品川開催!パスザバトンマーケットVol.18で新生活アイテムをゲット

品川開催!パスザバトンマーケットVol.18で新生活アイテムをゲット

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

2025年春、品川のコクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で『パスザバトンマーケット Vol.18』が開催!インテリア、ファッション、雑貨、フードなど、70もの人気ブランドが集結する蚤の市です。新生活を彩るアイテム探しにぴったりのイベント。B品やデッドストック品など、普段は手に入らない掘り出し物が見つかるチャンス!「ウツワのワルツ」や「パスザバトンの大食料品店」など、食卓を豊かにする企画も満載。サステナブルなアイテムを選んで、新生活を心地よくスタートしませんか?

新生活を彩るアイテムが見つかる!「パスザバトンマーケット Vol.18」開催

新生活を彩るアイテムが見つかる!「パスザバトンマーケット Vol.18」開催 株式会社スマイルズが運営する、蚤の市「パスザバトンマーケット Vol.18」が、2025年3月1日(土)~2日(日)の2日間、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」にて開催されます。

本マーケットは、インテリア、ファッション、食など多様なジャンルの企業・ブランドが集まり、企業の倉庫に眠るB品やデッドストック品、通常店舗では販売されていない商品などを販売します。 ものづくりの背景や過程、地域文化に触れることができる、魅力的な蚤の市です。

新生活を彩る2つの注目企画

今回のパスザバトンマーケットでは、特に注目したい2つの企画があります。

ウツワのワルツ

ウツワのワルツ 食卓を彩る様々なウツワが集結する企画です。ガラス、漆器、木、陶磁器など、様々な素材やデザインのウツワが並びます。 「Sghr 菅原工芸硝子」や「漆琳堂」、「西海陶器株式会社」、「鹿鳴庵」など、13の作り手による個性豊かなウツワの中から、お気に入りの逸品を見つけてください。

出展ブランド

  • 木のうつわ 木の道具 そのべ
  • 瀬兵窯
  • MARUASA PORCELAIN FACTORY
  • Sghr 菅原工芸硝子
  • 渓山窯
  • 文山製陶有限会社
  • 梶謙製磁社
  • 副久製陶所
  • NIKKO
  • 西海陶器株式会社
  • 鹿鳴庵
  • MINO DONBURI
  • 漆琳堂

パスザバトンの大食料品店

パスザバトンの大食料品店 全国各地のおいしいものが集まる食料品店です。規格外品や訳アリ品だけでなく、出展者の思いが詰まった商品が並びます。 「ONE POT WONDER 」のクラフト粒マスタードや「marilou」のパンケーキミックス、ヌガーサンド専門店「 FROM NOUGAT SHOP」など、新規出展ブランドにも注目です。

出展ブランド

  • ONE POT WONDER
  • LAUNCH UP HARD CIDER
  • SANKAKU BEER WORKS
  • フルーツ専門店 東果堂
  • 亀甲萬本店
  • SISIRI
  • marilou
  • 銀座 松﨑煎餅
  • 土佐しらす食堂二万匹
  • 川くに
  • FISHSTAND
  • 唐津くん煙工房 with MOO:D MARK BY ISETAN
  • FROM NOUGAT SHOP
  • ペストリーうんてん
  • an and an
  • HAPPY NUTS DAY
  • Maison Brémond 1830
  • 八百繋
  • 丸八製茶場
  • YOUKI
  • エンドーのゲソ天

その他出展ブランド

上記以外にも、ファッション、アパレル、雑貨、インテリア、グリーンなど、様々なジャンルのブランドが出展します。

ファッション雑貨

  • Öffen
  • SINDENKI
  • mate-mono
  • ORIENTAL SHOES FACTORY SHOP
  • TAMPICO
  • 福助株式会社
  • ARTIDA OUD
  • bench
  • 移動帽子屋AURA
  • Cotopaxi
  • KATALOKooo
  • BECKMANN NORWAY
  • giraffe
  • TOFF&LOADSTONE
  • ブルーミング中西株式会社

アパレル

  • CIOTA
  • BEAMS
  • COOHEM
  • Yonetomi
  • ARCH&LINE
  • UNITED ARROWS OUTLET
  • URBAN RESEARCH Co.,Ltd.
  • nest Robe
  • CONFECT

器・雑貨・コスメ

  • 木のうつわ 木の道具 そのべ
  • FUJITA KINZOKU
  • 木村石鹸
  • IKEUCHI ORGANIC
  • HAA
  • 瀬兵窯
  • MARUASA PORCELAIN FACTORY
  • Sghr 菅原工芸硝子
  • 渓山窯
  • 文山製陶有限会社
  • 梶謙製磁社
  • 副久製陶所
  • NIKKO
  • 西海陶器株式会社
  • 鹿鳴庵
  • MINO DONBURI
  • 漆琳堂
  • TO&FRO
  • 大日本市 by 中川政七商店
  • ジュリーク
  • product
  • BON TON TOYS by marcs store
  • THE CAMPUS SHOP(コクヨ株式会社)

インテリア・グリーン

  • Layout
  • YURI HIMURO
  • SOLSO FARM

フード

  • ONE POT WONDER
  • LAUNCH UP HARD CIDER
  • SANKAKU BEER WORKS
  • フルーツ専門店 東果堂
  • 亀甲萬本店
  • SISIRI
  • marilou
  • 銀座 松﨑煎餅
  • 土佐しらす食堂二万匹
  • 川くに
  • FISHSTAND
  • 唐津くん煙工房 with MOO:D MARK BY ISETAN
  • FROM NOUGAT SHOP
  • ペストリーうんてん
  • an and an
  • HAPPY NUTS DAY
  • Maison Brémond 1830
  • 八百繋
  • 丸八製茶場
  • YOUKI
  • エンドーのゲソ天

その他

  • INITIA ( 株式会社コスモスイニシア )

イベント概要

  • 日時: 2025年3月1日(土)〜2日(日) 11:00〜19:00(最終日は18時終了)
    • 最終入場は終了時間30分前まで
    • 雨天決行
  • 場所: コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」(屋内・屋外)
  • 住所: 東京都港区港南1-8-35
  • 入場料:
    • 通常入場料: 500円
    • オウエン入場料: 800円、1000円
      • 小学生以下無料
      • オウエン入場料は、能登半島地震の被災地支援として寄付されます。
  • URL: https://market.pass-the-baton.com/event/vol-18/
  • 主催: PASS THE BATON
  • 共催: コクヨ株式会社
  • 運営: 株式会社スマイルズ

事前購入でお得にスムーズに入場

事前購入でお得にスムーズに入場 前売り券を購入すると、当日専用レーンからスムーズに入場できます。

当日券も用意されていますが、混雑緩和のため、事前登録が推奨されています。

まとめ

「パスザバトンマーケット Vol.18」は、新生活を彩るアイテムを探したり、作り手の想いに触れたりできる貴重な機会です。ぜひ足を運んで、お気に入りの一品を見つけてください。

おすすめ記事

【名古屋】親子ダッチオーブンで最高の思い出を!薪割りから生まれる「子どもの自信」体験
【名古屋】親子ダッチオーブンで最高の思い出を!薪割りから生まれる「子どもの自信」体験

「最近、子どもとの会話が減った気がする…」そんな寂しさを感じたことはありませんか?名古屋で開催される「親子で仲良くダッチオーブン講座」は、薪割りや火おこしから始める本格的な野外料理で、親子の絆を深める特別な一日をプレゼントします。この記事を読めば、お子さんが五感をフルに使って成長する姿を間近で見守り、家族の忘れられない思い出を作るヒントがわかります。私も最初は半信半疑でしたが、この感動はきっと想像以上ですよ!

2025/11/18

【驚愕】au PAY マーケット「BLACK FRIDAY 2025」最大50%還元!物価高時代の賢い買い物術
【驚愕】au PAY マーケット「BLACK FRIDAY 2025」最大50%還元!物価高時代の賢い買い物術

最近、お財布の紐が固くなっていませんか?朗報です!au PAY マーケットの「BLACK FRIDAY 2025」が、物価高を吹き飛ばす最大50%ポイント還元という、まさに衝撃的なキャンペーンを開催します。私も最初は信じられませんでしたが、この記事では、その驚きの特典の全貌と、11月23日の「年間で最もおトクな1日」を最大限に活用する裏技を徹底解説。このチャンスを逃す手はありませんよ!

2025/11/17

【浜田雅功展】麻布台ヒルズに本人降臨!「手形押すとし」奇跡の体験ガイド
【浜田雅功展】麻布台ヒルズに本人降臨!「手形押すとし」奇跡の体験ガイド

「まさか!」私も最初にこのニュースを聞いた時、思わず目を疑いました。麻布台ヒルズで開催中の「浜田雅功展」で、浜田雅功さん本人が登場し、参加者一人ひとりに「魂の手形」を直接渡す「手形押すとし」イベントが開催決定!一生に一度あるかないかのこの奇跡のチャンス、見逃していませんか?この記事を読めば、イベントの魅力から参加方法まで、あなたの知りたい全てがわかります!

2025/11/17

『ツイステ』×ナイトメアー!「初めてのクリスマス」イベント徹底解説
『ツイステ』×ナイトメアー!「初めてのクリスマス」イベント徹底解説

『ツイステ』ファンの皆さん、待望のコラボイベント「Lost in the Book with Tim Burton's The Nightmare Before Christmas ~初めてのクリスマス~」が遂に開催されますね!「ハロウィン・タウン」で未知のクリスマスを探求する、この魅惑的な物語の全貌をあなたはもうご存知ですか?この記事では、限定ストーリーのあらすじから、SSRデュースたち新カードの魅力、イベントの見どころまで、余すことなく徹底的にご紹介します。私も思わず息を呑んだ、その世界観を一緒に体験しましょう!

2025/11/17

VR体験が劇変!Syntech【ブラックフライデー】Meta Questアクセサリ徹底解説
VR体験が劇変!Syntech【ブラックフライデー】Meta Questアクセサリ徹底解説

あなたのVR体験、もっと没入感を深めたいと思いませんか?ケーブルやバッテリー切れの悩みに、私も一度は直面しました。Syntechの【ブラックフライデー】では、Meta Quest対応アクセサリが最大25%OFF!長時間のプレイを支えるリンクケーブルから便利なケースまで徹底解説。あなたのVRライフを次のレベルへ引き上げる秘訣がここにはあります。私も最初は半信半疑でしたが、その進化に驚きました!

2025/11/17

Amazonブラックフライデーの隠れた主役!【体験コレクション】で叶える、賢いご褒美と特別な時間
Amazonブラックフライデーの隠れた主役!【体験コレクション】で叶える、賢いご褒美と特別な時間

年末のご褒美、いつも同じでマンネリ化していませんか?Amazonブラックフライデーに初登場の「体験コレクション」は、まさかの「体験」と「人気商品」がセットになった、自分へのご褒美やギフトに最適な新常識なんです!この記事では、スノーピークのキャンプやオルビスのエステ、くら寿司の豪華グルメまで、数量限定の驚きラインナップをご紹介。きっとあなたの「ほしい」が丸ごと叶うはずです!

2025/11/14

 FlyStation Japanで空を飛ぶ夢が最大6,400円OFF!ブラックフライデー限定体験
FlyStation Japanで空を飛ぶ夢が最大6,400円OFF!ブラックフライデー限定体験

「空を飛ぶ」って、子どもの頃からの憧れじゃありませんか?まさか日本で体験できるなんて、私も最初は半信半疑でした。でもFlyStation Japanの「BLACK FRIDAY × FLYDAY 2025」なら、その夢が最大6,400円OFFで叶うんです!この記事を読めば、日本唯一の屋内スカイダイビングで、家族や友人と最高の非日常をお得に満喫する方法がわかります。さあ、あなたも一緒に空へ飛び立ちませんか?

2025/11/14

【渋谷すばる】松坂屋名古屋店で生トーク!『Su』制作秘話とツアーの裏側を独占公開!
【渋谷すばる】松坂屋名古屋店で生トーク!『Su』制作秘話とツアーの裏側を独占公開!

「渋谷すばるさんの生の声を間近で聞きたい!」そう願うあなたへ、特別なチャンスが巡ってきました!松坂屋名古屋店で開催されるZIP-FM公開録音では、最新アルバム『Su』の制作秘話やアジアツアーへの熱い想いが語られます。この記事を読めば、限定100名枠の抽選応募方法から、サイン入りグッズが当たるWチャンスまで、見逃せない情報が全て手に入りますよ。

2025/11/14

驚き!「マチュピチュ展」無料招待【アソビュー!ペアチケット】古代文明のロマンを独り占め
驚き!「マチュピチュ展」無料招待【アソビュー!ペアチケット】古代文明のロマンを独り占め

「遥か彼方の夢」マチュピチュ。その神秘の世界が、まさか日本で体験できるとは!アソビュー!の「CREVIA マチュピチュ展」ペアチケットプレゼントは、国外初公開の秘宝を通して古代アンデス文明の息吹を感じるチャンスです。この記事を読めば、応募のヒントから展示のハイライトまで徹底解説。私もこの情報を知った時は驚きました!あなたも「一生に一度の体験」を掴んで!

2025/11/13

【佐賀玉屋】冬の北海道大物産展 第2弾!週末夜20時まで延長!新グルメも徹底解説
【佐賀玉屋】冬の北海道大物産展 第2弾!週末夜20時まで延長!新グルメも徹底解説

「仕事帰りに美味しいものに癒されたい!」そう感じたことはありませんか?佐賀玉屋で開催中の「第68回冬の北海道大物産展」第2弾は、週末限定で夜8時まで延長営業!私も最初は半信半疑でしたが、初登場の「おたる政寿司」の政握りや「しらおいレトロプリン」など、新グルメが続々登場し、さらに充実しています。この記事を読めば、夜でもゆっくり楽しめる北海道の絶品グルメやスイーツの全貌がわかりますよ!

2025/11/13

宮舘涼太も絶賛!『東京ディズニーリゾート レストランガイド 2026』で食を極める
宮舘涼太も絶賛!『東京ディズニーリゾート レストランガイド 2026』で食を極める

パークで食事に悩んだ経験、ありませんか?『東京ディズニーリゾート レストランガイド 2026』があれば、その悩みはもう終わり!編集部83メニュー実食レポに加え、SnowMan宮舘涼太さんの愛するメニューも特別公開。この記事を読めば、ゆとりある食事計画からスマートなオーダー術まで、あなたのTDRグルメ旅が格段に充実するはずです。私も「こんなに便利なの!?」と驚きました!

2025/11/13

驚きと笑撃!スカイツリー「におい展PLUS+」で嗅覚の限界に挑む
驚きと笑撃!スカイツリー「におい展PLUS+」で嗅覚の限界に挑む

「まさか、においでこんなに盛り上がれるなんて!」あなたはそう思っていませんか?約8年ぶりに東京へ帰ってくる「におい展PLUS+」は、東京スカイツリーを舞台に、あなたの嗅覚を最大限に刺激します!激臭シュールストレミングから、ソニーの最新技術が創る「魔法の香り」まで、五感で楽しむ未体験の世界が待っていますよ。この記事を読めば、この冬一番の話題となる「におい展PLUS+」の楽しみ方が全てわかります。

2025/11/13