神面』が、75年ぶりにそのルーツ、元興寺へ帰還します。無住で危機に瀕する古刹を救い、疫病や雷を退ける信仰を復活させるクラウドファンディング。この記事を読めば、壮大なプロジェクトの全貌と、あなたが歴史を未来へ繋

2025/11/04

K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験
K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験

「そろそろ旅行気分を味わいたいけど、なかなか海外へは…」そう思っているあなたに朗報です!キラナガーデン豊洲で開催中の『韓国フェア』は、3,000円飲み放題に韓国ドリンクが追加され、さらに人気コスメつかみ取りまで楽しめる夢のようなイベントなんです。この記事を読めば、まるで韓国にいるかのような体験を、お得に満喫する方法がきっと見つかりますよ!

2025/11/04

【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド
【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド

冬の北海道旅行、子供も大人も心から楽しめる場所を探していませんか?北海道ホテル&リゾートが贈る冬限定イベントは、まさに「家族の夢を叶える魔法」かもしれません。クリスマス、お正月、星空サウナまで、この記事を読めばこの冬だけの忘れられない思い出作りが叶います。私も正直、これほど多彩な企画があるとは驚きました!

2025/11/04

「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド
「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド

夜の神社に足を踏み入れること、あなたはどんな特別な体験を想像しますか?吉備津神社の国宝・本殿が、世界的照明デザイナー石井幹子氏の手によって、息をのむような光景へと変貌します。600年の時を超えた荘厳な建築美と、桃太郎伝説が紡ぐ物語が、光の魔法で新たな感動を呼び起こすでしょう。この記事を読めば、この特別な夜を最大限に楽しむための全貌がわかります。

2025/11/04

ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド
ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド

毎年やってくるクリスマス、マンネリ化していませんか?私も以前はそうでした。淡路島の「HELLO KITTY SHOW BOX」で始まる『Christmas Chronicle』は、そんな悩みを解決する特別な場所かもしれません。ハローキティの生演奏と歌、そして身体に優しいヴィーガン料理まで、五感で楽しむ感動体験が待っています。この記事で、あなただけの最高のクリスマス計画を立ててみませんか。

2025/10/31

【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり
【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり

「地方暮らしって実際どうなの?」そんな疑問を感じていませんか?東京の【奈良まほろば館】で開催される「をかしな奥大和」イベントでは、奥大和で自分らしい暮らしを楽しむ個性豊かな移住者たちが、本音で語ります!美味しいお菓子を味わいながら、彼らのリアルな声を聞いてみませんか?この記事を読めば、きっとあなたの地方移住への一歩が見つかるはずです。

2025/10/31

OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜
OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜

ホテルでの夜、ただ寝るだけなんてもったいないと思いませんか? OMO7旭川に宿泊者限定で登場する「月灯りと動物たちの物語」は、そんなあなたの旅を忘れられないものに変えるはず! 旭山動物園の動物たちと四季の移ろいをテーマにした空間で、名作絵本「あらしのよるに」に浸り、可愛い体験型モンブランまで楽しめます。この記事を読めば、あなたがOMO7旭川で過ごす夜の特別な魅力がわかりますよ!

2025/10/30