加賀美ハヤト、”究極都市”を歌い上げる!1st Mini Album「ULTIMATE CITY」遂にリリース&オリコン2位の快挙!
にじさんじの若き社長、加賀美ハヤトさんが満を持して世に送り出す1st Mini Album「ULTIMATE CITY」が、先日2025年11月5日(水)に待望のCDリリースとデジタル配信を開始しました!発売されるやいなや、なんとオリコンデイリーアルバムランキングで堂々の第2位を獲得する快挙を達成。これはファンならずとも注目せずにはいられない、まさに”究極都市”を築き上げた証ではないでしょうか。
さらに、アルバム収録曲の中から「キャリィ」のミュージックビデオも同時公開され、その独自の音世界に浸ることができるようになりました。音楽好きの皆さん、そして加賀美ハヤトさんのファンの方々、この熱気をぜひ一緒に体感しませんか?
1. ULTIMATE CITY、その全貌に迫る!
「ULTIMATE CITY」は、加賀美ハヤトさんの音楽活動における一つの集大成と言えるでしょう。リリースから瞬く間にオリコンデイリー2位という輝かしい成績を収めたこのアルバムには、彼の揺るぎない音楽への情熱が込められています。
概要:社長が贈る”究極都市”のサウンド
このミニアルバムは、まさに加賀美ハヤトさんが描く「究極の都市」を音で表現した作品。全7曲がロックサウンドをメインに構成されており、一度聴けば忘れられない彼の唯一無二の歌声を存分に堪能できます。
そして、アルバムの発売に合わせて公開された「キャリィ」のミュージックビデオは、加賀美ハヤトさん自身が紡いだ歌詞からインスパイアされた、無垢でカオスな世界観が広がっています。 この映像美と楽曲が見事に融合し、リスナーを新たな次元へと誘ってくれるはずです。
▼「キャリィ」ミュージックビデオはこちら https://youtu.be/fmO68_GVIGA
▼各音楽配信サイトはこちら https://nex-tone.link/A00183943
特徴:ロックの魂と豪華クリエイター陣の融合
このアルバムの魅力は、加賀美ハヤトさんの圧倒的な歌唱力だけではありません。参加クリエイター陣の豪華さも特筆すべき点です。THE BACK HORNの菅波栄純さん、堀江晶太さん、首藤義勝さん、Ledaさんといった、日本のロックシーンを牽引する実力派たちが楽曲を提供。さらに、加賀美ハヤトさん自身も作詞を手がけた「キャリィ」が収録されている点も見逃せません。
まさに、”最強”の布陣で作り上げられたアルバムと言えるでしょう。
収録曲リスト
<Disc 1 - CD (全形態共通)>
- M-1:デュオバース (作詞・作曲・編曲:菅波栄純)
- M-2:泥の誉れ (作詞・作曲・編曲:堀江晶太)
- M-3:キャリィ (作詞:加賀美ハヤト / 作曲・編曲:ぎゃぷいち)
- M-4:デストロイアガール (作詞:クボタカイ / 作曲:クボタカイ,Taro Ishida / 編曲:Taro Ishida)
- M-5:フメツフハイ (作詞・作曲:首藤義勝 / 編曲:tatsu(BLVELY))
- M-6:THE OPEN WORLD (作詞・作曲・編曲:Leda)
- M-7:Luminous (作詞・作曲・編曲:沖聡次郎)
<初回生産限定盤Bのみ収録 Disc 2 - 特典カバーCD>
- M-1:蝸旋
- M-2:予感
- M-3:狂乱Hey Kids!!
カバーCDには、加賀美ハヤトさんの歌声でどのような名曲が息吹を吹き込まれるのか。このラインナップだけでも、初回生産限定盤Bを選ぶ価値は十分にあると感じました。
パッケージと特典:ファン垂涎のラインナップ
「ULTIMATE CITY」は、リスナーのコレクション欲を刺激する3形態で展開されています。
各形態の紹介
- 初回生産限定盤A
- 価格: 7,700円(税込)
- 仕様: CD+BOX型特装パッケージ+特製アクリルディスプレイ
- 封入特典: 加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE” チケット先行抽選シリアルコード
- イラスト: Concept artist:よー清水、Character Illustrator:poppo(ANYCOLOR)
私が特に注目したのは、この初回生産限定盤Aの特製アクリルディスプレイ。アルバムをただ聴くだけでなく、アートピースとして飾っておけるのは、所有する喜びを最大限に高めてくれますよね。
- 初回生産限定盤B
- 価格: 3,300円(税込)
- 仕様: 2CD(CD+特典カバーCD)
- 封入特典: 加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE” チケット先行抽選シリアルコード
- イラスト: Illustrator:lemo
特典カバーCDが付属するこちらの形態は、純粋に「もっと加賀美ハヤトさんの歌声に浸りたい!」というリスナーにはたまらないでしょう。本編のオリジナル曲に加え、彼の歌で彩られた名曲を聴けるのは、音楽体験の幅を広げてくれます。
- 通常盤
- 価格: 2,530円(税込)
- 仕様: CD
- 封入特典: 加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE” チケット先行抽選シリアルコード
- イラスト: Illustrator:新井テル子 最も手軽にアルバム本編を楽しめるのが通常盤です。まずは加賀美ハヤトさんの音楽に触れてみたいという方には最適ですね。
法人別オリジナル特典
さらに、各店舗で購入すると、それぞれ異なるオリジナル特典がゲットできます。これはもう、どの店舗で買うか頭を悩ませるポイント!
- にじさんじオフィシャルストア:
- 有償特典:ライブ参戦グッズセット(ペットボトルホルダー+チケットホルダー)
- 無償特典:TCG風オリジナルカード
- ご予約はこちら
- Amazon.co.jp:
- アイテム:メガジャケ
- ご予約はこちら
- 楽天ブックス:
- アイテム:アクリルコースター(約90mm×90mm)
- ご予約はこちら
- タワーレコード:
- アイテム:名刺風カード(約59mm×86mm)
- ご予約はこちら
- アニメイト:
- アイテム:SNS風クリアカード(約54mm×86mm)
- ご予約はこちら
- HMV:
- アイテム:缶バッジ(約44mm)
- ご予約はこちら
- Sony Music Shop:
- アイテム:ポストカード
- ご予約はこちら
- ゲーマーズ:
- アイテム:アクリルキーホルダー(約72mm×75mm)
- ご予約はこちら
どの特典も魅力的で、これは複数買いしてしまう方もいるのではないでしょうか。特典は先着順でなくなり次第終了なので、気になる方はお早めに!
価格とコスパ:戦略的な価格設定
価格帯は初回生産限定盤Aが7,700円、初回生産限定盤Bが3,300円、通常盤が2,530円(すべて税込)となっています。 特筆すべきは、全ての形態に「加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE”」のチケット先行抽選シリアルコードが封入される点です。これは単なるアルバム購入以上の価値があると言えるでしょう。ライブチケットの入手が困難な人気アーティストの場合、このシリアルコードが手に入るというだけで、アルバムのコスパは格段に上がります。
豪華なアクリルディスプレイや特典カバーCD、そしてワンマンライブのチャンス。自分の優先順位に合わせて、最適な形態を選んでみてください。
2. 音楽のその先へ!「加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE”」
今回のアルバムリリースに合わせて、加賀美ハヤトさん初のワンマンライブ「加賀美ハヤト 1st One Man Live “ALPHA ONE” 」の開催が決定しました!場所はなんとTOYOTA ARENA TOKYOという大規模会場。これはもう、にじさんじファンにとっての一大イベントになること間違いなしです!
長年の活動で培ってきた表現力と、今回のミニアルバム「ULTIMATE CITY」の楽曲を中心に、これまでのオリジナル楽曲も披露される予定とのこと。「加賀美ハヤト」の全てを余すことなく体験できる、まさに”最強”を証明する圧巻のライブパフォーマンスが期待されます。
- 会場: TOYOTA ARENA TOKYO
- 日程: 2026年1月17日(土) OPEN 16:30 / START 18:00
- 特設サイト: https://www.nijisanji.jp/events/kagami_alphaone
前述の通り、アルバムに封入されている先行抽選シリアルコードを使えば、このビッグイベントのチケットをいち早く手に入れるチャンス!
- シリアル先行抽選期間: 2025年11月5日(水)12:00 〜 2025年11月30日(日)23:59
デジタル版ではシリアルコードは付与されないので、必ずCDをゲットしてくださいね。この機会を逃さず、記念すべき初のワンマンライブの目撃者になりましょう!
3. 加賀美ハヤトとは?にじさんじが紡ぐエンタメの最前線
加賀美ハヤトさんは、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属する人気VTuberです。彼がユニークなのは、自身が「加賀美インダストリアル」という玩具会社の若き社長であり、自社玩具のPRのためにライバーデビューしたという設定。この背景が彼のキャラクターに深みを与え、多くのファンを魅了しています。
彼の所属する「にじさんじプロジェクト」は、多様なインフルエンサーが活動するVTuber/バーチャルライバープロジェクトとして、次世代のエンターテイメントを加速させています。グッズ販売や楽曲制作、リアルイベントなど多角的な活動を通じて、常に新しい体験を私たちに届けてくれていますね。
加賀美ハヤトさんのYouTubeチャンネルやX(旧Twitter)では、彼の日常や活動の最新情報をチェックできます。
- 加賀美ハヤト YouTube CH:https://www.youtube.com/@KagamiHayato
- 加賀美ハヤト X:https://x.com/H_KAGAMI2434
この「にじさんじプロジェクト」を運営しているのはANYCOLOR株式会社。「NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー『魔法のような、新体験を。』ー」というビジョンのもと、エンターテイメント経済圏の最前線で活躍しています。彼らの手掛けるコンテンツは、まさに私たちの日常に”魔法”をかけてくれるかのようです。
- ANYCOLOR株式会社 コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp
まとめ
加賀美ハヤトさんの1st Mini Album「ULTIMATE CITY」のリリースは、単なる音楽作品の発表に留まらない、彼のアーティストとしての成長と、今後の活動への期待を大きく膨らませる出来事だと感じました。オリコンデイリー2位という輝かしいスタートを切り、初のワンマンライブも決定。まさに”最強”のVTuberとして、音楽シーンを駆け上がっていく姿が目に浮かびます。
まだアルバムを聴いていない方は、ぜひデジタル配信で「ULTIMATE CITY」の世界に触れてみてください。そして、アルバム購入を検討している方は、豪華な特典やワンマンライブの先行抽選シリアルコードも視野に入れて、最適な形態を選んでみてはいかがでしょうか。
加賀美ハヤトさん、そしてにじさんじが今後どんな”魔法のような新体験”を私たちに届けてくれるのか、今から楽しみでなりません!











