TVアニメ『【推しの子】』と、あの誰もが知るフリー素材サイト「いらすとや」のまさかのコラボが再び私たちの心をくすぐります!
昨年大好評を博したいらすとやコラボに、待望の新商品が加わり、さらに既存商品もあわせてビックカメラグループで先行販売されることになりました。
シリアスなストーリー展開で多くのファンを魅了する『【推しの子】』と、ゆるくて可愛らしいイラストで日常に癒やしを提供する「いらすとや」。この異色のタッグが織りなすユニークな世界観が、再びあなたの「推し活」を彩ること間違いなしです。
ゆるっと可愛い!『【推しの子】』×「いらすとや」コラボの魅力とは?
『【推しの子】』のキャラクターたちが、「いらすとや」のイラストに落とし込まれることで、普段見せることのない新たな魅力が引き出されているのが、このコラボの最大のポイントだと私は感じています。アイの無邪気な笑顔も、アクアのクールな表情も、いらすとや風になるとなんとも言えない脱力感と愛らしさが加わり、思わず「可愛い!」と声が出てしまいますよね。
作品のファンにとっては、推しの新しい一面を発見できる喜びがあり、いらすとやファンにとっては、人気アニメとのコラボという新鮮な驚きがある。まさに二度美味しい、そんなコラボレーションなんです。
新商品ラインナップを深掘り!「推し」を身近に感じるアイテムたち
今回のコラボで新たに登場するグッズは、どれも日常に「推し」をさりげなく取り入れられるアイテムばかりです。さっそく見ていきましょう!
1. トレーディングSNS風クリアカード(全8種)
- 概要: まるでSNSの投稿画面のようなデザインが施されたクリアカード。現代の推し活にぴったりの、遊び心満載なアイテムです。
- 特徴: いらすとやのイラストがSNSのフレームに収まっているのが、シュールでとってもキュート!私も思わず自分のスマホと並べて写真を撮りたくなります。全8種のうち1種はシークレットとのことなので、コンプリート欲が刺激されますね。
- 価格: 1枚330円、BOXで2,640円(税込)。
- コスパの見解: 1枚あたり330円と手軽なので、ちょっとしたプレゼントや自分へのご褒美にも最適です。BOX買いすれば確実に全種揃えられますし、推しキャラを狙うか、ドキドキのトレーディングを楽しむか、悩みどころですね!
2. エコバッグ(アイ、MEMちょ 全2種)
- 概要: 日常使いしやすいシンプルなデザインで、推しをスマートにアピールできるエコバッグです。
- 特徴: アイとMEMちょの2種類展開。いらすとやデザインなので、主張しすぎず、でも「可愛い!」が伝わる絶妙なバランス。ポリエステル製で軽く、普段のお買い物やちょっとしたお出かけに大活躍しそうです。
- 価格: 各2,200円(税込)。
- コスパの見解: 実用性の高いエコバッグでこの価格なら、かなりお手頃だと思います。推しと一緒にお買い物、なんて考えただけで気分が上がりますね!
3. ビッグアクリルスタンド(予約商品・全7種)
- 概要: 推しをデスクや棚に飾って、いつでも眺めていられる定番の人気アイテム、アクリルスタンドです。
- 特徴: アイ、アクア、ルビー、有馬かな、黒川あかね、MEMちょ、そしてアクア&ルビーの豪華7種展開!大きいサイズなので、存在感も抜群。いらすとやのイラストがビッグサイズになることで、キャラクターたちのゆるさが一層際立ちます。
- 価格: 各2,750円(税込)。
- コスパの見解: アクリルスタンドとしては標準的な価格帯。推しを「飾って愛でたい!」という方には、納得のいくアイテムではないでしょうか。予約商品なので、確実に推しを手に入れられる安心感も魅力です。
4. ダイカットクッション(予約商品・全7種)
- 概要: 推しキャラの形にカットされた、思わず抱きしめたくなるような可愛いクッションです。
- 特徴: こちらもビッグアクリルスタンドと同じ7種のキャラクター展開。ポリエステルと綿素材で、ふかふかの抱き心地が想像できますね。ソファに置けばお部屋が華やかに、ベッドに置けば推しと一緒に眠れるかも?
- 価格: 各2,200円(税込)。
- コスパの見解: 推しを抱きしめられる幸せを考えれば、2,200円は決して高くないはず!癒やし効果も期待できる、満足度の高いアイテムと言えるでしょう。
昨年大好評だった既存商品も再登場!買い逃した方、今がチャンス!
今回のコラボでは、昨年販売され大人気だった既存商品も再販されます。あの時手に入れられなかったアイテムがある、という方も、今度こそゲットするチャンスです!
- トレーディングアクリルスタンド(全8種) : 1,210円/BOX 9,680円(税込)
- トレーディングメタリック缶バッジ(全8種) : 550円/BOX 4,400円(税込)
- トレーディングアクリルキーホルダー(全8種) : 990円/BOX 7,920円(税込)
- ダイカットステッカーセット: 990円(税込)
どれもコレクション魂をくすぐるアイテムばかり。新商品と合わせて、お気に入りの「いらすとや推しの子」グッズをコンプリートしてみてはいかがでしょうか?
フェア期間だけのスペシャル特典!ノベルティフォトカードをゲットしよう
今回の先行販売では、嬉しい購入特典も用意されています!
フェア対象商品を2,000円(税込)お買い上げごとに、ノベルティフォトカード(全8種)がランダムで1枚プレゼントされます。
この特典フォトカードも、もちろん「いらすとや」デザイン!ぜひ、推しのカードを狙ってみてくださいね。
【注意!】 「ビックカメラ.com」と「コジマネット」での購入は特典配布の対象外ですので、特典を確実に手に入れたい方は、実店舗での購入がおすすめです!
どこで買える?販売情報と期間
今回の『【推しの子】』×「いらすとや」コラボグッズは、ビックカメラグループで先行販売されます。
販売店舗(実店舗)
- ビックカメラ 池袋本店
- ビックカメラ 新宿西口店
- ビックカメラ 大宮西口そごう店
オンラインストア
- ビックカメラ.com
- コジマネット
- アキバ☆ソフマップ
販売期間は、2025年9月26日(金)から10月13日(月)までと、限られた期間での販売となります。このチャンスを逃さないよう、カレンダーにしっかりチェックを入れておきましょう!
実店舗で特典を狙うか、オンラインで手軽に購入するか、皆さんの「推し活」スタイルに合わせて計画を立ててくださいね。
この魅力的なコラボを手掛ける「株式会社イーディス」とは?
今回の魅力的なコラボグッズを提供しているのは、株式会社イーディスという会社です。彼らの企業スローガンは「こんなことが、できるんだ! 」。この言葉の通り、今回の「いらすとや」と『【推しの子】』という意外性のある組み合わせも、彼らだからこそ実現できた企画なのではないでしょうか。
イーディスは、単にグッズを企画・販売するだけでなく、大手商業施設やテーマパークのプロモーション、地方創生に貢献するエリアプロモーション、さらにはカフェやレストランのフードサービス事業まで、多岐にわたる事業を手掛けています。
彼らが運営する自社サイト「EDITH ONLINE」や、IPコラボショップ「E-DINER」(池袋本店)、「イーアニ -EDITH ANIME SHOP-」(大阪・HEP FIVE内)では、今回のような限定グッズやオリジナルフード、フォトスポットなど、作品の世界観を存分に楽しめる空間を提供しています。アニメやキャラクターコンテンツのファンなら、一度は訪れてみる価値があるでしょう。
彼らの「大切な商品やサービスに意外性のある楽しさをプラスして、もっとエキサイティングに、もっと驚きのあるものへ進化させる」という姿勢が、今回のコラボグッズにも存分に表れていると感じました。
まとめ
『【推しの子】』と「いらすとや」という、一度見たら忘れられない、そして一度手にしたら手放したくなくなるようなコラボグッズ。新商品と既存商品、そして豪華な購入特典まで揃ったこの機会は、まさにファン必見です。
販売期間は2025年9月26日(金)から10月13日(月)までと短めなので、推しをゲットする計画は早めに立てましょう。ビックカメラグループの店舗やオンラインストアをぜひチェックして、あなたの「推し」をゆるっと、もっと身近に感じてみませんか?