あの「おぱんちゅうさぎ」がやってくる!おむらいす亭&アンニョンで限定ステッカーをゲットせよ!
皆さん、あの 「おぱんちゅうさぎ」 をご存知ですか?可哀想に!氏が手がける「なかなか恵まれない。今にも泣きそうだが、ひたむきに健気に生きていく。」という、ちょっぴり切なくもひたむきな姿が私たちの心を掴んで離さない人気キャラクターですよね。なんと、この人気者が「おむらいす亭」と「アンニョン」でスペシャルなコラボキャンペーンを展開すると聞いて、私はいてもたってもいられませんでした!
今回は、サントリードリンクを注文するだけで、限定の「おぱんちゅうさぎ」ステッカーがもらえるという、ファンにはたまらない企画。さらに、この機会にぜひ知ってほしい「おむらいす亭」と「アンニョン」の魅力、そしてお得なアプリ情報まで、私が深掘りしてご紹介します!
涙腺崩壊寸前?ひたむきな「おぱんちゅうさぎ」に会いに行こう!
まずは、この胸キュンコラボの主役、「おぱんちゅうさぎ」について改めてご紹介しましょう。
流行キャラクターランキング1位!「おぱんちゅうさぎ」の魅力とは
「おぱんちゅうさぎ」は、その愛らしいルックスとは裏腹に、いつも一生懸命なのに報われない、ちょっと不憫な日常を送っているキャラクターです。しかし、そんな逆境にもめげずに前向きに生きる姿が、多くの共感を呼び、 「2023年に流行ったキャラクターランキング1位」 にも輝きました。
私もSNSで彼の投稿を見るたびに、「がんばれ!」と心の中でエールを送ってしまいます。今回は、そんなおぱんちゅうさぎの限定ステッカーが手に入るチャンス。これは見逃せませんよね!
- 公式X(旧Twitter)はこちら: https://x.com/opanchu_usagi_?lang=ja
- 公式Instagramはこちら: https://www.instagram.com/opanchu.usagi/?hl=ja
開催期間とステッカーのデザインは?
この特別なキャンペーンは、令和7年10月1日(水)から11月30日(日)までの期間限定! サントリードリンクを注文すると、期間ごとに異なる4種類のステッカーがプレゼントされます。どのデザインも可愛くて、全部集めたくなってしまいますね!
私もどんなデザインがあるのか、今からワクワクしています。ドリンクを片手に、おぱんちゅうさぎの世界に浸りませんか?

ふわとろオムライスと本格韓メシ!「おむらいす亭」と「アンニョン」のルーツに迫る
今回のキャンペーンの舞台となるのは、「おむらいす亭」と「アンニョン」。どちらも長年の歴史を持つ人気チェーンですが、皆さんはその背景をご存知でしょうか?私が個人的に「なるほど!」と感じた彼らの魅力をご紹介します。
「懐かしの洋食屋さん」を現代に再現した「おむらいす亭」
「おむらいす亭」は、1999年9月に福岡で1号店をオープンしました。私が驚いたのは、その誕生のきっかけです。当時、梅田のオムライス専門店に20人もの女性が並んでいる光景に衝撃を受けた担当者が、「この感動を九州にも!」と立ち上げたのが始まりだそうです。
当時のオムライスが1,000円近くした時代に、 「懐かしの洋食屋さん」をコンセプトに500円前後のリーズナブルな価格で提供したというから驚きです。この心意気が、25年以上も愛され続ける理由なのだと納得しました。
ふわとろ卵に包まれたオムライスは、まさに洋食の王道。ショッピングセンターを中心に「レストラン」「炭焼レストラン」「フードコート」と、多様なスタイルで展開されているので、どんなシーンでも立ち寄れるのが嬉しいですね。
日本で進化した「石焼きビビンバ」とカジュアルな「アンニョン」
「アンニョン」も「おむらいす亭」と同じ1999年、福岡県粕屋郡でスタートしました。 「ビビンバは朝鮮料理だけど、石焼きビビンバは日本が起源」という豆知識、皆さんご存知でしたか?1970年頃に大阪の韓国料理店で考案された創作料理で、熱々のおこげの香ばしさが喜ばれ、瞬く間に人気になったそうです。
「アンニョン」は、この石焼きビビンバを日本人好みの味に改良し、「簡単手軽に」楽しめるシステムを構築したとのこと。来年の2025年春からは、さらに韓国グルメ色を強めたメニュー展開を予定しているそうで、カジュアルに本格的な韓流グルメを楽しめるお店として、今後ますます注目度が上がりそうです!
両ブランドを運営するのは、1959年設立の歴史ある株式会社焼肉坂井ホールディングス。外食レストランチェーンの直営とフランチャイズ展開で、私たちにおいしい体験を提供し続けてくれています。
- おむらいす亭 公式HP: https://ys-holdings.co.jp/omuraisutei/
- おむらいす亭 公式Instagram: https://www.instagram.com/omuraisutei/
- 韓メシ・韓スイーツ「アンニョン」HP: https://ys-holdings.co.jp/annyon/
お得がいっぱい!「おむらいす亭」アプリ&スタンプカード活用術
おぱんちゅうさぎのステッカーも魅力的ですが、せっかくならお店をもっとお得に利用したいですよね!「おむらいす亭」には、見逃せない公式アプリとスタンプカードの特典があります。

アプリをダウンロードするだけで特典ゲット!
公式アプリをダウンロードするだけで、こんなにお得な特典が!
- 初回インストールで:ソフトドリンク1杯無料!
- お誕生日には:10%OFFクーポン進呈!
これだけでもダウンロードする価値は十分ありますね。私も早速スマホに入れておこうと思います!

来店スタンプを貯めてランクアップ!
アプリ内のスタンプカードは、来店ごとにスタンプが貯まる仕組みです。店舗にあるQRコードを読み込むだけで簡単にスタンプが貯まるので、忘れずにチェックしてくださいね。(一部QRコードがない店舗もあるので注意!)
スタンプの数に応じて会員ランクがアップし、さらにお得な特典が受けられます。
- レギュラー会員:
- 10個満了で300円引き!そしてシルバー会員へランクUP!
- シルバー会員:
- 10個満了で400円引き!そしてゴールド会員へランクUP!
- ゴールド会員:
- 10個満了で500円引き!
これは継続して通うほどお得になる、嬉しいシステムですね。ただし、最終来店日から12ヶ月間来店がないと1ランクダウンしてしまうので、定期的に訪れるのがおすすめです!
キャンペーン実施店舗をチェック!
この素晴らしい「おぱんちゅうさぎ」ステッカープレゼントキャンペーンは、「おむらいす亭」と「アンニョン」の多くの店舗で実施されますが、一部対象外の店舗もあります。お出かけ前に必ずチェックしてくださいね。
ここでは、地域別に実施店舗をまとめてみました。お近くの店舗を見つけて、ぜひ足を運んでみてください!
■ おむらいす亭
【フードコート店舗】
- 大阪府
- りんくうプレミアム・アウトレット店
- 広島県
- 広島フジグラン神辺店
- 広島ゆめタウン広島店
- 広島ゆめタウンみゆき店
- 広島ゆめタウン東広島店
- 山口県
- 山口おのだサンパーク店
- 山口ゆめタウン山口店
- 山口シーモール下関店
- 山口イオン防府店
- 島根県
- 島根ラピタ本店
- 香川県
- 香川イオンモール高松店
- 愛媛県
- 愛媛イオンモール今治新都市店
- 福岡県
- 福岡ゆめタウン筑紫野店
- 福岡イオンスタイル笹丘店
- 福岡ゆめタウン行橋店
- 福岡イオンモール大牟田店
- 佐賀県
- 佐賀ゆめタウン佐賀店
- 熊本県
- 熊本ゆめタウンはません店
- 熊本ゆめタウン光の森店
- 大分県
- 大分ゆめタウン別府店
- 鹿児島県
- 鹿児島イオンモール鹿児島店
- 沖縄県
- 沖縄イオンモール沖縄ライカム店
- 沖縄イオン南風原店
【レストラン店舗】
- 山口県
- 山口ゆめタウン下松店
- 福岡県
- 福岡ゆめタウン博多店
- 福岡ゆめタウン大牟田店
- 福岡イオン大野城店
- 北九州イオンモール八幡東店
【炭焼レストラン店舗】
- 兵庫県
- 神戸イオンモール神戸北店
- 兵庫イオン明石店
- 岡山県
- 岡山イオンモール倉敷店
- 愛媛県
- 愛媛イオン新居浜店
- 福岡県
- 福岡イオンモール福岡伊都店
- 熊本県
- 熊本イオンモール熊本店
■ アンニョン
- 兵庫県
- 兵庫イオンモール猪名川店
- 香川県
- 香川イオンモール綾川店
- 香川イオンモール高松店
- 香川ゆめタウン丸亀店
- 愛媛県
- 愛媛イオンモール今治新都市店
- 愛媛イオンモール新居浜店
- 福岡県
- 福岡ゆめタウン博多店
- 北九州リバーウォーク北九州店
- 北九州サンリブシティ小倉店
- 福岡イオンモール大牟田店
- 福岡トリアス久山店
- 福岡ゆめタウン行橋店
- 山口県
- 山口イオン防府店
まとめ:秋の食欲とおぱんちゅうさぎで、心もお腹も満たされよう!
「おむらいす亭」のふわとろオムライスや「アンニョン」の熱々石焼きビビンバを味わいながら、可愛い「おぱんちゅうさぎ」の限定ステッカーがもらえる今回のキャンペーン。まさに、秋の食欲の秋とキャラクター愛を満たす絶好のチャンスです!
アプリ特典も活用すれば、さらにお得に楽しめること間違いなし。期間は11月30日(日)までと限られていますので、ぜひこの機会に「おむらいす亭」や「アンニョン」へ足を運び、心もお腹も満たされる素敵な体験をしてくださいね。
私もさっそく、おぱんちゅうさぎのステッカーをゲットしに、おむらいす亭へ出かけようと思います!皆さんも、ぜひ!