あの頃の「ときめき」が蘇る!アトレ×りぼん70周年コラボで秋を彩る夢の祭典!
皆さん、「りぼん」を読んで育った世代なら、きっと心に刻まれた名作たちがたくさんあるはず。ページをめくるたびに胸がキュンとしたあの感覚、友達と夢中になって語り合った思い出…まるで魔法の呪文のように、私たちの青春を彩ってくれましたよね。
そんな「りぼん」が、今年でなんと創刊70周年を迎えるんです!おめでとうございます!そして、この記念すべきアニバーサリーを、駅ビル「アトレ」が盛大にお祝いするオータムプロモーションを開催することが決定しました。「恋するように、ときめく秋を、アトレで。」という素敵なテーマのもと、アトレが贈る「りぼん70周年コラボ」は、まさに夢のよう!
2025年10月1日(水)から11月13日(木)までの期間限定で、アトレの館内が、あの頃の「ときめき」でいっぱいになるんです。私も今からワクワクが止まりません!
アトレと「りぼん」の素敵な出会い:世代を超えて愛される魅力
駅ビルとして私たちの生活に寄り添ってきたアトレ。そして、少女漫画の金字塔として多くの読者の心を掴んできた「りぼん」。この二つの異色のコラボレーションは、まさに「ときめき」と「日常」が融合する奇跡の瞬間と言えるでしょう。
アトレが年間を通して四季をテーマにしたプロモーションを行っている中で、秋のテーマとして「りぼん70周年」を選んだのは、本当に素晴らしい着眼点だと思います。これは、単なる商業施設でのイベントではなく、私たちの思い出に語りかけるような、心温まる企画だと感じました。
コラボ作品に胸キュン!あの頃の「推し」に再会
今回のコラボレーションの主役となるのは、数ある「りぼん」作品の中から厳選された5つの名作です。どの作品も、一度は読んだことがある、あるいはタイトルを耳にしたことがあるはず!
- 『姫ちゃんのリボン』 水沢めぐみ先生
- 魔法のアイテムで変身する姫ちゃんの物語は、多くの少女の憧れでしたよね。
- 『こどものおもちゃ』 小花美穂先生
- 子役タレント・紗南と羽山のちょっぴり大人びた関係にドキドキした人も多いのでは?
- 『ご近所物語』 矢沢あい先生
- 夢に向かって突き進むミカコとツトムの青春は、ファッションや生き方にも影響を与えました。
- 『ベイビィ★LOVE』 椎名あゆみ先生
- 小学生のせあらと、中学生の洸の純粋な恋模様に胸を締め付けられたり。
- 『神風怪盗ジャンヌ』 種村有菜先生
- 怪盗ジャンヌとして悪魔を回収するまろんの、美しくも切ない戦いは多くのファンを魅了しました。
これらの作品が、アトレの館内装飾やイベントのモチーフになるなんて、想像しただけで心が躍りませんか?私が特に胸アツなのは『ご近所物語』!矢沢あい先生の描く世界観は、今見ても全く色褪せない魅力がありますよね。
アトレが贈る「ときめき」企画!見逃せないイベント目白押し
今回のプロモーションでは、様々な趣向を凝らした企画が満載です。私もぜひ参加したいと思う、魅力的なイベントをご紹介します!
1. 館内が「りぼん」ワールドに大変身!
期間中、対象のアトレ館内は、各作品の世界観と秋の季節感が融合した特別な装飾で彩られます。まるで漫画の中に迷い込んだような気分が味わえるはず。推しキャラクターの担当館を巡るのも楽しそうですね。
2. ゲットしたい!スペシャルなプレゼント
今回のコラボの目玉の一つが、ここでしか手に入らないオリジナルグッズのプレゼントです。
(1) 「アトレ×りぼん70周年ちびキャラステッカー」
10月1日(水)より、対象館で1,500円(税込)以上お買い上げの方に、ちびキャラステッカーがプレゼントされます!全5種でランダム配布なので、どのキャラが当たるかはお楽しみ。私はもちろん、推しキャラを狙います!
さらに、【りぼん最新号】または【りぼんのコミックス】をお買い上げの方には、書店限定のちびキャラステッカーももらえちゃうんです。これはもう、本屋さんに行くしかありませんね!
- 入手方法:
- アトレ対象館で1,500円(税込)以上のお買い物 → 通常版ステッカー(全5種ランダム)
- りぼん最新号 or コミックス購入 → 書店限定ステッカー
- 注意点: 1会計につき1枚。なくなり次第終了なので、お早めに!
(2) アトレ公式LINE友だち限定「オリジナル壁紙」
期間中、アトレ公式LINEの友だち全員に、オリジナル壁紙がプレゼントされます!トーク画面にキーワード「ときめき」を入力するだけでOK。壁紙は全3種類で、期間によってデザインが変わるそうなので、要チェックです!スマホの待ち受けが、あの頃のときめきに染まるなんて素敵すぎます。
(3) アトレ公式Xフォロー&リポストキャンペーン
アトレ公式X(旧Twitter)をフォロー&リポストするだけで、抽選で5名様に 「アトレ×りぼん70周年コラボ限定キャンバスボード」 が当たるチャンス!これはファンなら絶対に手に入れたい、プレミアムな一品ですよね。私も早速フォローしちゃいます!
3. リアルで体験!心ときめくイベント
実際にアトレの各館を巡って楽しめる、参加型のイベントも用意されています。
(1) 「アトレ×りぼん70周年 ときめきスタンプラリー」
これは燃えますね!5つのアトレを巡り、各作品の5つのスタンプを集めるスタンプラリーが開催されます。全スタンプをコンプリートした時の達成感はひとしおでしょう。旅の計画を立てるのも楽しみの一つになりそうです。
(2) 「アトレ×りぼん70周年 ときめきフォトスポット」
推しキャラと一緒に写真を撮れるフォトスポットも各館に設置されます。SNS映えもバッチリ!ぜひ友達や家族と、思い出の一枚を撮影してくださいね。
(3) 「アトレ×りぼん70周年 ときめきセリフポスター」
各作品の名シーンのセリフをちりばめたポスターが各館に登場!あの感動が、ポスターを通じて蘇ります。どのセリフが選ばれているのか、探して歩くのも楽しいですね。
4. 特別体験!参加型&限定展示イベント
さらに、特別な体験や展示も見逃せません!
(1) 「アトレ×りぼん70周年 ペーパークラフトをつくろう」
アトレ吉祥寺・アトレ亀戸限定で、りぼんのふろくをイメージした紙製バッグを組み立てるワークショップが開催されます!昔、付録に夢中になったあの頃の感覚が蘇りそうですね。参加費は500円(税込)で、事前予約制なのでお忘れなく。
(2) 「アトレ×りぼん70周年 特設展示スペース」
アトレ竹芝限定で、今回コラボした全5作品のポスターやオリジナル装飾物が展示される特設展示スペースが登場!ファン必見の、特別な空間になりそうですね。
- 設置場所: アトレ竹芝 シアター棟1F イベントスペース
スペシャルアンバサダーは『アニマル横町』のあのキャラたち!
今回のコラボをさらに盛り上げるべく、『アニマル横町』の前川涼先生が、なんとスペシャル描きおろし漫画を制作!イヨ、ケンタ、あみ、そしてヒヨコたちが、イベント内容を楽しくPRしてくれます。
この描きおろし漫画は、10月3日発売のりぼん11月号に掲載されるほか、アトレの館内ポスターでも読むことができるそうですよ。これは楽しみですね!
あなたの「ときめき」が待っている!対象アトレと特設サイト
今回の「アトレ×りぼん70周年 オータムプロモーション」は、以下の20のアトレ対象館で開催されます。お近くのアトレはもちろん、気になる作品の担当館を巡ってみるのも良いですね!
- アトレ吉祥寺、アトレ目黒、アトレ五反田、アトレ竹芝、アトレ大井町、アトレ川崎、アトレ大船、アトレ四谷、アトレ信濃町、アトレ大森、アトレ松戸、アトレ亀戸、アトレ新浦安、アトレ取手、アトレヴィ大塚、アトレヴィ巣鴨、アトレヴィ田端、アトレヴィ東中野、アトレヴィ三鷹
より詳細な情報や、各イベントの最新情報については、ぜひ特設サイトをチェックしてください!
最後に:この秋はアトレで「恋する」ときめきを!
「恋するように、ときめく秋を、アトレで。」――このキャッチコピーが示す通り、今回のコラボレーションは、私たちにたくさんの「きゅん」を運んでくれること間違いなしです。
懐かしい作品との再会、ここでしか手に入らない限定グッズ、そして参加することで得られる特別な体験。この秋は、アトレに足を運んで、あの頃の自分に出会うような、素敵な「ときめき」を探してみませんか?
私も、学生時代に夢中になったあの作品たちに、アトレで再び出会えることを心から楽しみにしています!皆さんも、ぜひこの機会に、アトレと「りぼん」が織りなす特別な世界を体験してみてくださいね。