【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ

【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

未来の神戸大使が誕生!?OSシネマズが贈る「神戸のいいとこ発見隊」で、子どもの探求心を刺激する特別な一日

皆さんは神戸と聞いて何を思い浮かべますか?異国情緒あふれる港町、おしゃれなカフェ、美味しいスイーツ、そして豊かな自然…。海・街・山と多様な顔を持つこの魅力的な都市を、子どもたちが全身で学び、感じ、表現できる特別な機会がやってきます。

OSシネマズ神戸ハーバーランドで開催される「知って学ぶ!作って学ぶ!神戸のいいとこ発見隊」は、ただ知識を得るだけでなく、体験を通じて地域への愛着と誇りを育む、まさに「未来の神戸大使」を育むようなプログラムだと私は感じました。

ワークショップイメージ

映画館で「神戸」を冒険!プログラムのココがすごい!

このワークショップを主催するのは、神戸市でシネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社。彼らが展開するワークショッププロジェクト「CINE LAB(シネラボ)」の一環として、今回の「神戸のいいとこ発見隊」は開催されます。

一体どんな体験が待っているのでしょうか?その魅力的なプログラムに迫ります!

1. 学んで遊んで神戸をつなげよう!~みんなで完成させる神戸の魅力マップパズル~

まずは、神戸の多様なまちの姿を学ぶ体験からスタート。クイズに挑戦しながら、神戸の魅力スポットのイラストシールを「海・街・山」に分かれたマップピースの正しい場所に貼っていきます。

  • 知的好奇心をくすぐるクイズ! 神戸にまつわる意外な発見があるかも?
  • 協力して巨大マップを完成! 達成感とともに、地域への理解が深まる。
  • 「海・街・山」で神戸の多様性を体感! 地理的な特徴も自然と学べます。

単なる暗記ではなく、能動的に情報を整理し、仲間と協力しながら巨大なパズルを完成させる喜びは、子どもたちの探求心を大きく刺激することでしょう。

2. 洋菓子の街・神戸 ~感じて描いて飾りつけ、自分だけの「こうべのお菓子箱」づくり~

神戸といえば、外せないのが「洋菓子文化」ですよね。このプログラムでは、洋菓子の街・神戸について楽しく学んだ後、自分が感じた神戸のイメージを自由にイラストに描きます。

描いたイラストはその場でシールに加工され、空の箱に貼り付けてデコレーション!世界にひとつだけのオリジナル「こうべのお菓子箱」が完成します。

  • 五感を刺激する創造体験! 自由な発想で神戸を表現。
  • 「洋菓子の街」の歴史と文化に触れる! 神戸らしさを再発見。
  • 神戸スイーツを詰めて持ち帰り! ワークショップの楽しい思い出をお土産に。

このプロセスは、子どもたちの創造性を育むだけでなく、神戸への愛着をさらに深める素晴らしい仕掛けだと感じました。自分だけの特別な宝物を作るような感覚で、子どもたちも夢中になるに違いありません。

3. 神戸の魅力PR体験(希望者のみ、別途15分程度)

私が特に注目したのは、このPR体験です!ワークショップを通じて「神戸のここがステキ!」と感じたことを、自分の言葉でカメラの前で発表するチャンスが用意されています。

そして、撮影した映像や写真は編集され、なんと後日OSシネマズの幕間映像として期間限定で放映される予定なのです!

PR体験イメージ

  • 学びを「表現する」貴重な機会! アウトプットすることで、理解がより深まります。
  • 自信を育む発表の場! 自分の言葉で伝える力が養われます。
  • 映画館のスクリーンデビューのチャンス! この上ないモチベーションになるでしょう。

自分の発表が、映画館という非日常的な大スクリーンに映し出される感動は、子どもにとって忘れられない、かけがえのない宝物になるはず。これは、将来のプレゼンテーション能力にも繋がる、非常に有意義な経験となること間違いなしです。

イベント概要:参加方法とコスパの見解

これだけの充実した内容にもかかわらず、なんと参加料金は無料です!会場までの交通費は各自負担となりますが、質の高い体験学習、神戸スイーツのお土産、そして映画館のスクリーンでのPR映像放映のチャンスまであって無料とは、費用対効果は計り知れません。

開催詳細

項目内容
イベント名知って学ぶ!作って学ぶ!神戸のいいとこ発見隊
開催日時2025年9月20日(土)
① 10:30~12:00
② 13:30~15:00
開催場所OSシネマズ神戸ハーバーランド ロビー中央 特設会場
対象小学生
定員各回 10名
料金無料 (※会場までの交通費は各自でのご負担となります)
主催オーエス株式会社
協力大阪芸術大学短期大学部

参加方法

参加を希望される方は、LINEで「CINE LAB」(https://lin.ee/OaYfGv5)を友だち登録した後、トークルームの応募フォームよりお申し込みください。

LINE友だち登録

【注意点】 ご好評につき、多くのお申し込みがあり、定員に達している回もございますとのこと。興味がある方は、ぜひお早めにお申し込みください!

「CINE LAB」とは?映画館が創る新たな学びの場

今回のワークショップを企画した「CINE LAB(シネラボ)」は、映画館を単なる鑑賞の場にとどめず、地域文化の発信拠点として活用し、多様な学びと創造の場を提供するオーエス株式会社のプロジェクトです。

CINE LABロゴ

防災や環境問題、プログラミング、クラフトなど、多彩なテーマでワークショップを開催しており、映画館のスクリーンやロビーを活かして、参加者が発表や体験を共有できる場を創出しています。

映画館という非日常的な空間が、子どもたちの好奇心を刺激し、新しい学びの機会を提供する。オーエス株式会社の、地域社会への貢献と未来を担う子どもたちの育成に対する強い想いが伝わってきます。

おわりに

このワークショップは、子どもたちが神戸の魅力を五感で感じ、創造力を発揮し、さらにはアウトプットする力を養う、総合的な教育プログラムです。

映画館という特別な場所で、地域への理解を深め、未来の担い手としての意識を育む。お子さんにとって忘れられない一日になること間違いなしです。

親子で一緒に、新たな神戸の魅力を「発見」する冒険に出かけてみてはいかがでしょうか。 きっと、お子さんの心に、かけがえのない思い出と、地元・神戸への誇りが深く刻まれることでしょう。

おすすめ記事

「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略
「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略

あなたのお子さんもゴジラに夢中ですか?「淡路島」ニジゲンノモリで開催される『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』は、ゴジラ愛を試す最高の舞台!全34作品からの難問に挑み、「ゴジラ博士認定証」と限定グッズをGETするチャンスです。この記事を読めば、イベントの全貌から参加方法、秋の家族旅行にぴったりの魅力を完全攻略できますよ!

2025/09/12

【ニジゲンノモリ】夜に輝く!「光るスライム&ドラキー」秋限定クラフト徹底ガイド
【ニジゲンノモリ】夜に輝く!「光るスライム&ドラキー」秋限定クラフト徹底ガイド

芸術の秋、何か特別な体験を探していませんか?ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」で、「秋限定!光るスライムとドラキーのきらめきクラフト2025」が開催中!蓄光塗料やラメで、夜に輝くあなただけのオリジナルモンスターが作れちゃうんです。この記事を読めば、家族や友達と夢中になれる、この秋だけの特別な思い出作りのヒントが見つかりますよ。私も、作ったスライムが光るのを見た時は、感動で声が出ました!

2025/09/12

【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ
【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ

「子供に"本物"の体験をさせたい」そう願うあなたへ。CINE LAB「神戸のいいとこ発見隊」は、神戸の魅力を五感で学び、自分だけのオリジナル作品を創造できる、感動的な無料ワークショップです。巨大マップパズルで街を知り、お菓子箱に想いを描く。この特別な体験で、お子様の知的好奇心と表現力がきっと開花するでしょう。私もこんなユニークな学びの場に驚きました!

2025/09/12

【仙台泉】はたらくくるま19台大集合!憧れの乗車&お仕事体験完全ガイド
【仙台泉】はたらくくるま19台大集合!憧れの乗車&お仕事体験完全ガイド

「はたらくくるま」に目を輝かせるお子さんの姿、見たくありませんか?仙台泉プレミアム・アウトレットで、パトカーや消防車、自衛隊車両など過去最多19台が勢揃いする夢のイベントが開催!制服を着ての記念撮影や、自動販売機のお仕事体験まで、子供も大人も胸が踊る一日が待っています。この記事を読めば、見どころから効率的な回り方まで、イベントを最大限に楽しむ秘訣がわかりますよ!私もこんな機会は初めてで、今からワクワクしています!

2025/09/12

【卵フェス池袋2025】売り切れ必至!全国TKG食べ放題の「究極体験」完全ガイド
【卵フェス池袋2025】売り切れ必至!全国TKG食べ放題の「究極体験」完全ガイド

TKG愛好家の皆さん、朗報です!毎年大人気の「卵フェスin池袋2025」食べ放題チケットの最終販売が始まりました。私も最初は半信半疑でしたが、全国のブランド卵を食べ比べられる至福の体験は、まさに感動の嵐でした。この記事を読めば、売り切れ必至のチケット情報から、イベントを120%楽しむ秘訣まで全てわかりますよ!

2025/09/12

「さっぽろスイーツコンペ2026」:北海道産チーズケーキで夢掴む!パティシエの挑戦を徹底解説
「さっぽろスイーツコンペ2026」:北海道産チーズケーキで夢掴む!パティシエの挑戦を徹底解説

あなたの情熱が詰まったチーズケーキ、最高の舞台で輝かせたくありませんか?「さっぽろスイーツコンペティション2026」は、北海道産チーズの新たな可能性を拓く「さっぽろneoチーズケーキ」を募集します!昨年もパティシエが名声と売上を獲得したと聞き、私も驚きました。この記事を読めば、応募のメリットから成功のヒントまで、あなたの挑戦を後押しする情報がきっと見つかるはずです。さあ、あなたのアイデアを形にしませんか?

2025/09/10

【池袋】まるで北海道旅行!グルメ満載「サンシャインシティ2025」体験ガイド
【池袋】まるで北海道旅行!グルメ満載「サンシャインシティ2025」体験ガイド

東京で「なまらうめぇ!」北海道グルメを心ゆくまで堪能しませんか?都内最大級の「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025」が今年も開催決定! 毎年楽しみにしている私。初登場の「北海道地チーズ食べ比べ」も必見です。この記事を読めば、60店舗の魅力やソフトクリームの楽しみ方まで、あなたのイベント計画が完璧に。北海道の美味しさを“まるごと”味わい尽くしましょう!

2025/09/10

【驚愕!】セーラームーンSuper Live凱旋公演、チケプラ公式トレードの裏技
【驚愕!】セーラームーンSuper Live凱旋公演、チケプラ公式トレードの裏技

「まさか、あの感動が日本で再び!?」そう思ったあなたへ。世界を熱狂させた“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Liveが、Wキャストで日本凱旋!「もうチケットがない…」と諦めるのは早すぎます。チケプラトレードなら、行けなくなった人のチケットを定価で安全に手に入れるチャンスがあるんです。この記事で、真のファンが安心してセーラー戦士に会える秘密を徹底解説します!

2025/09/09

【西野カナ】待望の復活ツアーWOWOW独占!最新と懐かしの名曲に胸熱
【西野カナ】待望の復活ツアーWOWOW独占!最新と懐かしの名曲に胸熱

あの西野カナさんの活動再開をどれほど待ち望んだことでしょう?5年半の時を経て、ついに実現した全国アリーナツアー。WOWOWでは、その感動のさいたまスーパーアリーナ追加公演を独占放送・配信します。この記事を読めば、最新アルバムの楽曲から、あなたの青春を彩ったあの名曲まで、西野カナさんの魅力が詰まったライブを自宅で余すことなく楽しむ方法がわかります!本人も「本当に幸せでした」と語るステージ、私たちも胸が熱くなること間違いなしです!

2025/09/03

『終末のワルキューレ』展【徹底解剖】郵政博物館で「神々の真実」と切手コラボの衝撃!
『終末のワルキューレ』展【徹底解剖】郵政博物館で「神々の真実」と切手コラボの衝撃!

『終末のワルキューレ』ファンのあなた、まさか郵政博物館で作品世界に没入できるとは思いませんよね? 今秋開催される初の企画展『終末のワルキューレ』は、神々や偉人の「知られざる背景」を切手から読み解く驚きのコラボ! この記事を読めば、アニメ第3期先行展示や限定グッズ情報、さらに切手が語る壮大な歴史まで、見どころ全てがわかります。私も最初は半信半疑でしたが、その深さに驚きました!

2025/09/01

滋賀・大津【旧竹林院】夏のライトアップ!私が驚いたリフレクション絶景体験
滋賀・大津【旧竹林院】夏のライトアップ!私が驚いたリフレクション絶景体験

夏の夜、どこか特別な場所へ出かけませんか? 滋賀県大津市「旧竹林院」で開催中の夏のライトアップは、ただ美しいだけではありません。座卓に映り込む幻想的な庭園のリフレクションは、まさに息をのむ絶景! この記事では、SNSで話題の絶景撮影のコツや、怪談ナイト、貸切プランといった特別な夜の楽しみ方まで徹底解説。私も心奪われました。忘れられない夏の思い出を、ぜひ体験しに行きましょう!

2025/08/26

【向島百花園】秋の楽焼体験!歴史薫る「隅田川焼」を自分で再現する感動
【向島百花園】秋の楽焼体験!歴史薫る「隅田川焼」を自分で再現する感動

秋の行楽、何か新しい刺激を求めていませんか?向島百花園で2025年秋に開催される『楽焼体験』は、まさにそんなあなたにぴったりのイベントです。私も正直、ここまで本格的に歴史ある「隅田川焼」を再現できるとは驚きました!この記事を読めば、体験の全貌から参加方法、当日楽しむコツまで全てわかります。秋の庭園で、あなただけのオリジナル作品を作りませんか?

2025/08/26

目次

カテゴリ