本好きさん、集まれ!『出版区』人気企画がスペシャルイベントに!池澤春菜さん、ぼる塾と本の魅力に迫る特別な一日
本の世界にどっぷり浸かりたい皆さん、朗報です! YouTubeチャンネル「出版区」の人気企画「本ツイ!-本屋ついてって1万円あげたら何買うの?-」が、この秋、待望のスペシャルイベントとして開催されます。普段YouTubeでしか見られない、あの 「本ツイ!」の完全新作動画を、なんとゲストと一緒に先行鑑賞できるというから、これは見逃せません!
本好きが高じて私も「出版区」のチャンネル登録をしているのですが、著名人の頭の中を覗き見するような「本ツイ!」は、毎回「なるほど!」と唸らされる発見の連続。そんな動画を、ご本人と一緒に語り合える機会なんて、想像しただけでワクワクが止まりませんよね。
「本ツイ!先行鑑賞会」でしか味わえない、3つの特別な体験
このイベント「本ツイ!先行鑑賞会~ゲストと一緒に観て喋ろうの会~」には、本好きなら誰もが唸るような魅力がぎゅっと詰まっています。私が特に注目したのは、以下の3点です。
1. YouTube未公開の「本ツイ!」完全新作をいち早く体験!
普段、毎週楽しみにしている「本ツイ!」の新作動画を、YouTubeでの公開(10月下旬予定)よりも早く、しかも大画面で鑑賞できるのは、まさにイベントならではの醍醐味。どんな本が選ばれるのか、ゲストがどんなリアクションをするのか、皆さんと一緒にドキドキしながら見守る時間は、きっと格別なものになるでしょう。
2. 豪華ゲスト陣との「本」を巡る濃密な時間
今回のイベントは二部構成で、それぞれに素晴らしいゲストが登場します。
Vol.1 ゲスト:声優・作家 池澤春菜さん
年間300冊ペースで本を読むという、まさに「生粋の読書家」。声優として数々のアニメ作品で活躍される傍ら、作家、書評家、文筆家としてもその才能を発揮されています。SF作品への造詣も深く、星雲賞を2度も受賞されているんです。 池澤さんの本選びの視点や、作品への深い考察は、私たち読書家にとって新たな扉を開いてくれること間違いなし。個人的には、彼女がどんなジャンルの本を手に取るのか、そしてその選書理由を聞くのが今から楽しみです!
Vol.2 ゲスト:お笑い芸人 ぼる塾 酒寄希望さん × 田辺智加さん
お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバーで、コンビ時代から二人で本屋巡りを欠かさないという酒寄さんと田辺さん。過去の「本ツイ!」にもご出演されており、その飾らない本への愛情と、ユーモア溢れる掛け合いが大きな反響を呼びました。 特に酒寄さんはエッセイストとしても活躍されており、最新作『酒寄さんのぼる塾晴天!』も大人気。等身大の言葉で綴られるエッセイ同様、本屋での彼女たちの素顔や、本にまつわるエピソードは、きっと多くの共感を呼ぶはずです。「まぁね~」な名言が生まれるかも!?
3. 参加者との質疑応答も!本を深く語り合えるトークセッション
動画鑑賞だけでなく、ゲストとのトークセッションや、参加者からの質問コーナーも設けられている点が嬉しいポイント。これは、YouTubeのコメント欄では叶わない、まさに「生の声」で疑問をぶつけ、本への情熱を共有できるチャンスです。日頃抱いている本の疑問や、おすすめの読書術など、聞いてみたいことは尽きませんね。
イベント詳細とチケット情報:あなたならどう参加する?
開催は2025年9月20日(土) 、会場は株式会社トーハン本社(東京都新宿区) です。 会場観覧とオンライン生配信のどちらかを選べるので、全国どこからでもこの特別なイベントに参加できます。
チケット種別 | 価格(税込) | 特徴 | 購入リンク |
---|---|---|---|
会場チケット | 通常:4,500円 最前列:5,500円(各回10席限定) | ゲストとの一体感を味わいたい方へ。質問コーナーで直接話せるチャンスも? | 会場チケット販売ページ |
配信チケット | 2,000円 | 自宅や好きな場所から気軽に視聴したい方へ。遠方の方にもおすすめです。 | Vol.1:配信チケット販売ページ Vol.2:配信チケット販売ページ |
開催日時:
- Vol.1(池澤春菜さん): 16:00~17:30(開場 15:30)
- Vol.2(ぼる塾 酒寄希望さん、田辺智加さん): 19:00~20:30(開場 18:30)
※イベントは二部構成で、完全入替制です。両方の観覧をご希望の場合は、それぞれチケットの購入が必要です。 ※チケット販売期間は2025年8月21日(木)18:00 ~ 9月20日(土)15:30まで。売り切れ次第終了なので、お早めに!
「会場でゲストの熱気を直接感じたい!」という方は会場チケット、「手軽に自宅から楽しみたい」「両方の回を視聴したいけど移動が大変」という方には配信チケットと、自分のスタイルに合わせて選べるのは嬉しいですね。最前列チケットは限定10席とかなりの争奪戦になりそうですが、その価値は十分にあるはず。
「出版区」ってどんなチャンネル?
今回のイベントを主催する「出版区」は、書籍取次大手である株式会社トーハンが運営するYouTubeチャンネルです。驚くべきは、企画・撮影・編集の全てをトーハンの社員が手掛けているという点。出版業界を熟知したプロたちが、本と出版の魅力を独自視点で発信しており、2021年の開設以来、チャンネル登録者数は17.6万人、累計再生回数は3,000万回を突破しています。これは、彼らの「本への愛」が多くの視聴者に届いている証拠だと感じます。
「本ツイ!」以外にも、お笑い芸人・永野さんと声優・鷹村彩花さんの「永野・鷹村の 詭弁部、はじめました!」や、フリーアナウンサー・宇垣美里さんと俳優・片桐仁さんの「宇垣・片桐の 踊る!ミリしら会議」といった、本と縁の深い著名人たちが登場するトークバラエティも好評配信中です。
本にまつわる新たな発見や、普段触れることのない深い話に出会いたい方は、ぜひ一度チャンネルを覗いてみてください。
あなたの本の世界を広げる特別な体験へ
本を読むことは、著者の思考や感情を追体験する旅のようなもの。そして、その本を愛する人々と語り合うことは、その旅に新たな解釈や感動を加えてくれます。 今回の「本ツイ!先行鑑賞会」は、まさにそんな豊かな体験ができる絶好の機会です。豪華ゲストと一緒に、まだ誰も知らない「本ツイ!」の世界を覗き、本への愛を深めてみませんか?
皆さんと一緒に、本をめぐる素敵な時間を共有できることを楽しみにしています!