全国の「鬼滅の刃」ファンの皆さん、準備はいいですか?あの興奮が今年もやってきますよ!
国民的アニメとして不動の人気を誇る「鬼滅の刃」と、私たちの食卓を彩る「くら寿司」の夢のコラボレーションが、今年も開催されることが決定しました!特に今回は、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念した、ファンにはたまらない特別な内容となっています。
2020年から毎年欠かさず実施されているこのコラボは、もはや夏の風物詩と言っても過言ではありません。今回も期待を裏切らない、キャラクターをイメージした限定メニューから、豪華なオリジナルグッズまで、盛りだくさんの内容で私たちを迎えてくれます。
鬼滅の世界を味わう!魅惑のコラボメニューに舌鼓
今回のコラボでは、おなじみの主要キャラクターたちが、なんとそのままお寿司やデザートになって登場します。一口食べるごとに、キャラクターたちの活躍が目に浮かぶような、遊び心とこだわりが詰まったラインナップは必見です!
炭治郎のえび天マヨソース
- 価格: 230円(税込)
- 販売期間: 8月8日(金)~8月31日(日)
- 特徴: 炭治郎の代名詞ともいえる「日輪刀」をイメージしたえび天に、彼の羽織の「緑と黒」を表現したグリーンマヨと甘だれがトッピングされています。酸味と甘みのバランスが絶妙で、えび天との相性も抜群とのこと。特筆すべきは、炭治郎が描かれた敷シート付きであること!これはファン心をくすぐりますね。お持ち帰りができないので、お店でじっくり味わいましょう。
義勇の水の呼吸レモンスカッシュ
- 価格: 480円(税込)
- 販売期間: 8月8日(金)~8月31日(日)
- 特徴: 冨岡義勇の必殺技「水の呼吸」を見事に再現したドリンク!青いレモンスカッシュと、白いレモンシャーベット、ホイップのコントラストが、まるで水の呼吸の波紋のようです。爽やかなレモンの風味とホイップの優しい甘さが溶け合い、暑い夏にぴったり。さらに、ストローには組み立てて飾れるストローチャームが付属!これもまたコレクター魂をくすぐります。
しのぶ&カナヲのピーチグレープスノー
- 価格: 530円(税込)
- 販売期間: 8月8日(金)~8月31日(日)
- 特徴: くら寿司自慢の「夢のゆわ雪®」かき氷に、胡蝶しのぶの「紫」を表現したぶどうシロップと、栗花落カナヲの「ピンク」を表現したピーチシロップがたっぷり。きめ細かく、ふわふわとした雪のような口どけは、まさに夢心地!カナヲの好物であるラムネを使ったムースもトッピングされ、細部にわたるこだわりを感じます。ランダムで付いてくる蝶の髪飾り型のピックは、どちらが当たるか楽しみですね。
これらのメニュー、通常の寿司ネタに比べて少しお高めに感じるかもしれませんが、キャラクターへの愛と、その世界観を細部まで表現したこだわり、そして限定グッズの付加価値を考えれば、むしろファンにとっては納得、いやそれ以上の価値があると言えるでしょう!
これは欲しい!限定オリジナルグッズを手に入れよう
今回のコラボキャンペーンの目玉は、なんといってもくら寿司でしか手に入らないオリジナルデザインのグッズです。
1. お会計2,500円(税込)ごとにプレゼント!
お店で飲食またはお持ち帰り(デリバリーサービスは対象外)で税込2,500円お会計ごとに、貴重なオリジナルグッズがもらえます。 数量限定なので、狙っている方は早めの来店が吉です!
- 第1弾:クリアファイル(全4種)
- 実施期間:8月8日(金)~無くなり次第終了
- 合計30万名様限定
- 第2弾:ラバーコースター(全4種)
- 実施期間:8月22日(金)~無くなり次第終了
- 合計30万名様限定
クリアファイルもラバーコースターも、普段使いできる実用的なアイテム。ぜひ全種類コンプリートを目指したいですね!
2. 「ビッくらポン!®」で当たる!限定グッズ
くら寿司の醍醐味といえば、食べ終わったお皿を5枚入れるとゲームに挑戦できる「ビッくらポン!®」ですよね。今回も「鬼滅の刃」コラボ限定の景品が登場します!
- 実施期間: 8月8日(金)~8月31日(日)※無くなり次第終了
- 景品ラインナップ:
- ラバーチャーム(全8種) : なんとufotable描き下ろしのミニキャライラストが使用されています!これは見逃せません。
- 缶バッジ(全15種) : キャラクターはもちろん、敵である鬼のキャラクターも描かれているのがポイント。どのキャラが出るかワクワクしますね!
- 消しゴム(全8種) : 全種類集めて学校や職場で自慢したい!
「スマホで注文」を活用すれば、サイドメニューなどでもビッくらポン!®を楽しめるので、効率的に景品を狙うことができますよ!
キャンペーン概要と賢い楽しみ方
今回のキャンペーンは、2025年8月8日(金)から8月31日(日)まで、全国のくら寿司で開催されます。(※「くら寿司 大阪・関西万博店」では実施されないのでご注意を!)
【キャンペーンを最大限に楽しむためのポイント】
- 早めの来店が肝心! : グッズはすべて数量限定。特に人気のキャラクターグッズは、あっという間になくなってしまう可能性が高いです。キャンペーン開始直後の週末を狙うのがおすすめです。
- 「スマホで注文」をフル活用! : ビッくらポン!®の景品を狙うなら、サイドメニューなども「スマホで注文」からオーダーして、皿数を稼ぎましょう。
- 家族や友人とシェア! : 2,500円ごとのプレゼントは、複数人で合計金額を合わせれば、より効率的にグッズをゲットできます。みんなでワイワイ楽しみながら、鬼滅の世界を堪能しましょう。
- デリバリーサービスは対象外! : お持ち帰りもプレゼント対象ですが、「どこでもくら寿司」「出前館」「Uber Eats」「Wolt」「menu」といったデリバリーサービスでの注文は対象外となるので、ご注意ください。
なぜ「鬼滅の刃」と「くら寿司」は毎年コラボするのか?
くら寿司が2020年から毎年「鬼滅の刃」とコラボキャンペーンを実施しているのには、明確な理由があります。
「鬼滅の刃」は、2016年から「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画作品を原作とし、コミックス発行部数はなんと2億2000万部を突破しています。アニメーション制作はufotableが手掛け、その圧倒的な映像美と迫力ある剣戟(けんげき)シーン、そして心温まる物語と魅力的なキャラクターが、全世界で絶大な人気を博しています。
テレビアニメシリーズから劇場版「無限列車編」、そして現在放送中の「柱稽古編」と、常にファンを魅了し続けています。特に、2025年7月18日には待望の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が全国公開されることで、さらなる盛り上がりを見せることは間違いありません。
一方、くら寿司は、家族連れから若者まで幅広い層に愛される回転寿司チェーンです。エンターテインメント性あふれる「ビッくらポン!®」や、鮮度へのこだわり、そして多種多様なメニュー展開が魅力。
このように、「鬼滅の刃」の幅広い人気と老若男女に愛されるキャラクター、そして「くら寿司」の家族みんなで楽しめる空間とエンターテインメント性が、見事にマッチしていると言えるでしょう。単なる食事の場を超え、作品の世界観を体験できる場を提供することで、両者にとって最高のシナジーを生み出しているのです。
今回のコラボも、劇場版への期待感を高めつつ、夏の楽しい思い出作りに一役買ってくれるはずです。
終わりに
「鬼滅の刃」ファンの皆さん、今回のくら寿司コラボは、作品への愛をさらに深める絶好の機会です。おいしいお寿司やデザートを楽しみながら、限定グッズをゲットして、夏の思い出を彩りましょう!
私も、どのメニューから攻めるか、どのグッズを狙うか、今からワクワクしています。ぜひこの機会に、お近くのくら寿司に足を運んでみてくださいね!
アニメ「鬼滅の刃」公式サイト: https://kimetsu.com/ 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』公式サイト: https://kimetsu.com/anime/mugenjyohen_movie/