JAEJOONGと【人生4カット】!ツアーの感動を形にする夢のコラボ第二弾

JAEJOONGと【人生4カット】!ツアーの感動を形にする夢のコラボ第二弾

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

ジェジュンファン必見!「人生4カット」コラボ第2弾で、アリーナツアーの興奮を永遠に刻もう!

K-POPアーティストとして、また俳優としても第一線で活躍し続けるJAEJOONG(ジェジュン)さん。彼の2025年日本アリーナツアー「2025 JAEJOONG JAPAN ARENA TOUR “RE:VERIE”」の開催が決定し、ファンは早くも期待で胸を膨らませていることでしょう。そんな中で飛び込んできた朗報が、韓国で大人気のセルフフォトプリント「人生4カット」とのコラボフレーム第2弾の展開です!

ライブの感動をそのまま形に残せるなんて、考えただけでワクワクしますよね。今回は、この特別なコラボレーションを深掘りし、その魅力と楽しみ方をたっぷりご紹介します。

「人生4カット」ってどんなサービス?流行の最先端を行くフォトブースの魅力

まずは、今回のコラボの舞台となる「人生4カット」について少しご紹介させてください。韓国発のセルフフォトプリント、と聞くと「プリクラとどう違うの?」と思う方もいるかもしれませんね。

「人生4カット」は、一言で言えば “盛れないプリクラ” として韓国のMZ世代(ミレニアル世代とZ世代を合わせた造語で、デジタルネイティブ世代を指します)を中心に絶大な人気を誇っています。従来の日本のプリクラのような過度な補正やデコレーションではなく、まるでフィルムカメラで撮ったかのような自然体でリアルな「エモさ」 が魅力なんです。

韓国では、アイドルのカムバック(新曲発表)時期やセンイル(誕生日)の「推し活」として、ファン同士でフレームを使って記念撮影をするのが定番。私自身も、そのシンプルながらも奥深い魅力に惹かれています。株式会社DONGRAMY PROJECTが運営するこのブランドは、わずか5年で韓国国内に590店舗を展開し、市場シェア50%以上を誇るほど。その勢いは日本にも波及し、K-POPファンやインバウンド観光客からも熱い支持を受けているんですよ。

写真スタジオの広告画像。女性のポートレートが複数枚と、犬を抱いた女性の写真が含まれています。広告文言には「簡単で手頃な価格」と「高品質のプロフィール写真」と書かれています。

JAEJOONG(ジェジュン)というアーティスト:その多彩な魅力に迫る

今回のコラボの主役であるJAEJOONGさんについて、改めてその輝かしいキャリアと現在の活動をご紹介します。

金髪の男性のクローズアップ写真。彼はカメラを見つめており、白いシャツを着ています。

1986年1月26日生まれのジェジュンさんは、2004年のデビュー以来、その甘く力強い歌声と圧倒的なビジュアルで多くのファンを魅了してきました。音楽活動はもちろんのこと、俳優としても数々のドラマや映画に出演し、日韓の芸能界を代表する存在として活躍されています。

特に私が印象に残っているのは、2018年に日本でソロデビューを果たしてからの目覚ましい活躍です。2019年にリリースした初の日本オリジナルアルバム『Flawless Love』がオリコンウィークリーランキングで1位を獲得するなど、ソロアーティストとしての人気も不動のものにしました。

近年では、音楽業界と芸能界のさらなる発展に貢献すべく、韓国で自身の会社「iNKODE」を設立。さらにその日本法人「iNKODE JAPAN」も立ち上げ、CSO(最高戦略責任者)として、自身や所属アーティストの日本での活動の幅を広げています。アーティストとしての才能だけでなく、プロデューサー、経営者としての手腕も発揮されているんですね。彼の多才さには本当に驚かされます。

ライブの感動を写真に!JAEJOONG x 人生4カット第2弾コラボフレーム詳細

さて、いよいよ本題のコラボフレームについてご紹介しましょう。今回の目玉は、2025年10月からの日本アリーナツアー 「2025 JAEJOONG JAPAN ARENA TOUR “RE:VERIE”」 を記念した第2弾コラボフレームです。

概要:ツアーの世界観が凝縮された特別デザイン

今回のコラボフレームは、ツアーやアーティストの世界観を忠実に再現した特別デザイン全2種が用意されています。ライブの熱気や感動をそのまま写真に閉じ込めるような、ファンにとってたまらない仕上がりになっていることでしょう。

さらに嬉しいことに、JAEJOONGさんの日本公式キャラクター 「JAELUV&CAPPY(ジェイラブ&キャピー)」 とのコラボフレームも引き続き撮影可能!新旧合わせて、ジェジュンさんの様々な魅力を「人生4カット」で堪能できる絶好の機会です。

JAEJOONGの2025年JAPAN ARENA TOURのポスター。複数の写真が配置され、中央にJAEJOONGの顔が大きく写っている。ポスター全体は青色を基調としている。 ▲第2弾コラボフレームイメージ

イラスト風のキャラクターが描かれた画像。キャラクターは白い服を着ており、背景には星が散りばめられている。また、JAE LUV & CAPPYという文字も描かれている。 ▲JAELUV&CAPPYフレームイメージ

特徴:特別な思い出を「With フォトフレーム」で

このコラボフレームは、 「2枚1セット/With フォトフレーム」 という形式で提供されます。単に写真をプリントするだけでなく、専用のフォトフレームまで付いてくるのは嬉しいポイントですね。撮った写真をすぐに飾ったり、友達とシェアしたりと、楽しみ方が広がりそうです。

ライブ会場で味わった興奮と感動を、このフレームに収めて持ち帰る。それは、ただの記念写真ではなく、ジェジュンさんとの特別な絆を感じさせる宝物になるのではないでしょうか。私も、ライブTシャツを着て、ペンライトを持って、このフレームで「推し活」の記念を撮りたい!と想像が膨らみます。

価格:1,000円(税込)で手に入る最高の思い出

気になる価格は、JAEJOONG限定コラボフレームが1,000円(税込) です。 限定デザインで、しかも特別なフォトフレーム付き、そして大好きなアーティストとのコラボレーション体験と考えれば、これは費用対効果(コスパ)は非常に高いと言えるでしょう。ライブグッズの一つとして、また一生の思い出として、この価格は決して高くないはずです。友達や家族と一緒に撮れば、一人あたりの負担もさらに軽くなりますよね。

撮影期間と購入方法(対象店舗):いつ、どこで撮れる?

この特別なコラボフレームを撮影できる期間は、2025年10月18日(土)から2025年12月31日(水)まで。約2ヶ月半の期間があるので、ツアーの前後や、お友達とのオフ会に合わせて計画するのも良いですね。

撮影できる店舗は以下の通りです。都市部に集中していますが、ツアーで遠征される方は、ぜひ最寄りの店舗をチェックしてみてください。

対象店舗所在地営業時間
渋谷ロフト東京都渋谷区宇田川町21-1 6階アート&カルチャーフロア フォーラムB11:00~20:30 ※店舗営業時間21:00まで
ドン・キホーテ新宿店東京都 新宿区大久保1-12-612:00~20:00 ※店舗営業時間24時間
千葉REACO千葉県千葉市中央区川崎町55-3 1階 REACO蘇我島忠ホームズ店10:00~20:00
なんばマルイ大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ3階 BUSAN DEPART11:00~20:00
博多マルイ福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 博多マルイ3階 人生4カット10:00~21:00

直筆サイン入りアイテムが当たる!SNSイベントでさらに楽しむ!

さらに、このコラボレーションを記念して、ファン必見の豪華SNSキャンペーンも開催されます!ジェジュンさんの直筆サイン入りチェキや直筆人生4カットサイン入りフレームが当たるチャンス。こんな貴重なアイテム、喉から手が出るほど欲しいですよね!

認証ショットイベント概要

  • 応募期間: 2025年10月18日(土)~2025年12月10日(水)
  • 応募方法:
  1. JAEJOONGさんの公式SNSをフォロー
  2. 人生4カットSNS(@life4cuts_jp)をフォロー
  3. JAEJOONG第2弾限定フレームで撮影した写真を、指定ハッシュタグ 「#JAEJOONG_人生4カット」 と一緒にSNSに投稿
  • 賞品:
  • A賞: JAEJOONG 直筆サイン入り チェキ(3名)
  • B賞: JAEJOONG直筆人生4カットサイン入り フレーム(4名)
  • 当選発表: 2025年12月12日(金)
  • ご当選者様には@life4cuts_jpアカウントより個別にDMで連絡があります。
  • 賞はランダムでの当選となります。
  • 日本国内のみ発送可能です。

これはもう、参加するしかないでしょう!限定フレームで最高の笑顔を撮って、ぜひSNSに投稿してみてください。もしかしたら、ジェジュンさんのサイン入りアイテムがあなたの元に届くかもしれませんよ。

継続して楽しめる!JAELUV&CAPPYコラボフレーム

前述の通り、今回の第2弾フレームだけでなく、JAEJOONGさんの日本公式キャラクター「JAELUV&CAPPY」のコラボフレームも引き続き楽しめます。

JaeLuv & Cappyのイラスト画像。様々なポーズをとったキャラクターが描かれており、猫のキャラクターも登場する。背景には星模様が描かれている。 ▲JAELUV&CAPPYフレームイメージ

イラストには、様々なポーズをしたキャラクターと猫のキャラクターが描かれています。また、「JAE LUV & CAPPY」という文字も見られます。 ▲JAELUV&CAPPYフレームイメージ

可愛らしいキャラクターたちと一緒に、ジェジュンさんを応援する気持ちを表現できるこのフレーム。新フレームと合わせて、どちらを撮るか迷ってしまうかもしれませんね。両方撮って、その日の気分で使い分けるのもアリだと思います!

まとめ:ジェジュンと紡ぐ、忘れられない思い出を「人生4カット」で

2025年のアリーナツアー開催というビッグニュースに続き、「人生4カット」とのコラボフレーム第2弾。これは、ジェジュンさんのファンにとって、最高の「推し活」体験になること間違いなしです。

ライブの感動をそのまま持ち帰れる限定フレーム、そして可愛いキャラクターフレーム、さらに直筆サイン入りグッズが当たるSNSイベントまで。多角的にジェジュンさんの魅力を楽しめるこの機会を、ぜひお見逃しなく!

私も、このコラボフレームで最高の思い出を作り、ツアーへの期待感をさらに高めたいと思います。あなたも「人生4カット」で、ジェジュンさんとの特別な瞬間を形にしてみませんか?

おすすめ記事

JIN (BTS) ソロコン奇跡をTV独占!#RUNSEOKJIN_EP.TOUR 京セラドーム
JIN (BTS) ソロコン奇跡をTV独占!#RUNSEOKJIN_EP.TOUR 京セラドーム

「あの日の感動をもう一度体験したい」「見に行けなかったけれど熱狂を感じたい」そう願うARMYは少なくないはず。BTS JINのソロコンサートツアー『#RUNSEOKJIN_EP.TOUR in JAPAN』京セラドーム大阪公演が、ついにTBSチャンネルでテレビ初独占放送されます!この記事では、ファンを巻き込むユニークなステージ演出から、JINさんの情熱的なパフォーマンスまで、見どころを徹底解説。テレビの最前列で、伝説の一夜を共に追体験しませんか?

2025/10/17

【にじさんじワールドツアー】ソウル公演の全貌!VTuberライブを現地で、家で楽しむ完全ガイド!
【にじさんじワールドツアー】ソウル公演の全貌!VTuberライブを現地で、家で楽しむ完全ガイド!

「にじさんじワールドツアー2025」ソウル公演、あなたも待ち焦がれていたのではないでしょうか?ついに発表された詳細に私も驚きました!この記事では、豪華VTuberの出演情報から、現地観覧とYouTube無料配信の楽しみ方まで、全てを徹底解説。この完全ガイドを読めば、最高の思い出を作る準備は完璧です!

2025/10/17

【アトレ浦和10周年】家族で最高の思い出を!イベント徹底解説
【アトレ浦和10周年】家族で最高の思い出を!イベント徹底解説

週末のお出かけ、どこに行こうか迷っていませんか?アトレ浦和が10周年を迎え、お子様から大人まで楽しめる特別な記念祭を開催中です!JRコラボや地域イベント、限定グルメまで、私も思わず「これはすごい!」と感じました。この記事を読めば、期間中の見どころや参加方法が全てわかり、忘れられない思い出を作るヒントが見つかりますよ!

2025/10/17

驚愕の「赤札禁止」!【神戸ヴィンフェス2025】本物のヴィンテージを見抜く体験へ
驚愕の「赤札禁止」!【神戸ヴィンフェス2025】本物のヴィンテージを見抜く体験へ

「ただ安い」だけじゃない、心から震えるようなヴィンテージに出会いたい。そう願うあなたへ、今年の「ヴィンフェス! -Vintage Fes!- 2025」は衝撃の体験を約束します!神戸で開催される西日本最大級の祭典は、なんと“赤札セール禁止”。私も最初は半信半疑でしたが、この新ルールが、約120店舗の逸品から「本物の価値」を見出す「目利き」の楽しさを教えてくれると確信しました。この記事を読めば、イベントの全貌と、あなただけの特別なヴィンテージを見つけるヒントがわかりますよ!

2025/10/17

JAEJOONGと【人生4カット】!ツアーの感動を形にする夢のコラボ第二弾
JAEJOONGと【人生4カット】!ツアーの感動を形にする夢のコラボ第二弾

JAEJOONGさんのアリーナツアー、もう待ちきれませんよね!その熱気を最高の形で残す方法があるんです。今回、【人生4カット】とのコラボフレーム第2弾が決定しました。この記事では、ツアーの世界観を再現した限定フレームの詳細から、なんと直筆サイン入りアイテムが当たるSNSキャンペーンまで、ファン必見の情報を徹底解説!私もこの発表に思わず声を上げちゃいました。

2025/10/17

吉祥寺「SUN Tama Bar」夜パフェ×紅葉イルミ!ノンアルも充実の幻想夜カフェ
吉祥寺「SUN Tama Bar」夜パフェ×紅葉イルミ!ノンアルも充実の幻想夜カフェ

お酒は飲めないけど、夜の素敵な雰囲気は楽しみたい!」そんな風に思ったことはありませんか? 吉祥寺の「夜カフェ・夜パフェ SUN Tama Bar」では、今秋限定で『キャンドルと紅葉 2025』が開催中。私も訪れてみて、その幻想的な空間に心を奪われました! この記事を読めば、写真映え間違いなしの店内の秘密から、絶品夜パフェ、さらに豊富なノンアルメニューで誰とでも楽しめる、秋の夜長の過

2025/10/16

【新潟】いくとぴあ食花 魔法の花庭イルミが美しすぎ!冬の夜の感動体験
【新潟】いくとぴあ食花 魔法の花庭イルミが美しすぎ!冬の夜の感動体験

寒い冬の夜、心温まる特別な場所を探していませんか? 新潟を彩る「いくとぴあ食花 Winter Illumination 2025 -魔法の花庭-」は、まさに夢のような世界を創り出します。私も訪れてその光景に心奪われました!この記事を読めば、幻想的なフォトスポットから家族で楽しめるイベント、クリスマスフィナーレの情報まで、この冬最高の思い出を作るヒントが全てわかります。さあ、光の魔法に包まれる体験をぜひ。

2025/10/15

私が感動した!弘前城菊と紅葉まつり|夜を彩る光のアート体験
私が感動した!弘前城菊と紅葉まつり|夜を彩る光のアート体験

秋の旅行先、どこにしようか迷っていませんか?いつもの紅葉とは一味違う、記憶に残る感動体験を求めるあなたへ。2025年開催「弘前城菊と紅葉まつり」は、歴史ある弘前城を舞台に、幻想ライトアップや圧巻フラワーアートが融合した光と彩りの祭典!私もそのスケールに驚きました。この記事を読めば、昼夜の見どころから穴場まで、この祭りの全てが分かり、最高の秋の思い出が作れますよ。

2025/10/15

【じゃらん2位が進化】神戸クリスマスマーケット2025!古城の絶景とドイツグルメ完全ガイド
【じゃらん2位が進化】神戸クリスマスマーケット2025!古城の絶景とドイツグルメ完全ガイド

今年のクリスマス、どこに行こうか迷っていませんか?いつものイルミネーションじゃ物足りないなら、神戸布引ハーブ園の「神戸クリスマスマーケット2025」へ!じゃらん2位がさらに進化し、古城に広がる幻想世界は昼夜感動的です。この記事を読めば、本場ドイツの絶品グルメから知られざる絶景フォトスポットまで、マーケットを120%楽しむ秘訣がわかりますよ!

2025/10/14

「アートって面白い!」川原克己×西野達トーク【神戸六甲ミーツ・アート2025】
「アートって面白い!」川原克己×西野達トーク【神戸六甲ミーツ・アート2025】

「アートって難しい、面白さが分からない」と感じていませんか?神戸六甲ミーツ・アート2025で、お笑い芸人・川原克己と世界的アーティスト西野達が奇跡のコラボトークを開催!この記事を読めば、二人が語る「アートって面白い!」の真髄、そして表現の常識を覆すその秘密がきっと分かります。私も最初は半信半疑でしたが、これは必見の現代アートイベントです!

2025/10/14

【神戸・東遊園地】「のびのびプレイランド」徹底解説!子供の創造力が爆発する外遊び体験
【神戸・東遊園地】「のびのびプレイランド」徹底解説!子供の創造力が爆発する外遊び体験

「週末、子どもをどこに連れて行こう…」そんな悩みを抱えていませんか?神戸東遊園地で開催される「のびのびプレイランド」は、竹の砦や土遊び、木のブランコまで、子供たちの五感を刺激するユニークな外遊びが満載なんです。年齢や障がいを問わず楽しめるユニバーサルな設計にも驚きました。この記事を読めば、家族みんなで笑顔になれるイベントの魅力と楽しみ方が全てわかりますよ!

2025/10/14

aoenミニライブ一般発売!青春を彩る感動ステージへの最後の扉が開く
aoenミニライブ一般発売!青春を彩る感動ステージへの最後の扉が開く

「aoenのライブ、もうチケットは無理かも…」そう諦めていませんか?デビューから快進撃を続けるJ-POPボーイズグループaoenの『放課後インクレディブル』ミニライブ、ついに一般発売が決定しました!この記事では、チケット購入の最終チャンスとなる詳細情報を徹底解説。彼らのエネルギッシュなパフォーマンスで、ぜひあなた自身の青春の1ページを彩ってください!

2025/10/14

目次

カテゴリ