HYBE × Geffen Recordsが仕掛ける新たな歴史!『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』で誕生する次世代グローバルガールズグループに日本から「最後のピース」が加わる!
皆さんは、世界中の音楽シーンを席巻する新たな波の到来を感じていますか? K-POP界の巨匠「HYBE」と、アメリカ音楽界の盟主「Geffen Records」が手を組み、前例のないグローバルガールズグループを誕生させようとしています。しかも、その最後の1ピースを日本で探すというから、これはもう見逃せません!
新しい未来のテレビ「ABEMA」が、この壮大なプロジェクト『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』を2026年春より独占無料放送することを発表しました。2026年の全米デビューを見据えた、まさに夢のような企画。今回は、この注目のプロジェクトと、誕生する新グループの全貌に迫ります。
グローバルガールズグループ、その全貌とは?
今回誕生する新グループは、すでに3人の有望なメンバーが決定しています。彼女たちは、HYBE初のアメリカ拠点グループ「KATSEYE(キャッツアイ)」を生み出したオーディションプロジェクト『The Debut: Dream Academy』の練習生として参加していた実力者たち。
メンバーは以下の3名です。
名前 | 年齢 | 出身地 |
---|---|---|
エミリー(EMILY) | 19歳 | アメリカ テキサス州 |
サマラ(SAMARA) | 19歳 | ブラジル リオデジャネイロ |
レクシー(LEXIE) | 21歳 | スウェーデン ストックホルム |
それぞれ、異なる国と文化を持つ彼女たちが集結しただけでも、その多様性とポテンシャルに胸が高鳴りますね!
個性豊かな先行メンバーを紹介
グローバルな背景を持つ彼女たちのプロフィールを見ていきましょう。
エミリー(EMILY)
アメリカ、テキサス州出身の19歳。力強いステージを予感させます。
サマラ(SAMARA)
ブラジル、リオデジャネイロ出身の19歳。情熱的なパフォーマンスが期待できそうです。
レクシー(LEXIE)
スウェーデン、ストックホルム出身の21歳。洗練された魅力がありそうですね。
そして、この3人に加えて、 『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』を通じて選出される"たった1人"のアーティストが加わり、計4人組のグローバルガールズグループとして活動を開始するとのこと。まさに、日本発の才能がグループの「最終ピース」となるわけです。この「最後の1人」がどんな輝きを放つのか、今から想像が膨らみますね!
HYBE × Geffen Records:夢の共演が意味するもの
このプロジェクトの最大の特徴は、何と言ってもその仕掛け人たちのスケールにあります。
- HYBE: 言わずと知れたBTSを筆頭に、SEVENTEENやTOMORROW X TOGETHERなど、世界を代表するアーティストを多数輩出してきた韓国のエンターテイメント企業。そのプロデュース力、グローバル戦略は世界中で高く評価されています。
- Geffen Records: 世界最大級の音楽企業「ユニバーサル ミュージック グループ」傘下の名門レーベル。ニルヴァーナやガンズ・アンド・ローゼズといったロックアイコンから、近年ではオリヴィア・ロドリゴのような世界的ポップスターまで、幅広いジャンルのアーティストを手がけてきました。
この二つの巨頭が手を組むということは、単なる協力関係以上の意味を持ちます。HYBEの持つアイドル育成のノウハウと、Geffen Recordsが培ってきたアメリカを中心とした世界的な音楽マーケットでのプロモーション・流通力が融合するわけです。これは、K-POPという枠を超え、真に世界中のリスナーを魅了する「グローバルポップ」の新たなスタンダードを創り出す試みと言えるでしょう。
私が注目したのは、彼らが「HYBE America」という形でグローバルマーケットに本格参入している点です。これは、単なるコンテンツの輸出入ではなく、現地でのタレント発掘、育成、そしてプロモーションまでを一貫して行うという強い意志の表れ。まさに、音楽業界のゲームチェンジャーとして歴史を塗り替える瞬間を、私たちは目撃することになるかもしれません。
日本で「最後の1人」を探す!『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』
この壮大なプロジェクトの最後のピースを探す舞台となるのが、日本です。HYBEのトップスカウトチームが来日し、日本全国を対象にした大規模オーディションを実施します。
番組概要
- 番組名: 『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』(ワールドスカウト ザファイナルピース)
- 放送局: 新しい未来のテレビ「ABEMA」
- 放送日時: 2026年春放送予定
- 視聴方法: ABEMAにて独占無料放送
- ティザー映像: こちらからチェック!
日本の才能にスポットライトが当たるこの企画は、私たち日本の音楽ファンにとっても非常に大きな意味を持ちます。世界最高レベルの制作陣と、日本最高峰の才能が交錯する瞬間。たったひとりの“主役”が誕生するまでの物語を、ぜひABEMAで応援しましょう!
あなたも夢の扉を開けるチャンス!オーディション募集概要
「私も世界を目指したい!」そう思ったあなたへ。このオーディションは、まさにその夢を実現する絶好のチャンスです。
募集期間
- 2025年8月6日(水)~2025年9月22日(月)
募集対象
- ヴォーカルまたはダンスの経験者の女性(She/Her)またはノンバイナリー(They/Them) の方
応募資格
- 15歳~24歳
- オーディション過程より、メディアに出演し自己の肖像や映像物が利用されることに支障がないこと。
- 2025年10月〜2025年12月に行われる全てのトレーニング合宿・収録に参加可能な方。
- ※アメリカ合宿は2025年11月中旬〜2025年12月末を予定。
- 現在、芸能事務所やレーベルと契約中の方は、所属事務所・レーベルの許可を得た上でご応募ください。
- 事前にパスポートの準備をお願いいたします。
- オーディション終了後、トレーニングのためにロサンゼルスへ移住できる意思と能力があることが必須条件です。
これはただのオーディションではありません。世界を舞台に活躍するという明確な目標が掲げられています。特に、ロサンゼルスへの移住という条件は、本気で世界を目指す強い覚悟が求められる証拠。もしあなたが才能に自信があり、この条件を満たせるなら、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
▼番組サイトはこちらから! https://worldscout-thefinalpiece.com
ABEMAで未来のスターを見届けよう!
『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』がABEMAで独占無料放送されるのは、視聴者にとって朗報ですね。世界的なオーディション番組を無料で楽しめるというのは、まさに「神コスパ」と言えるでしょう!
ABEMAでは、これまでに数々の人気オーディション番組が国内独占配信されてきました。もしあなたがオーディション番組好きなら、過去の作品もぜひチェックしてみてください。
<ABEMAで国内独占配信中のオーディション番組(一部)>
これらの番組で培われたABEMAのノウハウが、今回の『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』でも存分に活かされることでしょう。最高の視聴体験が期待できそうです!
まとめ
HYBEとGeffen Recordsという夢のタッグが仕掛けるグローバルガールズグループプロジェクト、そして日本で最後のピースを探すオーディション番組『WORLD SCOUT THE FINAL PIECE』。これは、単なる新しいグループの誕生に留まらず、音楽業界の未来を切り拓く新たな試みとなるはずです。
2026年の全米デビューに向けて、これからどんなドラマが生まれるのか、そして日本からどんな才能が世界へ羽ばたくのか。ABEMAでの放送を心待ちにしながら、今後の続報にも注目していきましょう。あなたも、この新たな歴史の目撃者となる準備はできましたか?