K-POPアイドルのような輝きを日常に!Pyt「GENBA LIQUID CHEEK」で叶える”現場級”美肌
K-POPの最前線で活躍するメイクアップアーティストが監修するコスメブランド「Pyt(ピュット)」。その名前を聞いただけで、メイク好きの皆さんの心は高鳴るのではないでしょうか?私もその一人です。
今回は、あのLE SSERAFIM(ルセラフィム)専属メイクアップアーティスト・DASOM(ダソム)氏がクリエイティブディレクターを務めるPytから、ブランド初のリキッドチーク「GENBA LIQUID CHEEK(ゲンバリキッドチーク)」 が新たに登場するという嬉しい情報をキャッチしました!2025年10月11日(金)より、全国のロフト・プラザ(一部店舗を除く)で発売されるこのアイテム、一体どんな魅力が詰まっているのでしょうか?
Pyt(ピュット)ってどんなブランド? K-POPの「現場」から生まれたリアルクオリティメイク
まず、Pytというブランド自体について少し触れておきましょう。 Pytは、「プロが現場で使いたい」と心から思えるクオリティを、私たちセルフメイク派でも簡単に再現できる形で提供することをコンセプトに、2025年6月にローンチしたばかりの注目ブランドです。
クリエイティブディレクターを務めるのは、韓国ビューティーシーンの最前線で活躍するダソム氏。彼女はLE SSERAFIMだけでなく、TWICEの専属メイクアップアーティストとしてもその手腕を発揮し、数々のK-POPアイドルのビジュアルを創り上げてきました。韓国・チョンダムドンの人気サロン「WOOSUN(ウソン)」にも所属し、まさにトレンドの仕掛け人とも言える存在です。
私がPytに注目する理由は、単なる流行を追うのではなく、「GENBA(現場) 」で本当に必要とされるメイクの本質を捉えている点です。長時間のパフォーマンスでも崩れない持続力、どんな状況でも美しく映える完璧な仕上がり、そして計算し尽くされた繊細な色使い。これらが、プロの厳しい目によって徹底的に検証され、セルフメイクでも使いやすい形に落とし込まれているんです。
待望の新商品!「GENBA LIQUID CHEEK」の魅力に迫る
そんなPytから、今回新たに登場するのが「GENBA LIQUID CHEEK」です。 第一印象は「本当に現場発想なんだろうな」という期待感。透けるように自然な血色感を生み出し、誰でも簡単にダソムメイクが叶うと聞けば、試さずにはいられません!
なぜ「GENBA」なのか?プロのこだわりが詰まった4つのポイント
ダソム氏がPytならではの“現場で映える”仕上がりを追求して開発したというこのリキッドチークには、プロならではのこだわりが凝縮されています。
POINT1:高密着でベースメイクを崩さない!
リキッドテクスチャーなのに、板状構造のパウダーと球状構造のパウダーを組み合わせることで、驚くほどの密着力を実現。まるで磁石のように肌に吸い付くようにフィットし、せっかくのベースメイクがヨレる心配がありません。長時間のステージでも崩れ知らずのアイドルのメイクを支える秘密が、ここに隠されているんですね。
POINT2:美しいカラーが長時間持続!
メイクの崩れは、チークからという経験、ありませんか?このチークは、分子同士が安定して結合することで強固な膜を形成。肌への密着を高め、美しいカラーが長時間にわたって持続します。汗や皮脂にも強く、まさに「第二の肌」のように発色をキープしてくれるから、お直しが難しい現場でも安心です。
POINT3:ダソムこだわりのミルキーミュートトーンで透明感を演出
パーソナルカラーにとらわれず、どんな肌色にもしっくりなじむミルキーなミュートカラーが特徴です。これは、ダソム氏が「肌の透明感を最大限に引き出す色」を追求した結果。肌本来の美しさを際立たせ、ナチュラルなのに印象的な血色感を演出してくれます。私も「自分のパーソナルカラーに合うかな?」と悩みがちですが、これなら安心して選べそうです。
POINT4:ふんわり自然な仕上がりでベタつかない
軽くて揮発性のあるオイルが、肌に塗布した瞬間から素早く蒸発。これにより、色素だけが肌にピタッと密着し、ベタつきのない快適な使い心地が続きます。まるで内側からにじみ出るような、自然にぼかしたようなふんわりとした発色は、まさにプロのテクニックそのもの。リキッドチーク初心者さんでも失敗しにくいのが嬉しいポイントです。
全5色!あなたの頬を彩る「ミルキーミュートトーン」
今回登場するカラーは全5色。どれもダソム氏こだわりのミルキーミュートトーンで、私たちの頬を優しく、そして上品に彩ってくれます。
01 アールグレイ(EARLGREY)
まるで午後のご褒美みたいに、とろけるアールグレイミルクティーの温もり。
深みと優しさを兼ね備えた、まさに「大人可愛い」を体現するカラー。落ち着いた印象で、オフィスシーンからデートまで幅広く使えそうです。
02 ピーチパイ(PEACH PIE)
素肌に溶けるジューシーさで、頬をふんわり包み込むミルキーオレンジ。
フレッシュでヘルシーな印象を与えてくれるピーチカラー。メイクに抜け感を出したい時や、陽気な季節にぴったりですね。
03 バレリーナ(BALLERINA)
チュールをまとったバレリーナのように、ふんわりと頬を彩る。
可憐で上品なライトピンク。透明感あふれる肌を演出し、儚げな美しさを引き出してくれそうです。
04 レースピンク(LACE PINK)
やわらかく広がる綿菓子色で、視線を奪う可憐なピンクカラー。
甘く優しい印象のピンク。肌に溶け込むようになじみ、ふんわりとした可愛らしさをプラスしてくれます。
05 ピオニー(PEONY)
上品な血色感が、頬にそっと宿る洗練されたピオニーピンク。
落ち着きと華やかさを兼ね備えた、大人のためのピンク。洗練された印象で、どんなファッションにもマッチしそうです。
気になる価格とコスパは?
「プロの現場」で認められたクオリティと聞くと、お値段もそれなりにするのでは?と心配になりますよね。しかし、ご安心ください!
「GENBA LIQUID CHEEK」は、税込1,980円(4.5g) 。 この価格で、あのダソム氏監修、しかもK-POPアイドルのメイクを支えるプロフェッショナルなアイテムが手に入るのは、正直驚きです。現場で求められる持続力、崩れにくさ、そして美しい発色を考えれば、むしろお値段以上の価値があると感じました。日々のメイクを格上げしたい方にとって、非常にコストパフォーマンスの高いアイテムと言えるでしょう。
どこで買えるの?発売日と購入方法
いよいよ発売日が待ち遠しい「GENBA LIQUID CHEEK」。
- 発売日:2025年10月11日(金)
取り扱い店舗は以下の通りです。
- 全国のロフト(一部店舗を除く)及びロフトネットストア
- 全国のプラザ(一部店舗を除く)及びプラザネットストア
- Qoo10・楽天・Amazon
実店舗で実際に色味やテクスチャーを試してから購入するのも良いですし、忙しい方はオンラインストアで手軽にゲットするのもおすすめです。私も発売日にはチェックしに行こうと計画中です!
Pytとダソム氏をもっと知りたいあなたへ
今回ご紹介した「GENBA LIQUID CHEEK」以外にも、Pytには「プロが現場で使いたい」と唸るアイテムが揃っています。また、クリエイティブディレクターのダソム氏の活動も要チェックです。さらに深くPytの世界に触れてみたい方は、ぜひ以下のリンクをチェックしてみてくださいね。
Pyt ブランド公式サイト・公式SNS
- 公式サイト:https://pyt-official.com
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/pyt_official_jp/
- 公式X(旧Twitter):https://x.com/pyt_official_jp
ダソム氏 SNSアカウント
まとめ:K-POPアイドルの輝きをあなたの頬に!
LE SSERAFIM専属メイクアップアーティスト・ダソム氏のこだわりが詰まったPytの「GENBA LIQUID CHEEK」。その高密着性、持続力、そしてどんな肌にもなじむミルキーミュートトーンは、まさに「プロの現場」で培われた知見の結晶と言えるでしょう。
このリキッドチークを使えば、あなたもきっと、K-POPアイドルのようなステージ映えする血色感を日常に取り入れることができるはず。2025年10月11日(金)の発売を、心待ちにしましょう!