【横浜ジャズ100年】横浜市歌が生まれ変わる!無料ライブ徹底ガイド

【横浜ジャズ100年】横浜市歌が生まれ変わる!無料ライブ徹底ガイド

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

横浜市歌、ジャズ化!?驚きの企画と無料コンサートに注目

横浜と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか?港町、中華街、そして...音楽。特にジャズは、古くからこの街の空気と深く結びついていますよね。

そんな「ジャズの街・横浜」で、ちょっと耳を疑うような、でもワクワクする企画が動き出しました。なんと、あの市民に長年愛されてきた 「横浜市歌」が、本格的なジャズアレンジで生まれ変わるというのです!

私がこの話を知って最初に思ったのは、「市歌とジャズ?どうなるんだろう!?」という驚きでした。皆さんもきっとそうですよね。あの、ちょっと厳かなイメージもある横浜市歌が、スウィングしたり、アドリブが入ったりするのか...想像するだけで面白い!

ジャズの街・横浜、100周年の特別な幕開け

なぜ今、市歌がジャズになるのでしょうか?そこには、横浜のジャズにとって非常に特別な意味を持つ「100周年」という節目があります。

遡ること1925年7月1日。この日、横浜で初めてジャズが演奏されたと言われています。それから1世紀。横浜は、港を通じて様々な文化を取り入れ、ジャズもその中で独自の発展を遂げてきました。今や秋の恒例となった「横濱 JAZZ PROMENADE(ジャズプロ)」は、街全体をステージにする国内最大級のジャズフェスティバルとして知られています。

今回の「横浜市歌」ジャズアレンジは、この 「横浜ジャズ100年」を記念する特別企画の第一弾として企画されました。単なる記念ではなく、「ジャズの街・横浜」を市民の皆さんと一緒に盛り上げていきたい、という熱い思いが込められています。

横浜の風景やジャズプロのイメージ画像

市歌がジャズに!気になる「JAZZPRO 2025 Ver.」とは?

生まれ変わる「横浜市歌」は、「JAZZPRO 2025 Ver.」と名付けられました。編曲を手がけたのは、ジャズプロでもお馴染みの実力派アレンジャー、本澤なおゆきさん。横浜市歌を、吹奏楽編成でジャズとして演奏できるようにアレンジしたそうです。

これが素晴らしいのは、プロの演奏を聴くだけでなく、私たち自身が演奏できるチャンスがあるということ!なんと、このジャズアレンジ版の楽譜は、7月以降にジャズプロの公式サイトで公開される予定なんです。

横浜市内の中学校や高校の吹奏楽部の皆さん、そしてアマチュアの音楽家の皆さんにとっては、これは最高のニュースではないでしょうか?自分たちの手で、この新しい「横浜市歌」を奏でられるなんて、考えただけでワクワクします。音楽を通じて、街の歴史と文化に触れる素敵な機会になりそうです。

いよいよお披露目!無料コンサートを見に行こう!

そして、この注目の「横浜市歌 JAZZPRO 2025 Ver.」が、ついに皆さんにお披露目されます。

その舞台となるのは、横浜市役所の1階アトリウム。開放的な空間で、ランチタイムなどに気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。

演奏するのは、市民にとって身近で、高い演奏技術を持つ横浜市消防音楽隊。プロの演奏家集団である消防音楽隊が、このジャズアレンジをどのように響かせてくれるのか、非常に楽しみです。編曲者の本澤なおゆきさんもゲストとして登場されるとのこと。制作秘話なども聞けるかもしれません。

しかも、このお披露目コンサートは観覧無料!どなたでも気軽に、歴史的な瞬間に立ち会うことができます。

  • 日時: 2025年7月1日(火)12:15~12:45
  • 会場: 横浜市役所 1階アトリウム
  • 演奏: 横浜市消防音楽隊
  • ゲスト: 本澤なおゆき(本作編曲者)
  • 料金: 観覧無料

横浜にお勤めの方、お住まいの方、そして横浜の音楽に興味がある方は、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。短い時間ですが、きっと心に残る体験ができるはずです。

横浜のジャズ文化を未来へ繋ぐ取り組み

「横浜ジャズ100年」という大きな節目に、市民に最も馴染み深い「市歌」をジャズでアレンジし、さらにその楽譜を公開するという今回の企画。これは、単に過去を振り返るだけでなく、横浜のジャズ文化を未来へ、そして若い世代へと繋げていこうという強いメッセージだと感じました。

ジャズプロ本祭(10月11日、12日開催予定)に向けて、この「横浜市歌 JAZZPRO 2025 Ver.」が街のあちこちで演奏されるようになるかもしれません。子どもたちが、吹奏楽部が、市民バンドが、それぞれの場所で市歌をジャズで奏でる...想像するだけで、街が音楽でさらに活気づく様子が目に浮かびます。

横浜の新たなスタンダードとなるかもしれない、ジャズ市歌。まずは、7月1日の無料お披露目コンサートで、その誕生を祝いに行きましょう!

詳しい情報は、横濱 JAZZ PROMENADE実行委員会のホームページでチェックできます。公式サイトでは、今後の「横浜ジャズ100年」企画や、秋のジャズプロ本祭に関する情報も随時更新されていくはずです。ぜひブックマークしておいてくださいね。

おすすめ記事

75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語
75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語

歴史的文化財の未来に、あなたも心を動かされたことはありませんか?奈良国立博物館で公開された『八雷神面』が、75年ぶりにそのルーツ、元興寺へ帰還します。無住で危機に瀕する古刹を救い、疫病や雷を退ける信仰を復活させるクラウドファンディング。この記事を読めば、壮大なプロジェクトの全貌と、あなたが歴史を未来へ繋

2025/11/04

K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験
K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験

「そろそろ旅行気分を味わいたいけど、なかなか海外へは…」そう思っているあなたに朗報です!キラナガーデン豊洲で開催中の『韓国フェア』は、3,000円飲み放題に韓国ドリンクが追加され、さらに人気コスメつかみ取りまで楽しめる夢のようなイベントなんです。この記事を読めば、まるで韓国にいるかのような体験を、お得に満喫する方法がきっと見つかりますよ!

2025/11/04

【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド
【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド

冬の北海道旅行、子供も大人も心から楽しめる場所を探していませんか?北海道ホテル&リゾートが贈る冬限定イベントは、まさに「家族の夢を叶える魔法」かもしれません。クリスマス、お正月、星空サウナまで、この記事を読めばこの冬だけの忘れられない思い出作りが叶います。私も正直、これほど多彩な企画があるとは驚きました!

2025/11/04

「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド
「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド

夜の神社に足を踏み入れること、あなたはどんな特別な体験を想像しますか?吉備津神社の国宝・本殿が、世界的照明デザイナー石井幹子氏の手によって、息をのむような光景へと変貌します。600年の時を超えた荘厳な建築美と、桃太郎伝説が紡ぐ物語が、光の魔法で新たな感動を呼び起こすでしょう。この記事を読めば、この特別な夜を最大限に楽しむための全貌がわかります。

2025/11/04

ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド
ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド

毎年やってくるクリスマス、マンネリ化していませんか?私も以前はそうでした。淡路島の「HELLO KITTY SHOW BOX」で始まる『Christmas Chronicle』は、そんな悩みを解決する特別な場所かもしれません。ハローキティの生演奏と歌、そして身体に優しいヴィーガン料理まで、五感で楽しむ感動体験が待っています。この記事で、あなただけの最高のクリスマス計画を立ててみませんか。

2025/10/31

【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり
【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり

「地方暮らしって実際どうなの?」そんな疑問を感じていませんか?東京の【奈良まほろば館】で開催される「をかしな奥大和」イベントでは、奥大和で自分らしい暮らしを楽しむ個性豊かな移住者たちが、本音で語ります!美味しいお菓子を味わいながら、彼らのリアルな声を聞いてみませんか?この記事を読めば、きっとあなたの地方移住への一歩が見つかるはずです。

2025/10/31

OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜
OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜

ホテルでの夜、ただ寝るだけなんてもったいないと思いませんか? OMO7旭川に宿泊者限定で登場する「月灯りと動物たちの物語」は、そんなあなたの旅を忘れられないものに変えるはず! 旭山動物園の動物たちと四季の移ろいをテーマにした空間で、名作絵本「あらしのよるに」に浸り、可愛い体験型モンブランまで楽しめます。この記事を読めば、あなたがOMO7旭川で過ごす夜の特別な魅力がわかりますよ!

2025/10/30

【那須塩原 紅葉】昼夜で二度感動!『紅の吊橋』ライトアップが誘う、知られざる秋の絶景旅
【那須塩原 紅葉】昼夜で二度感動!『紅の吊橋』ライトアップが誘う、知られざる秋の絶景旅

この秋、どこへ行こうか迷っていませんか?いつもの紅葉とは違う、特別な体験がしたいなら、那須塩原へ!ここでは昼は燃えるような紅葉、夜は『紅の吊橋』の幻想的なライトアップが楽しめます。私も最初は半信半疑でしたが、その美しさに息を飲みました。この記事を読めば、昼夜で表情を変える那須塩塩原の紅葉を最大限に満喫する秘訣と、感動間違いなしの秋旅プランが見つかりますよ。

2025/10/30

【渋谷限定】「パンパンくんの日常」タロット占い初上陸!無料ガラポンで運勢GET?
【渋谷限定】「パンパンくんの日常」タロット占い初上陸!無料ガラポンで運勢GET?

「今日の運勢、どうなるんだろう?」そんなあなたの好奇心を刺激する「パンパンくんの日常」ポップアップが渋谷ちかみちに限定オープン!本場韓国で大人気のタロットアートが日本初登場、しかも無料でカードがもらえるチャンスも。この記事を読めば、イベントの全貌と、パンパンくんが贈る癒やしと笑いの体験が丸わかり。私も最初は半信半疑でしたが、これは見逃せません!

2025/10/30

【名鉄グランドホテル】冬の贅沢!私だけのクリスマスツリー&しめ縄作り体験
【名鉄グランドホテル】冬の贅沢!私だけのクリスマスツリー&しめ縄作り体験

「今年の飾り付け、どうしよう…」そう悩むあなたへ。名鉄グランドホテルが贈る冬のワークショップは、プロの指導で自分だけの「クリスマス卓上ツリー」や「しめ縄飾り」が作れる特別な時間!完成後はホテル特製ランチで優雅に。ワンランク上のホリデーシーズンを、私と一緒に体験しませんか?

2025/10/30

【ヒロ買い必至!】小田切ヒロ厳選!銀座ハリッチが『ENERGETIC MONSTER 2.0』に降臨
【ヒロ買い必至!】小田切ヒロ厳選!銀座ハリッチが『ENERGETIC MONSTER 2.0』に降臨

SNS総フォロワー339万人超えのカリスマ、小田切ヒロさんが厳選したコスメが集結する夢の祭典『ENERGETIC MONSTER 2.0』!あなたも「ヒロ買い」ブームの立役者の一人かもしれませんね。今回、私も注目していた美容鍼灸院「銀座ハリッチ」のスキンケアが、この特別なイベントに初参加すると聞き、心を躍らせています。この記事では、イベントの魅力から「銀座ハリッチ」のスキンケアが叶える「美の本能覚醒」まで、その全貌を徹底解説。大阪での開催情報や限定特典もご紹介しますので、見逃さないでください!

2025/10/29

福岡にBLACKPINKが降臨!ポップアップストア限定グッズ&特典【完全ガイド】
福岡にBLACKPINKが降臨!ポップアップストア限定グッズ&特典【完全ガイド】

待ちわびたBLINKSに朗報です!ついに福岡に「BLACKPINK WORLD TOUR [DEADLINE] IN JAPAN POP-UP STORE」がやってきます。私も最初、福岡開催と聞いて「夢では!?」と目を疑いました。この記事を読めば、ここでしか手に入らない限定グッズや豪華特典、効率的な楽しみ方まで、すべてがわかります。最高の体験を見逃さないで!

2025/10/29