【ワンフェス2025夏】奇跡の一日!フィギュア・造形祭典の楽しみ方ガイド

【ワンフェス2025夏】奇跡の一日!フィギュア・造形祭典の楽しみ方ガイド

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

あなたもきっとワクワクしているはず!世界最大級の造形・フィギュアの祭典、ワンダーフェスティバル2025[夏]がいよいよ近づいてきました。この記事では、私も実際に体験したい見どころや、当日版権作品、限定企画「エヴァワンフェス」「いきものワンフェス」、ステージやワークショップの楽しみ方まで、ワンフェスを120%満喫するための秘訣を徹底ガイドします。この記事を読めば、あなただけの運命の出会いがきっと見つかるはずです!

【ワンフェス2025夏】奇跡の一日!フィギュア・造形祭典の楽しみ方ガイド

いよいよ夏が近づいてきましたね!夏といえば、イベントシーズン!音楽フェスや花火大会も良いですが、ちょっと特別な体験をしてみたいと思いませんか?私が今一番注目しているのは、造形とフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2025[夏] 」(通称ワンフェス)です。

世界最大級の規模を誇るこのイベントが、今年も2025年7月27日(日)幕張メッセで開催されます。開催まであと一ヶ月ということで、最新情報が続々と届いているんです。今回は、この「ワンフェス2025[夏]」でどんな体験ができるのか、どんな楽しみ方があるのかを、私の視点も交えながらご紹介します!

ワンフェスってどんなイベント?

ワンフェスは、今年でなんと40周年を迎える歴史あるイベント。プロのメーカーはもちろん、アマチュアの造形作家さんたちが、魂を込めて作ったガレージキット(未塗装・未組立の模型キットなど)や完成品を持ち寄って展示・販売する、まさに 「ものづくり」の熱気にあふれる一日なんです。

ここでしか手に入らない一点ものや、普段はネットでしか見られない作品に直接出会えるのが、最大の魅力。フィギュア好き、アニメ・特撮ファンはもちろん、「何かを作ってみたい」という気持ちがある人なら、きっと楽しめるはずです。

宝探しから特別な出会いまで!注目のコンテンツ

今回のワンフェス2025[夏]では、定番の展示・販売はもちろん、さらに魅力的な企画が盛りだくさん!

1. あなただけの「お宝」を探せ!ブース情報&作品リスト

広大な幕張メッセにひしめく出展者(通称ディーラー)のブース。ここでのお目当て探しは、まさに宝探し

特設サイトでは、会場マップディーラーのブース番号がすでに公開されています。事前にチェックしておけば、効率よく回れますね。

そして、ワンフェス名物のひとつが「当日版権申請リスト」。これは、版権元から特別に許諾を得て、イベント当日限定で人気キャラクターなどのガレージキットを販売できるシステムのこと。このリスト(原作名一覧)を見るだけで、「あ!あの作品のフィギュアが出るかも!?」と想像が膨らんで、会場に行く前からワクワクが止まりません!

気になる作品から出展ディーラーを調べられる「ディーラー検索機能」も便利。事前にチェックして、自分だけの「見たいものリスト」「買いたいものリスト」を作るのが、ワンフェスを最大限に楽しむ秘訣だと個人的には思います。

2. エヴァファン感涙!「エヴァワンフェス」再び

アニメ放送開始から30周年を迎える『エヴァンゲリオン』とワンフェスの特別なコラボ企画「エヴァワンフェス」が今年も開催されます!

キービジュアルは、イラストレーター・かねこ鮭さんの描き下ろし!ワンフェスに向けて造形に取り組むエヴァのキャラクターたちがとっても可愛いんです。

実は、エヴァとガレージキット文化は切っても切れない深い関係があります。放送当時から多くの造形作家さんがエヴァの作品を生み出し、なんとアニメ制作側も作画の参考にガレージキットを使っていた時期があるんだとか!

30周年という節目の年に、エヴァに魅せられた造形作家さんたちの作品が一堂に会する「エヴァワンフェス」。エヴァファンならずとも、その創造性の高さをぜひ体感してほしいですね。

3. 新たな扉が開くかも!?「いきものワンフェス」初登場!

そして、今回のワンフェス[夏]で私が特に注目している新企画が「いきものワンフェス」です!

動物、昆虫、鳥、魚、そして恐竜まで!現生生物から古生物まで、 「いきもの」をモチーフにした造形にフォーカスした、ワンフェスならではの企画なんだそうです。「なんでもアリ!」という言葉に、もうワクワクが止まりません。リアルな表現なのか、はたまたデフォルメされた可愛い姿なのか...どんな「いきもの」たちが集まるのか、今から楽しみで仕方ありません!

4. ステージイベントも豪華ラインナップ!

会場の公式ステージでは、造形や特撮、アニメにまつわる様々なトークショーやパフォーマンスが開催されます。

現時点で発表されている中でも、気になるプログラムがたくさん!

  • 海洋堂 造型師・松村しのぶさんが自身の制作秘話を語るトークショー。どんな「あの作品」の話が聞けるんでしょう?
  • 声優・モデラーの関智一さんとアナウンサーの冨士原圭希さんによるラジオ出張版。特撮愛、造形愛が爆発しそう!さらに関さん主演ドラマの主人公「労働の巨人 サラリーマン」も登場予定!?超レアなサプライズにも期待です。
  • 伝説的番組から生まれた人気者「タローマン」がワンフェスにやってくる!監督のトークショーに加えて、タローマンがステージで大あばれするショーもあるとか。これは見逃せません!

これらのステージイベントは、ワンフェスならではの貴重な機会。休憩がてら立ち寄ってみるのも良いかもしれませんね。

5. 作る楽しさを体験!造形ワークショップ

「見るだけじゃ物足りない!」「自分でも何か作ってみたい!」そんなあなたには、体験コーナーがおすすめです。

塗装や組み立てを体験できる造形ワークショップが開催されます。夏休みの自由研究にぴったりのお子様向けプログラムから、大人が本格的に造形の世界に触れられるものまで、様々な内容が企画されているそうですよ。

「難しそう...」と思うかもしれませんが、プロの指導を受けながら完成させていくのは、きっと楽しい体験になるはず。ワンフェスの記念に、自分で作った作品を持ち帰るのも素敵ですよね!

※ワークショップには別途体験料がかかります。事前予約が必要なプログラムもあるので、参加したい場合は特設サイトで詳細を確認してくださいね。

6. 会場を遊びつくすエネルギーチャージ!フード&ドリンク

広大な会場を歩き回ると、当然お腹も空きます。「腹が減っては戦はできぬ」ということで、会場内にはフード&ドリンクコーナーも用意されています。

休憩がてら、美味しいものを食べてエネルギーをチャージして、午後からの探索に備えましょう!

お得に入場するには?チケット情報

ワンフェスを楽しむためには、もちろん入場券が必要です。

お得に入場するなら、絶対に前売り券がおすすめ!

前売り入場券は、イベント前日の7月26日(土)23:59まで購入可能です。さらに、午後から来場予定の方には「午後割」、22歳以下の方には「U22割」といった、条件付きのさらにお得なチケットも用意されています。

ご自身の来場スタイルに合わせて、ぴったりのチケットを選んでくださいね。当日券もありますが、混雑回避や確実な入場のためにも、前売り券の購入を強くお勧めします!

まとめ

「ワンダーフェスティバル2025[夏]」は、単にフィギュアを見る・買うだけでなく、造形の熱気を感じ、様々なコンテンツを通してものづくりの世界に触れられる、まさに 「奇跡みたいな一日」 になりそうです。

  • あなただけの「お宝」を探すディーラーブース巡り
  • エヴァ30周年を祝う「エヴァワンフェス」
  • 新たな発見があるかも?「いきものワンフェス」
  • 豪華ゲストが登場するステージイベント
  • 実際にものづくりを体験できるワークショップ

夏休みのお出かけ先としても、大人になって新しい趣味を見つけたい方にも、きっと最高の体験ができるはず。

最新情報は、ワンダーフェスティバル2025[夏]特設サイト公式Xアカウントで随時更新されるとのこと。ぜひチェックして、この夏一番熱い(物理的にも、情熱的にも!)一日への準備を進めてくださいね!

今年の夏は、ワンフェスで最高の思い出を作りましょう!会場で、素晴らしい作品たちとの出会いを楽しみにしています!

おすすめ記事

那須千本松牧場 夏フェス2025|お盆は五感が喜ぶ家族旅行へ!
那須千本松牧場 夏フェス2025|お盆は五感が喜ぶ家族旅行へ!

夏休みの思い出作り、どこに行こうか悩んでいませんか?那須千本松牧場の「夏フェス2025」お盆限定イベントが、その悩みを解決します!ここでしか味わえない絶品かき氷や、子どもが夢中になる体験型ワークショップが盛りだくさん。私も内容を見て驚きましたが、夏休みの自由研究にもぴったりの学びと遊びが詰まっています。この夏、家族で五感が喜ぶ最高の思い出を作りませんか?

2025/08/07

函館新花火2025完全ガイド!初開催で叶う、感動と食の夏祭り体験
函館新花火2025完全ガイド!初開催で叶う、感動と食の夏祭り体験

「今年の夏、どこか特別な感動を味わいたい!」そう感じていませんか?2025年8月31日、函館市緑の島で「函館新花火」が初開催されます!私も最初は驚きました。これは単なる花火大会ではなく、音楽シンクロ花火はもちろん、グルメやステージイベントも満載の一夜限りの夏祭りなんです。この記事を読めば、チケット情報からアクセス、イベントの全貌まで分かり、最高の夏の思い出作りが叶いますよ。

2025/08/07

【BANILA CO】幻の20色!アットコスメ限定リップ&チーク体験会
【BANILA CO】幻の20色!アットコスメ限定リップ&チーク体験会

「自分だけの運命カラー」に出会いたい!そう願うあなたへ朗報です。韓国コスメBANILA COが、@cosme TOKYO/OSAKAで期間限定POPUP STOREを開催!最大の目玉は、通常10色の「ロマンティック ブラッシュ リップ&チーク」が、ここでしか試せない【限定20色】で登場すること。さらに、JEONGHANやBABYMONSTERのビジュアル展示、コスメデコ体験、限定ノベルティも!この記事を読めば、特別なイベントの全貌が分かりますよ。

2025/08/05

【千草ホテル】北九州で発見!心がふわりと癒される“ふくろう”体験
【千草ホテル】北九州で発見!心がふわりと癒される“ふくろう”体験

毎日がんばるあなたへ。都会の喧騒を忘れ、心から安らげる場所を探していませんか?北九州・八幡の老舗「千草ホテル」に、訪れる人を幸せにする「ふくろう」が仲間入りしました。 この記事では、ダイニングカフェ・チグサでガラス越しに癒されるふくろう観察から、驚きの「餌やり&手乗せ体験」、さらには名付け親になれるチャンスまで、千草ホテルの知られざる魅力を徹底解説!私も実際に触れてみて、その可愛さに言葉を失いました。

2025/08/04

「UIQ × RIIZE」代官山ポップアップ!推し活と美肌を叶える夏の完全ガイド
「UIQ × RIIZE」代官山ポップアップ!推し活と美肌を叶える夏の完全ガイド

RIIZEファンのみなさん、朗報です!この夏、待望の「UIQ × RIIZE」ポップアップが代官山 蔦屋書店に登場します。話題のUIQスキンケアを試せるだけでなく、RIIZEの特別な展示や限定グッズも手に入ると、まさに夢のような空間!この記事を読めば、ポップアップで最高の体験をするための全情報と、見逃せない限定特典の全てが分かりますよ。私も今からワクワクが止まりません!

2025/08/01

【衝撃】渡辺直美 東京ドーム公演!ピン芸人初の快挙とチケット完全ガイド
【衝撃】渡辺直美 東京ドーム公演!ピン芸人初の快挙とチケット完全ガイド

ついにこの時が!渡辺直美さんがピン芸人として東京ドームの舞台に立つという、まさに"歴史的快挙"が発表されました。私もこのニュースを聞いた時、鳥肌が立ちましたよ!この記事では、『渡辺直美 (20) in 東京ドーム』の公演詳細から、チケット先行受付、さらに限定ステッカー情報まで、あなたが知りたい全てを徹底解説。この夢のステージを最速で手に入れる方法を見つけ、忘れられない体験を掴み取りませんか?

2025/07/31

夏はデパ地下で"サク飲み"!伊勢丹新宿「餃子とタコスmeetsクラフトビール」徹底解説
夏はデパ地下で"サク飲み"!伊勢丹新宿「餃子とタコスmeetsクラフトビール」徹底解説

夏、出かけるのも億劫…そんなあなたへ朗報です!伊勢丹新宿の「餃子とタコスmeetsクラフトビール」は、暑さを忘れる極上イベント。全国ブルワリーの限定ビールと、専門店のとろけるタコス、ジューシーな餃子が生み出す奇跡のペアリング!この記事を読めば、ブルワー交流や”ソロ飲み”のコツまで、イベントの全てがわかります。デパ地下グルメの新常識を体験しませんか?

2025/07/30

【阪神梅田本店】「アジアン屋台飯」で熱狂体験!夏のグルメ旅へ
【阪神梅田本店】「アジアン屋台飯」で熱狂体験!夏のグルメ旅へ

「旅行に行きたいけれど、なかなか難しい…」そう感じていませんか?この夏、阪神梅田本店の食祭テラスが、8月13日からの6日間限定で、まるでアジアの現地市場に大変身!タイの定番カオマンガイから、ミャンマーの衝撃カレーまで、日本では珍しい本格屋台飯が勢揃いします。この記事を読めば、あなたの五感を刺激する特別な「アジアン屋台飯」体験の全貌がわかりますよ!

2025/07/30

當間ローズ「薔薇色の人生音楽祭」!“違いは個性”に込めた感動の物語
當間ローズ「薔薇色の人生音楽祭」!“違いは個性”に込めた感動の物語

障がいや外見、国籍の違いから生きづらさを感じたことはありませんか?そんな壁を乗り越え、「違いは個性」と力強く歌うのが『バチェロレッテ ジャパン』で注目された當間ローズさんです。 彼は特別支援学校へ絵本を寄贈し、8月31日には障がいを持つ方を招待する『薔薇色の人生音楽祭』を開催。クリス・ハートさんら豪華ゲストと共に、音楽で希望を届けます。この記事を読めば、彼自身のいじめ経験から生まれた「一花一笑」の願いと、その活動が社会にもたらす温かい光の全貌がわかります。私も彼の想いに深く心を打たれました。

2025/07/30

【アイナナ10周年】ナンジャタウンが夢の祭典に!驚きのコラボ徹底解剖
【アイナナ10周年】ナンジャタウンが夢の祭典に!驚きのコラボ徹底解剖

アイドリッシュセブン10周年、おめでとうございます!「ナンジャタウン」との夢のコラボイベント「10th Anniversary Festival」が開催決定しましたね! 私もこの日を心待ちにしていました。限定グッズ、楽しいミニゲーム、推しをイメージした絶品フードなど、盛りだくさんの内容にワクワクが止まりません! この記事を読めば、イベントの全貌から具体的な楽しみ方まで全てが分かります。特別な10周年を、アイドリッシュセブンと一緒に最高の形で祝いましょう!

2025/07/28

恵那 銀の森「栗びらき」で秋を先取り!私が驚いた栗グルメの宝庫
恵那 銀の森「栗びらき」で秋を先取り!私が驚いた栗グルメの宝庫

リード文: 「まだ夏なのに、もう秋の味が恋しい…」そんな風に感じていませんか?岐阜県恵那市にある「恵那 銀の森」で、一足早く秋の訪れを告げる「栗びらき」が今年も開催されます!伝統の栗きんとんから、サクサクの絶品パイ、もちもち栗おこわまで、想像を超える栗グルメが大集合。この記事を読めば、あなたの「栗欲」を最高に満たす、銀の森の栗イベントの全貌がわかりますよ!私も今からどれを食べようか悩んでいます…!

2025/07/25

 【2025年夏休み】こんにゃくパーク夏フェスが神!かき氷食べ放題500円の衝撃
【2025年夏休み】こんにゃくパーク夏フェスが神!かき氷食べ放題500円の衝撃

「今年の夏休み、どこ行こう?」そう悩んでいるあなたへ朗報です!こんにゃくパークの『2025年夏フェス』が、驚くほどお得で楽しいイベント満載なんです。まさかの「かき氷食べ放題500円」に私も目を疑いました!この記事を読めば、家族みんなが笑顔になる夏フェスの全貌と、見逃せない無料イベントまで徹底解説します。最高の夏の思い出、一緒に見つけませんか?

2025/07/24

目次

カテゴリ