「かわいい!に出会える」私たちの日常メイクに欠かせないアイテムを次々と生み出してきたキャンメイク
手頃な価格でありながら、トレンドをしっかり押さえ、品質にも一切妥協しないその姿勢には、いつも驚かされますよね。
そんなキャンメイクから、2025年9月下旬、またもや私たちのメイク心をくすぐる新アイテムが多数登場するとの情報が舞い込んできました! まつげ美容液、アイブロウペンシルの新色、そして大人気のクッションファンデーションのリフィルまで、見逃せないラインナップです。
2025年は、キャンメイクがブランド誕生から40周年を迎える記念すべき年。長年にわたって多くの人に愛され続けるキャンメイクが、どんな「かわいい!」を届けてくれるのか、早速一緒に見ていきましょう。
1. まつげ美容液の新星!「ラッシュセラム ケア&リペア」で自信あふれる目元へ
メイクの中でも、目元の印象って本当に大切ですよね。マスカラを塗ったり、まつげパーマをかけたり、まつげエクステをしたりと、私たちのまつげは日々様々な負担にさらされています。そんな傷んだまつげのために、キャンメイクから 「ラッシュセラム ケア&リペア」 が新登場します!
概要:毎日続けたい、まるでまつげのスキンケア
このまつげ美容液、第一印象はシンプルながらも清潔感のあるパッケージ。使うたびに気持ちが上がりそうです。
毎日塗るだけで傷んだまつげにうるおい補給し、健やかなハリ・コシを与えてくれるというコンセプトに、思わず期待が高まります。まつげの土台からしっかりケアすることで、マスカラのノリもきっと良くなるはず。
特徴:驚きのうるおい成分31種配合!使いやすさにもこだわり
私が特に注目したのは、その配合成分の豪華さです。なんと、31種類ものうるおい成分が贅沢に配合されているんです!

主要な成分としては、まつげケアで注目される「**ワイドラッシュ™ **(パンテノール、ビオチノイルトリペプチド-1)」や「**キャピキシル™ **(アカツメクサ花エキス、アセチルテトラペプチド-3)」が含まれています。これらの成分が傷んだまつげ一本一本にアプローチし、健やかな状態へと導いてくれるのは嬉しいポイントですね。
まるで顔のスキンケアをするように、まつげにも栄養を与えてあげられるなんて、想像しただけで「ツヤツヤ、ピン!」としたまつげになれそうです。

さらに、使いやすさへの配慮もさすがキャンメイク。
- 液含みの良い先細チップ: 目頭や目尻、下まつげといった細かい部分にも塗りやすい短めの先細チップを採用。一度に片目の上下まつげに塗布できる液含みの良さも、忙しい私たちの味方です。
- クリスタルカット形状のキャップ: 開け閉めしやすく、毎日のケアをスムーズにしてくれるデザインも◎。
夜の洗顔やスキンケアの後にサッと塗るだけなので、毎日のルーティンに無理なく組み込めそうですよ。

価格とコスパ:驚きの825円(税込)で毎日ケア!
「これだけの成分と機能性で、一体いくらするんだろう?」と思った方も多いのではないでしょうか。なんと、この「ラッシュセラム ケア&リペア」は ¥825(税込) !
プチプラの王者キャンメイクとはいえ、これほど多くの美容成分を配合したまつげ美容液がこの価格帯で手に入るのは本当に驚きです。毎日無理なく続けられる価格帯は、まつげケアを習慣にしたい私たちにとって、まさに理想的。コスパの良さで定評のあるキャンメイクの真骨頂を見た気がします。
購入方法:2025年9月下旬から!
「ラッシュセラム ケア&リペア」は、2025年9月下旬より全国のドラッグストア、バラエティショップ、そしてオンラインストアなどで発売されます。発売日をチェックして、ぜひ手に取ってみてくださいね!
2. 0.8mmの極薄芯に新色!「スタイリングエッジアイブロウ」で垢抜け眉をGET
眉は顔の印象を大きく左右するパーツ。どんなにアイメイクやリップメイクを頑張っても、眉がキマらないとどこか惜しい印象になってしまいますよね。キャンメイクの大人気アイブロウペンシル「スタイリングエッジアイブロウ」から、待望の新色が登場します!
概要:極細芯で描く、旬の血色感アイブロウ
既存の「スタイリングエッジアイブロウ」は、その厚さわずか0.8mmの極薄芯で、まるで本物の毛のように繊細な眉が描けると大好評。私も愛用している一人です。
今回加わる新色は、 「03 ロージーブラウン」 。ほんのり赤みを帯びたやさしいブラウンで、眉に自然な血色感とこなれ感をプラスしてくれます。
特徴:緻密な眉も、ふんわり眉もこれ一本!
このアイブロウペンシルの最大の魅力は、 「わずか0.8mm」という驚きの薄さ。これはまるでカミソリの刃のような薄さで、眉毛一本一本を忠実に再現できるんです。
- 極薄なのに描きやすい: 厚みが薄いだけでなく、芯幅が4.0mmと広めに設計されているため、肌に触れる面が大きく、細い線でもブレずに安定して描けます。これはまさに「かゆいところに手が届く」設計!
- 本物の眉のような仕上がり: 埋めたい部分に一本ずつ描き足せば、まるで自眉が増えたかのような自然な仕上がりに。骨格に沿ってスッとラインが描けるので、眉尻まで美しくキマります。
- 新色03 ロージーブラウン: ほんのり赤みのあるピンクよりのブラウンは、肌馴染みが良く、まろやかな血色感を与えてくれます。ピンク系のアイメイクやリップにも合わせやすく、一気に垢抜け眉が叶いますよ。
- 長時間キープ: 水、汗、皮脂、こすれに強い処方なので、消えやすい眉尻もしっかりキープ。スポーツやレジャーの日も安心です。
- ぼかせるスクリューブラシ付き: ペンシルと反対側には便利なスクリューブラシが。描いたラインをぼかすことで、より自然でふんわりとした眉に仕上げることができます。これ一本で眉メイクが完結する手軽さも魅力ですね。

価格とコスパ:770円(税込)でトレンド眉!
「スタイリングエッジアイブロウ」新色も、¥770(税込) というキャンメイクらしい嬉しい価格設定です。
この価格で、極薄芯による繊細な描写力、旬の血色感カラー、そしてスクリューブラシまで付いているのは、正直「お値段以上」の一言に尽きます。一本で眉メイクが完結するので、持ち運びにも便利。これはもう、買わない理由が見つかりません!
購入方法:2025年9月下旬に店頭へGO!
新色「03 ロージーブラウン」は、2025年9月下旬より発売されます。
既存色と合わせて全3色のラインナップとなるので、自分の髪色やなりたい印象に合わせて選んでみてくださいね。
カラー | 特徴 |
---|---|
01 ナチュラルブラウン | 自然な色で使いやすいブラウン |
02 アッシュブラウン | 暗さの中にやわらかさを感じるブラウン |
03 ロージーブラウン | ほんのり赤みのあるやさしいブラウン(新色) |

より詳しい使い方は、キャンメイクの公式YouTubeチャンネルで動画が公開されていますので、ぜひ参考にしてみてください! 🔗 使い方動画を公式YouTubeチャンネルで公開中!
3. 大人気クッションファンデの救世主!「フィットグロウクッション リフィル」登場
昨年登場して以来、「もっちり透明つや肌」が叶うと大人気のクッションファンデーション「フィットグロウクッション」。私もその仕上がりに感動した一人ですが、「リフィルが出たら嬉しいな」と密かに願っていました。
そんな声に応えて、ついに 「フィットグロウクッション リフィル」 が発売されます!
概要:環境にもお財布にも優しい、待望のリフィル
お気に入りのファンデーション、本体を使い終わるたびに買い替えるのはもったいないし、環境への負荷も気になりますよね。リフィルの登場は、継続して愛用する私たちにとって本当に嬉しいニュースです。
お財布にも優しく、自分にぴったりのカラーを長く使い続けられるのは、キャンメイクの「You Can Make It」の精神を体現しているかのようですね。
特徴:名品ファンデーションの魅力をそのままに!
リフィルになっても、もちろん「フィットグロウクッション」の魅力はそのまま。むしろ、この素晴らしい使い心地を長くお得に使えるようになるわけですから、さらに嬉しいポイントです。
- もっちり透明つや肌仕上げ: 内側から光が溢れるようなもっちりとしたツヤ感は、まるで肌にフィルターをかけたかのような透明感を演出してくれます。私も初めて使った時、「え、これがプチプラなの!?」と感動しました。
- 塗っていないような薄膜&うるんと水分感: 肌に吸い付くようにフィットし、まるで塗っていないかのような軽さ。厚塗り感が出にくく、みずみずしい使用感は、重いファンデが苦手な方にもおすすめです。
- お肌をキレイに“魅せる”ナチュラルカバー: 薄膜でありながら、気になる肌悩みを自然にカバーしてくれる絶妙なバランスが、このファンデーションの真骨頂。シワが目立ちにくく、ほうれい線にもたまりにくいので、時間が経っても美しい仕上がりが続きます。

価格とコスパ:本体よりお得な1,430円(税込)!
「フィットグロウクッション リフィル」は、全3色 各¥1,430(税込) で登場します。
既存の本体(¥1,650 税込)と比較すると、220円もお得! クッションファンデーションのリフィルとしては破格の価格設定で、日々のメイクのランニングコストを抑えつつ、上質な肌を手に入れられるのは、まさに最高のコスパと言えるでしょう。
購入方法:10月以降、定番商品に!
リフィルは10月以降に定番商品として導入予定とのこと。慌てずに、お近くの取扱店舗やオンラインショップで手に入れてくださいね。
カラーは既存品と同じく、以下の3色展開です。
- 01 ライト: 明るいベージュ
- 02 ナチュラル: 自然なベージュ
- 03 ピンクナチュラル: 明るめピンクベージュ

どの色にするか迷ったら、ぜひ店頭で肌に試してみて、あなたにぴったりの「透明つや肌」を見つけてください。また、このクッションファンデの魅力が詰まったショートドラマ「恋するサマーファンデーション」も公式SNSで公開中なので、チェックしてみるのもおすすめです! 🔗 「恋するサマーファンデーション」 公式SNS
キャンメイクの40周年!「かわいい」を届け続けるブランドの魅力
今回ご紹介した新アイテムの数々も素晴らしいですが、最後にキャンメイクというブランドについて少し語らせてください。
キャンメイクは、2025年にブランド誕生40周年を迎えます。40年もの長きにわたり、日本のコスメ業界の最前線で「プチプラコスメの王者」として君臨し続けているのは、並大抵のことではありません。
その人気の秘密は、「多くの方にメイクを気軽に楽しんでもらいたい」という一貫した想い。そして、「リーズナブルでありながらも高品質な、心ときめくコスメをお届けする」という揺るぎないコンセプトにあると私は考えています。
トレンドをいち早くキャッチし、それを誰もが手の届く価格で提供してくれる。時には「デパコス級!」とまで言われるような高品質なアイテムを生み出し、私たちの「なりたい自分」を応援してくれる。そんなキャンメイクだからこそ、私たちは安心して、そしてワクワクしながら、その新作を待ち望むことができるのです。

40周年というアニバーサリーイヤーに、これからもどんな「かわいい!」に出会えるのか、今から楽しみでなりません。
キャンメイクの最新情報は、以下の公式サイトやSNSでチェックできますので、ぜひフォローして見逃さないようにしてくださいね!
- 公式サイト: https://www.canmake.com/
- 40周年特設サイト: https://www.canmake.com/40th/
- 40周年ブランドムービー: https://youtu.be/jwO1cAqI8zw
- Instagram: https://www.instagram.com/canmaketokyo/
- X (旧Twitter) : https://twitter.com/canmaketokyo
- Youtube: https://www.youtube.com/@canmake2174
- TikTok: https://www.tiktok.com/@canmaketokyo_official
まとめ:キャンメイクの新作で、あなたのメイクをもっと楽しく!
今回のキャンメイクの新アイテムは、どれも日々のメイクを豊かにしてくれるものばかりでしたね。
- 「ラッシュセラム ケア&リペア」 で、ハリ・コシのある健やかなまつげを育む。
- 「スタイリングエッジアイブロウ」新色で、旬の血色感あふれる垢抜け眉に。
- 「フィットグロウクッション リフィル」 で、お得に透明つや肌をキープ。
どれもキャンメイクならではの高品質と驚きのコスパが両立されており、私たちの期待を裏切らないラインナップだと感じました。
2025年9月下旬から順次発売されるこれらのアイテムで、あなたのメイクをもっと楽しく、もっと輝かせてみませんか? きっと、新しい「かわいい!」に出会えるはずですよ!