幻想と映し出す夏の夜:旧竹林院ライトアップで歴史と美に酔いしれる特別体験【滋賀・大津】
比叡山の麓、歴史深い滋賀県大津市坂本に佇む旧竹林院で、夏の夜を彩る特別な光の祭典が開催されます。国指定名勝にも選ばれた広大な庭園が、息をのむような色彩豊かなライトアップで包み込まれるこの機会、見逃すわけにはいきません。
息をのむ美しさ!1,000坪の庭園が織りなす光のアート
旧竹林院の約3,300㎡(およそ1,000坪)にもおよぶ広大な庭園が、夏の夜に特別な輝きを放ちます。滝組や築山が巧みに配されたこの庭園は、昼間も美しいことで知られていますが、夜はまた一味違った幻想的な表情を見せてくれるのです。
私が特に注目したのは、主屋の座卓に映し出される「リフレクション(反射)」 の美しさ。水面に映る逆さ紅葉ならぬ「逆さ庭園」のように、庭園の輝きが座卓の黒い表面に鏡像となって現れる光景は、まさに息をのむほど。この神秘的な空間は、SNSでも「映える写真が撮れる」と話題沸騰中なんです。
歴史に触れる場所:旧竹林院と「里坊」の物語
旧竹林院がある大津市坂本は、比叡山延暦寺の門前町として栄えてきた歴史ある地域。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されており、歩くだけで趣のある町並みが広がります。
旧竹林院も、かつて延暦寺の僧侶が隠居生活を送った 「里坊(さとぼう)」 の一つ。里坊とは、比叡山の厳しい修行を終えた僧侶たちが、静かに余生を過ごした場所のことです。歴史の重みが感じられるこの空間で、光に彩られた庭園を眺めるのは、単なる鑑賞を超えた特別な体験となるでしょう。千年の時を超えた物語を感じられるのが、この場所の深い魅力だと私は感じています。
特別企画で夏の夜をさらにドラマチックに!
今年の夏は、ライトアップだけでなく、さらに魅力的な特別企画も充実しています。
1. 講談師による「怪談ナイト」で涼を呼ぶ!
幻想的な庭園を背景に、講談師・旭堂南風氏による「大津にまつわる怪談」が語られる一夜限りの特別企画。夏の夜の静けさの中に響く語り口と、歴史ある空間が織りなすゾクゾクするような体験は、きっと忘れられない思い出になるはず。
- 開催日: 7月27日(日)、8月15日(金)、8月31日(日)
- 時間: 20:30~21:00
- 料金: 大人2,000円(税込)、小中高生1,000円(税込)
- ※旧竹林院ライトアップ入場料も含まれます。事前予約制。
2. 平日夜限定!旧竹林院プレミアム貸し切りライトアップ
「和の雰囲気が漂う幻想的な空間を、誰にも邪魔されずに独り占めしたい!」そんな贅沢な夢を叶えるのが、この貸し切りプランです。友人や家族との特別な集まり、じっくりとリフレクション撮影に集中したい写真愛好家の方、あるいは大切な人との記念日に。最大50名まで利用可能なので、使い方はあなた次第です。
- 開催日程: 2025年7月28日(月)~9月5日(金)の平日夜
- ※8月8日、8月12日~15日は除く。
- 料金: 1回 60,000円(税込)
- 定員: 最大50名まで
このプレミアムな体験の詳細は、公式サイトで確認できます。
開催概要:訪れる前に知っておきたいこと
この素晴らしいライトアップを楽しむために、いくつか確認しておきましょう。
- 開催期間: 令和7年7月26日(土)〜9月7日(日)
- 土日祝のみ開催。(ただし、8月14日(木)・15日(金)も開催)
- 開催時間: 19:00〜21:00(30分入替制/全4回)
- 19:00〜19:30
- 19:30〜20:00
- 20:00〜20:30
- 20:30〜21:00
- 会場: 旧竹林院(滋賀県大津市坂本五丁目2-13)
- 料金:
- 大人:1,000円(税込)
- 小中学生:500円(税込)
- ※西教寺ライトアップにも入場できる共通チケットもあります。
- 予約・購入方法: 全て事前予約制です。電子チケット(二次元コード)での対応となりますので、来場前に必ず公式サイトでチケットを購入しておきましょう。予約時間の10分前までに受付へお越しください。
- 注意事項: 予約完了後のキャンセル・変更はできません(荒天等による主催者判断の中止を除く)。雨天決行ですが、荒天時の中止はメールで通知されます。
事前予約はこちらから!
スムーズな入場のためにも、事前予約は必須です。詳細やチケットの購入は、以下の公式サイトをチェックしてくださいね。 旧竹林院 夏のライトアップ 公式サイト
滋賀・大津の夏の夜を、五感で楽しむ旅へ
比叡山の歴史と雄大な自然、そして琵琶湖の恵みが息づく大津市。その中でも特に風情ある旧竹林院での夏のライトアップは、写真好きの方はもちろん、歴史や文化に触れたい方、そして何より非日常の美しい光景に心癒されたい方におすすめのイベントです。
今年の夏は、滋賀・大津の旧竹林院で、心に残る特別な夜を過ごしてみませんか?私もぜひ、あの座卓に映る幻想的な庭園を写真に収めに行きたいと思います!
お問い合わせ先 公益社団法人びわ湖大津観光協会 TEL:077-528-2772 (平日9:00~17:00) E-Mail:[email protected] 公式サイト: https://otsu.or.jp/