【アトレ×りぼん70周年】青春が蘇る!コラボイベント完全ガイド

【アトレ×りぼん70周年】青春が蘇る!コラボイベント完全ガイド

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

あの頃の「ときめき」が蘇る!アトレ×りぼん70周年コラボで秋を彩る夢の祭典!

皆さん、「りぼん」を読んで育った世代なら、きっと心に刻まれた名作たちがたくさんあるはず。ページをめくるたびに胸がキュンとしたあの感覚、友達と夢中になって語り合った思い出…まるで魔法の呪文のように、私たちの青春を彩ってくれましたよね。

そんな「りぼん」が、今年でなんと創刊70周年を迎えるんです!おめでとうございます!そして、この記念すべきアニバーサリーを、駅ビル「アトレ」が盛大にお祝いするオータムプロモーションを開催することが決定しました。「恋するように、ときめく秋を、アトレで。」という素敵なテーマのもと、アトレが贈る「りぼん70周年コラボ」は、まさに夢のよう!

2025年10月1日(水)から11月13日(木)までの期間限定で、アトレの館内が、あの頃の「ときめき」でいっぱいになるんです。私も今からワクワクが止まりません!

アトレと「りぼん」の素敵な出会い:世代を超えて愛される魅力

駅ビルとして私たちの生活に寄り添ってきたアトレ。そして、少女漫画の金字塔として多くの読者の心を掴んできた「りぼん」。この二つの異色のコラボレーションは、まさに「ときめき」と「日常」が融合する奇跡の瞬間と言えるでしょう。

アトレが年間を通して四季をテーマにしたプロモーションを行っている中で、秋のテーマとして「りぼん70周年」を選んだのは、本当に素晴らしい着眼点だと思います。これは、単なる商業施設でのイベントではなく、私たちの思い出に語りかけるような、心温まる企画だと感じました。

コラボ作品に胸キュン!あの頃の「推し」に再会

今回のコラボレーションの主役となるのは、数ある「りぼん」作品の中から厳選された5つの名作です。どの作品も、一度は読んだことがある、あるいはタイトルを耳にしたことがあるはず!

  • 『姫ちゃんのリボン』 水沢めぐみ先生
  • 魔法のアイテムで変身する姫ちゃんの物語は、多くの少女の憧れでしたよね。
  • 『こどものおもちゃ』 小花美穂先生
  • 子役タレント・紗南と羽山のちょっぴり大人びた関係にドキドキした人も多いのでは?
  • 『ご近所物語』 矢沢あい先生
  • 夢に向かって突き進むミカコとツトムの青春は、ファッションや生き方にも影響を与えました。
  • 『ベイビィ★LOVE』 椎名あゆみ先生
  • 小学生のせあらと、中学生の洸の純粋な恋模様に胸を締め付けられたり。
  • 『神風怪盗ジャンヌ』 種村有菜先生
  • 怪盗ジャンヌとして悪魔を回収するまろんの、美しくも切ない戦いは多くのファンを魅了しました。

これらの作品が、アトレの館内装飾やイベントのモチーフになるなんて、想像しただけで心が躍りませんか?私が特に胸アツなのは『ご近所物語』!矢沢あい先生の描く世界観は、今見ても全く色褪せない魅力がありますよね。

メインビジュアル

アトレが贈る「ときめき」企画!見逃せないイベント目白押し

今回のプロモーションでは、様々な趣向を凝らした企画が満載です。私もぜひ参加したいと思う、魅力的なイベントをご紹介します!

1. 館内が「りぼん」ワールドに大変身!

期間中、対象のアトレ館内は、各作品の世界観と秋の季節感が融合した特別な装飾で彩られます。まるで漫画の中に迷い込んだような気分が味わえるはず。推しキャラクターの担当館を巡るのも楽しそうですね。

各キャラクターの担当館はこちら

館内装飾

2. ゲットしたい!スペシャルなプレゼント

今回のコラボの目玉の一つが、ここでしか手に入らないオリジナルグッズのプレゼントです。

(1) 「アトレ×りぼん70周年ちびキャラステッカー」

10月1日(水)より、対象館で1,500円(税込)以上お買い上げの方に、ちびキャラステッカーがプレゼントされます!全5種でランダム配布なので、どのキャラが当たるかはお楽しみ。私はもちろん、推しキャラを狙います!

さらに、【りぼん最新号】または【りぼんのコミックス】をお買い上げの方には、書店限定のちびキャラステッカーももらえちゃうんです。これはもう、本屋さんに行くしかありませんね!

ちびキャラステッカー 書店限定ちびキャラステッカー

  • 入手方法:
  • アトレ対象館で1,500円(税込)以上のお買い物 → 通常版ステッカー(全5種ランダム)
  • りぼん最新号 or コミックス購入 → 書店限定ステッカー
  • 注意点: 1会計につき1枚。なくなり次第終了なので、お早めに!

(2) アトレ公式LINE友だち限定「オリジナル壁紙」

期間中、アトレ公式LINEの友だち全員に、オリジナル壁紙がプレゼントされます!トーク画面にキーワード「ときめき」を入力するだけでOK。壁紙は全3種類で、期間によってデザインが変わるそうなので、要チェックです!スマホの待ち受けが、あの頃のときめきに染まるなんて素敵すぎます。

壁紙取得方法はこちら

壁紙イメージ

(3) アトレ公式Xフォロー&リポストキャンペーン

アトレ公式X(旧Twitter)をフォロー&リポストするだけで、抽選で5名様に 「アトレ×りぼん70周年コラボ限定キャンバスボード」 が当たるチャンス!これはファンなら絶対に手に入れたい、プレミアムな一品ですよね。私も早速フォローしちゃいます!

Xキャンペーン詳細はこちら

3. リアルで体験!心ときめくイベント

実際にアトレの各館を巡って楽しめる、参加型のイベントも用意されています。

(1) 「アトレ×りぼん70周年 ときめきスタンプラリー」

これは燃えますね!5つのアトレを巡り、各作品の5つのスタンプを集めるスタンプラリーが開催されます。全スタンプをコンプリートした時の達成感はひとしおでしょう。旅の計画を立てるのも楽しみの一つになりそうです。

各キャラクターの担当施設・設置場所はこちら

スタンプラリーイメージ

(2) 「アトレ×りぼん70周年 ときめきフォトスポット」

推しキャラと一緒に写真を撮れるフォトスポットも各館に設置されます。SNS映えもバッチリ!ぜひ友達や家族と、思い出の一枚を撮影してくださいね。

作品ごとの設置場所はこちら

フォトスポットイメージ

(3) 「アトレ×りぼん70周年 ときめきセリフポスター」

各作品の名シーンのセリフをちりばめたポスターが各館に登場!あの感動が、ポスターを通じて蘇ります。どのセリフが選ばれているのか、探して歩くのも楽しいですね。

各キャラクターの担当施設はこちら

ときめきセリフポスター

4. 特別体験!参加型&限定展示イベント

さらに、特別な体験や展示も見逃せません!

(1) 「アトレ×りぼん70周年 ペーパークラフトをつくろう」

アトレ吉祥寺・アトレ亀戸限定で、りぼんのふろくをイメージした紙製バッグを組み立てるワークショップが開催されます!昔、付録に夢中になったあの頃の感覚が蘇りそうですね。参加費は500円(税込)で、事前予約制なのでお忘れなく。

開催館や内容の詳細はこちら

紙製バッグイメージ

(2) 「アトレ×りぼん70周年 特設展示スペース」

アトレ竹芝限定で、今回コラボした全5作品のポスターやオリジナル装飾物が展示される特設展示スペースが登場!ファン必見の、特別な空間になりそうですね。

  • 設置場所: アトレ竹芝 シアター棟1F イベントスペース

アトレ竹芝展示イメージ

スペシャルアンバサダーは『アニマル横町』のあのキャラたち!

今回のコラボをさらに盛り上げるべく、『アニマル横町』の前川涼先生が、なんとスペシャル描きおろし漫画を制作!イヨ、ケンタ、あみ、そしてヒヨコたちが、イベント内容を楽しくPRしてくれます。

この描きおろし漫画は、10月3日発売のりぼん11月号に掲載されるほか、アトレの館内ポスターでも読むことができるそうですよ。これは楽しみですね!

『アニマル横町』オリジナル描きおろしバナー

あなたの「ときめき」が待っている!対象アトレと特設サイト

今回の「アトレ×りぼん70周年 オータムプロモーション」は、以下の20のアトレ対象館で開催されます。お近くのアトレはもちろん、気になる作品の担当館を巡ってみるのも良いですね!

  • アトレ吉祥寺、アトレ目黒、アトレ五反田、アトレ竹芝、アトレ大井町、アトレ川崎、アトレ大船、アトレ四谷、アトレ信濃町、アトレ大森、アトレ松戸、アトレ亀戸、アトレ新浦安、アトレ取手、アトレヴィ大塚、アトレヴィ巣鴨、アトレヴィ田端、アトレヴィ東中野、アトレヴィ三鷹

より詳細な情報や、各イベントの最新情報については、ぜひ特設サイトをチェックしてください!

アトレ×りぼん70周年 オータムプロモーション特設サイト

最後に:この秋はアトレで「恋する」ときめきを!

「恋するように、ときめく秋を、アトレで。」――このキャッチコピーが示す通り、今回のコラボレーションは、私たちにたくさんの「きゅん」を運んでくれること間違いなしです。

懐かしい作品との再会、ここでしか手に入らない限定グッズ、そして参加することで得られる特別な体験。この秋は、アトレに足を運んで、あの頃の自分に出会うような、素敵な「ときめき」を探してみませんか?

私も、学生時代に夢中になったあの作品たちに、アトレで再び出会えることを心から楽しみにしています!皆さんも、ぜひこの機会に、アトレと「りぼん」が織りなす特別な世界を体験してみてくださいね。

おすすめ記事

【X:IN】日本初SHOWCASE!SNS880万人が熱狂する生の感動体験
【X:IN】日本初SHOWCASE!SNS880万人が熱狂する生の感動体験

「あのバズってるグループ、日本に来るの!?」と、SNSでX:IN(エクシン)の情報を追いかけているあなたへ。世界中のファンを虜にする多国籍ガールズグループが、ついに東京・大阪で日本初のSHOWCASEを開催します!私も彼女たちのパワフルな刀群舞に毎回驚かされていますが、この記事を読めば、画面越しでは伝わらない生パフォーマンスの迫力や、特別なフォトタイム、特典会まで、イベントの全貌がわかります。今すぐチケット情報をチェックして、歴史的瞬間に立ち合いませんか?

2025/09/24

STPR BOYSライブ追加公演決定!奇跡のチャンス掴むチケットガイド
STPR BOYSライブ追加公演決定!奇跡のチャンス掴むチケットガイド

TPR BOYSのワンマンライブ、全公演ソールドアウトで涙を飲んだあなたへ朗報です!あの熱狂が、まさかの追加公演として再びやってきます。この記事を読めば、池袋Harezaでの追加公演の全貌から、待望のチケットを掴むための詳細情報まで、全てがわかります。私も思わず感動しました!今度こそ、STPR BOYSの輝くステージを見届けましょう!

2025/09/24

【アトレ×りぼん70周年】青春が蘇る!コラボイベント完全ガイド
【アトレ×りぼん70周年】青春が蘇る!コラボイベント完全ガイド

かつて『姫ちゃんのリボン』や『ご近所物語』に夢中になったあなたへ。あの頃のときめきを再び味わえる「アトレ×りぼん70周年」イベントが、ついに10月1日から開催されます!心に残る5作品との豪華コラボはまさに奇跡。私もプレスリリースを見て、思わず胸が高鳴りました!この記事では、限定グッズからスタンプラリー、フォトスポットまで、見逃せないイベント情報を徹底解説。効率よく楽しむためのポイントもご紹介しますよ!

2025/09/24

淡路島で発見!【MobiWell Awaji 2025】バンライフが叶える「心豊かな暮らし」の全貌
淡路島で発見!【MobiWell Awaji 2025】バンライフが叶える「心豊かな暮らし」の全貌

「日常に縛られない自由な旅」を夢見たことはありませんか?淡路島で開催される「MobiWell Awaji 2025」は、そんなあなたの夢を現実にするヒントが満載のイベントです。バンを拠点に旅する「バンライフ」を通して、ウェルビーイングな暮らしの可能性を探ります。この記事を読めば、イベントの全容から参加の魅力まで、きっと新しい発見があるはずです!私もこの情報を知り、心が躍りました。

2025/09/22

【WESSION FESTIVAL 2025】横山裕が参戦!WEST.フェス、タイムテーブル解禁で熱狂へ!
【WESSION FESTIVAL 2025】横山裕が参戦!WEST.フェス、タイムテーブル解禁で熱狂へ!

WEST.初の主催フェス【WESSION FESTIVAL 2025】、あなたも最新情報を求めていませんか?まさかのオープニングゲスト横山裕さんの決定に、私も驚きました! この記事を読めば、待望のタイムテーブルから豪華アーティストとの「WESSION」の魅力、さらに最終先行チケット情報、会場マップまで、フェスを最大限楽しむための全てがわかります。この熱狂を見逃す手はありません!

2025/09/18

【速報】Number_iが東京ドームをジャック!MUSIC EXPO LIVE 2025、奇跡の夜を見逃すな!
【速報】Number_iが東京ドームをジャック!MUSIC EXPO LIVE 2025、奇跡の夜を見逃すな!

豪華アーティストが集まる夢のステージ、一度は体験したいと思いませんか?2025年11月3日開催の「MUSIC EXPO LIVE 2025」東京ドームは、まさにその夢を現実にする舞台!Number_iのトリ決定には、私も興奮が止まりません。この記事を読めば、出演者情報からチケット購入方法、限定Tシャツまで、最高の音楽体験を逃さないための情報が手に入ります。さあ、このチャンスを掴みましょう!

2025/09/18

LAPOSTA 2025 Lemino独占配信!東京ドームの感動を再び自宅で
LAPOSTA 2025 Lemino独占配信!東京ドームの感動を再び自宅で

東京ドームを熱狂させた『LAPOSTA 2025』。あの感動をもう一度味わいたいと思いませんか?JO1, INI, ME:Iらが集結した夢のステージが、9月20日からLeminoプレミアムで独占配信されます!スペシャルゲストやシャッフル企画など、現地に行けなかった方も、もう一度見たい方も必見です。この記事を読めば、配信の見どころとLeminoでの楽しみ方が全てわかります!

2025/09/18

【WePlay4周年】まさか!ちびまる子ちゃんと夢コラボが実現!
【WePlay4周年】まさか!ちびまる子ちゃんと夢コラボが実現!

あの国民的アニメのちびまる子ちゃんが、まさかWePlayに登場するなんて!私も最初は驚きを隠せませんでした。この記事では、WePlay4周年を記念した「ちびまる子ちゃん」コラボイベントの詳細を徹底解説。まる子と直接触れ合えるボイスルームや、限定アバター&ギフトの入手方法がわかります。懐かしい思い出とともに、特別な体験をしてみませんか?

2025/09/16

【モンハン好き必見】ニジゲンノモリのリアル狩猟が「残り50日」に!私が驚いた全身体験の秘密
【モンハン好き必見】ニジゲンノモリのリアル狩猟が「残り50日」に!私が驚いた全身体験の秘密

あなたも一度は「もしモンハンの世界に行けたら…」と夢見たことはありませんか?ニジゲンノモリで開催中の『モンスターハンター・ザ・フィールド』は、その夢を叶える究極のアトラクションです。しかし、驚くことに残された時間はあとわずか!私も半信半疑でしたが、全身で体験するリアルな狩猟は想像以上でした。この記事を読めば、あなたが今すぐ体験すべき理由と、フィナーレに向けた見逃せない情報を知ることができます。

2025/09/16

「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略
「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略

あなたのお子さんもゴジラに夢中ですか?「淡路島」ニジゲンノモリで開催される『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』は、ゴジラ愛を試す最高の舞台!全34作品からの難問に挑み、「ゴジラ博士認定証」と限定グッズをGETするチャンスです。この記事を読めば、イベントの全貌から参加方法、秋の家族旅行にぴったりの魅力を完全攻略できますよ!

2025/09/12

【ニジゲンノモリ】夜に輝く!「光るスライム&ドラキー」秋限定クラフト徹底ガイド
【ニジゲンノモリ】夜に輝く!「光るスライム&ドラキー」秋限定クラフト徹底ガイド

芸術の秋、何か特別な体験を探していませんか?ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」で、「秋限定!光るスライムとドラキーのきらめきクラフト2025」が開催中!蓄光塗料やラメで、夜に輝くあなただけのオリジナルモンスターが作れちゃうんです。この記事を読めば、家族や友達と夢中になれる、この秋だけの特別な思い出作りのヒントが見つかりますよ。私も、作ったスライムが光るのを見た時は、感動で声が出ました!

2025/09/12

【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ
【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ

「子供に"本物"の体験をさせたい」そう願うあなたへ。CINE LAB「神戸のいいとこ発見隊」は、神戸の魅力を五感で学び、自分だけのオリジナル作品を創造できる、感動的な無料ワークショップです。巨大マップパズルで街を知り、お菓子箱に想いを描く。この特別な体験で、お子様の知的好奇心と表現力がきっと開花するでしょう。私もこんなユニークな学びの場に驚きました!

2025/09/12

目次

カテゴリ