秋風が心地よく吹き始めるこの季節、北海道千歳市が一年で最も活気づく時期がやってきました!
そう、鮭が故郷の川へ帰ってくる「鮭シーズン」の到来です!道の駅サーモンパーク千歳では、この感動的な季節を祝して、 「おかえりサーモン!鮭のふるさと秋まつり」 を20XX年9月13日(土)から23日(火)までの11日間開催すると発表しました。
鮭を見る、知る、そして何よりも「味わう」をテーマにしたこのお祭りは、まさに鮭好きにはたまらない夢のようなイベント。私も詳細を読んでいて、思わず「これは行きたい!」と声が出てしまいました。
秋の千歳を彩る「鮭のふるさと秋まつり」とは?
命のドラマを間近で体感!感動の遡上風景
千歳市が「鮭のふるさと」と呼ばれる所以は、市を流れる千歳川にあります。産卵のため、はるか遠い海から長い旅をして戻ってくる鮭たちの姿は、まさに命のリレー。その力強く川を遡る姿を間近で見られるのは、この時期、千歳ならではの特権です。特に、大きな水車がダイナミックに回転し、遡上する鮭を捕獲する 「インディアン水車」 の風景は圧巻の一言!この光景は、千歳の秋を象徴する風物詩として、毎年多くの観光客を魅了しています。
イベント概要
- 開催期間: 9月13日(土)~23日(火) ※一部イベントは期間中特定日のみ
- 場所: 道の駅サーモンパーク千歳 (北海道千歳市花園2丁目4-2)
- メインイベント:
- 希少な「ますのすけ」を使った豪華海鮮丼の期間限定販売
- 週末限定の参加型チャレンジイベント(じゃんけん・サイコロ)
- 20品目以上の鮭商品を試せる大試食会
- 千歳水族館年間パスポート提示で人気サーモン丼が割引に
- インディアン水車祭りとの同時開催(9月13日・14日)
公式サイトはこちら:道の駅サーモンパーク千歳
贅沢の極み!希少な「ますのすけ」を味わい尽くす期間限定海鮮丼
今回のイベントで私が最も注目したのは、 “鮭の王様” と称される幻のキングサーモン「ますのすけ」を贅沢に使った期間限定海鮮丼の数々です。北海道沿岸でもごくわずかしか水揚げされないというその希少性を考えると、この機会に味わわない手はありません!

1. 圧巻のボリューム!「遡上丼キング!!」
道の駅サーモンパーク千歳名物の「鮭の遡上丼」が、さらに豪快にパワーアップ! 総重量1.2kgという驚きのボリュームに、キングサーモン「ますのすけ」を筆頭に、ボタン海老、いくら、帆立、うに、まぐろといった北海道の海の幸がこれでもかと盛り付けられています。まさに「キング!!」の名に恥じない、視覚も味覚も大満足の一杯です。2~3人前とのことなので、家族や友人とシェアするのも良いですね。

- 販売期間: 9月16日(火)~23日(火) AM10:00より
- 場所: 海鮮丼とと丸
- 価格: 7,678円(税込)
- 限定数: 1日5食限定
- 私が思うコスパ: 1.2kgの豪華海鮮丼でこの価格は、家族やグループでシェアすることを考えると、かなりお得感があります。特に「ますのすけ」の希少性を加味すれば、忘れられない体験となるでしょう。
2. 北海道をまるごと堪能!「リアル北海丼キング」
器に北海道の形がデザインされた、遊び心溢れる一杯。サーモン、ボタン海老、甘海老、いくら、帆立、かに…と、北海道の人気海鮮6種類が彩り豊かに盛り付けられています。写真映えも抜群なので、旅の思い出をSNSでシェアするのも楽しいでしょう。見た目も味も、まさに「北海道をまるごと一杯に!」というコンセプトが詰まっています。

- 販売期間: 9月16日(火)~23日(火) AM10:00より
- 場所: 海鮮丼とと丸
- 価格: 2,178円(税込)
- 限定数: 1日10食限定
- 私が思うコスパ: 2,000円台でこれだけの種類の海鮮を一度に楽しめるのは魅力的。特に北海道らしいビジュアルは、旅の記念にぴったりです。
3. 人気ネタ勢揃い!「キング5色丼」
インディアン水車祭り開催に合わせて、9月13日から先行販売されるのがこちらの「キング5色丼」。サーモン、ボタン海老、甘海老、いくら、帆立、かにと、海鮮好きにはたまらない人気ネタがギュッと詰まっています。それぞれのネタが持つ甘み、旨味、とろける食感の違いを一度に楽しめるのは、この丼ならではの醍醐味!世代を問わず、誰もが笑顔になること間違いなしです。

- 販売期間: 9月13日(土) AM10:00より特別先行販売
- 場所: 海鮮丼とと丸
- 価格: 1,848円(税込)
- 限定数: 1日20食限定
- 私が思うコスパ: 2,000円を切る価格でこれだけの豪華な海鮮5種を味わえるのは、かなり良心的だと感じます。先行販売なので、イベント序盤に訪れるならぜひチェックしたいですね。
4. 家族でシェア!「サーモン&いくらの特大海鮮丼」(テイクアウト限定)
イベントの週末(9月20日・21日)には、テイクアウト限定で総重量2kg、約6人前という驚きの「お持ち帰りサーモンいくら遡上丼」が登場します。たっぷりのいくらと脂ののったサーモンがこれでもかと盛り付けられており、自宅や宿泊先でゆっくりと千歳の味覚を堪能したい方には最高の選択肢です。

- 販売期間: 9月20日(土)、21日(日)
- 場所: 海鮮丼テイクアウトコーナー
- 価格: 2,678円(税込)
- 限定数: 1日5食限定、おひとり様1つ限り
- 私が思うコスパ: 2,678円で約6人前は破格としか言いようがありません。大人数での旅行や、お土産として購入するのも大変喜ばれるでしょう。限定数が少ないので、早めの確保が必須です!
海鮮丼購入のポイント
どの海鮮丼も魅力的ですが、特に「遡上丼キング!!」と「リアル北海丼キング」は9月16日からの販売、「キング5色丼」は9月13日からの先行販売と、販売開始日が異なります。また、いずれも限定数があるので、お目当ての丼がある方は早めの時間帯に「海鮮丼とと丸」へ向かうのが賢明です。テイクアウト限定の丼も要チェックですよ!
お得がいっぱい!参加型イベントと試食会で鮭を遊び尽くす!
鮭グルメだけでなく、体験型のイベントも充実しているのがこのお祭りの魅力。家族みんなで楽しめる企画が目白押しです。
千歳水族館年間パスポートで「人気サーモン丼」がワンコインに!

千歳水族館の年間パスポートをお持ちの方、朗報です!なんと、通常1,155円(税込)の人気サーモン丼が、パスポート提示で550円(税込)に! 約半額で味わえるこのチャンスは、年間パスポートホルダーにはたまらない特典ですね。
- 対象期間: 9月13日(土)~30日(火)
- 場所: とと丸食堂
- 特典: サーモン丼 1,155円(税込) → 550円(税込)
毎週末の運試し!サイコロ&じゃんけんチャレンジ
週末の土日には、参加型の楽しいチャレンジイベントが開催されます。
- 9月13日(土)「鮭とばサイコロチャレンジ」 : サイコロの目に応じて鮭とばをGET!お酒好きには嬉しい企画です。
- 9月14日(日)「北海道産ななつぼしじゃんけんチャレンジ」 : じゃんけんに勝てば、北海道産ななつぼしを特別価格で手に入れるチャンス!最大3kgのお米が540円でGETできるかもしれません。

どちらのチャレンジも参加費は540円(税込)で、各日先着50名、おひとり様1回限り。朝9時からフードコートイベント特設会場で開催されるので、ぜひ運試しに挑戦してみてください!
20品目ぜ~んぶ試食!鮭土産の大試食会

「道の駅サーモンパーク千歳」自慢の鮭を使ったお土産が大集合!しかも、全20品目を無料で試食できるという太っ腹企画です。いくら醤油漬け、鮭フレーク、鮭とば、おせんべいなど、気になる商品をじっくり食べ比べて、お気に入りの一品を見つけられます。家族や友人へのお土産選びに、これほど心強いイベントはありませんね。
- 開催日: 9月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・23日(火)
- 場所: 物販コーナー
- 料金: 無料
その他にも魅力満載!秋の千歳を楽しむヒント
心温まる伝統芸能「日本伝統芸能猿まわし」

野外イベントスペースでは、伝統芸能である猿まわしが開催されます。可愛らしいお猿さんたちの賢くてコミカルな演技は、お子様から大人まで、みんなを笑顔にしてくれるでしょう。美味しいグルメに舌鼓を打った後は、心温まるエンターテイメントで休憩するのも良いですね。
- 開催日: 9月13日(土)~14日(月)、19日(金)~23日(火)
- 時間: 10:00~16:00の間で複数回
- 場所: サーモンパーク野外イベントスペース
千歳川で見る「インディアン水車」の迫力

道の駅サーモンパーク千歳のすぐそばを流れる千歳川では、冒頭でも触れた鮭の遡上と、それを捕獲する「インディアン水車」の迫力ある光景を見ることができます。水しぶきを上げながら力強く進む鮭たち、そしてゆっくりと回る巨大な水車は、まさに千歳の秋のシンボル。北海道らしいダイナミックな自然を全身で感じられる貴重な体験です。
道の駅サーモンパーク千歳を訪れるあなたへ
「おかえりサーモン!鮭のふるさと秋まつり」は、千歳という土地が持つ鮭との深い繋がりを、五感すべてで体験できる素晴らしいイベントです。希少な「ますのすけ」を味わい尽くすグルメ、家族で楽しめる体験型イベント、そして何より鮭が命を繋ぐ感動的な瞬間。
秋の行楽シーズン、ぜひ北海道千歳市まで足を延ばして、この特別な11日間を満喫してみてはいかがでしょうか? きっと、忘れられない秋の思い出ができるはずです。
道の駅サーモンパーク千歳の詳細はこちら:https://www.salmonpark.com/