全公演完売の熱狂に応え、STPR BOYS『STARS LIGHT』追加公演が決定!見逃せない成長の物語
「STPR BOYS」という名前、耳にしたことがありますか? 2024年に始動したばかりの彼らが、この短期間で驚くべき快進撃を見せています。初めてのワンマンライブ『STPR BOYS Festival Vol.1 《STARS LIGHT -スターズライト-》』が、なんと全公演ソールドアウトという偉業を達成! その熱狂に応える形で、この度、2025年11月3日(月・祝) に追加公演の開催が決定しました。
彼らの勢いは、まさに夜空を切り裂く流星のようです。私もこのニュースを聞いて、彼らがどこまで駆け上がっていくのか、その未来に胸が高鳴るのを感じました。今回は、そんなSTPR BOYSの魅力と、追加公演の詳細について深掘りしていきましょう。
驚異のスピードで駆け上がった「STPR BOYS PROJECT」の軌跡
STPR BOYS PROJECT、通称「BOYS」は、STPR所属のアイドルグループまたはアーティストとしてのデビューを目指す、新規クリエイターが集うコミュニティとして、2024年1月に産声を上げました。そして同年7月には、早くも第1弾メンバーを発表し、本格的な活動を開始しています。
私が注目したのは、彼らの活動の密度と成果です。メンバーたちは、YouTubeやTikTokといったプラットフォームで、ショート動画の毎日投稿や生配信に1ヶ月間集中して取り組み、目標だったチャンネル登録者数10万人をわずか2ヶ月で達成したというから驚きです。これは、単に数字だけではありません。ファンとの地道な交流、たゆまぬ努力、そして何よりも彼ら自身の魅力がなければ、ここまで短期間で支持を集めることはできないでしょう。
さらに、2025年4月には、BOYSから選抜された7名が2.5次元歌い手アイドルグループ「すにすて - SneakerStep Prod.STPR MUSIC」としてすでにデビューを飾っています。これは、BOYS PROJECTが単なる訓練の場ではなく、実際に夢を形にする場所であることを証明していますね。
彼らの初のワンマンライブ『STPRBOYS Festival Vol.1《Stars Light》』が発表されるやいなや、大きな話題を呼び、2025年8月に開催された3日間6公演は瞬く間にソールドアウト。この現象は、単なる新人グループのライブという枠を超え、未来のエンターテイメントシーンを予感させる出来事だったと言えるでしょう。
夢のステージ再び!追加公演『STARS LIGHT』詳細
全公演ソールドアウトというリスナーの皆さんの熱い期待に応え、開催が決定した追加公演。これは、STPR BOYSの物語がさらに深く、広く展開していくことを示唆しています。前回のライブに参加できなかった方も、このチャンスを逃す手はありません!
公演概要
追加公演の詳細はこちらです。
- 公演タイトル: STPR BOYS Festival Vol.1 《STARS LIGHT -スターズライト-》追加公演
- 開催日時: 2025年11月3日(月・祝)
- 1部 12:30開場/13:00開演
- 2部 17:30開場/18:00開演
- 会場: Harevutai
- 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-19-1 Hareza池袋1F
池袋のHarevutaiは、最新の設備を備えたライブハウスとして知られています。彼らの成長と熱気を間近で体感できる、まさに最高の舞台となるでしょう。
チケット情報
見逃せない追加公演のチケットは、抽選での先行受付となります。
-
チケット種類・価格:
-
スタンディング: 6,000円(税込)
-
VIPスタンディング: 8,000円(税込)
-
※両チケットともに入場時に別途ドリンク代600円(税込)が必要です。
-
受付期間: 2025年9月26日(金)18:00~10月5日(日)23:59
-
※お申込みにはSTPR ID(登録無料)が必要です。
【私が考えるチケットのコスパ】 スタンディング6,000円、VIP8,000円という価格設定は、ドリンク代を含めても、彼らの急成長ぶりや、彼らを支えるSTPR社のプロデュース力を考えれば、決して高くはないと感じます。特に、まだデビュー間もないアーティストの生のパフォーマンスを、比較的近い距離で体感できるチャンスは貴重です。VIPスタンディングは、より特別な体験を求める方には「お値段以上」の価値があるかもしれませんね。
【注意事項】
- 3歳以上有料となります。
- 抽選販売ですので、早めの申し込みが肝心です。
- 入場は整理番号順なので、チケットの順番も重要。
- チケットは全て紙チケットで発行されます。
- やむを得ない事情により出演者が変更になる可能性があり、その際のチケット払い戻しは行われません。この点は、リスクとして理解しておく必要があります。
STPR BOYSを支える「株式会社STPR」とは?エンタメ業界を牽引する総合プロデュース力
STPR BOYSの驚異的な成長の背景には、彼らを強力にサポートする株式会社STPRの存在があります。 STPRは「クリエイティビティと情熱で、世界をもっと楽しくする」という目的(パーパス)を掲げ、2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のプロデュースで培ったノウハウを活かし、エンターテイメントの可能性を拡張し続けている【総合エンタメプロデュースカンパニー】です。
2018年の創業以来、彼らは以下のような多角的な事業を展開し、クリエイターを強力に支えています。
- 自主音楽レーベル「STPR Records」の運営
- ライブやイベントの企画制作
- クリエイターのキャラクタービジュアルプロデュース
- グッズの企画制作販売(MD事業)
- YouTubeやTikTokなどのプラットフォーム連携による『MCN事業』
- 音楽原盤や映像コンテンツのライセンス管理、収益化サポート、プロモーションなど
- コンテンツスタジオ【STPR Studio】の設立(渋谷ヒカリエ最上階オフィスに併設)
- 音楽スタジオ&モーションキャプチャースタジオを活用したXRコンテンツの企画制作
- シンガポール法人設立によるアジア展開
- M&AやCVCなどの投資事業
STPR BOYSがこれほど早く多くのリスナーの心を掴み、デビューへの道を切り開いていけるのは、この盤石なサポート体制があるからこそ。クリエイターを多角的に支援し、新たな才能を世に送り出すSTPR社のビジョンと実行力には目を見張るものがあります。
- 株式会社STPR 公式サイト: https://stprcorp.com/
終わりに:STPR BOYSが描く未来の輝き
全公演ソールドアウトからの追加公演決定。これは、STPR BOYSがただの新人グループではなく、確実にファンとの絆を深め、大きく羽ばたこうとしている証です。彼らが描き出す「新たな物語」は、まさにここからが本番。
追加公演で迎える特別な一日を、あなたもぜひその目で見届けてみてはいかがでしょうか? きっと、彼らの歌声やパフォーマンス、そして会場に満ちる熱気は、忘れられない感動を与えてくれるはずです。
【関連リンクまとめ】
- STPR BOYS PROJECT 公式サイト: https://boys.stpr.com/
- ライブチケット申し込みページ: https://stpr-ticket.com/booths/stprboys
この機会に、STPR BOYSの輝きをぜひその目で確かめてみてください。彼らの未来に、私も一リスナーとして期待を込めています!